いつもお世話になっております。 かなり癖が目立ってきたので、またお願いしたいと思っています。 今回は矯正とデジタルパーマをお願いしようと思っていますが、 直近の平日で、空いている日を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 No.2392 - 2010/04/26(Mon) 15:59:17
| ||||
こんにちは 今月ですと 28日AM9:00〜 12:00〜 29日12:00〜 5月5日AM9:00〜 PM3:00〜 6日AM9:00〜 12:00〜 PM3:00〜 7日AM9:00〜 12:00〜 PM3:00〜 があいております No.2393 - 2010/04/27(Tue) 09:38:40
| ||||
こんにちは 髪の癖の状況によってつるんと真っ直ぐになる方もいますし そうでない方もいます、原因が髪を見ていないのでわかりませんが ねじれ等が原因の場合もう少し良くなることもあります しかし連珠毛などに起因する場合はこれは髪の形状なので 指でなぞった時のザラザラ感は直りません それから癖が凄く強い場合見た目は真っ直ぐでもザラザラ感が あることもあります、これは技術に起因する場合と 矯正と言う技術の限界の場合があります No.2387 - 2010/04/25(Sun) 08:39:23
| ||||
ありがとうございます。 どうやら私の髪は連珠毛または、癖が凄く強い、 あるいはその両方なのかもしれません。 ザラザラ感がなくなることが夢だったのですが無理みたいですね。 ダメもとでお聞きしますが、ザラザラ感がなくなる方法があれば 教えていただけませんか? No.2388 - 2010/04/25(Sun) 12:37:46
| ||||
連珠毛の場合はザラザラ感をなくすことは出来ません 形状的に不可能なんです 癖が強すぎて髪に捻じれが残っていてザラザラ感が ある場合はサロンのスキルに左右されることがあります 前にも話しましたが矯正と言う技術の限界であれば どうしようもないですが、下手なサロンだとザラザラが残るけど 上手なサロンでは綺麗になってしまうということもあるんです それは技術だけでなく使用しているアイロンによることも あります、摩擦係数の少ないアイロンのほうが髪表面の艶が 出ることがあります、これ前に実験したんですが アイロンのプレートがチタンとかセラミックのものは比較的 表面がつるつるしていて、そうではないザラザラのプレートの アイロンもあるんです、またリメイク用のアイロンは溝が入って いてそれによってザラザラになってしまうこともあります 原因がわからないので、助言としてはこの辺が限界です No.2389 - 2010/04/25(Sun) 19:06:25
| ||||
詳しく教えていただきありがとうございます。 近畿に住んでいるので、 すぐにとはいきませんが 原因を教えてもらいに行きたいなと思っています。 こんなにすぐに返事いただけて嬉しかったです。 ありがとうございました。 No.2390 - 2010/04/25(Sun) 20:16:09
| ||||
カラーシャンプー前の乳化にはどんな意味があるんですか? No.2383 - 2010/04/21(Wed) 01:19:39
| ||||
こんにちは 乳化について得に深く考えたことはありませんが 駆け出しの頃先輩に生え際など落としやすくするために 乳化するようにと言われたことがあります No.2384 - 2010/04/21(Wed) 08:55:50
| ||||
デミのHPに乳化の目的が載っています http://www.demi.nicca.co.jp/salonsupport/faq_detail03.html No.2385 - 2010/04/21(Wed) 08:58:32
| ||||
こんにちは。 今月、日曜日で空いている時間はありますか? (もちろん後ほど電話予約させていただきます) No.2381 - 2010/04/13(Tue) 22:30:08
| ||||
こんにちは 今月の日曜は今のところ 18日AM9:00〜 PM3:00〜 25日AM9:00〜 PM3:00〜 が空いております No.2382 - 2010/04/14(Wed) 09:19:13
| ||||
こんにちは 私は先日パーマをあてました。 しかし、私は学生で今度個人写真を撮らなければいけません。 今のままだと写真を撮らせてもらえないことになります。 確かに自分でしたことで、悪いのも私なのですが、 せめてその日だけはできるだけまっすぐな髪の毛に したいのですが、何かいい方法はありませんか? 自分勝手なことは十分分かっているつもりなのですが 何かアドバイスをもらえるとありがたいです。 No.2377 - 2010/04/09(Fri) 16:50:01
| ||||
こんにちは 軽くかけただけであれば、 アイロンセットで一時的に真っ直ぐにすることはできます ただアイロンのかけかたを間違うとパーマをとってしまう こともあります最低限の温度で最大の効果を出す技法が必要です アイロンの上手なサロンさんであれば出来るかと思います ただし一時的なものであって雨が降っていたり 湿度が高かったりするとすぐに戻ってしまうこともあります No.2378 - 2010/04/09(Fri) 18:37:14
| ||||
自宅でというのは避けた方がいいのでしょうか? No.2379 - 2010/04/10(Sat) 12:47:09
| ||||
私自身の意見では素人がアイロンをするのは お勧めしていません No.2380 - 2010/04/10(Sat) 15:21:23
| ||||
クシがなくなってしまったので新しく買おうと思うんですが、 どういう種類のクシが髪にいいんでしょうか? 今買おうかと思ってるのはマッチのように先端が丸くなってるやつなんですが、それはどうでしょうか? No.2363 - 2010/04/02(Fri) 14:53:07
| ||||
こんにちは 櫛の先端が丸くなっているもの? 見たことがないのですが・・・ スケルトンタイプで先端が丸まっているものなら あります、髪にいいものというより 抵抗なく髪が通る物の方が髪への負担は少ないです No.2365 - 2010/04/02(Fri) 20:25:37
| ||||
言葉ではうまく説明できないんですが、先端が丸いというのは、こういう形のやつの事です http://eva-chin.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b24/eva-chin/11_20_top6.jpg 抵抗なく髪が通るモノという事は、目の細かいクシよりは目の粗い(粗いという表現でいいんでしょうか?)クシの方がいいのでしょうか? No.2374 - 2010/04/08(Thu) 02:09:16
| ||||
写真見ました 先端が丸まっているのは髪と言うより頭皮にやさしい と言う感じでしょうか 目の細かい櫛のほうが梳かした時髪の表面が綺麗に見えます しかし髪がひっかかりやすいです、引っかかった髪を無理やり 梳くと髪に物理的なダメージを与えてしまいます 私たちは髪が引っかかりやすい場合目の粗いもので梳いて 櫛が通るようになってから目の細かいもので梳きます No.2375 - 2010/04/08(Thu) 10:26:39
| ||||
なるほど。1本じゃなくて、何本かあると良い感じですね 丁寧にありがとうございました また行かせてもらう時はよろしくおねがいします No.2376 - 2010/04/08(Thu) 12:45:00
| ||||
返信、ありがとうございます! それでは 29日の3:00からお願い出来ますか? 改めて電話させてもらいます(^^) よろしくお願い致します<(_ _)> No.2373 - 2010/04/07(Wed) 20:28:30
| ||||
いつもお世話になっています! そろそろ 縮毛矯正をお願いしたいのですが、4月10日・24日・ 29日の空き状況を教えていただけますか? よろしくお願いします<(_ _)> No.2370 - 2010/04/07(Wed) 02:04:16
| ||||
こんにちは 10日と24日は予約がいっぱいです 29日は今のところPM3:00〜のみ 空いております No.2372 - 2010/04/07(Wed) 08:45:10
| ||||
5日前縮毛矯正をしたのですが、片方のもみあげだけ完全なストレートにはなっていなかったので、市販の縮毛矯正剤でその部分だけやり直しました。 そうしたらやる前よりくせ毛が酷くなってしまったのですが気のせいでしょうか? No.2369 - 2010/04/06(Tue) 21:23:12
| ||||
こんにちは 市販の矯正剤をつかうと 矯正がかかっている部分がとれてしまうことがあります それと矯正をかけた部分へたに市販の矯正剤を 使うとよりダメージを進行させてしまうこともあります 市販の矯正剤で綺麗にストレートになることは無いので うちでは市販の矯正剤はお勧めしておりません No.2371 - 2010/04/07(Wed) 08:43:37
| ||||
PS:最近この掲示板で同業者の方の質問が多くなっています 当初お客様向けに質問掲示板を作ったのですが、なぜか ケミカル的な質問が増えてきて、来店されるお客様から 「難しすぎてわからない」とか「質問したいことがあるのに 気軽に質問できない」といった意見が多く寄せられています なるべくお客様を優先したいと思いますので、専門的な質問は できる限りお店の先輩に聞くとか、そういう風にしていただける とありがたいです No.2368 - 2010/04/04(Sun) 10:44:50
| ||||
美容室で働いてる者です。 困っていることがあって書き込みさせて頂きます。 ヘナを1年前にされた事があるお客様がいらっしゃいました。 事前のカウンセリングでヘナをしていたことを聞けず カラーをしたら毛先の色が沈んでしまいました。 お客様の希望色はローズ系でした。 1週間後アフターでお越しいただいてお直しをしたんですが、 明るめの色で毛先の色を抜いたんですが、 緑色に変色してしまいました。 多少トーンは上がったのですが、 緑が強すぎてそのあと色をのせても、やはり沈んでしまいました。 私のお店ではヘナを取り扱っていないので あまり知識がありません。 ヘナをした髪にカラーをすると色は入らないのでしょうか? それともヘナではなく違うカラー剤だったのでしょうか? 少し調べていたらサンカラーマックスというものにたどり着きました。 床松さんはご存知ですか? 銀塩が含まれてるものらしいのですが、 銀塩はアルカリ剤と反応して緑色に変色すると書いてありました。 もしそうなってしまったら、何か対処法はあるのでしょうか? もしご存知でしたらご返答お願いします! 長々と失礼しました。 No.2364 - 2010/04/02(Fri) 15:57:22
| ||||
こんにちは ヘナを定期的にしている方はカラーが入り難いことはあります 1年以上も前にしたということだけであれば影響は 無いとおもいますけど・・・ 緑色になるケースとして例えば毛先のほうだったら前に 黒染めをしていてそれが毛先に残っている場合、 色を抜くと緑色になることはあります それとサンカラーマックスですがこれだとしたらかなり厄介です 以前この掲示板で書いたので、 それをコピペしておきます ↓ こんにちは マジカルアクアクリームはね、使わない方がいいと思う 結構便利な事は書いてあるけど・・・ このクリーム以前美容師の中で話題になったのね その時のことを書いておくわ まず 硝酸銀・酢酸鉛が入ってるヘアカラーは使わない事 1.カラーは併用してはならないと注意書きされているものが あります。(書いていないものもあると思います) 2.パーマでの退色は半端なく色が取れます。 毛髪が断毛することもあるそうです。 3.承認されているカラー剤ではありません。 むしろ、危険なので使用しないようにメーカーサイドに 通達が出ているそうです 国民生活センターの見解↓ http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20051006_2.pdf 危険商材の一例は マジカルアクアヘアークリーム サンカラーマックス シルバーチェックヘアクリーム これらのものを髪に使用されている方がいらしたら、 “当店ではカット以外の施術は対応できない” と言っている美容室もあります このクリームを使って通常のカラーをすると緑色になることが あります緑色になるのは、 色素の分子構造的に黄色系と赤系は とれやすく色調も変化しやすいので、黄色系と赤系が 無くなって緑色が強く残るのが原因です パーマや矯正をかけると切れる恐れがあります パーマで溶ける?切れるのは硝酸銀はアンモニアと反応して 窒化銀(雷銀)Ag3Nという物質にかわり、 その雷銀は少しの刺激でも、爆発する恐ろしい物質です パーマ剤の1液は主にチオグリコール酸アンモニウムです この手のクリームをお使いの方がパーマをかけようとすると、 小さな小さな爆発?が髪の中で起こって、 皮膚はとてもしみるし、断毛してしまうようです このクリームを使っていて残留してる硝酸銀を取るには イソジン(ポビドンヨード)などヨウ素液でヨウ化して しまえば取れますが、詳しい反応原理が解らないまま 硝酸銀に起因する色を落とせるからという理由で、 イソジン本来の用法と異なる使い方するのは問題だと思います もしそういうクリームを使ってる方が来店したらパーマや カラーは断るしかありません、検証した結果テクニックや 薬剤知識では解決できない事と分かり結果もし使っていたら パーマを確実にできるようになるまで クリームの使用をやめて、毎日シャンプーして 自然に退色するのを待つしか方法がありません 硝酸銀・酢酸鉛は劇薬です、少量だから安全などと根拠の無い ことを言って販売してるそういうクリームは使わないように しましょう。 No.2366 - 2010/04/02(Fri) 20:36:17
| ||||
3年前くらいに流行ったことで直し方もいろいろ言われたことを今さら質問ですか(笑) No.2367 - 2010/04/03(Sat) 23:07:44
| ||||
こんにちは あの白髪染めのヘアカラーをしてて 黒にもどしたかったので ギャッツビーの黒髪戻しで染めたんですが まったく黒にならなかったんです 白髪染めでそめたのは 白髪染めじゃないと黒くならないんですか? No.2361 - 2010/03/29(Mon) 19:30:04
| ||||
こんにちは 市販のカラー染めは詳しくないのでわかりませんが 通常サロンでの白髪染めは黒くなるだけのものではなく ある程度のバリエーションがあります No.2362 - 2010/03/30(Tue) 01:05:08
| ||||
ブリーチだとできないんですか? 白髪染めで黒くできるんですか? No.2359 - 2010/03/28(Sun) 16:23:48
| ||||
ブリーチは髪を明るくするものです 白髪染めも黒くするだけのものではなく 茶色やこげ茶色、赤茶色・・・etc 白髪を染めながらある程度の色のバリエーションが あります No.2360 - 2010/03/28(Sun) 23:13:22
| ||||
おはようございます。 軟毛細毛の方のパーマが苦手なんですが、優しく教えて頂けませんか? No.2342 - 2010/03/26(Fri) 09:49:52
| ||||
こんにちは 軟毛細毛はおそらく業界で微シス毛とよばれているものは パーマをかけるのが難しいんです、これ掲示板で説明するのは 難しいんですが、かいつまんで 総システィン量はどんな髪も同じだって説があるのですが、 現実に髪の分析でシスティンが増えるといった事例が あるみたいなので、なんとも分析のしかたにかなり精度がないのと 本当に研究したのか?よくわからない不確実的なのですけど、 親水性部のオルトが極端に少ないということですが パラもかなり体積率は低いのが軟毛だったり細い毛ですよね。 これどんな方法でもかかり難いと思います。 そういう時、二段還元とか二段軟化とか言う人いますが、 この場合はあまり現実的ではないですね。 微シス毛はパージン毛からの一発勝負で還元がある程度 行き過ぎなきゃかからないと思っています。 さらに使用ロッドは3段落とし、髪はかなり大きなブロックで 寄せ集めてワィンディング。 一発勝負でしっぱいすれば、二度はない髪ですからね。 薬液的にはマックスの10内還元で、 クリープも最高に長く使って 「pH9のチオで10分還元→15分加熱クリープ (蒸気でも遠赤外線→冷却10分」 これでかかるロッド径を探る。これしかないですね。 通常のクリープパーマはかかり過ぎるので、 ロッド径が1〜2段アップなのですが 軟毛細毛微シス毛の場合はやはり下げでしょうね。 オルトをしっかり還元させないとかからないので 最近のパーマ剤はパラをあまり還元させないほうが、 良いと言われて来てます。 どうしても疎水性還元でも親水性還元でもシスティン量 の少ない親水性域のストレートなら、外側から還元が始まり よほど疎水性の高いスピエラくらいが急激に浸透して パラもオルトの部分も平均的に還元すると分ってきてるから そもそもシスティンが多過ぎる部分は還元しにくい。 S2は還元しにくいシスティンが多い部分、 ここはシステアミン濃度が医薬部外品と同じように 濃いならチオなどよりも遥かに強い薬です。 反応性は高いけど化粧品登録なので新生部にはチオと まったく同じかかりだったり化粧品登録なら濃度が低いので 親水性部までしか還元できる力を持ってないようです。 ただし、かなり健康毛だと10分以上でも浸透が悪過ぎて 15分でも20分でもウェーブ効率が上がりますが、 通常で医薬部外品の1/3のチオ換算濃度でしか使用できない システアミンなので、ダメージ毛で10分を経過すると 極端にウェーブ効率が上がりません。 濃度とおそらく還元すべきオルトのシスチンが すでに残ってないのだと思うのです。 マルセル5月号の二段軟化法でもシステアミンは 疎水部のパラ部位はまったく還元してませんでした。 パラ部ともちろんのことオルト部の中間体が存在しているので そこは若干還元するのですが、パラ部位はよほどのことで ないと還元できないみたいです。 要するにシスチン量が多過ぎて深部は還元できない。 クリープでパラ部を還元したほうが、 効果が高いと4月号マルセルに書いてありましたが かなり怪しいのがシステアミンでの還元で、 濃度的にまず無理でしょうね。 親水性部を通り越して浸透できるほど疎水性が高くないのか? 濃度の薄過ぎるのではと言う事と、 そもそもS2を還元する前にS1を還元しなくちゃないらない。 パラ部の深部を柔らかくしても本来は17%のシスチンしか パーマには作用しない、いっても20%まで、 ストレート毛は標準で親水性部のシスチンは10%くらいで 言われてますよね。確かに深部のパラにシスチンが多くても 側鎖のシスティンではなくマイクロフィブリルを側鎖で支えて いるシスティンはほぼこのオルト部のシスチンのSS結合。 側鎖を切るのがパ−マであるのは確かなので深部のシスチンの 結合を切っても意味ないはずです。 資生堂にクリエ−ターシリーズでやはり深部をいかに 還元させないで、オルト部をしっかり還元させる 深部へ液が滲み込まない対策の処方をやってます。 同じウェーブ効率でもなるべくオルト部還元で 終わらせる方法です。 これはスピエラに応用できるだろうってことです。 ただしオルト部に薬液を集中させると髪の表面に近い部位に 薬液が溜まるのでクリープで表面は流しとってしまうのが 有効なわけですね。 弱い毛であればあるほどこのオルト部が薄いから 難しいと思います。 ではパラ部位を還元してもカールにはならないと思います。 まだ誰もしっかりした軟毛、細毛、微シス毛のパーマの定義を しっかりした人はいないんですね・・・ 結果として軟毛、細毛、微シス毛をしっかりかける定義は まだ存在しないのではないかと思います、 色々ケミカルを勉強している先生方と一時軟毛、細毛、微シス毛 のアタックの仕方を研究しました、そかし完全にこれだと言える ものが無いんですね、そんな感じです PS:最近この掲示板で同業者の方の質問が多くなっています 当初お客様向けに質問掲示板を作ったのですが、なぜか ケミカル的な質問が増えてきて、来店されるお客様から 「難しすぎてわからない」とか「質問したいことがあるのに 気軽に質問できない」といった意見が多く寄せられています なるべくお客様を優先したいと思いますので、専門的な質問は できる限りお店の先輩に聞くとか、そういう風にしていただける とありがたいです。 No.2343 - 2010/03/26(Fri) 10:41:57
| ||||
すみませんでした!床松さんの優しさに甘えてました!!! No.2358 - 2010/03/28(Sun) 15:32:22
| ||||
でも脱色剤で黒くすると その後そめたいときに それ以上明るくできないんですよね? No.2356 - 2010/03/28(Sun) 14:02:37
| ||||
脱色剤では黒くできません カラー剤で黒く染めたときは 明るくするのが難しいと言うことです No.2357 - 2010/03/28(Sun) 14:59:34
| ||||
今 髪の色がトォーン5・6・7ぐらいなんですが 脱染剤つかうと トォーンがどのぐらい すくなくなりますか? (1←←←5・6・7のほうに) No.2354 - 2010/03/28(Sun) 07:35:15
| ||||
髪のトーンは数字が大きいほうが明るいのです それと脱色剤と同じように髪質やダメージ具合によって 時間で調整ところがあるのです ですから現在の髪の色からどのくらいになるかは 状況によって変わってきます No.2355 - 2010/03/28(Sun) 08:25:48
| ||||
酸化染毛剤やって 1日、2日たってから パーマ施術すると たとえばどんなトラブルがおきるんですか? あと脱染剤は どんな感じに髪は痛みますか? 髪がくねったりなりますんでしょうか? No.2352 - 2010/03/27(Sat) 19:01:26
| ||||
こんにちは 酸化染毛剤は一般的に通常のカラーのことですが 通常のカラーをして数日経てばパーマは出来ます そのうえで起きえるトラブルというのは 酸化染毛剤をした後にパーマをしたからトラブルが起きたのか 原因の追求が難しいので何とも言えません トラブルというのが何を指してトラブルと言うのか 例えばパーマのかかりが悪かった場合、それをトラブル というのであれば酸化染毛剤で 髪が傷んでいたからパーマのかかりが悪いのか 元々髪が傷んでいてパーマのかかりが悪いのか 技術者の腕が未熟でかかりが悪いのか 髪が元々シスチン結合が少なくて(俗に微シス毛と言われている) パーマのかかりが悪いのか 色々な原因が考えられます 脱染剤は科学的に入っている色素を強制的に抜くものです 脱色剤は分かると思いますが、基本的な作用は同じようなもの なんです、ただ脱染剤はそれよりは強く作られています 脱色すると髪がパサパサになったりすることがありますよね それが髪が傷むということですが、それが原因で髪が くねったりはしませんよね、脱色剤より傷む感じです No.2353 - 2010/03/28(Sun) 02:05:07
| ||||
はじめまして。 20代ですが、内側に白髪が何本もあったので、5ヶ月ほど前に市販の泡で染める白髪染めをしました。一番トーンの暗いものです。 髪を茶色にしたく、美容院で染めたいのですが、染めるのは難しいでしょうか?ちなみに縮毛矯正を一ヶ月前にかけているですが、染めても痛みはトリートメントで抑えられますか? No.2350 - 2010/03/27(Sat) 11:07:47
| ||||
こんにちは 一度トーンの暗いもので染めてしまうと そのトーンより明るくするのは難しいです もともと毛染めって通常の髪に対してできるもので 科学的に入った色を毛染で明るくするのは難しいのです 脱色剤でなく脱染剤(毛染めで入った色を抜く)というものが ありますが、これはかなり傷みます 一度暗く染めてしまうと難しいのです うちでは暗くする場合、お客様に何度も明るくする予定は 無いですよねと確認を取ってから染めます それくらい暗くする場合慎重にしないといけないのです 染めた傷みをトリートメントで抑えられるかという 考えでは無くて染めると言うことは、必ず今の時点より 傷みます、トリートメントは髪を修復するものではありません 正確に言うなら傷んだ髪はそれ以上良くなることはないんです トリートメントは厳密には髪を良くなったように見せかける ものなんです、ですから根本の髪を傷めないことが大切です No.2351 - 2010/03/27(Sat) 11:43:31
| ||||
てことは 四日後でも一ヶ月後にするのとかわらないってことですよね? あと ヘアカラーで一番ダメージが少ないのは何ですか? 僕は今白髪染めの 1剤、2剤のでそめたんですけど… No.2348 - 2010/03/27(Sat) 07:26:21
| ||||
髪と言うのは皮膚などと違って自然治癒しませんから 日にちをあけても快復しないという意味です ヘアカラーのダメージ度合いや詳しい違いは メニューの「カラーの知識」のところに 書いてあります ただ同じカラー剤でも施術のやり方によっても ダメージ度合いはかわります No.2349 - 2010/03/27(Sat) 08:27:56
| ||||