[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

縮毛矯正の後・・・ / リナ [東北]
2日目にアイロンをかけてしまって、髪の毛先がチリチリになっています。どうやったら直りますか?
No.203 - 2007/01/15(Mon) 20:11:05
Re: 縮毛矯正の後・・・ / 床松 [関東]
こんにちは
ちりちりにも色々な状態があります
直るチリチリと直らないチリチリがあります
見てみないとなんともいえませんが、熱で焼けてチリチリに
なった場合、直らないケースは多いです、
その場合の方法は切るしかないんです、
軽いちりちりの場合はキトフィルム(キトサン)とか塗って
上手な人が軽くアイロンスルーもしくは、プレスするだけで
直る事もあります、チリチリにもよりますが、弱い矯正剤を
軽く塗って、もう一度簡単にかけなおすだけで直るケースも
あります。
No.209 - 2007/01/17(Wed) 08:53:54
(No Subject) / パーマ
ピンパーマってやつがよくわかりません。どういう意味なんですか?
No.202 - 2007/01/14(Sun) 20:47:59
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
パーマにはいろいろな種類があって
ロッドでかけるだけがパーマではないのです
針金をつかったり、割り箸を使ったり・・・
毛束をとってひねったりループさせたりしてピンで留めて
かけるパーマをピンパーマといいます。
No.208 - 2007/01/17(Wed) 08:45:22
縮毛矯正について / だいだい [関東]
はじめまして。今他店で縮毛矯正をかけています。かけたころは髪にコシがあった気がするのですが、日が経つと(2週間くらい)全体的に髪がぱさぱさしてまとまりがなくなり、ボリュームもダウンしてきます。長さが結構短いので、癖毛が生えてきて気になるのかもしれません。ただまっすぐになっている髪もぱさぱさ感があるので、セットが難しいです。
縮毛矯正は次第にぱさぱさ(見ていただいてないので、ぱさぱさという表現がうまく伝わらないかもしれません・・・)してくるものなのでしょうか?また、ケアが悪かったとかセットが下手とかいう原因があるのでしょうか?
No.191 - 2007/01/11(Thu) 23:34:35
Re: 縮毛矯正について / 床松 [関東]
こんにちは
矯正はリスクの高いダメージを伴う技術です、パーマやカラーも
そうですがサロンによっては最小限のダメージで出来る所もあれば
必要以上に髪を傷めてしまうところもあります、薬液をつけること
によって、キューティクルが開き薬の成分が中に入るわけですが
そのとき髪の成分が出て行ってしまうんです、水分や油分が出て
行ってしまうとぱさぱさになります、サロンによっては、前処理
中間処理、後処理で髪の重要な成分を補充しながら技術をする
所もありますが、ただ伸ばすだけという所もあります、
あと矯正のかけ方によっては、髪の成分が出やすくなってる場合
もありますアイロンのプレス、スルーが上手に出来てるサロンは
成分も出にくいです、ここまでは技術による差を書きましたが
アフターケアも非常に重要になってきます
一度でも矯正やパーマ、カラーをかけたことがある髪は健康な髪
よりも成分が出やすくなってますし、技術の時のダメージも
あります、毎日のケアを怠っていれば髪はぱさぱさになりやすい
です、ですから矯正という技術が次第にぱさぱさになっていく
のではなく、様々な要因があるのです、もちろん矯正をかけて
ケアをしっかりして、ツヤツヤをずっとキープされてる方もいます
矯正をかける技術と、アフターケア両方が大切です
No.193 - 2007/01/12(Fri) 08:48:48
Re: 縮毛矯正について / だいだい [関東]
お返事ありがとうございます。
矯正をかけていただいたところはよいサロンですので、技術的な問題はないと思います。矯正をかけ続けていることでダメージが蓄積し、さらにアフターケアを怠っていることが原因なのかもしれません。短い髪なので、短期間でかけに行ってますし・・・。
再度お聞きしますが、今の時点で自分でできるケアというのはなんなのでしょうか?ツヤツヤとはいかなくても、多少のコシが戻ればなと思っています。また、矯正後、自宅でやるアフターケアとは何をやればいいのでしょう。濡らした後はしっかり乾かしています。ただ、ドライヤーの扱いが不得手ですので、乾かし方がよいとは言い切れません。
No.197 - 2007/01/13(Sat) 00:58:04
Re: 縮毛矯正について / 床松 [関東]
アフターケアですが
毎日トリートメントはしたほうがいいです、
今は様々な成分が入ったトリートメントがかなりの種類出てます
カウンセリングをして今の髪の状況でどんなトリートメントを
使ったらよいか・・・
昔なら一般的にこのトリートメントがいいですよってお勧めできる
のですが、今は髪の状態によってチョイスする時代です
実際に施術されたサロンさんであれば、髪の状態を見てますので
聞いてみるとよいかと思います、
そのほか洗い流さないトリートメントやパッキングエッセンス
など抗酸化・肥厚形成剤もありますのでそういうのを使ってみた
方がいいでしょう。
No.199 - 2007/01/13(Sat) 11:53:29
Re: 縮毛矯正について / だいだい [関東]
縮毛矯正後に聞いた時は、髪が短いから洗い流さないトリートメント等をつける必要はないといわれました。そのときと状況が変わっているかもしれないので、なんとも言えませんが。
トリートメントも種類があるのですね。自分ではわからないので、聞けたら担当の方に聞いてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.201 - 2007/01/14(Sun) 00:51:34
(No Subject) / まーな [関東]
昨日あたりから、髪を軽く引っ張ると切れ毛が目立ちます。。。
毛先3cm程なんですが、プチプチ切れるんです(汗)
しかし、痛みはシャンプー、リンス、トリートメントし洗い流さないトリートメントを使い、ブローするたびに、治まっていくのですが切れ毛が凄いのです。
そのうちおさまりますでしょうか???
No.187 - 2007/01/10(Wed) 22:10:42
Re: (No Subject) / 床松
こんにちは
見てみないとなんともいえませんが
毛先ということで、多分ダメージの多かった部分だと思います
しばらくすれば治まると思いますが、
なるべく、ブローのときも髪を引っ張りすぎないよう
やさしくブローしてください
それと髪が濡れてるときは特に弱いので濡れた状態で
過度のブラッシングも気をつけてください
もう少し髪が伸びてダメージ部分がなくなれば
次回矯正をするときはリタッチといって髪が伸びた部分だけ
矯正しますので今より毛先のダメージが進むことは
ないと思います。
No.188 - 2007/01/10(Wed) 22:25:48
Re: (No Subject) / まーな [関東]
わかりました!!
ありがとうございます☆
No.200 - 2007/01/13(Sat) 22:23:10
(No Subject) / ゆうじ
男ですが、前髪のくせが強くて半年前まで縮毛矯正をかけていたのですが、まっすぐになりすぎるので最近ストパーにしてもらいましたがなぜか毛先がカールするようになって変になりました。ストパーをかけて1ヶ月後にまたあててもらったらかなり痛みますか?あてても大丈夫ですか?
No.196 - 2007/01/12(Fri) 23:55:18
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
髪の状態を見ていないのでなんともいえません
ストパーでどれくらい傷んだか?過去に同じような状況で
ストパーをかけて2週間後に矯正をかけた方はいました
その人の場合は大丈夫でした、かけられるかどうかというのは
かけたことがあるのでかけられますが、大丈夫かどうかは
髪を見ないと分りません。
No.198 - 2007/01/13(Sat) 10:35:46
質問です / SSFS
初めまして。マイナスイオンドライヤーの作用についてお聞きします。このタイプのドライヤーからはオゾンが放出され、髪がサラサラ・ツルツルになると言われますが、床松さんはメカニズムも含めてどうお考えですか?
No.175 - 2007/01/08(Mon) 12:12:29
Re: 質問です / 床松
こんにちは
よく来店されるお客様にもこういった質問を受けるのですが
マイナスイオンドライヤー自体に特別注目してないんです
ですから、興味のあるものはすごく詳しく調べますよね
今のところ、マイナスイオンドライヤーについては
それほど詳しくないんです、勿論マイナスイオンドライヤーを
否定してるわけではないですよ、お金に余裕があったら
使っても良いんじゃないくらいにしか説明してません
スイマセン
何で注目してないかを説明するのは、難しいですが
マイナスイオンって過去にもいろいろ騒がれてましたが
いまひとつアンテナにかからないというかピンとこないんです
多分そういうことも含めて質問されてると思うんですけど
トルマリン関係の商品なんてマイナスイオン云々て言ってたけど
あれ、マイナスイオンて出てないらしいしね・・・
マイナスイオン、遠赤外線、波動、などは結構いろんなメーカー
から様々な商品が出てますが、説明見るとトンデモ科学だったり
することありますよね、クレイツさんもすべて含んだ商品
出しましたが、説明する現場のディーラーさんや美容師さんは
多分わかってないでしょう・・・
確かに、私もマイナスイオンドライヤー使ったことありますが
体験で言うとサラサラになるし、手にかけてみても指がスルスル
する感じはします、ですから何かしらの効果はあるのでしょう
ですが、それを科学的見地から調べてみようという気には
今のところならないのです、そういうのはメーカーの開発に
いる方に聞いたほうが詳しい説明が聞けるのではないでしょうか
No.178 - 2007/01/08(Mon) 23:38:00
Re: 質問です / 床松
読み直してみたら誤解を招く表現があったので・・・
マイナスイオンドライヤーだからサラサラになるのではなく
普通のドライヤーでもサラサラになります
あれっ?こう書くと違いがないじゃんみたいに思われるか・・・
ちょっと言葉では、説明難しいですね、
プロが使えばどちらでもサラサラに出来ると思います
なんていえば良いのかな〜ごめんなさい国語力不足で・・・
No.179 - 2007/01/08(Mon) 23:54:46
Re: 質問です / SSFS
> マイナスイオンドライヤーだからサラサラになるのではなく
> 普通のドライヤーでもサラサラになります
> あれっ?こう書くと違いがないじゃんみたいに思われるか・・・
> ちょっと言葉では、説明難しいですね、
> プロが使えばどちらでもサラサラに出来ると思います

 
お返事ありがとうございます。マイナスイオンドライヤーが普通のドライヤーと違うのは、たぶんオゾンを(多めに)発生する点でしょう。酸化力が強いオゾンがパーマ2剤と同じ働きをして、システイン残基などの再結合を促進するため、キューティクルが引き締まり、素人がやってもサラサラな髪になるのではないかと推測しています。床松さんの「パーマの知識・仕組み」が大変参考になりましたが、こんな説明は成立するでしょうか?
No.180 - 2007/01/09(Tue) 00:44:05
Re: 質問です / 床松
システイン残基などの再結合を促進するということは考えたことも
なかったですが、パーマを一度もかけたことがない人は
どうでしょう、還元されたことのない髪に例えばブロムを
塗ってブローしたらサラサラになるか・・・
実験したことがないのでわかりません
縮毛矯正後の髪に、同一技術者が同じモデルの左右の髪を
普通のドライヤーとマイナスイオンドライヤーでブローして
摩擦係数などを計ってみるのも面白い実験だと思います
確かにマイナスイオンドライヤーを手に当てると
指がスルスルする気がします、暗示といえばそれまでですが
二重盲検までやって、プラセボ(プラシーボ)効果を期待する
ほど揚げ足取りはしたくないですし・・・
誰かがこういう実験やってくれたら結果には興味があります
元々理系人間なんで数字で結果が出ると信じてしまいます
No.182 - 2007/01/09(Tue) 22:50:23
Re: 質問です / SSFS
お返事ありがとうございます。

> システイン残基などの再結合を促進するということは考えたことも
> なかったですが、パーマを一度もかけたことがない人は
> どうでしょう。


さて、そこなんですが、パーマ1剤による還元でなくても、通常の洗髪でシャンプーなどによりシスチン結合が解離することがあるんでしょうか? あるいはキューティクルが傷んだ状態というのはやはりシスチン結合が解離しているといえるのでしょうか? 上記2例が実際に起こりうるのなら、パーマとは独立してマイナスイオンドライヤーが効果を発揮することが期待できると思うのですが。

> 確かにマイナスイオンドライヤーを手に当てると
> 指がスルスルする気がします、暗示といえばそれまでですが
> 二重盲検までやって、プラセボ(プラシーボ)効果を期待する
> ほど揚げ足取りはしたくないですし・・・


それに近いことを美容院でやってもらったという体験談は、ネット上で見つかります。
No.184 - 2007/01/10(Wed) 01:52:08
Re: 質問です / 床松 [関東]
こんにちは
シャンプーや傷んだ髪が、シスチン結合が切断されるというのは
あまり詳しく知りませんが、
以前ライオンさんが、強い紫外線によりシスチン結合が切断され
キューティクルがはがれやすくなり、髪のゴワつき、パサつきの
原因になるような事を言ってました、また毛髪中に存在する
活性酸素に紫外線が照射されることでラジカル反応が起こり、
内部組織の破壊が起こるらしいです、
ただしこの事は、私自身が実験して結果を見たわけではないので
あくまで聞いた話です。
もしそうであれば、オゾンによる、酸化再結合もありえますかね
しかし、マイナスイオンドライヤーの方がオゾンが多く発生する
理由が分りませんが、モーターを使ってる電気機器であれば
少量のオゾンは発生するのではないでしょうか
でもオゾンって有毒物質ではなかったでしたっけ・・・
No.185 - 2007/01/10(Wed) 08:58:58
Re: 質問です / SSFS
お返事ありがとうございます。

> もしそうであれば、オゾンによる、酸化再結合もありえますかね

その可能性があるのですね。

> しかし、マイナスイオンドライヤーの方がオゾンが多く発生する
> 理由が分りませんが、モーターを使ってる電気機器であれば
> 少量のオゾンは発生するのではないでしょうか


マイナスイオンドライヤーは積極的に高圧放電しているのでオゾンは出やすくなっています。

> でもオゾンって有毒物質ではなかったでしたっけ・・・

さて、そこで最後の質問です。「オゾンパーマ」はどれぐらいの濃度のオゾンを使うのでしょうか? また「オゾンパーマ」はどれぐらい普及しているのでしょうか。
No.189 - 2007/01/10(Wed) 22:59:59
Re: 質問です / 床松
オゾンによる再結合は理論上ありえるかなと言っただけで
私自身が実験結果を見てないので断定は出来ません
あくまで、オゾンの酸化力による机上の理論です

さてオゾンパーマですが導入してるサロンさんは
結構あるらしいですね、うちはオゾンパーマを導入してないので
スイマセン詳しいことはわかりません、
導入してるサロンさんに、または開発メーカーの方に
聞いたほうが早いかと思います、
お力になれなくて申し訳ありません、
No.190 - 2007/01/10(Wed) 23:13:35
Re: 質問です / SSFS
お返事ありがとうございました。たびたびすみませんが、質問がもう1つありました。シスチン結合の解離と再結合について、アルカリと酸の作用と説明しているサイトが結構あります(例:http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q24.html)。酸性とアルカリ性、酸化と還元は本来別物のはずですが、言葉の上では混同しがちです(とくに酸と酸化)。酸化剤・還元剤がない場合の酸性溶液やアルカリ性溶液の作用は、塩結合の解離・再結合のみにかかわるものでしょうか? それともシスチン結合にも関与するものでしょうか?
No.192 - 2007/01/12(Fri) 01:26:26
Re: 質問です / 床松 [関東]
酸性やアルカリ性の溶液が結合にどうかかわっているかは、詳しく
分りません、私達は、パーマ等の技術のさい薬を効かせるために
ペーハーを酸性にふったり、アルカリ性にふったりしますが
それによって、髪の中の結合がどうこうと言うのは調べた事が
ありません、しかし酸性やアルカリ性にふる事によって
薬が効きやすくなるのはわかっています。
もともと、パーマ液などに入ってるアルカリはパーマがかかる
要因としては必要の無いものなんですね、アルカリがダメージを
与えてしまいますから・・・
では何故入っているか、詳しく説明するのは難しいので簡単に
言うと、アルカリで毛表皮を開かせてs−s結合を切る成分を
入れる役割をします、ですからパーマをかける主な成分ではなく
s−s−結合を切る成分を入れるために存在してるのです
(なんか説明が下手ですね)
最近では、中性領域や酸性でかかるパーマ液
(薬事法的にはカーリング料)が出てきています
スピエラ(ラクトンチオール)などもそのひとつです
これはアルカリを使わずに、つまりキューティクルを開かずに
薬液をいれ、s−s結合を切るという必殺仕事人のような薬液です
分子構造が丸ではなく平べったいせんべいのような形をしてる
ので、キューティクルの隙間から入ってしまうのです。
まぁこんな感じですのでアルカリ溶液は結合にはかかわっていない
と私は解釈してますが、まだまだ勉強不足ですのではっきり
断言は出来ません。
No.194 - 2007/01/12(Fri) 09:13:34
Re: 質問です / SSFS
お返事ありがとうございました。なかなか微妙ですね。でも学問的には面白いことが分かりました。丁寧なご説明痛み入ります。さて、実は私、下記のサイトから参りました。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?mode=comment&UID=1161050666
マイナスイオンドライヤー、なかでも松下の最近のタイプをめぐって、その作用の源泉をさぐっているのですが、専門的な知識を持っている方が現れません。勢い、あちこちを調べまくっている状況です。もしご関心があれば、ひとことお寄せください。では。
No.195 - 2007/01/12(Fri) 23:36:29
質問です / ジン
初めまして。
色々読ませていただきぜひ聞いてみたいことがあるのでお聞きします。
デジタルパーマとアイロンパーマの基本的な仕組みはほぼ同じと解釈できるのですが、では、セットアイロンを使ってデジタルパーマのようなパーマは可能でしょうか?
No.181 - 2007/01/09(Tue) 16:54:03
Re: 質問です / 床松
こんにちは
理論的には可能ですし過去にデジパーで温度を50〜60度の
低温や、ホットカーラーで
時間を長く置いてかけたことがある同業者がいます、結果
かかるんですよね・・・しかしアイロンパーマ用のアイロンで
かけたものは乾いたときにリッジがしっかりしてるのです
この辺はまだわからない部分なんですが、高温短時間というのが
ひとつのキーワードで低温長時間というのもひとつの
キーワードだと思っています、どちらもかかるか、かからないか
という質問では、答えはかかるんです、しかしカールの質が
少し違う気がするんです、まだまだデジパーは勉強する余地が
たくさんあります、だからすごく面白いです、この仕組みを
すべて解明できたサロンは日本にはまだないと思います
開発したメーカーでさえあやふやな答えしかかえって来ませんから
(以前デジパーを出してる某メーカーの開発の方と一対一で
お話をしたことがあります、様々な質問をぶつけた結果、
これといった明確な答えはいただけませんでした)
これを解明できたサロンさんは、きっとデジパーを先導していく
でしょうね。
No.183 - 2007/01/09(Tue) 23:13:51
Re: 質問です / ジン
ご丁寧な返信ありがとうございました。
大変わかりやすかったです!
また時々質問することもあるかもしれませんが
よろしくお願いいたします!
No.186 - 2007/01/10(Wed) 09:48:58
(No Subject) / きき [関東]
こんばんわ!
縮毛をかけて3〜4ヶ月たちます。全体的にはストレートなんですが、根元の方が(3センチ位)癖が出始めてて、特に襟足と前髪の癖が少し気になる状態です!
しかし全体的にはストレートなのでいま縮毛かけるか迷ってます、、、、こんな事自分で決めろって感じなんですが(笑
他の人達はどの位の周期で、どの程度クセが出たらかけてますか?
No.174 - 2007/01/08(Mon) 02:13:23
Re: (No Subject) / 床松
こんにちは
どのくらいの周期かというのは、皆それぞれですので・・・
うちの場合毎月かける方もいれば、半年ごとという人もいます
一番多いのが3〜4ヶ月くらいですね
どのくらい癖が出たらと言うより、うちでは、自分が気になったら
来てくださいといってます、3〜4ヶ月ということは
根元が3〜4センチ伸びた状態ですね、それでも自分が
気にならなければもう少し待ってみて、すごく気になるよう
でしたら、かけた方が良いです。
No.177 - 2007/01/08(Mon) 23:04:52
お願いします!!! / 華
はじめまして。
私は、つい4時間前ほどに
縮毛矯正をかけたのですが、
明日の朝にどうしても
お風呂に入りたいんです…。
かけたサロンの先生からは
特に何も言われませんでした。
下の質問にの答えに48時間は髪が
不安定と書いていましたが、やはり
入らないほうが縮毛矯正が長く
もつのですか?
ちゃんとブローをすれば良いと
書いていますが、正しいブローの
仕方も教えてください。
お願いしますっ!!!
No.173 - 2007/01/07(Sun) 19:36:53
Re: お願いします!!! / 床松
こんにちは
お風呂に入るか入らないではなくて、濡れると不安定なんです
お風呂に入ってもなるべく濡らさないようにすれば大丈夫です
もし濡れてしまってもブローすれば大丈夫ということです

正しいブローの仕方は言葉で説明するのは難しいですが
乾かしすぎないことです
ドライヤーのブローは髪の毛は乾く瞬間に形がつきます
それ以上のオーバーブローは髪を傷めるだけです
乾く頃合を見極められれば傷めずにブローすることはできます
問題はやり過ぎないようにということです
ブローのやり方自体を言葉で説明するのは
ちょっと難しいですね
No.176 - 2007/01/08(Mon) 22:59:20
質問です / たろう
先日矯正していただいたのですが施術後
数日間頭皮が少しひりひりします。
これはしょうがないのでしょうか?
ヒリヒリするってことは頭皮に液がついてるってことですか!?

それと襟足のとこがかゆいです。
保護クリームなど塗ってもらうことはできますか?

矯正は真っ直ぐになってとても満足です。
他のお店より断然出来も良いしお値段もお安いです。
ありがとうございました。
No.171 - 2007/01/07(Sun) 01:27:25
Re: 質問です / 床松 [関東]
こんにちは
頭皮がひりひりするということですが、かぶれているような感じ
でしょうか、頭皮には薬液がつかないように細心の注意をはらって
施術してるつもりですが、ラップしたときに揮発したアルカリに
よる影響なのか分りません、カラーではジアミンアレルギーと
言って薬液によるアレルギーの方もいるようですが、矯正で今の
薬液では初めてのケースですのでなんともいえません、
どちらにしろ、不快な思いを与えてしまったのはこちらの責任
です、カルテで誰だか特定できませんでしたので、次回来店される
ことがありましたら、事前に言ってください保護クリームを塗る
事もできます。
No.172 - 2007/01/07(Sun) 08:56:42
(No Subject) / NESTA [関東]
縮毛矯正をかけても、短くすれば(ワックスを使ってもOK)髪の毛は、ツンツンになりますか? またもしくは髪をうかせるワックスを使えばしっかりフワッとなりますか?文が長くてスイマセン。
No.169 - 2007/01/05(Fri) 15:55:59
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
ツンツンにする事もできますし、ワックスで動きをつけることも
できますが、もともと矯正をかけた髪は馴染みやすいので
ちょっとしたコツがいります、それと短くするとヘアースタイル
の賞味期限は短くなります、癖毛が生えてくるとロングの髪より
癖の影響を受けやすくなるからです、髪が長ければある手度
癖が生えてきても髪の重みでまとまってますが特に癖の強い方は
ツンツンのスタイルにしても、その時はいいけど2週間前後
くらいからスタイルよりも生えてきた癖が勝ってきて
しまうようです
No.170 - 2007/01/06(Sat) 08:47:33
始めまして!!! / まーな [関東]
はじめまして。
ABA様より紹介され来た者です。

今回は縮毛矯正で行かせていただこうと思うのですが、
2ヶ月ほど前にデジパーを他サロンでかけています。

しかし、かかりかたが失敗という感じだったので、自分で
ドライヤーで伸ばしてるうちに、戻ってきて今では
あまりパーマが分からないくらいです。

こちらで紹介されていた、資生堂の機械を使っていました。

髪の長さはミディアムで、少し痛んでいます。
中学三年生なのですが、料金はいくらくらいでしょうか??

できたら、5日に予約を取りたいのですが。。。
No.166 - 2007/01/04(Thu) 09:13:28
Re: 始めまして!!! / 床松 [関東]
こんにちは
資生堂の機械(システムキュール)を使ってるからといって
上手とは限りません、デジパーは矯正と同じで機械よりも
技術者の腕が9割です、どんな機械をつかっても、上手な人は
綺麗に仕上げます、

矯正の料金ですが、髪の長さに関係なく
トリートメント(¥5000)込みで¥9800です
No.168 - 2007/01/04(Thu) 18:57:18
(No Subject) / あんこ
はじめまして。
先日、美容室で「髪の生え方、目が粗くなってるよ」といわれました。美容師さんによると、普段使っているシャンプーにシリコンが含まれていて、それが頭皮にはよくないとのこと。けれど、勧められたシャンプーは高価で手が出ません。市販されているシャンプーで現状が改善されそうなものがありましたら、教えて下さい。また、シャンプーに含まれるシリコンとはどのようなものでしょうか?やはり髪にはよくないものなのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただけたら嬉しいです。
No.165 - 2007/01/04(Thu) 00:50:07
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
以前シリコンについて美容師が集まる掲示板で質問されたこと
があって、それをここに転載しておきます


シリコンが悪かどうか?○×では決められないんだよね
確かにシリコン使ってるとカラーは入り難いし、
パーマや矯正のかかりにも影響が出てくる・・・
じゃぁ悪いじゃんって・・・そうでも無い部分もある
シリコンが悪いものだと説明してるサイトが多く
そう思っちゃうよね、シリコンに罪はありません、
ただよかれと機能を果たしているだけです

シリコンが髪に付くのは髪が疎水性だからです
水に溶けないシリコンは多量の水の中では居場所
がないので疎水性の髪に引っ付くのです
ただね頭皮は親水性です、だからシャンプーとかの
シリコンが頭皮に選択的に吸着することは
あまり無いのです、少しはあるけど・・・
確かに頭皮にべったりついたら、皮膚呼吸云々って
こともあるけど・・・(頭皮に付くシリコンもある)

シリコンて一言によっても色々なものがあるのよ
例えば
ジメチコン、ジメチコンコポリオール、フェニルトリメチコン、
シクロメチコン、コポリマー(アミノエチルアミノプロビルメチコン)
シリカ、アモジメチコンなど・・・・・・

んでもって簡単な性質
ジメチコン・・・低粘度タイプ→ツヤが出て、薬剤の伸びの改善、
さっぱりとした感触、
中〜高粘度タイプ→クシや指通りの改善、ツヤが出て、薬剤の伸び改善

ジメチコンコポリオール・・・ツヤが出て、しっとりとした感触

フェニルトリメチコン・・・ツヤや指通りのほかに、セット効果を高める

シクロメチコン・・・ウエット時のクシ通りを改善、さらっとした感触

コポリマー(アミノエチルアミノプロビルメチコン)・・・持続性のある
クシ通り、しなやかさ、ソフトなツヤを与える、静電気を抑える

ジメチコンやシメチコンなどは架橋性は強く、
まさに髪をコートします、皮膜形成が強ければ
低高分子タンパク質と脂質は髪の内部に浸透することは
できません、もちろんカラーやパーマにも影響します
アモジメチコンは架橋性が弱く珪素結晶化があまり起こりません

最近では水溶性でシャンプーなどで
落ちるものもあります、変性シリコンなどと言われてるもの
詳しく説明すると長くなっちゃうから簡単に・・・

シリコンはケイ素原子に結合した有機基の種類により、
ストレートシリコンと変性シリコンに大別できす
ストレートシリコンとは、メチル基、フェニル基、
水素原子を置換基として結合したものをいいます
変性シリコンとはストレートシリコンから
二次的に誘導された構成部分をもつものです

例えばジメチルシリコンにさまざまな有機基を導入することで
生まれたのが変性シリコンなんです、
有機基の種類により性質は異なります
変性シリコンの特長は、いっぱいあるけど髪に関していえるのは
「水への溶解性」で従来のジメチルシリコンにはなかった
性質をもってることで幅広い分野へ使われ始めています
「水への溶解性」があって髪に使われてるのは
主にアミノ変性シリコンです
シリコンのメチル基の一部をアミノアルキル基に置換えた
構造をもつシリコンです、反応性のアミノ基をもつので
化学的に活性なシリコンです

まぁ善か悪かで判断するのではなく用は使い方というか
さじ加減と言うか・・・
使い方によっては善にも悪にもなるというか・・・
うちでもダメージ度合いによっては
アミノ変性シリコン使う時あるよ!
確かにいろんなサロンさんが言ってるように
シリコンだめってのもわかる、どんなシリコン使ってるか
わからないし、カラーや矯正にめちゃ影響する
シリコンもあるから、だから使わない方がいいって
説明しといた方が楽だしね・・・

余談だけどコカコーラは骨を溶かすとか言われて
小学生の時自由研究で実験した事あるんだ・・・
ビーカーにコーラを入れて、魚の小骨を入れて
1週間で見事に溶けた・・・
子供心にショックだったけど、じゃぁコーラは悪なのか?
魚の焼け焦げには発がん性がある、じゃぁ悪なの?
気になるなら飲まなきゃいいし、食べなきゃいい
でもね、そんな事いったらきりがない、
水だって消毒してくれてるはずの塩素によって
有機物と化合してトリハロメタンという発がん性物質に
なるんだ、じゃぁ水も飲まないじゃねぇ・・・
(浄水器付けりゃいいか)
考えたら世の中悪いものだらけ???
どうしてもシリコンが気になるのなら
シリコンの入っていないシャンプーを
使うのを勧めますし・・・
ただね、シリコンがどういうものかだけ理解して
使うか使わないかを判断するのがいいと思いますよ!

わけわからない文章でスマン、国語苦手なんだ・・・

以上です

そんなにシリコンを異常に気にする事はないです
シャンプーを売りたいがためにそういう説明をしてる美容室も
ありますので、それでそういう人に限って化学の知識まるでない
場合があるのよ、もちろんいいシャンプーに越した事はありません
ただ高いシャンプーを使えばいいってもんじゃない
普通のドラッグストアで売ってるシャンプーは全て悪いわけでは
ないですが、プロとしてはなるべく美容室で売られてる
シャンプーをお勧めします。
No.167 - 2007/01/04(Thu) 18:53:16
(No Subject) / ゆみた
カラーリングは髪の長さによって値段が変わりますか?以前縮毛矯正をしたときにカラーリングの値段を聞いたのですが、忘れてしまったのでもう一度教えてください。
No.163 - 2007/01/02(Tue) 19:10:25
Re: (No Subject) / 床松
こんにちは
うちはほとんどの技術が髪の長さによって値段が変わることは
ありません
しかしカラーはロングの場合のみ薬液分値段が高くなります
それでもプラス¥1000を超えることはほとんどありません
(腰とかお尻くらいの長さの場合はプラス¥1000を
超えることもあります)
No.164 - 2007/01/04(Thu) 00:24:24
(No Subject) / kou [関東]
縮毛矯正5回目なんですけど、これ以上真っ直ぐになりますか?
No.161 - 2006/12/29(Fri) 16:24:18
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
今の状況がどれくらいなのかよく分らないんですけど・・・
いままでそんなに伸びなかったのですか?
No.162 - 2006/12/30(Sat) 12:55:16
(No Subject) / リュウ
縮毛矯正をかけたいんですが、ある程度の長さがないと縮毛矯正てかけられないんですかね? 
No.159 - 2006/12/29(Fri) 13:38:11
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
うちでは短い髪でも対応してますが、
(矯正用じゃないアイロンを使って)
綺麗にかけるなら、一番短い所で5〜6センチ以上あれば
かけられます
No.160 - 2006/12/29(Fri) 14:17:16
(No Subject) / ひで [関東]
縮毛矯正について質問します!
わたしは 縮毛矯正は2液をつける直前がドライだからドライ時に形が付いて 2液をつける直前がウェットならウェット時に形が付くと 教えてもらった事がありましたが 間違いですか?
No.156 - 2006/12/28(Thu) 00:10:21
Re: (No Subject) / 床松 [関東]
こんにちは
例えば、矯正の2液をつける前にケラチンやCMCをふって
髪をウェットにした状態で2液をつけたり、デジパーで
完全に髪がドライにならない状態で、最近のホットパーマのように
ウェットの状態で2液をつけても乾いた時にその形になります
よね、
用は、簡単に説明すると熱を加えるか加えないかの違いです
熱を加えたパーマは乾いた時にその形になろうとするのです
ドライやウェットの状態で2液をつけたからそうなるわけでは
ありません、もしそうであれば、乾かして2液をつけるだけで
縮毛矯正になっちゃいますからね
詳しい仕組はデジパーや矯正の項に書いてあります。
No.157 - 2006/12/28(Thu) 15:50:20
Re: (No Subject) / ひで [関東]
ありがとうございます!
No.158 - 2006/12/28(Thu) 23:24:23
縮毛矯正後は? / 癖毛 [関東]
今日2度目の縮毛矯正をかけてきました。1度目は1日髪の毛を洗わないでと言われたんですが今回は髪の毛は洗っていいと言われました。どちらが正しいのかわからないのですがどちらが正しいのでしょうか??教えていただけませんか。
No.154 - 2006/12/27(Wed) 14:40:41
Re: 縮毛矯正後は? / 床松 [関東]
こんにちは
基本的にはメーカーさんは矯正をかけたら48時間は
シャンプーをしないように指導してくれと言います
しかし、現場では色々な経験から指導してるので
店によってもまちまちになってるようです、
当日シャンプーをしてもしっかりブローをすれば大丈夫なんですが
48時間の間は髪が濡れてる時が少々不安定なんです
水分を含んでるときに、髪をとめたり、縛ったりして
そのまま乾くとその形で定着してしまうこともあります、
(乾いていればある程度平気です)
そういう意味も含めて、1日あけて次の日にはシャンプーを
してもいいですよといってる所が多いようです、
(髪を洗わないでくれと言うのは濡らさないでくれという意味です
もし当日雨が降っていて帰り道に髪が濡れてしまったら、
家に帰ってすぐブローしてくれと、うちでは言ってます)
次の日にシャンプーをするとしても、
ブローはしっかりした方がいいです
最初の数日間、しっかりブローする手入れをするだけで
その後の矯正の持ちも変わってきます。
そのなかの最も重要な時間が最初の48時間なんです。
No.155 - 2006/12/27(Wed) 19:09:12
縮毛とのつきあい方 / waku [東北]
はじめまして。髪の構造や、縮毛矯正に詳しい床松さんだからこそ、伺ってみたいと思います。どこかで、「縮毛矯正が必要なくらいの癖の方は一生縮毛矯正パーマをかけていくしかない。」とおっしゃる美容師さんもおられましたが、失敗の可能性も高い難しいパーマを、長い時間と高い金額をかけて一生続けていく事は不可能に思われます。何とか地毛と付き合っていく良い方法はないものかと思案しています。太くて縮毛でうねりがあって、乾燥しやすく、髪の量も多いためボリュームの出やすい髪です。櫛通りも悪く、全体的にもわっとした感じになります。タオルドライの後、ドライヤーがあたったとたんに縮れてしまう感じで、のばしてる暇もないくらい・・・。髪の構造から考えて、どの部分がどうなっていると考えられますか?どんな手入れをすれば改善の可能性があるでしょうか?ちなみに、現在はアミノ酸シャンプーと、市販のヘアパック材やダメージ用トリートメント剤を用いており、トリートメント時には蒸しタオルをし、ドライヤーをかける前に整髪料を用い、ドライヤーはイオンドライヤーです。私的には、「後はどうすればいいの?!」って感じです・・・。ブローには小一時間かかってしまうし、こんなにガンバッテもまるで手入れをしていないように「もさっ」とした感じで、外出するのも億劫になりがちです。何かアドバイスいただけたら幸いです。
No.150 - 2006/12/15(Fri) 13:46:42
Re: 縮毛とのつきあい方 / 床松
こんにちは、まず一生矯正をかけ続けなければならないと
言った美容師さんも如何なものかと思います・・・
癖を利用した髪型にして、癖と長く付き合っていくという方も
大勢いますよ、そしてちょっと変化をしたいなと思ったときだけ
矯正をかけるとか・・・
うちでは10年以上矯正をかけ続けてる方もいますが
癖を利用した髪形→矯正→癖を利用した髪形→矯正、の繰り返し
のかたもいます、ただwakuさんの髪を見てないので憶測でしか
話せませんが、癖を利用した髪型自体難しい方もいます
メンズであればベリーショートという髪型の選択もありますけど
レディースだとそれは無理ですよね・・・

まず通常の手入れで髪の構造を変えるのは不可能です、
整髪料を使って摩擦を減らし指通りを良くしても、一時的なもの
ですよね、ただすごくボリュームダウンして櫛の通りもよくなる
整髪料が見つかったとしてもそれを使い続けなければならない
ですよね、今のところそんな万能な整髪料は思いつきませんが
やはりトリートメントは欠かさずにやったほうが良いでしょう

傷んでぱさぱさじゃないんですよね、癖で「もさっ」としてるん
ですよね、ボリュームダウンや手入れを楽にするにははやり
矯正をお勧めしますが、どうしてもかけたくない場合
通常矯正やパーマをかけてる人には使わないでくれと言ってる
シャンプーがあるんです、理由はせっかくかけた矯正やパーマが
取れてしまうから・・・
ソニプラやハンズのようなとこなら置いてあるかと思うんですけど
大きいドラッグストアでも、最近癖毛コーナーのようなものが
出来ていて、そこにおいてある商品の中には癖毛用となっていても
矯正やパーマをかけてる人は使っちゃいけない商品があるんです
成分表示のところに亜硫酸塩、サルファイト、システアミンとか
書いてあったらそれです、これは医薬部外品ではないけど
カーリング料といって簡単に説明すると、パーマのような成分が
入っているんです、もともと癖のある人がそのシャンプーを
使うことによって、少し癖を緩和する目的で作られたものです
癖を真っ直ぐにするほどの力はないですが、矯正やパーマを
かけてる人は、それを使うと落ちてしまうしまう恐れがあるので
使わないでと言っているのです、しかし矯正をかけない、もしくは
かけたことが無いのでしたら、
そういうのを使ってボリュームダウンするのも選択肢の一つだと
思います、それとパーマ液ほどではないけど、ほんの少し傷む
ことも頭に入れて置いてください(傷むと言っても、カラーを
したりパーマをかけたりの比ではないですけど)
一応化粧品登録ではあるけど、カーリング料ですから・・・
今現在どういう商品が出てるかは知りません、スイマセン
No.151 - 2006/12/17(Sun) 10:32:41
Re: 縮毛とのつきあい方 / waku [東北]
丁寧なお返事、ありがとうございました。そうですか。髪質を変えるのは難しいんですね。この間行った美容院では、「歳とともにボリュームは少なくなってきますから、気長に待たれては?」と、慰められました(笑)。教えていただいたシャンプーも試してみたいと思います。それこそ歳を取ってからぼさぼさの白髪じゃあ、鬼婆みたいで嫌だと思うので、何とかしたいです。
No.152 - 2006/12/17(Sun) 20:06:38
宜しくお願い致します。 / トミー [関東]
はじめまして。
ご質問があるのですが、いま全体に縮毛矯正をかけているのですが
かなり伸びてきたので最近、襟足付近に強めのパーマをかけたいと思っています。やはり縮毛をかけている部分にパーマをかけることは不可能でしょうか?
髪の状態は、縮毛と度重なるカラーで結構傷んでいます。
お忙しいとは思いますが、ご回答宜しくお願い致します。
No.148 - 2006/12/10(Sun) 15:17:42
Re: 宜しくお願い致します。 / 床松
こんにちは
矯正をかけてる部分にパーマやデジパーをかけることは
出来ますし、うちでも矯正をかけてる方が毛先にパーマを
かけることは結構あります。
ただし、いままでしっかりした技術のサロンで矯正やカラーを
していれば大丈夫ということです、
今の髪の状態は見ていないのでなんともいえませんが
カラーや矯正をしていてもパーマやデジパーをかけた方は
たくさんいます。
パーマは髪の組織を利用してかけます、組織自体が無くなって
しまっていては、パーマはかかりません、今までの矯正や
カラーで髪の組織が壊れてしまっていたら、どんなに技術のある
サロンでも無理です。
No.149 - 2006/12/11(Mon) 00:49:35
全916件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >> ]