[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

何の意味も無かった監督交代 / 怒りの人
2006年最後の サッカーマガジン
ヒューマンClose Up
布部インタビュー
「選手が何度も話し合ったうえで、川勝監督に
『僕らのサッカーをもう一度やらせてください』と
お願いしました。僕らは守備がウリだったので、それを徹底させてくださいと。」

No.371 - 2007/01/02(Tue) 04:49:20 [w4d148.AFL9.vectant.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 何の意味も無かった監督交代 / サポ席住人
意味がなかったのは監督交代だけではないですよ。
長谷川にとっては自分のところにマージンが入るかどうか、それだけが大切だったってこと。
サポーターはともかく選手が自分たちの意見を言いだしたことは、ヤツにとっては予想外だったんじゃないですか?

No.373 - 2007/01/02(Tue) 10:45:29 [ZK254107.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 何の意味も無かった監督交代 / 1列め
何故意味が無かったと。
そうやって劇薬を注入しなければ、選手たちが主体的にチームとしてまとまることはなかった。
彼らが自信を持ってやれていたのはシーズン序盤のウチで、ケガ人が出るとともにズルズルと低迷していったのは周知のことでしょう。
飯尾の加入と選手のメンタリティを変えたという点で、川勝の功績はあったと見ますがね。

No.379 - 2007/01/04(Thu) 17:50:27 [softbank220059054098.bbtec.net]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
(No Subject) / abiko
関係ないだろ。
No.370 - 2007/01/01(Mon) 12:54:57 [61-22-181-80.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
来年もよろしく! / avix
浦和よわいね
No.369 - 2007/01/01(Mon) 12:53:10 [61-22-181-80.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
来年こそ / 藤枝より
福岡の皆さん1年間お疲れ様でした。
ブルックスが福岡に移転してはや11年
来年こそは博多の森に行きたいと思います!!
そのときはよろしくお願いします!
僕たち藤枝市民の夢J1制覇を皆さんで叶えてください
ではいいお年を

No.365 - 2006/12/31(Sun) 22:22:26 [i58-89-102-172.s02.a022.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
アビスパを愛しているから。 / ロバ・ラバ
今年は辛く長い年だった。

来年も道のりは険しい。長い長い闘いが待っている。

でも君たちが思うより、僕たちは君たちが好きだ。

ピッチの君たちに勇気や心をもらった。

12月9日・・・一生忘れない。

君たちは泣き崩れた、僕たちも泣いた。

だから強い絆ができた。

VAMOS!AVISPA!

アビスパ福岡 我等の全て 誰も止めれない 愛する気持ち。

No.363 - 2006/12/31(Sun) 18:43:36 [ppp4028.hakata10.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
とりあえず / 亀
佑昌、城後、北斗ら若手の契約更新を一刻も早く発表してもらいたいものです。
誠史や千代も気になるが、とにかく未来ある若手には是非とも残ってもらいたい。
外国人ストライカーの獲得と主力残留には本当に全力を注いでほしいと思います

No.348 - 2006/12/29(Fri) 22:52:49 [p2165-ipad203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: とりあえず / 林檎
若手は契約更改終わったってRKBで大塚さん?(名前間違ってたら申し訳ない。今年途中から長崎に手伝いに行ってあった元GKの人)と西村記者が昨夜言ってましたよ〜
ただしその他はまだらしい・・・

No.349 - 2006/12/30(Sat) 03:15:55 [softbank220058192122.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: とりあえず / さく
↑塚本ね
No.351 - 2006/12/30(Sat) 10:23:19 [softbank220060082002.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: とりあえず / くまんばち
更改が終わった選手は随時オフィシャルで公表してほしいですね。
そのためのオフィシャルサイトなんだから。
年数だとか、金額だとかは必要ないから、名前だけでいいんです
けどね。 今のアビスパは特にナーバスな時期なんで余計な憶測
させないためにも。

No.352 - 2006/12/30(Sat) 10:33:05 [p4078-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: とりあえず / nao
アビスパのフロントの方へ
早く契約を更新した選手をホームページで公開してください!!
サポーター・ファンは来期を本当に心配しているんです。
他のクラブに遅れないように、選手の獲得や主力選手の流出を止めて来期に挑んでください。
古賀選手・千代反田選手もりティの指導の中、プレイヤーとして幅を広げてください!!!

No.357 - 2006/12/30(Sat) 11:29:34 [FLA1Aaw132.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: とりあえず / 林檎
さくさん、ご指摘ありがとうございます
No.366 - 2006/12/31(Sun) 23:18:32 [softbank220058192122.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
両サイドのレベルアップを! / 森蔵
 千代反田には残ってほしいが、今の誠史については・・・。サイド攻撃をもっと層の厚いものにするためには、残念ながら今の誠史では限界がある。マリノスを解雇されたのにも納得がいく。誠史はスピードやスタミナ、センターリングとFKの精度、シュートの決定力など全てをレベルアップさせていかないと、今後はJ2であろうと通用しないだろう。誠史には若手のライバルを付けてもっともっと競わせないと、持っている誠司の才能も消えてしまう。

 また、左サイド同様、右サイドの「職人」を作っていく必要がある。佑昌や城後なんかは本職ではないということもあり、サイドではプレーの幅も狭い。「試合に出してもらえるんだから」、みたいな理由で何処でもやらせていたのでは、彼らの長所は消えてしまう。FWとサイドは違うものだし、サイド攻撃を重視しているアビスパならばなおさらのこと。両サイド、両サイドバックの本職をしっかりと育てていかなければ。中途半端じゃ、今のJ2でも通用しないだろう。

 誠史を含め、両サイドのレベルアップ、補充も今後は必須ですね。FWの補充はもっと必要ですがね。さぁ、何処から手をつけるのか。フロント、監督の手腕が見ものですね。

No.343 - 2006/12/29(Fri) 21:35:37 [EAOcf-418p172.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / 名前
誠史、佑昌です

名前くらい頼みますよ・・・

No.344 - 2006/12/29(Fri) 22:17:09 [p3065-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)

なんか… / レプリカ7
森蔵さんは古賀君に対してえらく厳しい考えをお持ちですね。
もちろん今以上の能力をつけて欲しいというのは理解できますが
今シーズンだって何度も古賀君に助けられてきたと思いますよ。
神戸との最終戦だって最後の数分間は古賀君のクロスに頼ってばかりだった
結局今のアビスパの攻撃パターンで形として成り立っているのは古賀君からの
クロスだけってことでしょ。
J2でも通用しないとか移籍しても良い(みたいなニュアンス)の書き込みには
納得できかねますね。

ちょっと挑戦的な書き方をして申し訳ありませんが書かずにはいれませんでしたので…。
あと
 ×誠司 → ○誠史
 ×祐介 → ○佑昌
選手の名前くらいきちんと書きましょ。選手に失礼です。

No.345 - 2006/12/29(Fri) 22:23:50 [softbank060137011025.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

すみませんでした。 / 森蔵
すみません。思い込みで書いてしまいました。ご指摘ありがとうございます。まだまだ、勉強不足ですね。訂正させていただきます。

誠史を含め、両サイドプレーヤーの連携を生かした、もっともっとスピーディーな攻撃を期待しています。頑張ってほしいです。

No.346 - 2006/12/29(Fri) 22:30:59 [EAOcf-418p172.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

-- / レプリカ7
いえこちらこそすみません。
好きな選手の事なのでちょっと過剰反応してしまいました。

No.347 - 2006/12/29(Fri) 22:37:39 [softbank060137011025.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / 林檎
怪我さえ治れば右サイドは北斗君じゃいけませんか〜
私は初めて見た時から、なんで松田さんは彼をDFとして使っているのか不思議でなりませんでした
皆さんは代表戦や川勝さん以降の試合を見てどの様に感じられました?
私はやっぱり其処だろと思いましたが・・・

SBは・・・たぶんリトバルスキーの事なのでリべロの出来る選手を入れるんじゃないでしょうか?
と言う前にリべロが出来るDFいますか?

No.350 - 2006/12/30(Sat) 04:35:47 [softbank220058192122.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / くまんばち
極論かもしれないけど、今のセイジのパスに他の選手が追いつくことも
必要なんじゃないかな? あと一歩って場面多く見られましたが、精度が
悪かったと考えるより反応が一歩遅かったと考えてみるとか。
以前中田ヒデがそんな話してたと思うし。

 あと、祐昌はサイドで走り回って欲しい、あのスピードは再度のほうが
生きると思う。 彼がスピードに乗ったプレーを見せてくれたときは、
可能性感じませんか?
 リベロ…川島、宮本じゃ役不足かな? 

No.353 - 2006/12/30(Sat) 10:45:42 [p4078-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 両サイドのレベルアップを! / くまんばち
訂正 再度→サイド
No.355 - 2006/12/30(Sat) 10:46:50 [p4078-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

千代反田・・・ / JOGO
はっきり言って、千代反田がこのタイミングでチームを出ようかと迷っているなら残る必要なし!別にプレーレベルが凄く高いわけでもなく大事なところでのポカも多い。地元出身であればこそ、気持ちでチームを支える覚悟がないなら移籍金を残してぜひとも完全移籍してくれ!
No.358 - 2006/12/30(Sat) 12:21:22 [58x156x98x37.ap58.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / 魂
ぜひとも完全移籍をしてくれとは思いませんが、迷っているのであればクラブもGOサインを出してもいいとおもいます。
少々言い方はきついですが、今の千代反田で移籍金が入ってくるのならば福岡にとってもおいしいはず。
それにJ2というものはJ1よりもメンタルが重視されるリーグ。気持ちがアビスパから少しでも離れているなら移籍してもらっても別に構わない。
柳楽のようなチームのために何でもできるような選手が今のアビスパが必要。

No.360 - 2006/12/30(Sat) 20:16:42 [p3164-ipad203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 両サイドのレベルアップを! / JOGO
チームが一体となって来期J1に戻ることを目指さねばならない。本当なら、どん底のJ2時代を知りここまでチームに居た千代反田には残って欲しくない訳ではない。まあ、高額の年俸(他のJ1で活躍した選手と比べて欲しい)をもらっている彼は優しい言葉をかけるほど2006年、アビスパに貢献はしてはいないと思うけどね。
No.361 - 2006/12/30(Sat) 22:52:56 [58x156x98x37.ap58.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / 名無し
千代に対するコメント厳しいですねぇ。
でも、私も同意見!
副キャプテン任されもキャプテンシーのひとつも見せられない中堅生え抜きなんぞ出たければ、どうぞ!
気持ちが無い奴はいらん!

No.362 - 2006/12/31(Sun) 09:12:38 [softbank218117132003.bbtec.net]
Opera/9.10 (Windows NT 5.0; U; ja)

Re: 両サイドのレベルアップを! / hrk
自分の所属チームが降格して、去就を迷うところから、残る意思は大して無いと思いますけどね。

まだ何も決まっていませんが、早く移籍してほしいと思うようになってきた。


水谷も自身のブログで意味深なコメントをしていますが言い訳にしか見えない

No.364 - 2006/12/31(Sun) 19:04:31 [p3065-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 両サイドのレベルアップを! / 林檎
今HPを見たら明日のトークショウに千代君出ないんですね・・・
って事は・・・きっと移籍確定なんでしょうね・・・
それも神戸に・・・
せめて古賀君には残って欲しいが厳しいか・・・辛い・・・

今になってユーべのウルトラがカンナヴァーロの事をケチョンケチョンに言う気持ちがよくわかる・・・なんたってキャプテンがチームを見捨てたんだから・・・

それでもユーべのサポはデルピエロやネドベドが残っただけでなく、フィオからもちゃんと補強してるからアビのサポよりはまだましか・・・

年明けたら、早くスタッフと補強を決めて欲しい・・・
でないと・・・

今年最後のぼやきでした
皆さん良いお年をお迎えください

No.367 - 2007/01/01(Mon) 00:00:19 [softbank220058192122.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

気持ちをみせろ! / JOGO
Jリーグぐらいのレベルなら、CBのポジションはメンタル面での強さだけでも大きな武器になると思う。欧州リーグみたいにFWが考えられない身体能力を持つアフリカ人選手やとてつもないスキルを持つ南米人選手目白押しでもないわけで。千代反田が存在感を出すチャンスはいくらでもあるはず。顔は一応怖いし。まだ残ってやってやろうじゃないか!というのを期待したい気持ちはある。まあ、チームの仕事初め以降に答えはすぐ出るのだろう。
No.368 - 2007/01/01(Mon) 03:12:32 [220212249082.cidr.jtidc.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

長野復帰! / JOGO
CBの面子としては千代反田が残留する必然解消!後は彼次第。一方で古賀移籍は厳しい。左サイドではやはり彼の存在は今のアビスパで代えがいない。久永が戻れば攻撃ではある程度は対応できるけど、右のプレースキッカーは誰がするのかな。
No.375 - 2007/01/03(Wed) 10:42:23 [58x156x98x37.ap58.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ヘッドコーチ / hrk
倉田安治ヘッドコーチまで神戸に行ってしまいました・・
No.335 - 2006/12/28(Thu) 22:35:47 [p3065-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ヘッドコーチ / hrk
ヘッドコーチではなくチーム統括グループの方でした
No.336 - 2006/12/28(Thu) 22:52:51 [p3065-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ヘッドコーチ / nao
古賀選手と千代反田選手の獲得に神戸が動いているらしいですね・・・・何としても移籍は(期限付きでも)食い止めてくださいね!!!!!!
No.337 - 2006/12/29(Fri) 08:28:49 [FLA1Aax033.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: ヘッドコーチ / hrk
誠史には何としても残ってほしい
No.338 - 2006/12/29(Fri) 11:06:47 [p3065-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ヘッドコーチ / くまんばち
セイジのかわりはアビスパにはいないですからねぇ・・・。
No.339 - 2006/12/29(Fri) 11:17:23 [p2031-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

(No Subject) / avi
セイジには絶対残ってもらわねば!!
No.340 - 2006/12/29(Fri) 12:42:25 [w231208.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

(No Subject) / KS
署名活動とかないんですかね?
No.341 - 2006/12/29(Fri) 14:45:55 [ppps0039.kitakyushu01.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)

Re: ヘッドコーチ / 名無し
ハイエナ松田には困ったもんだ・・・
No.342 - 2006/12/29(Fri) 17:50:10 [softbank218117132003.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 8.54

Re: ヘッドコーチ / ロバ・ラバ
マツダ!たいがいにしとけ!どうも好きになれない男です。
No.354 - 2006/12/30(Sat) 10:45:47 [ppp4028.hakata10.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ヘッドコーチ / くまんばち
プロの世界ですからね。 ある意味しょうがないかと。
あとはサポーターがどんだけ気持ちを伝えられるかにかかってる
と思います。どうか届いてほしいです。

No.356 - 2006/12/30(Sat) 10:51:48 [p4078-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: ヘッドコーチ / escotiva leader
順番では、先に倉田さんに契約しないという通知が出て、それから神戸からのお呼びがかかったという事でしょう。
好き嫌いはあるでしょうが、藤枝出身であり、ここまでアビスパの為に頑張っていただいた生え抜きコーチが去っていくのは残念に思います。

No.359 - 2006/12/30(Sat) 18:57:00 [FLH1Afl058.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / nao
監督が決まったのは良いのですが、選手の動向が見えてこないです・・・。
ほかのクラブは契約を更新したとか聞きますが、未だ発表がないのは不安ですね。
皆さん情報知らないですか?

No.333 - 2006/12/27(Wed) 10:08:51 [FLA1Aaw254.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: (No Subject) / 初心者サポ
色々噂されてますが、日刊スポーツでは、「外国人FW獲得に動いてる」って報道が・・・
発表が無いところを見ると、まだまだ交渉中の選手が多いんでしょうね。。。
できれば一人で局面を打開できるFWを補強して、若手にいい影響を与えてもらいたいですね。

No.334 - 2006/12/28(Thu) 10:54:11 [softbank060122107017.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; MEGAUPLOAD 1.0)
助っ人は・・・ / 森蔵
ホベ、アレに残ってほしいという人もいるようだけど、俺は今が入れ替えのときだと思う。J1に上がれたのも、入れ替え戦まで粘れたのも彼らのおかげ。それはすごく感謝している。だけど、根本的にアビスパを変えていくためには、もっと必要なことがある。

ホベの守備力は高かったけど、攻撃力はあまりなかった。アレもポジション的に日本人でもよい。それよりも攻撃力を格段にアップさせるような、そんな助っ人が必要だ。希望としては、グラウシオを呼び戻してほしい。トップ下、もしくはFWの助っ人に今は人数枠とお金をかけるべき。

今こそ戦い方もメンバーも根本的に見直すとき。誠司などのスピードのない選手や布部、久藤などの30を越える選手も、今後は中心メンバーから外していかないと、絶対にアビスパは勝てないし、変わらない。若手中心の、スピードあるアクティブなサッカーを目指してほしい。もちろんアビ出身の若手に期待している。今後は彼らが中心にならないと。J1には上がれないだろうし、上がったとしてもまた、落ちてくる。長期的なビジョンにたって、今後のメンバーを考えるべきだ。
だからこそ今、アビスパに改革が必要だ!応援しているぞ!

No.330 - 2006/12/25(Mon) 01:53:49 [EAOcf-418p172.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

僕の意見は / つばさ
 アビスパに改革は、必要だと思います。しかし、選手よりもフロントでは、ないでしょうか。長谷川氏や川勝氏は、去りましたが、社長や専務は、辞任するというニュースは、入ってきません。松田前監督が作り上げたチームを壊し、J2に降格させたのは、彼らです。あのまま、松田前監督が続投して、J1に残留出来たかは、分かりません。でも、選手達とフロントとの間に深い溝が出来たのは、事実です。選手や監督に責任を押し付けるフロントこそ、改革が必要なのでは、ないかと思います。

 確かに、チームに若返りも必要かもしれませんが、若手だけで挑んだ、ベルマーレ平塚(現湘南ベルマーレ)は、親会社の影響もありますが、J2に降格してしまい、今でもJ2に在籍しています。一番いいのは、若手選手がベテラン選手のポジションを奪い取るくらいな気持ちで練習にも試合でも望む事が一番いいと思います。

 ホベルト選手は、守備的なボランチの選手なので、必要な選手だと思います。例を出すと、ジーコ監督の時の日本代表のボランチは、中田(英)選手と福西選手だった。二人とも、攻撃的な選手の為、彼らが前線に出た時のスペースを使われ、攻守のバランスが崩れた時もあった。ボランチのポジションは、守備的と攻撃的の2枚の方がいいと思う。僕の意見は、ホベルト選手と中村北斗選手やホベルト選手、城後選手の組み合わせがいいと思う。

 確かに、アレックス選手を日本人でも、いいという意見は、分からない事もないですが、古賀選手とアレックス選手のコンビネーションの良さを考えると、今の段階では、必ずしもそこを変える必要は、ないと思う。

 布部選手や久藤選手は、ベテラン選手として、必要な選手 来年の48試合の長期戦の事を考えると、彼らの力が必要 気持ちの切り替えが必要な時や彼らの経験は、アビスパには、必要 個人的には、DF秋田選手を獲得して欲しい。熱いハートを持った選手が今、必要 特にDFには...

 グラウシオ選手は、アビスパに帰って、来て欲しい。信川氏のブログを読んで、よりそう思った。

 リトバルスキー監督がリーダーがいないと言っていた。若手リーダーは、必要 若手選手がこれからのアビスパを引っ張って行かないと僕もそう思う。中村北斗選手がリーダーになれる素質があると思う。 

 僕の意見は、森蔵さんと意見が違いますが、森蔵さんの考えを読んでいて、本当にアビスパ好きだんだ、応援しているんだなあと伝わって来ました。

No.331 - 2006/12/25(Mon) 10:02:09 [p2017-ipbfp201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 助っ人は・・・ / KS
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20061226-00000008-spn-spo

へっ!?

オファーしてたの??

断られたみたいだけど・・・

それよりもFWですよ。

No.332 - 2006/12/26(Tue) 07:57:49 [ppps0039.kitakyushu01.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
ちょっと??? / はちみつ
 「大久保獲り、本格参戦」西スポより
獲得には、4億ぐらいかかるとか・・・。他に久保(横浜)、山下や外国人FWの
獲得も選択肢にあるとか・・・。

1年での昇格を目指すのは、わかるけど、それだけ力入れられるなら

 「今年のシーズンでやっとけよ!!!」

相変わらずのフロントのチグハグさに複雑な心境です。

No.327 - 2006/12/24(Sun) 02:16:19 [ppp3977.hakata02.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ちょっと??? / レプリカ7
同感ですがやっとそれなりの動きをフロントが見せたんです
良い傾向ではありませんか?
問題は口だけでなく本当に取れるのか?と、言う事ですが
期待はしてます。

No.328 - 2006/12/24(Sun) 08:53:09 [softbank060137011025.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: ちょっと??? / くまんばち
小林さんだからできること、今シーズンは出来なかったことと
考えられるんじゃないですか?
私はそう思うとフロントが本気で動き出したようでうれしいです。

No.329 - 2006/12/24(Sun) 10:59:40 [p5237-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
Q 感謝のつどいについて / ロベ
後援会主催の「感謝のつどい」とのことですが、後援会法人・ソシオも有料で参加なのですね。今年の参加料はそれぞれいくらだったのですか? よかったら教えてください。
No.324 - 2006/12/23(Sat) 08:30:24 [softbank220059184209.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
新監督 / kuni
リティ決定!!!
ようやく決まりましたね。

後は、どんなスタッフ集まるか楽しみ。

カーサ お疲れ様でした。

No.318 - 2006/12/21(Thu) 17:55:44 [inet042.kajima.co.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 新監督 / くまんばち
必ずJ1に上がれるようなチームに鍛えなおしてほしい。
彼は日本語もできるし、コミュニケーションも問題ない
でしょう。
 カーサコーチもほんとにお疲れ様でした。 

No.319 - 2006/12/21(Thu) 21:46:22 [p3218-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 新監督 / 麗龍
カーサコーチは好きだったので残念です。
お疲れ様でした。

さて、リティがどんなチームに仕上げてくれるのか。
開幕が待ちきれない!!

No.320 - 2006/12/22(Fri) 04:07:30 [125-13-177-85.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 新監督 / KS
ブラジル人助っ人路線を断ち切って
新外国人もヨーロッパ系かな?

個人的にはホベルトは絶対に外せない存在です。

No.321 - 2006/12/22(Fri) 10:46:34 [ppps0039.kitakyushu01.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)

Re: 新監督 / kuni
ホベは絶対はずせないね。
アビスパの中盤には絶対必要!あの闘志溢れるプレーは最高です。
リティも数試合アビスパの試合見てるそうだから、分かっていると思うけどな〜?

小林さん頑張って、ホベを引き止めて下さい。

No.322 - 2006/12/22(Fri) 11:47:05 [inet043.kajima.co.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / nao
後援会のつどいって誰でも参加できたんですか?
そういうのがあること自体知りませんでした・・・・・。
何か具体的にもっと内容を聞かせて欲しいです。

No.315 - 2006/12/21(Thu) 07:20:09 [FLA1Aao082.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: (No Subject) / escotiva leader
正式には、クラブが一年間の感謝を込めて、株主とスポンサーを招待して行われる感謝のつどいと言います。日時や場所などは色々と変わったりしますが、基本的に毎年開催されています。後援会は、ずっと以前、法人会員だけがこれに参加していた頃がありました。当時はゴールドメンバーなんとか会という名称だったと思います。
その後、後援会は個人会員のソシオの設定が始まり、ソシオの会員にも参加する事が出来るようになりました。ただし、後援会員は法人もソシオも有料参加ですから、株主やスポンサーのように無料招待ではありません。
昨夜の、総人数は約300人程度だったようでした。

No.316 - 2006/12/21(Thu) 10:58:04 [FLH1Afl058.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / nao
チームの状態が良いときも悪い時も本音で話ができるフロント・チーム・サポーターの場所が欲しいですね。
新監督も決まった事ですが、アビスパ福岡にかかわる全員が一丸となって2度と同じ事を繰り返さないようにして欲しいですね。

No.323 - 2006/12/22(Fri) 12:25:01 [FLA1Aae050.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
(No Subject) / HK
後援会のつどいへ行ってきました。社長の挨拶によると来週には監督発表できると思うとのこと。新監督はリティで堅そうです(私にははそうきこえました)。その後、千代反田選手と話をする機会があったので来期も残られますかとお聞きしたとこ「わかりません。。。」って言ってました。ちょっと迷ってる様子でした。
No.314 - 2006/12/21(Thu) 01:05:11 [61-22-33-222.rev.home.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
全1844件 [ ページ : << 1 ... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 >> ]