[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

それぞれの考え方 / 漢
何のための前節の応援自粛?
マイクには決められ、散々挑発を繰り返してきた岸野には言われ放題!

愛するが故の応援拒否をして欲しかった!

中途半端な立ち位置だとフロントとサポーターはなあなあの関係になるのではないと?

No.5492 - 2009/07/04(Sat) 21:07:54 [ACCA1Aaa165.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: それぞれの考え方 / CB
> 何のための前節の応援自粛?
> マイクには決められ、散々挑発を繰り返してきた岸野には言われ放題!
>
> 愛するが故の応援拒否をして欲しかった!
>
> 中途半端な立ち位置だとフロントとサポーターはなあなあの関係になるのではないと?



確かに!!
一番もどかしく、悔しくてたまらないのはバカフロントより私たちサポーターです!
そこに本当のアビスパ愛があるなら今回はダービーでしたが応援拒否をして欲しかったです。。。
私もサポーター団体の方達が応援を自粛したあの日から応援を一旦やめました。
私達サポーターにとって応援するのは最大の後押しだとは思いますが、
本当にこの現状を劇的に変えるのは一か八か、まだアビスパの歴史上ない無観客試合での応援拒否!(TV中継している所などで観戦する。)
やったことを繰り返してこの毎年この結果なら、やったことない新しいことをして大々的に新聞、雑誌等に載せてもらう!
ガチで社長が辞めるまで無観客にするとか、交換条件で・・・など。
これは私自信の意見なので賛否両論でかまいません。
(すいません勝手な意見で)

No.5496 - 2009/07/04(Sat) 22:13:43 [p1030-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: それぞれの考え方 / 北Q
> 岸野には言われ放題!

あなた何様?

No.5497 - 2009/07/04(Sat) 22:47:39 [ppp22083.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: それぞれの考え方 / 漢
北Qさんへ

俺はSA席で応援する一人のサポーターですけど?
俺が言いたいのは声を張り上げて応援するばかりがサポートではないということ!

前節の応援自粛をして何らかの動きがクラブにありましたか?
意見交換会後に事態は好転しましたか?
むしろ後退でしょ?
何のために応援自粛したのか?
この危機的な状況に動きがないフロントに対しての意思表示が中途半端ではないかということ。
もちろん俺は今節は自宅でスカパー観戦。
人には色々な考え方がある上で、敢えて書いてます。

No.5498 - 2009/07/04(Sat) 22:58:32 [ACCA1Aaa165.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: それぞれの考え方 / 鬼
応援については入場後、サポが集まって話し合いをした結果、応援すると
いうことになりました。
まず各団体が話してその後、一般サポの意見もあり。。。
最終的には応援をするということになりました。

No.5500 - 2009/07/04(Sat) 23:19:01 [p14225-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(No Subject) / 鬼
エスコリーダーさんに質問です。

サポ団体とクラブで時々、会議をされていますが
その内容をupしていただく事はできないのでしょうか?
OBRI団長のblogでは昨日を会議があると書いてました。

No.5483 - 2009/07/03(Fri) 18:38:24 [p6190-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / escotiva leader
鬼さんへ
サポーター団体とクラブ(出席者は色々変わりますが)との会議は14年前から継続しています。議題はその都度、変遷してますが、議事録についてはクラブが責任もって管理するものと理解しています。私はそれをオープンにして良いと思っています。

私は、何年か前までは後援会の会議の内容をあくまで私個人のメモと理解でホームページに出していました。それは多くの皆さんにも情報を共有して頂いて関心を持って貰いたかったからでしたが、よく考えると私個人の見解だけでは一部誤解される恐れがあると考え直して今はしていません。
同様に、サポーター会議についても、クラブが責任持って議事録を挙げられるのが最も適当だと思います。

時々、密室で何をたくらんでいるのかと疑いをかけられる事もありましたが、例えば具体的に言うと、例の松田監督解任直前の議事録をきちんとクラブが出していれば誤解も少なかったでしょうね。私たちが個人で、説明しても なかなかご理解頂けないこともあると悩むものです。

今回の会議は定期会議ではなく臨時会議で、主として 前節の応援自粛についての話だったようです。
私は別件で 今回は出席していません。代理からの報告は受けています。

No.5484 - 2009/07/04(Sat) 09:17:27 [FLH1Afu051.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / 4-4-2
引用されている松田監督解任直前の議事録とありますが、この解任が現クラブのターニングポイントになったことは否めない事実です。
クラブが議事録を出してくることは、現時点できわめて可能性が低いと思われます。
そこでこの話に関しては、概要だけでも説明していただけないでしょうか?
前向きに考えていただけることを期待しております。

No.5485 - 2009/07/04(Sat) 09:50:30 [i218-47-68-222.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / 鬼
エスコリーダー様

ご返答ありがとうございます。

やはりサポーターの代表として会議等にも参加していると思いますので
その内容を開示すべきだと思います。
同じ団体のメンバーや親交のある方などだけ知ってる事があるというのは
どうかと思います。
ご検討よろしくお願い致します。

No.5486 - 2009/07/04(Sat) 11:00:55 [p7071-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

いつも読むだけにさせてもらってますが、 / SAの人
サポーターの代表なら開示して欲しいって要求ならわかるけど、
今回の件とかの会議はサポーターの代表としてじゃなく団体の代表としての参加でしょ。
井上氏のレスをちゃんと読んでますか?
読み手の解釈次第で予想しないような反響も呼ぶかもしれないのに、
団体以外に無理に開示する必要あるのでしょうか。
気になるなら自分で社長なりに掛け合いに行けば?
サポーターのリーダー達の顔も知ってるなら本人に聞きに行けば?
というか、自分で行動しないのに何故簡単に人に聞こうとするの?

松田監督の解任がターニングポイントって、
その前から今も問題の根本は変わってないでしょう、このクラブは。
社長やGMはクラブハウスにも雁の巣にもいるだろうし、
電話して粘り強くアポイント取ればできるはずだし、
どこの団体も同じようにそれをやってるはず。
鬼さん、都合の良いときだけ要求するなよ。
いつも感じるけどあなたって偉そうな事言ってるけど、
クラブや選手、サポーターに対してだってのリスペクトや配慮をまるで感じないね。
ここってあなたのクソの吐きだめじゃん。
グチグチ言ってないで自分で行動すれば?
都合の良いときだけ寄り添って、悪い状況の時は自分勝手に要求ばかりする人ですか?
というか書いてる人ほぼエスコの人じゃないでしょ?
いくらフリーの掲示板でも程度とか限度があるでしょう。
自分のブログなりミクシィとかでやってよ。
あなた達のせいでいい加減エスコって残念な奴が多いなーってみんな思ってるよ。
私も以前から見てなかったらそう勘違いすると思う。

私はエスコでもオブリでも他の団体でもないですが、
普段から思ってたので書いてみました。
書き方悪くてすみません。でもいつも見てていい加減勘弁して欲しかったので。

No.5487 - 2009/07/04(Sat) 13:35:12 [wb40proxy05.ezweb.ne.jp]
KDDI-SA39 UP.Browser/6.2.0.12.1.4 (GUI) MMP/2.0

Re: (No Subject) / だいき
SAの人の言う通り。
サポーターの代表でなく
団体の代表だから開示をお願いしたりするのは論外な話し。
掲示板など不特定な人間が見るツールに掲示する必要ない。
それを掲示するのはクラブの判断と責任。
知りたければ自分で聞く。
今のアビスパの現状は何でも人任せにしてきた人間も団体も同じだけ責任がある。


個人攻撃のつもりもないけど最もらしい書き込みしても、本質はこんな人間が多いと言うことじゃない?

クラブを変えると願うならアンたら変わるのが先だと思うがね。

No.5489 - 2009/07/04(Sat) 14:07:31 [proxy3159.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)

Re: / 憂志
3人以上集れば済むと思うので、
団体やグループを、どんどん作ったらいいと思います。
鬼さんグループ、ごっこさんグループ、、それは雨後のたけのこのように何十もあって良い。

そして、正式にアビスパに団体(グループ)申請する。
もちろん、アビスパの為に(「会社」の為ではない!)何らかの行動はしないといけませんが。

そうすれば、会社の運営担当や窓口から「会議開催」のメールが入ります。

毎回、対応しているのは現在は担当と田部氏、たまに専務。
天神とかでやればいいものを、平日の夜間、しかもレベスタでの開催なので参加者はごくわずかな人数。


ところで、普段の会議ですが、「議事録」にするほどたいした話はしはしてないと思います(笑)

No.5491 - 2009/07/04(Sat) 17:53:20 [p5110-ipbfp1505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Re: / さるきち
そうじゃねーだろ!
新しい団体がこれ以上出てこない以上は、現状で
チャンネルもった人が色々な事をアナウンスして
周りの人を巻き込んだほうがいいと思うよ。
人が人を呼んで更に大きな団体になれば、難しい
事も成しえやすいと思うしね。
クラブとしても無視できない存在になるだろう。
ファンが減るだろうこの状況で、絶対数を増やさ
ないと本当にクラブなくなっちゃうよ。
 しかし、この掲示板は、何か提案すると自分でや
れっていう奴多いね。

No.5499 - 2009/07/04(Sat) 23:13:05 [softbank126087028065.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 鬼
SA人さん

>鬼さん、都合の良いときだけ要求するなよ。
>いつも感じるけどあなたって偉そうな事言ってるけど、

あなたも偉そうな事書いてるでしょ?
そういう人に言われたくはないね。

>書き方悪くてすみません

確かに書き方悪いな・・・勉強したほうがいいと思うよ

No.5502 - 2009/07/04(Sat) 23:56:45 [p14225-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / SAの人
自分に都合が悪いとそれですか。いつも通り流石です。
勉強させてもらいました。
失礼しました。

No.5503 - 2009/07/05(Sun) 00:38:29 [wb40proxy03.ezweb.ne.jp]
KDDI-SA39 UP.Browser/6.2.0.12.1.4 (GUI) MMP/2.0
(No Subject) / アビ命
ホベルト、大分から登録抹消されるみたいですねぇ。
怪我が治ったらアビスパに帰ってきてくれないですかねぇ・・・。

No.5481 - 2009/07/03(Fri) 10:21:07 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: / 鬼
フロントがよくなったら帰ってきてくれるかも。
本人も福岡の事は好きみたいだし・・・

No.5482 - 2009/07/03(Fri) 18:29:33 [p6190-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / としろん
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090704-514041.html

大分の社長の「つめのあか」、どこかに売ってませんかなぇ。
某社長に、1年分くらい提供したいですね。

No.5490 - 2009/07/04(Sat) 16:09:52 [FLH1Abl167.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / なび
>>田部和良ゼネラルマネジャーは「まだあきらめる時期じゃない」。ボランチを補強し、いちるの望みを託すつもりだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/106145


まだ補強とか言ってるのか?
選手からスタメン起用とかの不満も出ているみたいじゃないか?
監督はもちろんだが、やっぱGMも変えなければなにも変わらない。。。

No.5478 - 2009/07/02(Thu) 12:30:38 [p1193-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: / ジャマス
補強でどうこうなるとは思えないだろう。今の状況からだと。
戦術も選手起用も曖昧だし、まず代えるのは監督から。
先月の甲府戦なんかこのシーンを思い出させるぐらい酷かったね。
http://www.youtube.com/watch?v=64gSdSHIclE

上位にナメられまくってる現状をどうにかしろ。

No.5479 - 2009/07/02(Thu) 18:34:21 [221x253x226x34.ap221.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: / 鬼
もう内部崩壊はじまってますね・・・
選手が可哀想・・・

No.5480 - 2009/07/02(Thu) 19:44:09 [p30014-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
藤川GKコーチ… / ミス大杉
この人、かなり熱いですね…
それもかなり!
賛否両論あるかもしれないけど、今の時期こういう気持ちの部分が必要ではないかと思います。気持ちすら感じられない人もいるから…

予算が無いのなら、本人を一端休養させて内部昇格というのもありではないかと思う。
ここまできたら何らかの変化をつけないと、皆さん納得いかないでしょう…
このままだと『座して死を待つ』そういう状態だと思います。
何も手を打てないフロントには、情けなく思いますが。

私も個人的には、あまり好きなタイプの人ではありません。
でも今の状況を総合的に判断した時、こういう精神論的監督もありだと思います。
ちなみに、この方S級取ってますし…
私はやりたがっていると見受けましたが…

No.5469 - 2009/06/30(Tue) 08:45:55 [p8175-ipbfp201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB720)

追加 / ミス大杉
参考まで…ブログ
http://tf-1.net/top/diary/archives/2009/06/post_502.html

No.5470 - 2009/06/30(Tue) 08:46:43 [p8175-ipbfp201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YTB720)

Re: 藤川GKコーチ… / 鬼
篠田も熱いですけどね・・・・ある意味・・・でも結果は残せていない。。
No.5473 - 2009/06/30(Tue) 18:33:11 [p23051-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 藤川GKコーチ… / いつか必ず日本一
 ただ熱いだけではいけないでしょう。
 今求められるのは、冷静で客観的な分析をもとに、ピッチの上で選手が
 具体化できるようにもっていくような指揮官ではないでしょうか。
 もちろん、熱いハートをもちながら。

 劇的に変わる可能性を持っていると思います。

No.5477 - 2009/07/01(Wed) 09:51:34 [218.90.112.219.ap.yournet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; YTB720)
(No Subject) / つばさ
 西スポから、S監督「サポーターの言いたいことはわかる」と

 サポーターの言いたいことはわかるというなら、ひとつ

 監督辞任して下さい。
 

No.5468 - 2009/06/29(Mon) 23:55:10 [p5080-ipbfp304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
ダービー / 漢
次節は鳥栖とのダービー・・・それも敵地へ乗り込んで

ヴェルディ戦では応援自粛という手段をとられたサポーターグループのみなさま。
ダービーはどうされるのですか?
下の書き込みにもありましたが、社長は未だに頓珍漢な発言をしています。
クラブとしてもダービーで応援自粛という行動をとられたら多少は考えないのかな?
クラブ、スポンサー、サポーター。。。どれも欠かすことが出来ない存在。
しかしながら、今のクラブは社長をはじめGM、監督まで迷走しています。

私としては断腸の思いでしょうが、次節のダービーも応援自粛を希望します。
クラブがサポーターの存在価値を見直すか?勝手な言い分を繰り返すか?
今後の福岡が向かうべき道がはっきりとするのではないでしょうか?

No.5466 - 2009/06/29(Mon) 19:50:37 [ACCA1Aaa225.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: ダービー / 鬼
応援自粛してもこのクラブは何も感じないと思いますよ。

一部の選手からはまだ気持ち伝わってきます。
その為にも、応援は必要だと思います。
それに鳥栖に負けたくないですし・・・

No.5467 - 2009/06/29(Mon) 20:10:42 [p27088-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ダービー / あき
まあ、流れとしてはよいかな。ダービーで戻すというのは。
その辺は織り込み済みということでしょう。

No.5471 - 2009/06/30(Tue) 12:38:03 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
西スポより / なび
>>J2九州勢の中で最下位の15位となり、1試合を残してJ2では過去最低となる折り返し点での13位以下が決まった。都筑社長は「気持ちの問題。体制を変えることはない」と強調したが、ボランチの補強プランも難航もようだ。「スタジアムに足を運んでくれる人たちのために頑張るしかない」。打開策が見えないなか、篠田監督の声がむなしく響いた。

だってさ。またバカ社長が勝手なことを言ってるみたいですね。
ちなみにスポニチでは「シャムスカ監督解任へ…エンゲルス氏に後任打診」だって。
シャムスカが安かったら新監督としていいかもしれないけど、実現性は低いだろうね?

No.5463 - 2009/06/29(Mon) 18:21:18 [p1193-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 西スポより / 鬼
社長の問題の問題だと思いますがね・・・
こんな状況でも約6千人も入ってるし危機感なんてもってないでしょうね・・・

リティ、篠田がぶっ壊したチームを再建できるとしたら・・・
シャムスカなら立て直してくれそうですが。。。。

それよりもまず社長を追い出さないと何も始まらないですね。

No.5464 - 2009/06/29(Mon) 18:31:55 [p27088-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 西スポより / マスカラス
大分シャムスカ監督の交代はないですよ。
だったらエンゲルス氏を福岡の監督に据えるようフロントが働きかけるべき。

こんな状態でも6千人は入るんだし(どれくらいのお客さんが実際お金を出して
観戦にきているのか???)
まだスポンサーさんがいる間になにかしら手を打つべき。
このままだと自分が子供の時に体験したクラウンライターラオインズみたいに
なりそうで心配です。

No.5476 - 2009/07/01(Wed) 09:10:13 [96.87.102.121.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
昨日試合の感想 / がんばれアビスパ
東京ヴェルディの大黒は、最後まで、いい動きしてたね。くやしいけど。空中線のせりあいもまけてたし、大久保以外。アビスパの右サイドの城後はあのポジションは、向いてないね。動きがわるい。使うなら、ボランチかな。あと、ゴールまえで、味方からのパスをダイレクトにシュートに打つとき入る気がしないから、日頃から練習しているかもしれないけど今よりももっと練習してほしい。他は相手がボールをもっている時に、マークだけでなく何度か取りに行ってほしい。それから後半、篠田監督さんは、選手の替えるのをまちがえたかな?後半7〜8分で、動きの悪い城後を下げるべきだったかな。高橋は最後まで、使うべきだったと思うし、後半途中から右サイドで使い、黒部投入かな。丹羽のMFも毎試合使うとよくなりそうな感じがするし、昨日も負けたけどまずまずかな少しはフォーメーションを変えた効果あり。後はアビスパにほしいのは勝利のみ。
No.5461 - 2009/06/29(Mon) 12:51:26 [softbank220061036114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 昨日試合の感想 / なび
城後はボランチで使えないから右サイドになりました。
実際は右サイドでも使えませんが・・・
もう彼が使えるところがあるとしたらFWくらいかもしれません?
これも推測ですがね・・・

No.5462 - 2009/06/29(Mon) 18:16:22 [p1193-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 昨日試合の感想 / あき
その城後がファーストディフェンダー役ですからねw
久藤が戻ってるんだから、城後をメンバー外にして惇を前に置けばいいのにさあ。どうせしないよね。
しかし城後はいっこも成長せんなあ‥

No.5472 - 2009/06/30(Tue) 12:46:45 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060214 Firefox/3.0.11
更に厳しくなりましたというより不可能では / いつの日かJ1
前のカキコミを引用しました。
あれから5試合終わりましたが、更に事態は悪化しました。

>アビスパも19試合⇒24試合で
勝ち点20⇒わずか勝ち点23
試合あたり1.05⇒わずか0.96

>過去6年間の昇格できたチームの1試合あたりの平均勝ち点は1.83ですが
これを今期51試合に換算すると93点となります。

>とすると残り32試合では⇒27試合では、
>必要な勝ち点73⇒69、1試合あたり2.28⇒2.56も
>これは例えば7試合あたりでみると(勝ち点16⇒18平均必要)
>5勝1分1敗ペースとなります。⇒6勝1敗のペースとなります。

後4つ負けたら終わりと考えると、2週目までもちませんね。

ポジティブに考えたいけど
チームもポジティブに考えられる将来の方向性を示して
くれないと、ファンもますます力なくなります。

次の鳥栖戦である程度の方向性を示すべきですね。

No.5460 - 2009/06/29(Mon) 02:21:16 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB720)
(No Subject) / ソシオ会員
後援会意見交換会に出席しました。
やはり、チームが勝ってこそ後援会も充実することがはっきりしました。
田部が補強についてあいまいな発言していましたが、「座して死すよりも補強して来年に繋げるげきでは・・・」と思いました。
いろんな意見があると思いますが、日本人が駄目ならブラジル人を中心にしてゲームを組み立てる位ほどの荒治療が必要では?
何度も言いますが勝たなければ後援会の存在も薄いと思います。

No.5459 - 2009/06/29(Mon) 00:09:21 [KHP222000250058.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
(No Subject) / 鬼
今のアビスパにはピッコリが必要では?
コーチとしてでもいいので一から鍛えなおしてほしいです。
まず戦う集団への意識改革。
90分戦えるだけの体力強化!!

そこからはじめないと来年も同じような気がします。

No.5452 - 2009/06/28(Sun) 19:40:06 [p6069-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / SA住人
私もピッコリは賛成です!

低予算で意識改革、そして戦う集団の構築は彼しかいないと思います。
予算が組めるのならシャムスカみたいな監督でも良いと思いますが、今のアビスパにはそんなお金はありませんし…。


野望の強い藤川さんは勘弁です。

No.5453 - 2009/06/28(Sun) 19:47:02 [61-22-81-213.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / ふぇるなんど
大分調子悪いからシャムスカは無理だとは分かってても欲しいですね。
ピッコリでもロペスでもいいです。
フィジカルもメンタルも鍛え直さないと先が見えないです。

移動中のラジオから今日の試合結果を聴きました。
なんかもういいやっ・・・・って気持ちになってしまいました。
もう初期のJ1昇格した頃、松田体制でJ1復帰した頃のイメージなんて
なくなっちゃいました。
全然成長しないクラブですよね。
福岡はホークスに、サッカーは大分、鳥栖、熊本に任せちゃえば?なんて・・・。
サッカーが好きで、地元のクラブだからどんな状況でも応援しているんだけど。
なにを言いたいのか分からなくなってしまい、失礼しました。

No.5454 - 2009/06/28(Sun) 20:02:32 [p3127-ipbfp403obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: / アビ乃介
ピッコリ、結構、金を使った印象がある。

監督の年俸は知りませんが、使えないアルゼンチン人FWの入れ替えで
1億円くらい損失出した記憶があるんですけど‥

No.5457 - 2009/06/28(Sun) 22:27:12 [ppp6507.hakata13.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; YJSG3)

Re: / J
>>使えないアルゼンチン人FWの入れ替えで1億円くらい損失出した記憶があるんですけど‥

ビラジョンガが期待はずれだった為にビアージョを獲ったことですね。
ただ、当時1億円の損失だしたのはロペスと内藤の獲得が大きかったですね。
あの頃は熱気もあって楽しかったな・・・

No.5458 - 2009/06/28(Sun) 23:49:26 [p8009-ipbfp1601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / ふらんちぇすこり
もはや、小手先の監督人事では、創設以来、脈々と続いている、福岡市−七社会−アビスパ福岡の、「なあなあの生ぬるい体質」は改善できないでしょう。社長が辞めても、似たり寄ったりの人間性の悪いのがまた派遣されてくる可能性は大いにあります。(熊倉さんは稀な例。)
無理を承知でも、福岡市や福岡の経済界の目を覚ますような監督を呼んだ方が良い(できればサポーター主導で)と思います。そういう意味でシャムスカは福岡の経済界にはインパクトがないかもしれませんが、監督になってもらう価値はあると思います。みすみす、中央の金の潤沢なチームにとられるか、下手すれば代表にとられるくらいなら、九州のサッカー界が手放すべきではないと思います。
素人考えですが、本当は大木さん(また甲府びいきですみません。しかも現代表コーチ)やオシム氏(こちらも体力面に?ですが)が適任かなと思います。ヨーロッパ・南米・アフリカとかを綿密に捜せば、もっと適任者がいるでしょう。そういう意味ではGMもほんとうの意味で海外にある程度パイプを持ってる人が良いと思います。

No.5474 - 2009/06/30(Tue) 22:38:47 [Ddujm3DS19.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
今季ホームで13試合?試合をしてるが3試合しか勝ててませんよね・・・
しかも内容は微妙・・・
今季、満足してレベスタから帰宅した記憶はまったくないです。

No.5448 - 2009/06/28(Sun) 16:02:47 [p6069-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / ブル・アビ親爺
今日はSA席で、ただぼーっと試合を見ただけでした。だんだんアビスパに何にも期待も感動も持てなくなってしまいました。
篠田監督お疲れでした、もういいでしょう。

No.5450 - 2009/06/28(Sun) 18:52:19 [p4120-ipbfp303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / 漢
>>次に向けて準備をするしかないので、この結果をみんなで見つめなおして、また頑張りたいと思います

反省だけなら猿でもできる。
選手との信頼関係もないんじゃないの?
特に泰は2試合連続で途中交代だし。。。

そろそろ藤川が昇進するんじゃない?

No.5451 - 2009/06/28(Sun) 19:28:58 [ACCA1Aaa064.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
放出覚悟で / 漢
ナギはJFLや九州リーグへ移籍(orレンタル)させるべき!
前から思っていたが、とてもJ2レベルでは無理!
最終ラインのくせにイージーミス連発するしロングフィードも前線に繋がらない。
福岡の将来の主軸としてフロントが考えるなら下のリーグで修行させろ!
もう見たくないよね?

No.5447 - 2009/06/28(Sun) 15:12:00 [ACCA1Aaa064.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
当面の目標は第2クール終了時までに「鳥栖より上」 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
暫定6位の鳥栖のがばいの頑張りと暫定14位の福岡の鳥栖に対する負けん気の相乗効果で
第2クール終了時点で3位チームと勝ち点差「9」も有るかも!

起こってしまったことは悔いても、元には戻らない。気持ち切り替えて、前だけを向いて進もう!!

明日、ヴェルディ戦からでも遅くは無い。・・・90分間のパーフォマンスだけに集中。集中。・・・意地を魅せよう!!!

No.5444 - 2009/06/27(Sat) 22:25:18 [K181233.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 当面の目標は第2クール終了時までに「鳥栖より上」 / けろっぴ
第2クール中に鳥栖より上?
残念ながらムリです。このチームでは。
鳥栖の選手より年棒高いくせに、プロとしてのモチベーションは低い。
7/4のダービーは意地を見せてもらいたいが・・・。

No.5445 - 2009/06/28(Sun) 02:06:16 [KHP059141036104.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 当面の目標は第2クール終了時までに「鳥栖より上」 / だ〜.こ〜.
>7/4のダービーは意地を見せてもらいたいが・・・?

お気づきだと思いますが、今日の鳴り物なしの応援の事。

事実上の応援ボイコットですよ!

声援の後押しがあれば、今日の試合をものに出来たかも?とまでは言いませんが、

サポーターがやれることと言えば、背番号12をしっかり勤めることくらい。

コア団体としても、この結果ですから、当然、次節も・・・

それで、選手にダービーは意地を魅せてもらいたいなんて事、絶対言えない!!

みんなでサポートの仕方まで考え直さなければならないところまでチームは崩壊していると思う!!!

No.5455 - 2009/06/28(Sun) 20:32:33 [J043207.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 当面の目標は第2クール終了時までに「鳥栖より上」 / 漢
その前にフロントがサポーターの存在価値を理解できるかでしょうね。
今でも社長が言い放ったあの言葉が脳裏を過ぎる。
「サポーターがどういう応援をしようが、私には関係ない」

No.5456 - 2009/06/28(Sun) 21:05:42 [ACCA1Aaa015.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 123 >> ]