[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

マージャン監督 / うらら
 サッカーの監督はマージャン打ちと同じです。配牌が悪くても、それなりの打ち方でしのぎをできれば、例えば、相手にあがらせない流局にする。仮テンで聴牌料をもらう。いろいろ工夫できれば、勝率も高くなります。いつも、メンタンピンドラドラの手だけではありません。
 サッカーの監督も同じです。今ある面子(選手)で工夫してどれだけの展開ができるか、それが打ち手(監督)の技量です。いかさまもありません。地力です。 決して、アビスパの面子は悪くありません。ツモも悪くありません。悪いのは、牌のきり方(選手の起用)です。
 その昔、プロ野球の名監督はマージャンの強い選手が多かったと聞いたことがあります。戦略、戦術、駆け引きなど、戦いを凝縮するゲームがマージャンです。 篠田監督はマージャン強いかなあ・・・
 

No.5283 - 2009/05/31(Sun) 00:47:02 [i125-205-117-138.s10.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)

Re: マージャン監督 / いつの日かJ1
マージャンとの対比という発想は大変興味深く拝見しました。
まずは、上のカテゴリーを目指すという目標がありますから
勝ち数よりは、勝点で評価される点からいえば、
場の流れに従った采配(打ちまわし)を求められますね。
次に聴衆というお客がいますから、打ちまわしの美しさを見せなければなりません。

ここからが違うのですが、サッカーの監督は
どんなうち回しをするか最初から決めれて、お金により面子をそろえられる、
(これは強化担当者も関係しています。)
あるいはどんな打ちまわしにより最終的にどういう手をつくるかにより
配ぱいをある程度決めれる点があります。

現監督の能力は、場の流れに従った采配(打ちまわし)する力
あるいはどんな打ちまわしにより最終的にどういう手をつくるかという
構想力に欠けるかもしれません。

対策は、学習と経験しかありません。
国内だけでなく海外留学とか、若手育成の経験とか
チームとしては、もう一度機会を与える時期にきているような気がします。

2クール目の最初の試合も今後の不安点がそのままなりそうなことを
確証させるようなうち回しでした。

今回の場(今シーズン)を最終的にどんな位置で終わるのか
すでに東場も最後の局あたり、現在トップとは大差の最下位に相当の順位
運も悪く、場の流れもよくなる気配なし、野次馬もうるさい
どんなうち回しをされるのでしょうか?

(今日の若手の起用など夢のある部分は見ていて楽しいですね。)

No.5285 - 2009/05/31(Sun) 05:42:09 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB720)

マージャン監督:変えない / マスカラス
今朝の西日本新聞には、「監督は変えない、補強もお金がないから出来ない、中身
を変えるしかない。」田部GMのコメントがありましたが、

アビスパの年間予算は、J2の中でも上位クラスですよね?
一体どこにどんなお金使っているんでしょうか?
福岡市民の自分としては福岡市の税金もかなりアビスパに出しているんでは?

あと、いい加減今年は「昇格」の目標は変えるべき。
アビスパが弱くなっているんではない。他のチームが力をつけてきているんだよ。
昔の名前で活躍できる程甘くない。

No.5286 - 2009/05/31(Sun) 07:06:59 [96.87.102.121.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)

Re: マージャン監督 / 鬼
>補強もお金がないから出来ない

いつのこの言い訳ですね・・・
予算はけっこうあるのに・・・・スポンサーに申し訳ないと思わないのかな?
予算の使い方など見直しをしなければいつまでもこの状況ですね。

No.5287 - 2009/05/31(Sun) 10:31:02 [p10201-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: マージャン監督 / あき
麻雀よりも将棋や囲碁の強さが求められると思うけどね。
なんにせよ牌や駒は意志をもっていないし常に同じ役割を果たしてくれる。サッカーはそうじゃないよね。そこで人心を掌握して役割を与え、不確定要素のうずまくピッチに送り出すわけですが、相手があるので思った通りには絶対にならない。だからその対策も含めて監督しないといけないわけですが、その能力は篠田にはない。そういうことでしょう、戦力的に劣る相手に負けるということは。

篠田って夢見る中年なんだと思うよ。選手起用をみてるとね。問題はその夢が誰にも理解できないってことなんだ

No.5290 - 2009/05/31(Sun) 14:46:23 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
また / 赤い彗星
試合後の会見で篠田監督は、いつもと同じ様な意見しか述べないと思いますが、たまには、今日の鳥栖の岸野監督の様に、相手のウィークポイントは、どこと思っていたのか、思っていたけど、試合の流れ上で駄目だった理由とか、少しはインフォームドコンセントして下さい。負けたけど、来週も応援する僕らには、それくらい知らせてもらっても良い権利がある、と思います。だって、アビーゴだもん。宜しく。
No.5279 - 2009/05/30(Sat) 18:23:35 [ntkmmt108179.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: また / 鬼
田部は意見交換会をすると約束してました。
サポーターは社長を出せと言ってましたが結局、出てこなかった・・・
また逃げた訳です。

No.5280 - 2009/05/30(Sat) 19:40:35 [p27072-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: また / 意見交換会? はあ?
去年の溝畑さんの講演で都築はなにも学ばなかったんでしょうね。
今必要なのは、アビスパに愛がない人たちがきえることでは。
水は川のように流れなければ海という目標にたどり着けません。
アビスパは経営陣が水たまりのように動かないから、ボウフラがわいていますよ。

No.5282 - 2009/05/30(Sat) 23:04:26 [pv51proxy09.ezweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA3B) Opera 8.60 [ja]
すいません / 赤い彗星
また、いつものパターンですか。いい加減飽きたんですけど
No.5276 - 2009/05/30(Sat) 17:28:11 [ntkmmt108179.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: すいません / hrk
同じくです


毎試合毎試合つまらねぇな

No.5277 - 2009/05/30(Sat) 17:46:56 [wb25proxy09.ezweb.ne.jp]
KDDI-TS3M UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.225 (GUI) MMP/2.0

Re: すいません / お笑い かんとく
一流篠田監督さんを信頼し続けてよかった。(笑
一流しのだ監督を信頼しましょう     (笑
反町監督よりも経験で優れた篠田監督さんなら信頼できる (笑
一流監督の篠田さんの監督としての経験はこれからと思いますよ(笑
一流社長と一流篠田監督なら昇格間違いなし(笑
第二クールは篠田一流監督で全勝だ ! !  ( 笑

No.5278 - 2009/05/30(Sat) 18:10:29 [ZC042025.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: すいません / J1
> 毎試合毎試合つまらねぇな
>


じゃ〜 来なきゃいいじゃん!
好きなんだろ〜?
ヒトツ  フタツ  ミッツ・・・・・・・
負けたくらいでゴタゴタ言うのは本当のサポでは






無い!   

No.5281 - 2009/05/30(Sat) 19:55:28 [110-54-23-81.dynamic.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
記事 / dash
西日本新聞と西スポを取っていますが
アビスパの記事が少ないような気がします。
この連敗中に1度だけ服部氏の厳しいコラムが載った位ですかね…
今日の西スポの記事もロアッソとサガントスです。
なぜでしょうか?

No.5274 - 2009/05/30(Sat) 12:36:00 [125-13-98-218.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 記事 / なななび
負けてるところ取り上げても仕方ないでしょう。面白いネタ(戦力補強とか。)もありませんからね
No.5275 - 2009/05/30(Sat) 14:37:52 [proxy378.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH706iw(c100;TB;W24H16)
A席の方へ / 鬼
エスコリーダー様(A席の方々)

公式HPを拝見したら岐阜戦でアビスパサポーターの方が
挙式されるようです。
とてもおめでたい事ですがクラブはこの状況です。。。
また批判弾幕など出される方もいると思うのです。
岐阜戦に限ってはそういうのは止めたほうがいいと思います。
せっかくのおめでたい日ですからね。

No.5268 - 2009/05/28(Thu) 21:38:37 [p27125-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: A席の方へ / escotiva leader
鬼さんへ
この、おめでたいお話しはようやく公式リリースされたようですが、当然シーズン前からの企画で、クラブと相談の上で催行されるという事です。確かに現在のチーム状況は決して楽観できませんが、それとは別に考えて良いのではと思っています。
また、私の意見で中止する事などは出来ませんし、私はとちらかと言えばこのイベントに限らず、何かの企画などをする時に、もしも試合に負けていたらどうなる事かとか、もし何か騒動が起きたらどうなる事かとか、マイナスの思考によってきちんとした手順でやる事を中止するのはおかしいと考える方です。もちろんスタジアム運営の責任者などは万が一のリスクとかも考えておく事はあるでしょうが。緊急の時は何をしていても中止はやむを得ないと思いますけれども、あまりにも最初から不安だからという事では宜しくないのではと。
試合は試合。他のイベントはイベント。気持ちの切り替えさえきちんと出来れば、選手にもサポーターにもマイナスにはならないと思います。
いずれ結果は出ますけれど、低迷してる今のチームがこれを契機に勝つことが出来ればとプラスの願いの気持ちです。実際は勝っても負けても・・・結果論でも見解は色々になると思いますけれど。

No.5269 - 2009/05/28(Thu) 22:37:34 [FLH1Afu051.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: A席の方へ / 鬼
さっそくのご回答ありがとうございます。
挙式については反対するつもりはありません。

私が言いたいのは手書きの批判弾幕だけです。
あれはA席からいつも出されてるのでサポ団体で
事前に話しをしておけばいいのではないかと思ったので
カキコさせて頂きました。

No.5270 - 2009/05/28(Thu) 23:09:54 [p26085-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: A席の方へ / 桃
レベスタで初めての結婚式。
ありがたい企画だと思います、企画がほとんどないチームなんで新しい試みとして受け入れたいです。

スタジアムの過ごし方で、グルメもよし、おしゃべりもよし、ちびっこサッカーもよし。

これまではこんな過ごし方でしたが、新しいイベントもオッケーととらえてます、スタジアムは試合が全てかもしれませんが結果が一番でもイベントもオッケー。
幅広くスタジアムを利用を有効にしたいですね。

サッカーが好きなサポーターさんの結婚式です。喜びを分かちあいましょう。

それに続くカップルの出現のためにも試合とは別のイベントと考えたいですね。

No.5271 - 2009/05/28(Thu) 23:13:19 [proxy3128.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 P02A(c100;TB;W24H15)

Re: おめでとうございます。 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 東京V戦前日に母が倒れ入院し大事無く先週金曜に退院したのですが、そんな最中も
甲府スタジアム観戦、C大阪録画観戦と第1ク−ルも終了し、グダグダとテンションの上がらないまま
1週間を過ごしてしまい、もう明日は第2クールスタートの岐阜戦!

レベスタで初めての熱狂サポ−タ−さんの結婚式が行われるという明るい話題に一挙にテンション上昇!!

アビスパを通じ集う市民として是非参加させて頂きます!!!


P.S. (遅ればせながら)丹羽選手、ご結婚おめでとうございます。・・「お幸せに」

No.5272 - 2009/05/29(Fri) 21:40:00 [ZU208100.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
第一クールを終えて / 鬼
コメントがupされてますね。
まあ予想通りの回答ですね。。。結局、これがクラブの姿勢でしょう。
しかし篠田の偏った起用方法は問題にならなかったのでしょうか?
監督して一番反省すべき点だと思いますが。。。

No.5267 - 2009/05/28(Thu) 21:34:25 [p27125-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
西スポより / なび
J2アビスパ福岡の特別指定選手に登録されているU−20(20歳以下)日本代表FW永井謙佑(20)=福岡大3年=が、30日の岐阜戦(午後4時、レベルファイブスタジアム)でJリーグデビューを飾ることが濃厚になった。

救世主として降臨して欲しい。。。

No.5264 - 2009/05/28(Thu) 12:18:04 [p1193-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 西スポより / 鬼
頑張ってほしいものです。
でも問題なのは中盤だと思いますがクラブは何も手を打たないのでしょうか?
ユタカもそうですが活かしきれなければその才能は眠ったままです。
果たして篠田がどこまでできますかね?

No.5265 - 2009/05/28(Thu) 14:45:23 [p5191-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

永井君 / アビ命
西スポには城後が怪我したみたいだから、永井君は右サイドですかねぇ。
それかサイドにユウスケで、FWで使うとか。。
とにかく頑張ってもらいたいですねぇ。。

No.5266 - 2009/05/28(Thu) 18:19:15 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
社長 / スーパーサブ
 現在のアビスパの惨状を作った責任は最大の権力を持つ社長にある。J1からJ2に降格させ、J2中位かそれ以下にさせたのに責任もとらず、平然としているのはなぜだろう???今年の株主総会で社長交代と思っていたのになぜか留任(再任?)してしまった。それ以後全く勝てなくなってしまったではないか。大分の社長はサポーターの前で泣いて謝ったのに福岡の社長は顔さえ出そうとしない。試合は確かに現場の監督や選手がやることだが、その土台を作るのは社長だろう。その社長がここまでアビスパを落としてしまってサポーターに申し訳ないと思わないのだろうか。監督交代とか選手の誰が機能していないとか言う前に社長が交代(更迭)しないと何も変わらないと思う。選手の能力は前のセレッソ戦を見る限りかなり有能だと思う。だけど、サッカーは不思議なスポーツで負の連鎖が働くとなかなかいい結果が出ないものだ。最後のご奉公と思い、社長の勇退を希望する。
No.5256 - 2009/05/26(Tue) 22:09:26 [p4bee31.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 社長 / アル・アハリ
ハゲが社長に就任してから、アビスパは転落の一途です。
まさに疫病神です。七社会からアビスパを潰すようにという密命を帯びているようにしか思えない。
このような状況下、エスコティーバさんとしては、何か行動しないのでしょうか?
ただひたすら辛抱して声援を送るだけなのでしょうか?

No.5257 - 2009/05/26(Tue) 22:25:41 [softbank219197142016.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

ドツボ / 東京出張
東京出張の合間に味スタに行き対ヴェルディ戦に行きました。ふがいない試合終了後、選手と篠田がスタンドに挨拶に来ましたが、サポーターの態度に腹を立てたのか山形がスタンドにガンを飛ばしてキレかかっていたのを、篠田がなだめながら、篠田本人もガンを飛ばしている姿を見てしまいました。結果で評価される世界で仕事して、しかもプロなんだから我慢せんか。文句言う前に勝ってみなさい!勝てないのならアビスパから去りなさい。
No.5258 - 2009/05/26(Tue) 23:17:02 [KHP222000250058.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)

七社会は何やってんの? /  
 これほど社長自身がチームを蔑ろにしているのに、何で七社会は動かないんだ?
 自分たちが動かしているチームという自覚が無いのか?
 チーム内外のゴタゴタですっかり嫌気が差した元サポの立場から見ても酷すぎる。

 まさか七社会、アビスパを「清算処理」しようとしてないだろうな……?

No.5259 - 2009/05/27(Wed) 07:29:38 [fw-fw-214.c-able.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; Sleipnir/2.8.5)

Re: 社長 / 鬼
以前、連載された西日本新聞の記事を見た方はご存知だと思いますが
九電以外の会社はアビスパの支援に疑問をもっています。
九電でさえいつまで支援してくれるかは・・・・
誰もアビスパの社長になりたくない。それが事実です。
現社長が自分から辞めない限りこの体制は続くと思います。
でも辞めた後、どうなるでしょうね・・・・
クラブとして存続できてますかね・・・・
過去レスで2009宣言?の事が書かれてましたが
会議の結果はどうなってるんでしょうね・・・

No.5260 - 2009/05/27(Wed) 13:00:52 [p5135-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 社長 / 門司港アビサポ
社長に関しては私も最初から勘ぐりを入れてました。
でも、ど〜でしょう.私の街門司と甲府の街は15万人程度です。
福岡市はその10倍じゃないですか?
ポジティブに行きましょう。

No.5261 - 2009/05/27(Wed) 20:04:55 [p125028000243.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4

Re: 社長 / J1
>これほど社長自身がチームを蔑ろにしているのに、何で七社会は動かないんだ?

答えは簡単、「お付き合い出資!ダ・カ・ラ!」
福岡県や福岡市からにらまれては企業としてやっていけない実情もご理解下さい。
それもこのご時勢いつまで続くか?


>まさか七社会、アビスパを「清算処理」しようとしてないだろうな……?

当たらずしも、遠からず!です。

最終的には(強く、信頼されるチームにする為には)
七社会でなく根源である九電から手を引くことです!

No.5262 - 2009/05/27(Wed) 20:35:20 [110-54-23-150.dynamic.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 社長 / ふらんちぇすこり
経営とかビジネスとか素人なのですが、七社会の態度が上のとおりなら、今年、積極的にスポンサーになっていただいたエバーライフ様、オデッセイコミュニケーションズ様、CREレジデンシャル様あたりから社長なり経営責任者を出してもらうほうがすっきりするんですが、企業規模や福岡市での立場、いろいろなしがらみで難しいんでしょうね。(大都技研様は諸事情で候補には入りませんが)
本当はタマホームさんあたりが引っ張っていってくれるといいし、いまやJリーグのスポンサーになっているプレナスとかも大口スポンサーになってくれるとありがたいのですが・・・。
そうでなければ、大分や新潟方式で小口をいっぱい集め、リーダーシップのある社長を省庁から引っ張ってくるしかないですね。

No.5263 - 2009/05/28(Thu) 00:04:18 [Dawji3DS69.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 社長 / ロシナンテ
まだこんな事言ってる人がいるんですね〜
ここの人達って、本当に博多の人?
博多の人間なら、七社会の実態を知ってるからこんな事別に驚きはしない・・・

忘れもしないライオンズの歴史
麻生さんのお父さんは九電の初代会長で現在もグループが大株主、西鉄も合併当初からの大株主
麻生さんのお父さんが2つの球団を1つにしてライオンズ誕生
その時、協力を仰いだのが義父である吉田茂、白州次郎、GHQ
当時のGHQは、朝鮮戦争の中時間をみつけては春日の基地から足しげく小中学校に野球の試合しに行ったり、メジャーを本土から呼んで試合したり、ジョー・ディマジオは新婚旅行中の中香椎でひっそりと選手に打撃指導したりと色々と強くなるために協力してくれたらしい
おかげで、あれだけのメジャーに近くて強いチームが出来たと言っても間違いないと思う!
当時の平和台の作りもメジャーに近かったらしい
フットボールで例えるなら、スペインの国が全面協力でアビスパを強くする為に、リーガからクラブを派遣して試合をレべスタでおこない、チャビ、イニエスタあたりが指導に来てくれるようなもの

そこまでして楽しむだけ楽しんで、たかがスキャンダルで客が入らなったからって西鉄が七社会に支援求めても、無視
で、西鉄がクラウンに身売りすると今度は支援どころか嫌がらせまでする始末・・・
後に当時GMだった坂井さんが著書に、『福岡の経済界は冷たい』と指摘
坂井さんがいたからライオンズは今も所沢で存続してるが、いなかったら・・・

山本かよは博多の人間だけど、ライジングの件で七社会に支援求めてますか?
求めてないでしょ

ちなみに今年からホークスは、王友会解散に伴い七社会筆頭に地元20数社、年指並びに看板などの支援打ち切り
これは王さんが辞めたからじゃない
辞めるのを待って支援を打ち切っただけ・・・

と言うことは・・・

麻生さんのお父さんが存命してたら・・・ライオンズもアビスパも運命は違ってたかもね

No.5273 - 2009/05/30(Sat) 03:10:42 [61-22-142-120.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 社長 / ふらんちぇすこり
すみません。博多に生まれてから通算して40年近く住んでいますが、知らないことばかりでした。
ロシナンテさん
素晴らしい。
クラウンライターあたりまでは結構知っていますが、それ以前は・・・。
博多の生き字引ですね。
今度、社長もしくは七社会ににその豊富な知識でご意見されてはいかがですか。
ひょっとしたら効果あるかも知れませんよ。
期待してます!

No.5284 - 2009/05/31(Sun) 01:00:47 [Ddujm9DS43.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 社長 / 「ど」の字
 詳しい話ありがとうございました。
 自分は山口県民で、レノファ山口が出来たのでそちら優先で応援させてもらっている者です。

 現在のアビスパは元サポから見ても出されたお金に比例する成績を上げていない不甲斐無さなので、ある意味支援切られても仕方ないかなとは思ってますが(怒りはしますけど)。
 しかし当時の「野武士軍団」として名を馳せたあの西鉄ライオンズを疑惑一つで切り捨てとは……。
 地元にプロスポーツクラブがある有難みを分かっていないのか?

 話に聞くと、今またホークスの支援を切ったみたいですし。
 ライオンズが去り、ホエールズが去って広島から西にプロスポーツクラブが無くなっていた頃の切なさ、忘れてしまったんですかね?
 九州のトップクラス企業ともあろうものが、大局を見て判断出来ないのはなんとも他所から見ても空しいものですね。あるいはもはや大局で判断どころでは無い窮状なのか?

No.5288 - 2009/05/31(Sun) 12:24:50 [fw-fw-214.c-able.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; Sleipnir/2.8.5)
(No Subject) / 鬼
第一クールも終了しました。
今週土曜日には第二クールがスタートします。
でも今のところクラブに動きはありませんね。
篠田はそのまま続投なんでしょうか???
コーチの招聘は?補強は?
まさか何も動かないということはないでしょうけど。。。

No.5255 - 2009/05/26(Tue) 19:04:55 [p5141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
なんやマイク / 赤い彗星
鳥栖ってなんやねん。残念。
No.5252 - 2009/05/26(Tue) 16:04:00 [ntkmmt108179.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: なんやマイク / 鬼
本当だったとはビックリ!?
でも自分から横浜に戻りたいって言って戻ったんだから
もう少し頑張ってほしかったよね〜。
レギュラー奪い取るくらいな気持ちで・・・・
まあ鳥栖で頑張ってくれ!!

No.5254 - 2009/05/26(Tue) 17:18:07 [p5141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
次期監督 / ソドム
今手が空いてる中だと、どなたが一番ベストと思います?
少なくとも、篠田より酷い采配をふるう監督はリティ以外いないでしょう(ウエリを冷遇して宮原にいつまでもこだわる奴は篠田ぐらい)。
個人的にはこの4名を推したい。

○三浦俊也(元大宮、札幌)
J1では不向きな監督だがJ2では鉄板。昇格させてくれるだけならアリ。
ただ、札幌では資金不足という理由でフロントと揉めたことがあったので実現性は低いかも。

○西村明宏(元C大阪、京都)
初めてうちと一緒に降格した2002年、西澤と大久保、ユンを半シーズン欠いた中でも1年で復帰させたのは評価に値すると思う。
トルシエ時代のユース監督でもあり、育成実績もそれなりにあるのは好材料。

○斉藤和夫(元浦和)
J2時代の浦和監督。浦和サポからはあまりいい印象を持たれてないが、
当時の浦和には超絶級の外国人はおらず、油が乗っていた小野伸二も怪我や代表で半分ぐらいしか出場していなかったはず。
それでも昇格という義務を果たしたのは及第点だろう。

○前田秀樹(元水戸)
水戸で5年も指揮をとったことで、J2での戦い方や柔軟性はかなり身についたのでは?


その他、ピッコリ、柱谷幸一も人気は高いけど、ピッコリはベテランに依存しすぎる傾向が強いし、幸一は山形時代を見ると、私生活に問題がありそうでちょっと怖い。

No.5239 - 2009/05/24(Sun) 14:01:36 [122x212x221x82.ap122.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 次期監督 / S席サポ
私が思うに、低予算で必ず結果を出してくれる監督は、ピッコリしかいないと思います。
ベテランに依存という意見が書かれてましたが、ピッコリはアビスパユースを強くしたという実績があります。
彼のアビスパ愛も素晴らしいですし、このクラブを建て直すのに現時点で一番ふさわしい監督だと思います。
私の意見は、低予算の場合です。
予算があるのなら、シャムスカクラスの監督が良いでしょう。

No.5241 - 2009/05/24(Sun) 18:23:27 [61-22-81-132.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 次期監督 / アビー
ピッコリさんは、今どうしてるんですかね?
No.5242 - 2009/05/24(Sun) 20:20:11 [FKCfb-01p1-194.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; YJSG3)

Re: 次期監督 / いつの日かJ1
ピッコリの熱さとアビスパ愛は確かに魅力ですが
前回は、ベテランにこだわりすぎ体力面と金銭面で失速してしまいました。
どうしても自分の引退時とかさなるのでしょうか?
ベテランの力をいかしつつ、若手を育てていくバランスさえよければ
今度こそは、うまくいかもしれませんね。
篠田監督は、もう少しいろいろなことを学ぶ必要があるかもしれませんね。
海外にでも行って、サッカーを勉強して来させることも必要だと思います。
チームがそこまで面倒を見れたら、すばらしいですね。

No.5244 - 2009/05/24(Sun) 21:15:26 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB720)

Re: 次期監督 / 鬼
>篠田監督は、もう少しいろいろなことを学ぶ必要があるかもしれませんね。
 海外にでも行って、サッカーを勉強して来させることも必要だと思います。

ボルドーとかで経験できたらいいですよね。

ピッコリもいいと思いますが監督経験からいえば
トログリオ監督とかどうなんでしょうね。

No.5245 - 2009/05/24(Sun) 22:24:09 [p20246-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 次期監督 / いつか必ず日本一
 危機を感じています。
 勝敗を度外視して、立て直さないといけないのではないか。
 どのチームと当たっても勝てるとは思いません。

 この成績は、選手のレベルに応じたものなのか。
 選手のメンタル面の弱さをよく口にしますが、私はまったくそう思いません。
 依り所のない戦術にあると思います。何をしたいのかさっぱりわからない。

 過去の例にすがってしまいますが、もう一度、中村重和氏の登板はないのでしょう か。


 

No.5247 - 2009/05/24(Sun) 23:27:40 [218.90.112.219.ap.yournet.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)

Re: 次期監督 / 鬼
>過去の例にすがってしまいますが、もう一度、中村重和氏の登板はないのでしょうか。

監督としてじゃないですよね?
確か今井監督の後を受け中村さんが監督をされました。
その時も最悪な状況でまったく勝てなかった・・・
翌年から松田さんが就任して作り上げて行ったんですよね。

>選手のメンタル面の弱さをよく口にしますが、私はまったくそう思いません。

メンタル面の弱さも多少なりともあると思いますよ。
これは戦術云々ではなく毎年のように見かける光景です。

No.5248 - 2009/05/25(Mon) 00:19:32 [p20246-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 次期監督 / サブロック
中村重和氏はスカウトとしてなら優秀だけど、現場の指揮に関しては正直向かないのでは?
今後、札幌か栃木のGMに就くんじゃないでしょうかね?ノブリン、松田とは親交があるみたいですし。

篠田さんには、アビスパで現場の最高責任者になる前に、留学するかあるいはJ1クラブのヘッドとしてキャリアを積んで欲しかったね。
まだ若いからいつでも挽回できるだろう。

もし今監督を代えるなら、アビスパで指揮する意欲があればだが、前田秀樹氏を推薦したいです。

No.5249 - 2009/05/25(Mon) 01:34:05 [proxya158.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F903i(c100;TB;W23H12)

Re: 次期監督 / マスカラス
すみません、焦点がずれますが。

J2の中でも鳥栖や熊本が羨むくらいの経営基盤があるんだから、生え抜きの監督交代なんてチームのイメージがますます悪くなるだけですよ。
補強はボランチ(守備専門)かヘッドコーチ(篠田監督にちゃんと意見が出来る人)
だと思います。
ある意味、第一クールのこの結果は皆さん、最悪の予想の範囲内ではないでしょうか。年々J2のレベルは上がってきていますし、チームとしての上積みがない現状では今年は耐え忍ぶそんなシーズンになりそうです。

No.5251 - 2009/05/25(Mon) 21:27:08 [96.87.102.121.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
1/3 終了 次の選択 / いつの日かJ1
以下順位、アビスパとの対戦、チーム名、勝ち点、(得点差)
1×セレッソ大阪41(-3)
2×湘南ベルマーレ39(-3)
3×ベガルタ仙台35(-2)
4×ヴァンフォーレ甲府34(-2)
5△コンサドーレ札幌26(相手選手一人退場)
----------------------------------------
6×水戸ホーリーホック25
7×徳島ヴォルティス24
8△東京ヴェルディ24
9△カターレ富山23
10△愛媛FC21
11△サガン鳥栖21
12×ザスパ草津17
13◆アビスパ福岡17
14△ロアッソ熊本16
-----------------------
15○栃木SC14(+2)
16○FC岐阜13
17×ファジアーノ岡山12
18○横浜FC7

今年の結果は実にわかりやすい。
昇格候補には、一人退場の優位の立場であった札幌を除いては
2点差以上で負け、岡山を除いて弱いところだけ相手に勝っている。

リティの監督時代は、心臓ホベルトの解雇をはじめ、
自らある程度出来上がっていたチームを崩壊させてしまった
篠田監督に入っては、チーム作りやシステムや采配の点で力不足が露呈してきた
上記、1/3での評価である成績をみてみると
今年のJ2はアビスパを除いて、強いチームが上位の力通りの結果になりつつある。
すでに昇格ライン3位との勝ち点差18の6勝分の差は、
上位チームの負け数からいってほぼ決定的な差となりつつある。
選手起用方法だけではないと思えるから、
これから練習、システム作りしても届かない。
確実な昇格を担保とする補強という投資もタイミングも効果を失いつつある。

次の選択は、このままずるずると9位〜14位に甘んじるか
大静粛を行い、次年度以降を狙い最初からやり直すか
もし前者を選択するなら、最低この掲示版のファンから
ごちゃごちゃ言われないよう準備をし、気持ちだけはみせて
現実的に可能性のある6位を狙わないと

No.5237 - 2009/05/24(Sun) 05:40:39 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB720)

Re: 1/3 終了 次の選択 / まさる
まだこんなレベルが低い奴が居るんだな(笑い)


アビスパを取り巻く現実の環境が低迷を生んでるだけ。


このチームはリティが破壊した訳でも篠田が戦犯でもない。

そもそもホベルトなどの高額な6千万〜8千万の選手など雇えるクラブではない。
現在のアビスパはこんな高額の選手の一人分で11人分の年俸が払える。

逆に言えばそのレベルの選手しか雇えない訳で昇格の結果を求める方がナンセンス。

昇格するのが目標で5年〜10年に1度上がって翌年降格の繰り返しでOKならば今の体制で運を待つも良し。

J1で定着を目指すならクラブを解体再建させて金を稼げる体制にならないと現実無理な話し。


選手にも責任あるが彼らの力では妥当な結果。
結果を残せそうな監督を呼んでも今のクラブとは充分な仕事は出来ない。そもそも高額な監督も雇えない。


どんだけ監督入れ替えても結果は同じ。
いつも現場に責任を押し付けるだけで終わり。

サポーターが学んで徹底的にクラブに責任を取らせる考えがないと現状以上にはならない。


夢は夢!現実を知れ。

No.5238 - 2009/05/24(Sun) 13:23:49 [proxy388.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)

現アビスパを解体させ、経営に加わったらどうですか? / いつの日かJ1
> アビスパを取り巻く現実の環境が低迷を生んでるだけ。
> このチームはリティが破壊した訳でも篠田が戦犯でもない。
> そもそもホベルトなどの高額な6千万〜8千万の選手など雇えるクラブではない。
> 逆に言えばそのレベルの選手しか雇えない訳で昇格の結果を求める方がナンセンス。

アビスパの運営費はJ2でも上の方、ホベルトの当時の年棒は4000万
一端契約をした選手をわざわざ解雇し、今回の長期低迷の原因を作ったのだから、
崩壊させたと表現しただけ
同じく解雇された小林さんが最初からやっていたら別の結果になっていたと
思いますよ。

> J1で定着を目指すならクラブを解体再建させて金を稼げる体制にならないと現実無理な話し。
> 結果を残せそうな監督を呼んでも今のクラブとは充分な仕事は出来ない。
> どんだけ監督入れ替えても結果は同じ。
> いつも現場に責任を押し付けるだけで終わり。
> サポーターが学んで徹底的にクラブに責任を取らせる考えがないと現状以上にはならない。


ということは、まさるさんは
現アビスパ自体に問題があり解体したいということですか?
それならこんなところに書き込まないで、試合も見ずに
そういう運動を年中した方がいいのではと思います。
自らアビスパの経営に加わるというのも手だと思いますが。

No.5243 - 2009/05/24(Sun) 21:08:50 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB720)

Re: 1/3 終了 次の選択 / SSマン
確か当時ホベの契約は年越したんではなかったかな?
ホベ怪我を隠して再来日⇒契約までこぎつける⇒練習に参加しない。走らない⇒クラブが疑い調べる⇒完治まで6ヵ月以上の怪我判明⇒年俸高いのに7〜8ヵ月先しか使えない⇒契約解除⇒ホベ帰国⇒大分オファー⇒怪我人は雇わない⇒怪我が完治したから大分が獲得。

アビスパとしては当たり前の選択じゃないかな。ちょっと可哀想な選手を演じたホベの勝ち。ホベ信者がワンサカ出没。アビスパはホベの将来あるから情報は表に出さない。もうホベは忘れなさい。縁がなかっただけだよ。

No.5250 - 2009/05/25(Mon) 03:15:51 [proxy3166.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)
練習は嘘つかない / ロシナンテ
何度も言うけど、あんなぬるいキャンプ送っといて勝てるほど世の中そんなに甘くないですよ!
・まともにフィジカルトレもしてない⇒走れない、プレスかけれない原因
・まともに基本練習もしてない   ⇒パスミス、シュートミスなどの原因
・あれだけ選手が入れ替わったのに、練習試合も雀の涙ほどしかしてない
                 ⇒連携不足の原因

他のクラブが強いんじゃない
他のクラブはちゃんとそれなりにトレーニングをしてるだけです

それにしても、前半相手に好きなようにさせてもらってるのに決めきれず、後半足が止まってきてるところをいっきに責められる、毎回毎回このパターンの繰り返しでチームとして情けないと思わないのかな?
それに、なんで横と後にしかパスを選択できないうえに守備もショボイ城後があの位置でずーっとスタメンなのか謎だわ〜

とにかく、シャムスカが今年の大分の低迷の原因はシーズン前のフィジカルトレの不足にあると言ってるように、ここはそれ以上にシーズン前のフィジカルトレしてないんだから勝てるわけない
ましてや個人のレベルも低いし展開力も想像力も乏しいのに・・・他のクラブの何十倍も練習しないと勝てるわけない!

No.5236 - 2009/05/24(Sun) 03:07:59 [61-22-142-120.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 練習は嘘つかない / 鬼
一時期、走り負けないアビスパってありましたよね。
名前は忘れてしまいましたが外国人コーチの特訓はすごかったです。
今のアビスパに必要なのはあの時のようなコーチだと
思います。

No.5246 - 2009/05/24(Sun) 22:26:25 [p20246-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(No Subject) / 鬼
チームは2連休みたいだし何らかの対応はしてほしいです。
クラブとして・・・・
篠田もこの1クールをしっかり振り返ってほしい。
何故、こうなったかをしっかり分析しないと・・・
先輩方にアドバイスしてもらうのもいいかもね。

選手は取りあえずゆっくり休養してリフレッシュしてほしいと思う。
今季ここまでは結果もでず体力的にも精神的にもきつくなってると
思うしね。

No.5232 - 2009/05/24(Sun) 01:29:29 [p36123-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
サカつく気分で / 漢
  ユタカ   アレ
      惇
ウェリ       ユウスケ
      丹羽
タツ  長野  マコ  亨
      吉田

こんなのも見てみたい。

No.5231 - 2009/05/24(Sun) 00:49:52 [ACCA1Aaa007.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: サカつく気分で / あき
ケガはさておき、見たいのはコレ

  ユタカ  黒部

岡本        惇

  マコ  ウェリ

ナカジ 亨 丹羽 タツノリ

     吉田

丹羽と亨のコンビは良かったから、
マコを上げて中盤とDFラインの橋渡しをしてもらいたい

No.5240 - 2009/05/24(Sun) 17:42:50 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
全1844件 [ ページ : << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ... 123 >> ]