[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 大
市民のつどいに参加するかどうか迷っているのですが、「2009年宣言」の内容・要旨は当日まで非公表なのですか?

「2009年宣言」の主体もわかりません。
実行委員こうさんが「サポーターの考え 、願いなどを届けたい」と仰っていますが、関わっていないサポーターも多いのではないでしょうか。

もちろん有意義なものになればと思っていますが、どのような宣言をするのかも分からない状態で集いの参加者になるのか少し不安があります。

No.4663 - 2009/01/27(Tue) 13:44:35 [softbank218114005025.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 鬼
http://www.2002world.com/information.html

これだったら分かるかもね。

No.4664 - 2009/01/27(Tue) 21:34:20 [p1012-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(No Subject) / タク
疑問を持つことが、悪いことなのでしょうか?疑問を持って理解できて協力するんじゃないでしょうか。今回のつどいがなぜ、サポーター主導なのか?こうさんの返事を見ても納得できません。宮崎キャンプ前の大事な時期に選手が来ることも、コンディションを考えてやればどうかと思います。それにやはり、費用は適切な対応と言いますが、もっと具体的に赤字が出たらどうするのか、黒字だとどうするのかなぜ言えないのでしょうか。胸スポンサーもつかない状況で、お金の使い途やあり方は極めて大切です。実行委員会は後援会の会員を中心とありますが、何人いるんですか?報道対応が実行委員会代表の井上さん。一般対応がアビスパ。よく解らないことばかりです。シンポジウムには、なぜクラブの社長もしくはGMといった責任者が出ないんですか?疑問を持つことが、悪いと考える団体や集まりならば賛同はしません。この掲示板は自由に書いていいとあるので率直な意見書きました。
No.4657 - 2009/01/26(Mon) 13:07:31 [proxy3165.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)

Re: (No Subject) / 北Qアビサポ
まぁ別に考え込まなくても良いと思います。
こちら北Qでも数年前、甲府の社長を招いてシンポジウムがありましたが特にすばらしい出来事ではなかったと記憶してます。まぁ好きな人は行ったら…。
私は行かない。
それより市長杯に来て下さい。私は会社に2連休とって応援に臨戦態勢に入ってます。

No.4659 - 2009/01/26(Mon) 20:32:01 [p125028005216.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4

Re: / 鬼
タクさん
携帯から長文お疲れ様です。
疑問を持つことが悪いことなんてないですよ。
ただ初めからあなたは意味のない事って決め付けてるから。。。

選手が参加するこちには賛成です。
だって選手の知名度はまだまだ低いですよ。
アビスパって名前は知っててもどんな選手がいるかをしらない人多いと
思います。
ホークスみたいにTVであれだけやってくれれば話しは違うでしょうが・・・
今回の事を新聞でみて興味をもった方が来られてこういう選手いるんだ〜って
新たに応援したくなる人だっているかもしれないですよ。

No.4660 - 2009/01/26(Mon) 20:56:59 [p37151-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / atsu
タクさんの疑問はつまり、なんでサポーター主導といいながらクラブが関わっているか、ですよね?
たしかに今回のシンポジウムにクラブがどれ程関わっているかは、しっかりとした説明がされてないようにも思えます。
"一般の方の連絡先については、クラブにご協力をいただいております"
としか書かれてないですし。
これは、実行委員会の人がホームページでも作ってくれれば、他の、メンバーや予算なんかの問題も含めて解決されるんじゃないかと思います。このシンポジウムを一過性のイベントで終わらせないためにもぜひお願いしたいところですね。
それはそれでいいと思うのですが、

>市長や県知事やらね話もある。はっきり言っていみがない。今さらシンポジウムも聞きたくない。

これは疑問ではないです。
これを率直な意見というならば、表現の仕方が稚拙に過ぎるでしょう。読み手のことを無視しすぎです。
あえて実行委員会にけんかを売っているのならば理由を教えてください。
けんかを売っているのではないとしたら、何か他の形でアビスパの現状を打破しようと行動されている上での書き込みなのでしょうか。
疑問を持つことは悪いことではないんですよね?ぜひレスお願いします。

No.4661 - 2009/01/26(Mon) 22:37:31 [kng30-p1.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

Re: / 北斗のおかげ
これが気になった。

「宮崎キャンプ前の大事な時期に選手が来ることも、コンディションを考えてやればどうかと思います。」

大事な時期というのは同感です。しかし、コンディションって。。。

参加するのにそんな体力いるの?

一流のアスリートがシンポジウムでるだけでバテるん?

過保護じゃね?

休ますことより、サポーターと交流して、開幕までのモチベーション共有したがよくね?

正直、選手には365日24時間サッカーのこと考えてほしいね。

「休みたいなら、サッカーやめなさい」

といってたドイツ人がいました。

同意。

No.4662 - 2009/01/27(Tue) 09:51:12 [EAOcf-63p224.ppp15.odn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / escotiva leader
タクさんの疑問について
サポーター主導は市民運動としての位置づけが基本だからと、今回のイベントだけではありませんが、言い出しっぺが私達であることからです。
選手のコンディションについては承知の上ですが、12月の時点で監督にこの日を決めて頂きました。
費用は今のままでは赤字です。入場料は参加費程度の意味合いでワンコインですが、満員でも赤字です。あとはただ今私達も何とかしようと努力中です。可能な限り、関係してる皆様に相談しています。もちろん簡単ではありません。最後は自腹覚悟でしょうね。今もその覚悟ですけれど。当日、イベントのお帰りの際に説明の上でカンパをお願いすると思います。参加してみて、納得してくれたら宜しくお願いします。さらに(現時点では考え難いけれど)費用が残った場合はアビスパのチケット購入に当てて、今季の福祉招待事業に使って頂くつもりです。
カンパを頂く以上は当然その金額や使い道についてはイベント後に整理して報告するものですね。
実行委員会は約20人ほどです。
元々は昨年、後援会の中で会員交流会を開催して、その中で私が参加を呼びかけました。そこから参加した皆さん達とここまで(途中で少しずつ増えていきましたが)一緒にやってきました。
今後も関心ある方は遠慮なく話し合いに来て頂いて良いと思いますが、2/11のイベントはもうすぐです。良かったら、イベント終了後に発進するプロジェクトに参加してください。
また実行委員会は後援会ソシオ会員が中心ですが、乾監督やその他の団体の方にも時々参加して頂いています。
私が偉いわけではありませんが、誰かが代表者となってイベントの契約や色々な対応をする必要があり、ここまでの経緯から表向きは私が代表して対応する事にしました。ただ、一般市民全ての皆様の質問やご意見を聞くのは私の日常生活の中では無理ですから、アビスパのほうで対応して貰っています。
またアビスパの全職員(社長もGMも)当日は協力して頂く予定です。公式リリース後はほぼ連日、詳細について皆で煮詰めている所です。全ての皆さんを満足させる事は困難かもしれませんが、私達実行委員の思いは「アビスパ福岡をなくす訳にはいかない」という危機感と、福岡ブルックス誕生の時の「福岡の街の力の復活」を信じていること、ですね。

シンポジウムは今のところとても充実した内容に仕上がりつつあります。たぶん中学生とか高校生でも、、サッカーが好きな人にとっては、とても良い勉強になると思いますし、アビスパを愛している人達にもきっと響くものと思います。

いい訳なりますが、確かに慌しくて掲示板に即答出来ていません。容赦下さい。

No.4671 - 2009/01/31(Sat) 15:45:52 [FLH1Afu051.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
そういえば・・・・ / アビ命
戦力外になった本田選手はどこか移籍先は見つかったのですかねぇ。。
情報ある方教えてもらえないでしょうか?

No.4656 - 2009/01/26(Mon) 12:52:49 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: そういえば・・・・ / アビー
僕の予想ですがレノファ山口やV・ファーレンなどのJFLに移籍すると思います。
No.4658 - 2009/01/26(Mon) 17:05:19 [FKCfb-01p1-91.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / WWM
福西が引退決意、今後はタレント活動も
スポニチ

No.4655 - 2009/01/26(Mon) 09:42:30 [p29166-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
疑問 / タク
今回のつどいは、何が目的か解りません。市民が立ち上がる。市民のつどいならば、なぜアビスパから発表されたのでしょうか?実行委員会がなぜアビスパにあるのでしょうか?市民が主体ならば、アビスパに頼らず今回のイベントを企画した人で発表し、問い合わせもその人たちの所にするべきではないでしょうか?会場の費用は実行委員会が持つのですか?赤字が出たらアビスパが持つのですか?黒字が出たらどうするんですか?フロントが無能と言いながら、そのフロントと協力してやろうとする。一貫性がないように思えます。市民のつどいなら、市民だけでやるべき。イベントの中には、市長や県知事やらね話もある。はっきり言っていみがない。今さらシンポジウムも聞きたくない。疑問に答えてください


No.4651 - 2009/01/25(Sun) 20:38:25 [proxy3157.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)

Re: 疑問 / 鬼
何にもしなかったら批判。
何かしようとしたらまた批判。

意味がないと思うなら疑問に答える必要あるの?
それに疑問に答えてもらって納得するの?

No.4652 - 2009/01/25(Sun) 22:14:47 [p19020-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 疑問 / 実行委員 こう
タクさんの疑問すべてに答えられるかはわかりませんが、私のわかる範囲で説明をいたします。

アビスパのオフィシャルHPでの広報の経過については、お手数ですが、再度アビスパHPをご確認いただければと思います。なお、オフィシャルより先に、朝日新聞、日刊スポーツなどで記事掲載をしていただいていることを、合わせてお知らせいたします。

主な目的は下記をご確認下さい。 

『私たち「2009年宣言」実行委員会は、1995年の福岡ブルックス誕生時に沸き起こった市民運動を再び呼び起こし、広範なサッカーを愛する人々の結集の中から、市民が一つになれる草の根の取り組みや、みんなで一緒に夢を描くための、各界のメンバーで構成する検討プロジェクトを立ち上げるため、そのスタート・イベントを計画しています。』


私たち実行委員会では「フロントが無能」など言いながら取り組んでおりません。ですからこの点については、事実誤認ではないかと思われます。また、この「つどい」開催にむけて多くの方の協力・支援を得ながら進めているところです。実行委員会が恒常的な組織ではありませんので、一般の方の連絡先については、クラブにご協力をいただいております。

この「つどい」はアビスパ福岡に関わるすべての方へ呼びかけております。支援いただいてる行政の長である市長・県知事などにはおいでいただいて、サポーターの考え、願いなどを届けたいと思っています。大きな意味・意義はあると考えています。

財政は当然、厳正・厳格にすべきところで、この「つどい」も予算を組み運営をしていきます。費用については、ご指摘のあった会場費をはじめ諸経費がかかります。収支が見合うよう適切な対応をして進めていきます。

シンポジュウムに御登壇いただく三人のお話はそう滅多に聞けるものではないと思います。地域の中でご本人たちが経験し学んでこられたことを、直接ご本人たちから聞くことができる機会です。ぜひ、ご参加ください。

No.4653 - 2009/01/25(Sun) 22:55:45 [softbank126087019225.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 4.0; IEMB3; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; IEMB3)

しょーもない。 / ふらんちぇすこり
いままで、大々的にサポーター主導でシンポジウムすら開かれなかったことからすると開くこと自体、意義あるものだと思いますが・・・。
それに、今のフロントが大分の溝畑GMを呼べますか?
ある程度フロントが関わっているかもしれませんが、もう一度言いますが、開くこと自体が、活気あることだと思います。

シンポジウムを聞きもしないで「疑問に答えてください。」はないでしょう。

No.4654 - 2009/01/26(Mon) 00:08:53 [Ddujm9DS16.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / アッキー
プレシーズンのの大事な時季にこんなイベント開いて全選手を出席させる意味・意図が分らん。サポって勝手なん??俺も後援会の一員やけど、こんなシンポジウムは時期的にも意義的にも反対。馬鹿げている。未来永劫チームを存続させるなら、先ずスポンサー探しでしょ!?それにはスポンサーを連れてくること。そう考えたら胸スポがどうして徹底したのかを考えるのが先決だと思いますがね。チームにモノ申すのはそれからです。我がふり直さずに、人の振る舞い直そうとしてもね。。。。
No.4648 - 2009/01/25(Sun) 17:10:04 [ppp0894.kitakyushu02.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: / 実行委員 こう
アッキーさんがおっしゃるように、今のアビスパにはスポンサー様探しが緊急な課題だと、私もそのように思います。

ご存知のように「アビスパ福岡」は、この間の下がる一方のチーム成績・クラブとしての具体的なヴィジョンが持てていないなど、よい評価をされるものはなく、加えて昨今の経済環境は、さらなるスポンサー様の撤退もしくは減額となる状況を迎えております。残念ながら、今のままでは昨年よりも大変な状況となる可能性が高いのではないかと考えられます。営業しようとも、クラブは相手に染み渡る語る言葉を今は持っておりません。形だけ立派な企画書を作ろうとも、とても信じてもらえる状況ではありません。そのためには、シーズン開幕前にムーブメントが必要です。アビスパが前に進もうとしている、何か変わっていこうとしているなど、今までと違う何かを示す必要があるのではと思います。

でもどうにかして、私たちサポーターが大切にしているアビスパを、より多くの方が支援・支持してくださるものにしたいと願い、今回私も実行委員会に参加させてもらっています。そして、同時にこの「つどい」が、多くの方の「アビスパ福岡への熱い思い」がつながる、ムーブメントの一つになれればと思います。時間が無い中での取り組みですから、不明な点など多々あるかと思いますが、趣旨ご理解いただければと切に望みます。

No.4649 - 2009/01/25(Sun) 19:58:30 [p5124-ipad202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / タカ
スポンサー探しは最重要課題ですね。
でも一般人である私には、その問題でクラブに貢献することはできません。
わずかでも後援会に参加することで精いっぱいです。

だから、こんな危機的状況であっても、なにも行動できなくても仕方ない?
そうは思いませんね。

これが正しいのか、間違っているのかの答えはすぐには出ないかもしれませんが、
クラブのことを必死に考えている人がいて、それに賛同し、協力してくれる人がいるんです。

できることを探せばいいんじゃないですか?

それと、今回の「つどい」は「チームに物申す」という性質のものではないように、私は感じています。
だから、参加させてもらうつもりです。

No.4650 - 2009/01/25(Sun) 20:16:51 [61-27-214-140.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
今年の順位 / アビー
アビスパの今年の予想順位は何位?(チームの得点・アシスト王などもアリ)
No.4639 - 2009/01/24(Sat) 23:38:31 [FKCfb-01p2-178.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / はんぞー
福西獲得らしいですよ!!!
こりゃすごい!!

No.4637 - 2009/01/24(Sat) 21:52:51 [softbank220054244088.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)

Re: / アビー
うれしいことですけど、先発メンバーやチームワークに課題がでそう?
(あと情報源は?)

No.4638 - 2009/01/24(Sat) 23:36:28 [FKCfb-01p2-178.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / はんぞー
こちらです^^
   ↓
J2の福岡は24日、MF福西 崇史(33)が入団すると発表した。福西は愛媛県立新居浜工業高等学校に在籍し、1995年に磐田入り。元体操選手という異色の経歴の持ち主で、その高い身体能力を活かして、磐田の黄金時代を支えた。2004年以降は代表での活躍が著しく、ドイツワールドカップでは3試合中の2試合にスターティングメンバーとして出場した。<国際Aマッチ 64試合 7得点>

No.4640 - 2009/01/25(Sun) 10:25:13 [softbank220054244088.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)

Re: / アビー
ありがとうございます!!
No.4641 - 2009/01/25(Sun) 10:48:04 [FKCfb-05p1-138.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / 鬼
福西ですか・・・・
まあ嫌いな選手ではないですが・・・

しかし一度目の降格後、若手育成が最重要課題であったはず。
それから数年で方向転換!?
歴史は繰り返すんですね。
有名選手を集め注目させる。これが田部のやり方か・・・

これで森下コーチを獲得した理由がなんとなくわかりました。

No.4642 - 2009/01/25(Sun) 10:52:19 [p31037-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / bbb
どうもデマのようです。
No.4644 - 2009/01/25(Sun) 11:30:32 [61-27-248-93.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / アー?
一発でピーんときた!
ネタの発表元も発表日付もなんにも書いてないのはナゼなんだ

「確かな情報ならネタ紙と日付が必ず書いてある」

どうせならロナウジーニョ、 カカの入団くらいがおもしろいな

No.4645 - 2009/01/25(Sun) 12:50:49 [V064081.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
FFC大会の案内です / FFC 広報
こんにちは、おじやまします。FFCフットサルのお知らせです。

毎月、無料の練習会&練習試合3時間前後行っていますので、どしどし参加下さい

(先着順4チーム:男子+女子)

**********************

【福岡・博多大会案内】

★「博多新春CUP」

・1/31(土) 福岡県かすやドームアリーナー

       (女子・オープン・エンジョイ&ビギナーMIX)

     *夕方から無料親善試合 3時間以上します。

・2/11(祭) 博多の森球技場体育館

       (超ビギナー・エンジョイ)

*夕方から無料親善試合 3時間以上します。

★「九州オールスターCUP」

   上位チームは5/6「福岡市民体育館」での

    「九州チャンピオンCUP」出場権が得られます。

・09 3/20(祭) =博多 早良体育館

   *足自慢のオープン・チャレンジクラス

・09 3/20(祭) =福岡県 アクシオン福岡ドーム

   *女子・MIX。ビギナー〜エンジョイ系

★★ナイターリーグ&スクール開催!★★

・ 会場「福岡市民体育館」2面

・ 隔週水曜夕方から夜!2部制で。

・ 個人参加&チーム参加で、基本練習30分+試合60〜80分

・ 対象 ジュニア・ママさん・学生・MIX・サラリーマン

★中学生以下の大会を3月から企画しています

  参加希望チームはFFCまで連絡お願いします。

***************************

* 運営幹部・審判など募集中!

* 相互LINKお願いします

●詳しくは「FFCフットサルスーパーリーグ」  

  (URL)http://www3.ocn.ne.jp/~ffc/

  (携帯) http://www3.ocn.ne.jp/~ffc/k.html

     

No.4636 - 2009/01/24(Sat) 18:14:50 [p5187-ipbfp504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / だっち
黒部貸しますよ(笑)
No.4632 - 2009/01/23(Fri) 18:15:59 [softbank220054244088.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)

Re: / 4-4-2
今はキャンプがやっと始まろうとしているスタート地点。
それにシーズン前から不必要な選手はいないはず。
だからどこにも貸さないよ。。。

No.4635 - 2009/01/24(Sat) 14:11:18 [i219-164-155-203.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ホームタウン福岡 / escotiva leader
本日公式リリースが出ました。私達実行委員は元々後援会のソシオに呼びかけて昨年の夏からアビスパを取り巻く色々な件について議論していました。その中の主なものは、中期長期展望に立った未来のアビスパのあり方や未来の希望が明確に示されないといけない事。その為には、今すぐやらなければならない事は何か。異論反論様々な経緯を経て、少なくとも昨年のシーズンが極めて良くない状態に陥る事が予想された為、今シーズン開始前にアクションを起こさなければならない。それはアビスパ福岡株式会社が起こすことを期待したり願っていたりではなくて、自分達市民側からの行動が不可欠という趣旨で企画しました。本日リリースにようやく至りましたけれどもまだまだこれから当日までやらなければならない事、もっと熟成しなければならない事、が続いていきます。

この掲示板は私が管理していますが、ご覧の皆さんはぜひとも当日参加して下さい。
勿論、参加したら素晴らしいお土産が貰える事ではありません。むしろこの日このイベントに参加した事を契機にして、もう一度アビスパ福岡を支えていく事の意味をかみ締めて頂きたいし、このイベントはゴールではなく再スタートという位置づけです。

1995年に福岡ブルックスが快進撃をしていた時の福岡・・・・・
経済界も行政もサッカー協会も青年会議所も多くのスポンサーも、、サポーターも
みんなが熱気に溢れた福岡に包まれていたと思います。以来、様々な事情があり、様々な思惑があり、決してひとつになりえなかった福岡の力をもう一度結集したいというのが私達の思いです。その為には単に、お願いするだけではなく、私たち自身も立ち上がり、行動して、主体的に支えていく事を継続する必要があると思います。
もちろん今までも、私に限らず、多くの方々が各自の思いでアビスパを応援してきました。皆でビッグフラッグ作ったり、クリーンアップ活動をしたり、サテライトのボランティアをしたり、街頭キャンペーンをしたり、、、、雁ノ巣ツァーをしり・・・
それでもまだ アビスパ福岡の危機は続いています。

福岡の未来の子供たちのために、、、私達大人がここは歯を食いしばって力をもう一度合わせる時だと 呼びかけて行きたいです。
どうか、賛同していただける方の協力をお願い致します。

No.4631 - 2009/01/23(Fri) 17:26:40 [FLH1Afu051.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: ホームタウン福岡 / 鬼
当日参加致します。

ただアビスパをよくするには社長をどうにかしないと・・・
あまりにも評判が悪すぎます。(サポ以外からです)

No.4633 - 2009/01/24(Sat) 00:09:10 [p8206-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ホームタウン福岡 / escotiva leader
鬼さんの言う事は理解しているつもりです。色々な雑音も私達の複雑な気持ちも、何もかも呑み込んで前に進む、もう足踏みは良くないという意気込みです。当日どうぞ宜しくお願いします。


本日の
読売新聞に記事掲載して頂きましたが・・・
電話取材のニュアンスがそう伝わったのか????
私は怒ってこのイベントしようとしている訳ではないのですけれど(苦笑)
それと
皆さんに誤解して欲しくないのは、当日の目玉は溝畑さんではなくて
第二部の「2009年宣言」です。

溝畑さんにも私達の趣旨を全て理解して頂いて成功話ではなくて、苦労して市民にどう影響していったのか、という視点のお話になります。乾さんがきちんと進行して頂けると考えています。

No.4634 - 2009/01/24(Sat) 09:42:15 [FLH1Afu051.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: ホームタウン福岡 / アッキー
何もシーズン前にやることやないと思う。
ありがた迷惑な話。チームよりサポ団体のあり方考える方が先決。
今のままじゃ何時までたっても胸スポつかない。

No.4646 - 2009/01/25(Sun) 14:15:44 [ppp0894.kitakyushu02.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: ホームタウン福岡 / アッキー
ぷれシーズンの大事な時季にこんなイベント開いて全選手を出席させる意味・意図が分らん。サポって勝手なん??俺も後援会の一員やけど、こんなシンポジウムは時期的にも意義的にも反対。馬鹿げている。
No.4647 - 2009/01/25(Sun) 17:05:56 [ppp0894.kitakyushu02.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
森下ヘッド / ふらんちぇすこり
コーチが就任しましたが、どげな人なんでしょう?
札幌での経歴が長く磐田から来たとは書いてありましたが。。。
確か、鬼さんだったと思いますが、補佐するコーチが必要と書いてあった記憶がありますが・・・偶然とはいえ実現しましたね。
篠田監督の要望で呼んだのだったらいいのですが、呼んだ経緯がよくわかりません。

No.4622 - 2009/01/19(Mon) 23:18:59 [Dawji17DS26.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 森下ヘッド / 鬼
確かに私がカキコしてました。

経歴を見るとU−15のコーチ経験がほとんどですね。
育成コーチって感じでしょうね。
試合に出れない選手達のフォロー的な立場のような気がします。
ただ篠さんの補佐としてはどうなんでしょう。
彼もS級を2007年に取得したばかりです。
協力して頑張ってもらうしうかないですね。

あと今年も志垣さんはいるんですかね?

No.4623 - 2009/01/20(Tue) 09:31:15 [p2072-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 森下ヘッド / Sトス
すみませんが、鳥栖サポです。久しぶりにおじゃましたら森下氏のことが書かれていたので、書き込ませていただきます。
森下氏は、サガン鳥栖の前身、鳥栖フューチャーズ時代の選手(MF)です。鳥栖Fが消滅する前年96年はキャプテンをされていた方です。
ちなみに、鳥栖Fの前身である浜松に本拠地があったPJMフューチャーズ時代を含めると約8年ほど在籍された方です。
福岡ブルックスがJリーグに昇格するときに、博多の森で苦い経験をしたものとしては、森下氏がアビスパに行くことは、正直残念な気もします。
しかし、まじめで常に一生懸命だった当時の森下選手の姿を思い返せば、頑張って欲しいという気持ちのほうが強いです。
コーチとしても彼ならやってくれるでしょう。期待していいと思いますよ。
しかし、元キャプテンがアビスパの一員としてベアスタに来るとは・・・。

最後に、今年もよろしくお願いします。FW、誰か一人貸して頂けませんか?

No.4628 - 2009/01/23(Fri) 01:39:30 [KHP059141036104.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
コンサドーレ / アル・アハリ
石崎監督にとって、昇格争いのライバルは、東京V、仙台、C大阪、鳥栖だとか。http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090118-451272.html
アビスパは眼中にないということか。
まぁ、今に見ていろ。

No.4617 - 2009/01/18(Sun) 14:30:25 [softbank221091128021.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: コンサドーレ / アビー
今年2位か3位狙いか?
No.4618 - 2009/01/18(Sun) 15:38:39 [FKCfb-05p1-69.ppp11.odn.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: コンサドーレ / ゴル
普通の評価じゃないの?
前3チームが本命で、鳥栖は大崩れせず勝負強いから終盤まで混戦なら昇格争いに最後まで残るということじゃないかな。
福岡は2008が悪すぎたし再構築に2−3年かかると思われてもしょうがない。
逆にマークが甘くなるのは好都合だよね。

No.4619 - 2009/01/18(Sun) 20:05:33 [ntt7-ppp70.west.sannet.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5

Re: コンサドーレ / oh
いえいえ!
ほぼ、去年の成績を上から順番に数えただけですよ。
それに降格組みをプラスしただけで、中には誰が見ても疑問のチームも含まれてます。
各チーム編成後の実力は実際レースでしか判断できないし、
そのなかで大阪だけは間違いなく強いでしょうけれど、
ガチガチ強固な負けない広島亡きあと今年のレースはどんぐりの背比べでしょう。

野球もサッカーも予想が当たるような監督なら毎年優勝出来るはず!

No.4620 - 2009/01/19(Mon) 01:04:13 [ZC041005.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: コンサドーレ / マスカラス
開幕前のこの時期がいいんですよね。あれやこれやチームにいい方へ考えられるから。去年もこの時期は間違いなく昇格するだろうって考えていましたから。

しかし、今年はアビスパにとって勝負の年になりそうな・・・・・
かなり無理をして選手獲得していませんかね。40も年齢重ねてしまうと
戦力の充実もさることながら経営としてのリスク管理の方に目がいってしまうんです。変化の年の1年目に若手の充実よりも結果重視の方向になりつつありますね。

開幕まであと50日たらず、しっかり鍛えて開幕ダッシュを!!!!!

No.4621 - 2009/01/19(Mon) 18:31:23 [p2208-ipbf612fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
応援を頼む / 北Qアビサポ
去年の市長杯(岡山戦)でA席方式で応援していたのは女子2名ヤロー2名で孤軍奮闘だった。
今年は相手も岡山、鳥栖、ニューウェーブと豪華なので応援団送ってチョンマゲ。

No.4616 - 2009/01/18(Sun) 10:46:39 [p125028007154.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4

Re: 応援を頼む / アビサポ初心者
教えて下さい!
市長杯、応援行こうと考えています。
北九州市立本城陸上競技場までJR折尾駅から徒歩でいけますか?

No.4624 - 2009/01/20(Tue) 23:25:11 [dhcp-ubr3-64380.csf.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2)

Re: 応援を頼む / 小倉南区在住
折尾から歩いて本城まではかなりかかりますよ。
福岡方面からJRで来られるなら折尾駅で筑豊本線若松行きの列車に乗り換えて一駅ですが、本城駅で降り地理に不案内な私の足で約30分かかった記憶があります。
バスなら折尾駅で降りて、北九州市営バスの若松方面行きに乗り「本城陸上競技場」前で下車すればすぐ目の前です。
参考に北九州市営バスのHPを貼っておきます。

自家用車だと早く来ないと駐車場が満杯になると思います。(道路を挟んで臨時駐車場もありますが・・・)

http://qbus.jp/cgi-bin/time/menu.exe?pwd=hk/menub.pwd&mod=F&menu=F

No.4625 - 2009/01/21(Wed) 00:23:17 [122x218x63x93.ap122.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 応援を頼む / アビサポ初心者
小倉南区在住さん有難うございます!

わかりやすい案内有難うございます。
バスで行くことに致します。

No.4626 - 2009/01/21(Wed) 10:12:50 [p291727.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2)

Re: 応援を頼む / 鬼
北九州市立本城陸上競技場いい思いでないな・・・・
でも今年のアビスパには期待してるから行くかな

No.4627 - 2009/01/21(Wed) 22:25:31 [p2128-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 応援を頼む / りんご
去年女子2名のウチの1人です。
去年岡山にみっともない負けを喫したので、今年はきっちり借りを返してほしいです。  NW北九州のゲームもみないで席を立ちましたが、今年は鳥栖が相手だし、
応援して帰ります。
結構寒いので、寒さ対策は必要ですよ。
北九州市長杯を盛り上げましょう。
アビスパが優勝して当然な大会にしましょう。

No.4629 - 2009/01/23(Fri) 10:36:58 [p5184-ipbfp804fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
(No Subject) / 鬼
来月11にシンポジウム?が有るみたいですが詳細知ってる方が
いたら教えてください

No.4613 - 2009/01/17(Sat) 13:48:35 [p25202-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / 実行委員のひとり
あれこれやりたい事ばかりで、現在、各方面に働きかけ内容の精査を行っている最中です。
アビスパからのリリースも近々のうちにあると思いますが、以下、今のところで明らかにできることだけ。

・日時:2月11日(祭)午後3時〜18時
・会場:福岡サンパレスホテル&ホール 大ホール
・内容(1)シンポジウム〜溝畑社長(大分)、乾教授(福大サッカー部監督)、下田部長
   (2)ホームタウン福岡〜「2009年宣言」 
   (3)今シーズンの決意表明など U−15、U−18、トップチーム、篠田監督
   (4)終了後 選手たちが中心になってソシオ入会受付、シーチケ販売、ファンクラブ受付等を実施


申し訳ありませんが、この件についての詳しい説明はもう少しお待ち願います。

No.4614 - 2009/01/17(Sat) 18:48:40 [p8219-ipbfp904fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Re: / 鬼
実行委員のひとりさん

ありがとうございました。

No.4615 - 2009/01/17(Sat) 21:20:50 [p5170-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / 実行委員のひとり
遅くなりましたが11日の件についての続報です。


本日(23日)、アビスパ福岡の公式HPにアップされました。

司会進行は信川竜太さん、森田みきさんのお二人で、当日は選手たちも全員参加予定です。

尚、入場料は500円でチケットは25日10時から、ローソンチケットとチケットぴあにて発売されます。

No.4630 - 2009/01/23(Fri) 15:12:51 [p8219-ipbfp904fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 123 >> ]