[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 鬼
山形がJ1昇格ですね。。
福岡を解雇された小林さんは山形で監督をして1年でこの結果。
フロントは何を思う。。。
何も感じてないか・・・・

No.4396 - 2008/11/30(Sun) 18:13:36 [p1247-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

スカパー観戦記 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
きのう、篠田+アビスパは目標の完封勝利!
勝利したことを素直に喜びたいです!!
チームと遠征組の皆様、勝ち点3のお土産をありがとうございました!!!

でも昨日、今日と各チームがホームでセレモニーを行っている模様を見ていて、どこか不安でスッキリしません。
チームはお土産をもって帰福し今週末にはホーム最終節(J1昇格に最後の望みを繋いだ湘南戦)を向かえるのですが、結果が如何なものであろうと、今年1年よくがんばったと、(・・・・式次第上、避けられない事なのでしょうが、予想できるだけに出来ることなら、去年みたいなブーイングのセレモニーを全国に晒さない様、スカパーさんがカットしてくれるとは思いますが、)なにか建設的なセレモニーの終わり方が出来ないものかと。

最後に小林さん、長谷川(悠)、光平選手、昇格おめでとう。

No.4398 - 2008/11/30(Sun) 19:37:52 [ZF178232.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / いつかは必ず日本一
「たら」「れば」は禁句ですが・・・
 フロントの決断がこれほど皮肉な結果になるのも、腹立たしい。
 
 松田監督解任、入れ替え戦で松田監督率いる神戸に負け。
 同時に切られたグラウシオはテクニックがあっていい選手だった。
 小林強化部長解任、小林監督の山形がJ1昇格。
 中村重和強化部長のいる長崎もJFLに昇格しました。

 サッカー界もいろいろ因縁があるでしょうが、落ち込む材料を
 簡単に集めることができます。

 布部主将、戦力外通告の話もとびこんできました。
 闘志あふれる選手でした。

 それでも進まないと。

No.4399 - 2008/11/30(Sun) 19:39:52 [softbank218132125136.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
12月12日(金)に『2008アビスパ福岡ファン・サポーターシンポジウム』を
開催するようですね。
しかし19:00〜21:00って・・・・・・
せめて土日でやってほしいね




No.4394 - 2008/11/29(Sat) 00:56:32 [p13168-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / おしりかじりむし
まぁそういう心配りがサポーターにないのが現状なんですね。
とりあえずやっておけばてきなシンポジウムであれば必要ないと思いますけどね

No.4395 - 2008/11/29(Sat) 08:50:28 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
柏レイソル 石崎監督解任 / 玉置
http://blog.reysol.co.jp/news/2008/11/post_174.html

ノブリン・・・
これには意外に思った。先日の報知では続投報道がされていたというのに。
フィジカルを重視とした、チームの基礎部分を作り上げる能力に関しては高い評価はされてるし、
昇格は2〜3年後でもいいからこの人に任せてほしいよね。
選手の出入りも、柏関連がほとんどだし可能性はあるのでは?

No.4390 - 2008/11/27(Thu) 17:13:52 [124x35x122x225.ap124.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 柏レイソル 石崎監督解任 / ザルガス
禿社長のままでは来るわけがない。小林さんを追い出すぐらいなんだから。
本当は昨年の3クール目で5連敗したときにリトバル→小林を望んでいたけど。
まあ、東芝OBということもあって札幌に行くでしょう。

No.4392 - 2008/11/28(Fri) 02:02:27 [proxy1166.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F903i(c100;TB;W23H12)
なぜ? / gk
九産大の朴、福大の冨成と何故地元の逸材を取れないんでしょうか??
どっちも岐阜って。。。。

No.4387 - 2008/11/26(Wed) 20:44:11 [ymc1-p16.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / FFCスーパーリーグ
こんにちは、始めまして。
★★フットサルの運営など興味ありませんか!またフットサルでX'masを一緒に楽しみませんか!★★

大会運営や審判・コーチなどに興味ある男女の方、ぜひご連絡下さい。協力し合って九州のフットサルを盛り上げませんか! お待ちしています。
今、本格的な体育館でフットサル試合や練習試合・個人練習会などを行っています。
レベルはAオープン〜ビギナー・MIX・女子まで、誰でも気軽に参加できます。 宜しくお願いします!

また LINKできればお願いします

《福岡・博多X’masCUP》《夕方から練習会など》
・ 12/13(土) アクシオン福岡アリーナー
Aオープン・Eエンジョイ・CビギナーMIX男女混合
・ 12/23(祭) 博多の森球技場体育館
    Eエンジョイ・ CC超ビギナー・ Sレディース
《福岡・博多 迎春初蹴りCUP》《夕方から練習会など》
・1/11(日) 博多の森球技場体育館
    Cビギナー・Eエンジョイ・MIX・女子
・ 1/31(土) 福岡県かすやドームアリーナー(2部制)
    Aチャンピオン・Eエンジョイ&ビギナー・MIX・女子
☆ 2月以降も毎月各地で開催! ぜひHPを見てください!

●「FFCフットサルスーパーリーグ」 
    担当アントニオまで!
  (URL)http://www3.ocn.ne.jp/~ffc/
  (携帯) http://www3.ocn.ne.jp/~ffc/k.html

No.4383 - 2008/11/25(Tue) 16:25:23 [p7210-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
来年は純国産体制 / pako
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081123-432676.html

おいおい、大丈夫なのかい?
ただでさえ選手数は少ないし、新卒確保も厳しい状況だというのに。
これだと完全にJ2下位並のレベルにまでなり下がってしまいますね。

No.4375 - 2008/11/24(Mon) 18:30:41 [143.net119083022.t-com.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 来年は純国産体制 / アビ命
つーか何で資金が足りないわけ?
J2クラブで10億近くあるとこってないんでしょ?
他のクラブは少ない中でもいい外国人選手とかいるのに??
フロントももっと頑張ってやりくりしないと・・・。

No.4376 - 2008/11/24(Mon) 18:43:39 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 来年は純国産体制 / hk
純国産体制はあくまでも今期のレンタルの選手が残った上での補強をするってことですよね?
生え抜き選手のお手本になるような存在の選手を獲得してほしいとこです。

No.4378 - 2008/11/24(Mon) 20:00:12 [61-22-33-222.rev.home.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22

Re: 来年は純国産体制 / ギル
純国産でも、2004年の札幌みたいに大量リストラをして新加入は新卒のみという極端な体制ではなく、
今年の仙台みたいにある程度出来上がってる日本人選手を各ポジションに1〜2人ずつ入れるというやり方で編成してほしいね。
でも、強化費は徳島レベルにまで落ち込みそうだから2004年札幌路線を歩むしかないんだろうなあ。
その場合、しっかりとした監督を据えて欲しいけど。

No.4381 - 2008/11/24(Mon) 22:01:57 [proxy1113.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F903i(c100;TB;W23H12)

Re: 来年は純国産体制 / ナナシィ!
外国人選手を1人も雇えない
監督はS級取れたての新人
有望新卒選手の確保にも苦戦
トップ人件費はJ2下位レベルに落ち込みつつある?
胸スポンサー無し

これじゃあ、J2でも戦う資格はないだろうね。
多分、来年は富山、徳島より貧しくなるんじゃないですか?
特に富山。胸がYKK、背中が北陸電力。スポンサーの質はJ1クラスだろう。
J2で最下位争いをして恥をかくよりは、JFLでコツコツとやって上位争いを演じる方がいいかもしれない。
それとも、ニューウェーブと合併しましょうか?

No.4385 - 2008/11/25(Tue) 23:07:20 [219-101-36-49.cust.bit-drive.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 来年は純国産体制 / だるまにあ
甲府が今一つチームに合ってないジョジマールを、
甲府戦には出れない契約でのレンタルで他J2で輝きを取り戻させたい意向を持っているみたいだけど、
もしレンタル料ゼロで年俸も甲府が負担してくれるというのなら引き取ってもいいのでは?
愛媛ではそれなりにやれてたし、今J2でプレーしてる日本人FWで、彼ほどシュートテクニックの高い選手は佐藤寿人と高橋泰を除けばいないだろう。
他のFWにとっても良い刺激になると思う。

No.4386 - 2008/11/26(Wed) 02:44:33 [softbank219034123166.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 来年は純国産体制 / 通りすがりの人
J2は22チームになった時点でJFLのチーム(J準会員)と入替が実施されるので
アビスパはJFL参戦を本気で考えているのでしょう。
しかし、今の戦力でもJFLでの3位以内は苦しいと思いますが、、、、、、

No.4388 - 2008/11/26(Wed) 22:00:29 [p921d0e.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 来年は純国産体制 / ふらんちぇすこり
まだ現シーズン2試合残して外国人市場から撤退って、戦う前から白旗掲げているとしか見えません。確かに運営費は厳しいでしょう。しかし、今シーズンが終わる前からこれでは、フロントは前向きに戦っていると思えません。体のいい言い方をすれば、「現状を把握して早々とチーム戦略を打ち出した」ってことでしょうが、サポーター向けに「我々はお金ありませんからこれだけしかできません」って宣伝しているようなものです。
勿論、純国産体制が悪いと言っている訳ではありません。要は早々と可能性を閉ざすな・・・と言いたいです。

金がないんだったらスポンサー探しに最大の力点を置くべきです。まずは印象最悪でサポーターを敵視している社長をやめさせたいです。どうすればやめさせられますかね。
やめれば、観客も少しは戻るでしょう。そして観客1人1人に感謝の気持ちを表せる社長を据えることが肝要だと思います。もしフロントの中に同様に観客に感謝の気持ちを表せない人がいるんだったら、やめてもらいたいです。

No.4389 - 2008/11/26(Wed) 23:53:31 [Dawji3DS50.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 来年は純国産体制 / アル・アハリ
七社会としては、アビスパはお荷物な存在なのですよ。
一般的なイメージもあまりよろしくないので。
プロ野球のホークスの次はラグビーのトップリーグを盛り上げたい。
それが本音なのではなかろうか・・・。
ハゲ社長はアビスパ潰しのために送られた刺客。
というよりは、無能なハゲを社長にすえとけば、必然と自壊するだろうというQ伝の読みか。

No.4391 - 2008/11/27(Thu) 22:25:11 [softbank221091128022.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: 来年は純国産体制 / ふらんちぇすこり
もしそうだとしたら・・・そうでなくても、もっと上の組織、例えばJリーグやサッカー協会に直訴するしかないですね。(苦笑)
ますますもって、下降線の状況ですね。しょうがないってあきらめて落ちるところ(JFL・・・消滅)まで落ちることに身を任せるか、あらゆる策を講じて現状を打ち破るかですが、一般的なイメージアップとして、現在アビスパのレプリカ等を着て博多の森周辺のクリーンアップをやっていますが、同じ発想でもっと他のボランティア活動に広げるとかやれるといいですね。
とにかく何とか打開の方法を探りたいですね。

No.4393 - 2008/11/28(Fri) 23:20:16 [Ddujm3DS76.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
一人すくなくなったとはいえ・・・ / kumagawa
 全体的に低調な内容だったような。守りにはいると攻められず、攻めに入ると守れず・・・いつものパターンだったような。個々の能力はそれなりに高いように思いますが、組織力は愛媛に圧倒的に負けていたような気がします。期待の両ボランチも本人たちだけの問題ではありませんが、守備ではバイタルゾーンを簡単にあけてしまうし、攻撃ではポゼッションがうまくいかない。来年は大丈夫なんでしょうか?、時間が経てば解決するんでしょうか?
 愛媛戦を観ていて来期が不安になってしまいました。

P.S.前から思うのですが、久藤選手がいないとアビスパはビルドアップがうまくいかないような気がするのですが・・・

No.4372 - 2008/11/24(Mon) 09:55:32 [p2940ec.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / いつかは必ず日本一
 昨日の試合は見てませんが、わかる気がします。
 こちらが一人多くなっても攻めきれない。
 逆に一人少なくなったら守りきれない。
 あと2試合残ってますが、今年はつまらないシーズンでした。

 明るい話題がほとんど聞こえてこない。
 来期は外国人選手はとらないとのこと。
 レンタル移籍の選手も含めて、どうなるのでしょうか。

 それでも進むしかない、と言い聞かせているこのごろです・・・やれやれ
 

No.4373 - 2008/11/24(Mon) 10:35:37 [softbank218132125136.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / 鬼
久藤選手の存在は大きいと思います。
来年もアビで活躍してほしいですがケガもあるしフロントが
どう考えてるかですね。
昨年大量解雇しましたが今年もそうならないとは言えません。
特にベテラン選手ですね。
あとS級を獲得した篠さんをリティ代わりに即監督にしました。
新人監督してよくやっているとは思いますが経験不足は否めません。
優秀なコーチ陣を招聘するか実績のある監督を招聘すべきではないかと
思います。

No.4374 - 2008/11/24(Mon) 17:07:42 [p3108-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
昨日で言えば、前半、両ボランチの動きといい、佑昌の動きといい、90分間を意識し抑えたゲームの入りだったような気がしてます。(内容からしてハーフタイムのブーイングは当然だと思いました。辛)

しかし、後半はスペースを使った戦略に切り替わるのだろうと予想していたのですが、思ったほどではなかったけど、一人減るまでは、攻めるという点では期待以上で満足してます。

特に後半に功守に動きが変わったのが城後で、ミドルをあの場面で積極的に打ってくれたのがうれしかった。
アレ、アレ、あれですよ〜! 城後に期待しているものは。これからも前が空いたらドンドン打っていって欲しい。
そして佑昌も良く詰めていましたよネ。

残念なのは、ボールタッチの少なかった北斗かな?・・・幾度かはバックパスでなく反転してれば、攻撃の起点になれた場面があったような?・・・久藤選手という良い見本が近くにいるのだから功守にゲームをつくれるボランチとして学べるものは早く技を盗んで成長して欲しい。

後半早々逆転しただけに気持ちがこもり過ぎてデフェンスのラフプレーが目立った気がしましたが、これも良しとして、一人少なくなってからのポゼッションしてからのカウンターが良くなかったと思いました。
2,3人で局面打開しなければ、一人少ない場面でみんなが上がるのを待っていたら相手デフェンス体制が出来てしまって到底ゴールをこじ開けることなど?

タレイが入ってやっと10人半でなんとかなりそうな気がした次第です。

長々と書いてしまいましたが言いたいのは、現状ではまだ良くは無いが成長している部分もある。かと言って、長いシーズンを外国人助っ人選手なしではファンを魅了させるゲームなどまだまだという気がします。


ところでコアサポさんにお願いしたいのですが、
若い選手の中でシーズン通して頑張ってくれている辰徳に是非、応援歌を!

No.4377 - 2008/11/24(Mon) 19:48:01 [ZK254236.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / 鬼
>ところでコアサポさんにお願いしたいのですが、
若い選手の中でシーズン通して頑張ってくれている辰徳に是非、応援歌を!

エスコさんが歌を作ってる訳ではないのでここで書いても無意味だと
思います。

No.4379 - 2008/11/24(Mon) 21:54:34 [p15243-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
↑どこに書き込んだら?
No.4380 - 2008/11/24(Mon) 22:01:16 [ZS178201.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / アビ命
>エスコさんが歌を作ってる訳ではないのでここで書いても無意味だと
思います。

無意味ってことは無いとおもいますよ。
自分も辰徳の聞きたいですねぇ。。

No.4382 - 2008/11/25(Tue) 13:00:21 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 一人すくなくなったとはいえ・・・ / 鬼
無意味とはちょっと言い過ぎましたね。。。

歌に関してはオブリが基本的には作ってので。。。
そういえば昨年末に城後は自分から作ってくださいって言ってましたね。
布サンはハウンドドッグ指定で作ってと言ってた思います。

No.4384 - 2008/11/25(Tue) 22:13:38 [p38173-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
今年最後のクリーンアップ・レベスタ活動です / クリーンアップレベスタ企画運営事務局
前回のクリーンアップ活動からはや5ヶ月近く…。

この間、アビスパ福岡にも色々とありました…。
残念ながら、2008年シーズンの昇格はなくなりましたが、
アビスパ福岡はこれからも福岡に在り続けます。

そこで来シーズンにつなげる為にもサポーターが一体になって、
今年最後にスタジアム周辺のクリーンアップ活動を行いたいと思います!


第4回クリーンアップ・レベスタ 実施要綱

2008年シーズンも残り3試合を残すところとなったアビスパ福岡。
残念ながら2008年シーズンのJ1昇格の可能性は無くなりました。
しかし、今シーズンだけでなく来シーズン以降もアビスパ福岡は福岡に在り続けます。
地域に根ざし、地域に貢献する一環とともにサポーター同志の交流を深め、
残り試合も一体となって後押しする為、今年最後のスタジアム周辺での清掃活動を
実施します。
ご来場のみなさんや周辺の住民の方々にも、気持ちよく利用していただける、誰からも
愛されるスタジアムの実現を目指しましょう。

■日時:
2008年11月23日(日) 12:10〜13:00頃  小雨決行
※雨の場合は当日9:30までにブログにて開催の決行もしくは中止を掲載いたします。

■実施エリア:
レベルファイブスタジアム周辺

■主催:
クリーンアップレベスタ企画運営事務局(アビスパ福岡 サポータークラブ有志)
URL PC:http://cleanup.pokebras.jp/
    携帯:http://m.pokebras.jp/index.php?blog_id=cleanup

■共催:
アビスパ福岡 株式会社

■協力:
NPOグリーンバード


〜ご参加いただけるみなさまへ〜

この企画はどなたでもご参加いただけます。みなさまのご参加をお待ちしております。

○服装:
自由ですが、可能な限りアビスパ福岡のレプリカやネイビーのTシャツ等の着用を
お願いします。

○集合時間:
2008年11月23日(日) 11:50

○集合場所:
レベルファイブスタジアム モニュメント前

○お持ちいただくもの:
軍手・ビニール袋(レジ袋やゴミ袋など)・火バサミ(持参可能な方)
※前回に引き続きNPOグリーンバード様のご協力により軍手・火バサミ等を貸して
いただけますが、数に限りがありますので、ご用意できる方はご持参下さい。

・集合時間に間に合わない方でも、最寄の駅、駐車場等からレベルファイブスタジアム
への移動中に清掃活動をしていただいたり、途中で合流していただいても大歓迎です。

・拾っていただいたゴミ等は集合場所のレベルファイブスタジアム モニュメント前にて
回収しております。13:10までにお持ち下さい。

・駐車場は11時過ぎに第三駐車場(立体駐車場横の野球場)が開放されます。


是非ともご参加くださいませ!

No.4370 - 2008/11/23(Sun) 03:35:44 [bfm2-F227.coara.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)
(No Subject) / hk
タレイは契約満了でオーストラリアに移籍決定みたいですね。
来シーズンの外国籍選手はどんな感じのリストになってるんですかね?
やっぱりFWとDF補強かな。

No.4369 - 2008/11/22(Sat) 19:05:13 [61-22-33-222.rev.home.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.22
あと3試合 / ふらんちぇすこり
消化試合の3試合・・・。しかし、来シーズンの形が見える(はず)3試合だと思います。
これまでは、監督交代すぐに試合が連続したということもあって、本当の篠田サッカーを出せず、目先の勝利優先だったと思います。しかしこれからの3試合は充分な準備期間があった訳ですから、来シーズンの篠田監督のスタイルや力量の可能性が試されると思います。戦力の上積みがないことを割り引いても来シーズンを占う注目の3試合だと思います。
選手も然りで、ここで良いパフォーマンスを出せなければ、当然戦力外も覚悟しないといけないでしょう。
あと、酒造関連のスポンサー獲得も期待しています。

No.4366 - 2008/11/20(Thu) 23:09:54 [Ddujm7DS04.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: あと3試合(プレ2009 J2 開幕!) / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
いよいよ明日は待ちに待った公式戦でのアビスパの試合。しかもホーム!
9/23ホーム勝利(劇的セレッソ大阪戦)から2ケ月。篠田アビスパ&レベスタの持つ、たとえ相手に先制されても負ける気がしないホームの雰囲気を忘れそうです!!
チームには90分間、魅了する試合を期待します。・・・そして、「きっと勝ち続ける〜ここは博多の森

No.4367 - 2008/11/22(Sat) 13:54:11 [ZO250176.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: ↑ 続き / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
〜みんな跳び続ける〜アビスパがある限り。」をみんなで!!!
No.4368 - 2008/11/22(Sat) 14:01:53 [ZO250176.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / チン○コ
ハゲハゲ言うけれど
その雇われ社長ハゲを雇う大元に問題が大有り
仕事もしないで、毎月給料を恵んでもらうコ○゛キ社長
しょせん雇われ社長になにができるww
この大元のカ○どもが一番のガンではないのか

No.4365 - 2008/11/18(Tue) 17:59:00 [ZD199233.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
大分トリニータ / アル・アハリ
今日の日経新聞にトリニータの溝畑社長の話題が掲載されていました。
元々は自治省のキャリア官僚。大分県庁に出向していた時、ワールドカップ誘致と大分トリニティ設立を手がける。
スポンサー集めに体を張って幾度となくチームの危機を救い、今日を築いた。
2006年に役所をやめて退路を断ったということである。
一方、アビスパ福岡はというと、親会社から出向してきたずぶのサッカー素人が、2、3年腰掛で社長を勤め、大過なく任期を過ごしたら、親会社に帰っていく。
J2に降格しようが、クラブが債務超過に陥いようが、親会社が安泰だから、私生活に影響はない。だから必死さもない。

サガン鳥栖は、松本育夫さんが来てから変わった。方針が一貫している。
一方アビスパは、強化部長がころころ変わり、方針が二転三転。
長期的なビジョンでの育成、チーム運営など望むべくもない。
アビスパはどこに向かうのだろうか。
そのうちロアッソ熊本、NW北九州、Vファーレン長崎の後塵を拝することになるのではなかろうか・・・・。

No.4359 - 2008/11/12(Wed) 16:56:19 [softbank221091128022.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: 大分トリニータ / ハゲ社長
今日鳥栖は天皇杯で神戸に大差で勝ちました。あの松田ひろしに勝ちました。
大分といい鳥栖といい今のアビスパと何か違うものを感じ始めた今日この頃。

No.4360 - 2008/11/15(Sat) 21:54:16 [132.123.111.219.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 大分トリニータ / あああああ
俺もそう思う!

何がちがうんだろう??
そして悔しい。。。。

No.4361 - 2008/11/16(Sun) 04:09:06 [p6154-ipad207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 大分トリニータ / おしりかじりむし
やはり市役所がチケットばら撒いてたんじゃ到底無理かもね。
No.4362 - 2008/11/16(Sun) 09:01:25 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 大分トリニータ / 知事がそのまんま
「あの松田ひろし」ですか・・・?
ま、「今のアビスパと何か違うものを感じ始めた今日この頃」だから、無理はありませんよね。

「あの松田ひろし」を辞めさせたときから、アビスパの凋落が始まったのだと思いますよ、私は・・・

それが未だにズルズルと尾を引いてしまっています。

アビスパは、元気か?
アビスパサポは、元気か?

このまま、今シーズンを終わらせるわけにはいかない!

No.4363 - 2008/11/17(Mon) 19:18:26 [mcn-c2d58014.miyazaki-catv.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
> このまま、今シーズンを終わらせるわけにはいかない!

同感!
12/6の最終戦に行けるか微妙なので、今度の愛媛戦が私にとって最終戦のつもりで、只今充電中(ウズウズ)。
久藤選手のプレーが見れないのが残念ですが、1ケ月待ちに待った分もスタジアムで燃焼したい!!
「試合終了時の歓喜」のために ・・・・・!!!

No.4364 - 2008/11/17(Mon) 22:47:27 [ZK254210.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
未来が見えない / いつかは必ず日本一
 まだシーズンは終わってないし、来年は必ずJ1に復帰してほしい。

 しかし、やるせない・・・
 松田監督率いる神戸はJ1残留。
 昨年強化部長だった小林監督の山形はJ1昇格寸前。
 大分はナビスコカップ優勝!鳥栖はまだJ1昇格に望みをつないでいます。
 福岡は山形や鳥栖と比較して、戦力的に劣っていたでしょうか。

 昨年、選手を大量解雇、十分な補強をしてシーズンに望んだはずでした。
 ところが、序盤の大量失点 グリフィスの3ヵ月足らずの退団
 時期を逸した監督交代・・・
 
 フロントの責任は重大です。
 このままJ2の中位に留まることなかれ。

No.4356 - 2008/11/11(Tue) 13:54:41 [softbank218132125136.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 未来が見えない / 鬼
現状のレベルでは来年もJ2かなと思います。
どうやったら昇格争いができるチームになるかをクラブとしてもっと真剣に
考えるべきだと思います。
篠田監督でいくのなら優秀なコーチが必要だと思います。
まあ3年計画って言ってるくらいだからじっくりやるんでしょ。

No.4357 - 2008/11/11(Tue) 21:54:04 [p2042-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 未来が見えない / ふらんちぇすこり
確か松田監督就任前も何年間かの計画をブチ上げた筈です・・・・・。
今更ながらクラブ、バックアップしている自治体はアホですね。
アホという簡単な言葉以上に現状は深刻ですね。
福岡市はもうすぐ150万都市になろうとしているのにプライドというものがないのでしょうか。

No.4358 - 2008/11/11(Tue) 23:38:11 [Dawji23DS60.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 「12」
久藤選手の後輩たちが県代表に!・・・おめでとうございます。
No.4354 - 2008/11/09(Sun) 21:44:32 [ZU212054.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
どうおもわれました? / BUREIDO
ナビスコ九州から優勝チームが出ましたね嬉しいけど何か引っかかるんです
あの場所にはアビスパがと・・・・しかし現状ではかないっこありませんね
トリニ−タのサポーターは本当に凄いですね今季も6,7試合は九石にいきましたが
本当にフロント、選手、サポーター一体感を感じますね!
もし、昨日あの場所にアビスパがいたらスタンドをトリニータやエスパルスのように
一杯にできたかも疑問ですね!応援しても報われないこともわかっていますが
前回昇格した時も悲しいか二位での昇格でサポと一体になっての昇格ではないかと思います昨日のトリサポを見ているとうらやましい限りです今日の新聞でアビスパの社長のコメントを読むとせつなくなるのは私だけでしょうかアビスパはどうなっていくのか心配でしょうがありません皆さんはどう思われますか?

No.4346 - 2008/11/02(Sun) 12:05:04 [softbank220054070117.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: どうおもわれました? / escotiva leader
私に限らず、以前から、いつか大分に越されるかもしれない危機感を持っていたサポーターは多くいたと思います。日本全体から見れば、関東と関西以外のクラブやチームが良い成績を残す事は良い事です。残念ながらアビスパは何度も一丸一丸を連呼して参りましたが、真の一丸にはなれないまま現在に至ると思います。その要因は多々ある事でしょう。列挙しだすときりがない(苦笑)ので、それはよしますが、、、

大分も新潟も10年近くかけてクラブが地道に体力をつけて今があると思います。
それに比べて福岡は地道な体力作りよりも目先の経営、目先の成績ばかり求めるあまりに、メインスポンサー、大口スポンサーばかりに頼ってしまい、結果としてクラブの地域力が成長していないと考えます。

その事を踏まえて、私達サポーターが自分達で可能な草の根活動を何年かけても継続して行く事を考えています。もし、どなたでも大分の優勝に刺激を受けて、いつか自分達もあの舞台にと本気で思う方がいらっしゃったら私まで連絡(メールで可)下さい。アビスパ維新(改革)を起こすのはフロントではありません。サポーターです。
反対に言えば、サポーターがその気になって改革しようと思わなければ現状を打破する事は無理と思います。

大分に関しては私は個人的にもビッグアイ(九石ドーム)が出来る前には何度も足を運び、2002年WC成功までの些細な協力をして来ました。今回の優勝は素直におめでとうと言いたいです。福岡は今すぐあの舞台に立つことは出来ませんが10年かがりであれば必ず目指せると思っています。

No.4347 - 2008/11/02(Sun) 17:32:48 [FLH1Ado148.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: どうおもわれました? / 鬼
>維新(改革)を起こすのはフロントではありません。サポーターです。

とは言ってもフロントが変らなければ一緒だと思います。

No.4348 - 2008/11/02(Sun) 20:47:48 [p18150-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: どうおもわれました? / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
喜ばしいことですが、県庁応援団の発会の件?
応援団というからには、ただ座って観戦しているだけの来賓みたいな集団で無いことを望みます。
チームを盛り上げていく上で、既成の応援団とどのように協調を執っていくのかも気になるところです。

No.4350 - 2008/11/03(Mon) 22:19:25 [K180041.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: どうおもわれました? / ふらんちぇすこり
大分や新潟もプロ野球ゼロの地域だったから、サッカーがすぐ浸透した、という順風満帆とはいかなかったと思います。
ホークスを引き合いに出して心苦しいですが、ホークスもダイエー身売り後、すぐソフトバンクという引き受け手がついたのは、球団の強さ、ソフトバンクの社長の出身が福岡(佐賀)というだけではなく、福岡ドームに集まる熱心な観客数に目をつけたからだと思います。
単純に言うと、天皇杯での観客数では、スポンサーがつかないということです。
一番の原因はもちろんフロントの努力が足りないことでしょう。また選手の実力と言うこともできるでしょう。さらにはJリーグの天皇杯の位置付けが昔と変わらないこともあるでしょう(個人的には天皇杯やナビスコカップも賞金は勿論のこと、Jリーグでの勝ち点を加算するようにすれば良いと思っています)
しかし本当に熱心に応援している人がどのくらいかという数字を示していると思います。勿論、仕事や家庭サービスでどうしても都合が悪くて行けなかった人もいるでしょう。しかしリーグ戦の観客数と比べて雲泥の差です。これはサポーターの努力が足りないといわれても仕方がないと思います。
これからは、会社が知恵を出せなければ、サポーター同志で、こういう場所からでもいいから意見を出し合っていくべきと思います。
例えば、こうすればスポンサーが付きやすくなるのでは、とか観客が増えるのでは、とかというのを今以上に活発に行い、それをエスコさん(別の団体名でも構いませんが)の団体名で意見書として具体化すれば、個人的意見をバラバラで述べるより重みがあると思います。(今もやっているとは思いますが、リーグ戦での1万人以上の集客力からするとまだまだという気がします)
個人的意見を長々述べましたが、フロント・現場・サポーターが同じ高い意識で進まないとだめということです。いずれかひとつの意識が低ければ、それを罵るだけでなく。意識を高めさせれば良いと思います。

No.4351 - 2008/11/03(Mon) 23:37:41 [Ddujm3DS83.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: どうおもわれました? / 北九州鷹蜂
こうなる事は読めてました。実は2002WC大会中ボクは小倉駅で新幹線から大分方面に向かう外人さん達。
メキシコ人.チュニジア人.イタリア人.スウェーデン人.大挙して小倉駅から大分方面に乗換えていく様をボクはジックリ見させていただきました。
それはもう小倉駅が国際ステーションなみの外人さんの多さでした。
そもそも.その時点で福岡は蚊帳の外だったんです。
今ごろ言いだしたところで…。
これをいい教訓に進化するまでです。

No.4352 - 2008/11/04(Tue) 21:25:48 [p125028007133.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4

Re: どうおもわれました? / マスカラス
大分の件もそうですが、今シーズンは初めてサガン鳥栖よりも順位が下位になった
事の方が痛いです。

年間予算の使い道をもう一度再考して欲しいし、今年は戦力の上積みはあったんで
しょうか?レンタルの選手ばかりが活躍したんでは?
来シーズンが非常に不安になります。

No.4355 - 2008/11/10(Mon) 10:42:39 [p2208-ipbf612fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 123 >> ]