[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 鬼
昨日のトレーニングマッチ(1.2本目)を観戦して感じた事です。
・DFライン不安定
・点が取れる感じがしない

J再開までまだ時間があります。
選手達は分かってると思うけどこの再開までの期間を
どう取り組んで行くか重要なところですね。

あとはFWは高橋選手、重松選手でいいんでは?って思いました。

No.6538 - 2011/03/28(Mon) 22:30:33 [p31228-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: / 漢
私も同意です。
監督がなぜ10番に拘り続けるのか?
彼のポテンシャルは誰もが認めているが、あの消極性は頂けない。。。
可能性や成長待ちで起用しているのではないかと疑ってしまう時もある。
昨年はジャンボという潰れ役がいたから結果を残せたが、今年は全く別チーム。
だったら、得点のニオイやFWらしく積極性がある選手を起用するべきだと思う。

得点が取れない→得点を取るために前掛りになり中盤や最終ラインのバランスが崩れる→失点(>_<)
悪循環のような気がする。
一度、彼をスタメンから外して奮起を促すのも得策かと思うのですが。。。

No.6539 - 2011/03/28(Mon) 23:58:07 [FL1-119-239-186-190.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: / 鬼
城後ってどこで使ったら一番いいんでしょうか?
ボランチ、サイド、FWって感じで使われてきましたけど・・
サイドをやっていた時は結構迫力のあるゴールシーンを
思い出します。
好きな選手なんで頑張ってほしいです!!

No.6540 - 2011/03/29(Tue) 00:26:18 [p31228-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
大震災について話し合い / escotiva leader
27日(日)の試合後16:00〜18:00 お隣のアクシオン視聴覚室にて、 「サポーターで何が出来るか 2」 をテーマにミーティングを行います!参加資格は、アビスパサポーターならどなたでもOKです! あなたの御参加お待ちしてます。
No.6536 - 2011/03/26(Sat) 09:21:51 [FL1-125-199-129-22.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30618; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
チャリティーマッチ / 鬼
東北地方太平洋沖地震チャリティーマッチは
レベスタでしないのかな?
J1福岡としてはやって欲しい気持ちはあるんですがね・・・・

No.6528 - 2011/03/22(Tue) 21:15:48 [p31228-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: チャリティーマッチ / 漢
試合もですが、チャリティーの意味合いが強いのならば各クラブから最低1人は選抜して「Jリーグとして全体で被災された方々を応援します!」みたいな企画にして欲しかったですね。
福岡・大宮・柏・山形からは選出なし
形だけのチャリティー試合ですかね。。。

No.6530 - 2011/03/23(Wed) 00:06:27 [FL1-119-239-186-190.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: チャリティーマッチ / GON
代表vsJリーグ選抜 って事なら、別にアビスパから選出されてなくても不満は無い。
正直、ハーフナーが選出されたのは悔しいけど、J2得点王だしね。

いまのアビスパはJ1のスピードに慣れることが先決だとおもう。
中止期間中に広島とのチャリティー試合行ったけれど、まだまだ付いていけてない。
今がキャンプ期間だと考えて、もう一度体を作り直して欲しい。あと、スピードUPの為の
トレーニングマッチが出来れば…。
一番近いJ1チームが『広島』か…。もう一度、関西遠征でもやったらどうだろう?
福岡・広島・神戸・ガンバ・セレッソあたりで集まってさ。
福岡と広島は遠征費がかかるけど、ゲーム間隔が空いてしまうよりは良いんじゃないかな。

No.6531 - 2011/03/23(Wed) 15:28:36 [softbank126109117125.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: チャリティーマッチ / うお
GONさんに賛成。

キャンプなど出遅れた分、しっかりコミュニケーションとって練習ガンガンこなして、この中断を無意味に過ごしてほしくないです。他のチームと同期間一時解散とかしてる場合じゃないと思う。このままだと心配で仕方がない。

No.6532 - 2011/03/23(Wed) 17:51:20 [p1127-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: チャリティーマッチ / 漢
GONさん、うおさんとは考え方が違うようです
確かに今のチーム状態を考えるとそんな余裕はないと思います。
でも、未曾有の大災害。死者・行方不明者がこんなにも出て街は壊滅状態。
自分たちだけの事を考えているのは??です。
今回の震災は対岸の火事ではないと思います。
日本全体で頑張って復興しようと、各地で支援の輪が広がっています。
だからこそ、各クラブから1人でも良いので参加させて欲しかったと考えてました。
単なるエキジビションではなく特別な意味や想いがこもったゲームだと思います。
おかしな考えでしょうか?

No.6533 - 2011/03/23(Wed) 21:11:29 [FL1-119-239-186-190.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: チャリティーマッチ / うお
漢さん/すいません 僕はチャリティーの話はアビから誰も参加出来なかった事で、話は終わってました。漢さんが間違った事を言ってるとは思っていません。

まぁ僕が強いて言うと、ストイッコビッチ監督が考える最強メンバー>仙台や岩手や福島出身者>J1から一人ずつの順でした。(18人が前半後半で交代)

話は変わりますが、僕はアビスパ福岡がプロである以上、震災の労いと試合は別物だと思っています。
西日本の人間は東北の分まで働いて、遊んで、お金を回さないといけないと思います。
もちろんその傍ら、募金したり節電したりする事も大事だとは思いますが・・

ガソリンスタンドが、コンビニが、銀行が、被災者に冥福を祈り1ヵ月休業します。
じゃ話になりません。

しっかり働く事が日本の為、強いては被災者の為になると思います。アビスパだって強くなって
観客が入って、今シーズン後に少額でも余裕が出来て寄付が出来たり、試合前などに募金を募ったり
色々貢献は出来ると思います。

鹿島は再集合かかりました。弱いチームが強いチームより休んでて勝てるのか?
しっかりキャンプやり直して良い試合見せてもらいたい!

そういう意味のコメでした。長文すいません。

No.6534 - 2011/03/24(Thu) 10:54:13 [p1127-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4

Re: チャリティーマッチ / GON
>漢さん

まぁ、そうですね。お互い、考え方が違うところがあるのかも知れません。
私は単純に、国際Aマッチが中止になり、空白になった代表のスケジュールを利用してチャリティーマッチを行う…というふうに受け止めています。
だから、試合のチケット代以外にも募金活動が行われるでしょうし、何よりメディアに取り上げてもらえますしね。


他のレスにも書いていますが、個人的に復興は10年20年のスパンで続くものだと考えています。
確かに今すぐの助けも必要ですが、それと同じくらい長期間のサポートも必要だと。
決して、被災地の事を忘れているわけではありません。ただ、九州の私達まで被災者の方々と同じ気持ちで良いのか?と思うわけです。
他人をサポートするためには、自分自身が確固たる強さを持っていなければいけません。
共倒れは出来ないからです。

今まで通り、働き,食べ,眠り、そしてその上で被災者の方々をサポートしていく。
もちろん、アビスパもサポートしていく。

仙台や鹿島,水戸の選手はトレーニングできないのに…と思う気持ちは理解できます。
ですが、アビスパの選手まで足を止めて良いんですか?トレーニングしない事が復興に繋がりますか?
彼らはプロです。彼らのプレーでお金が生まれます。私は、そのお金こそが復興に必要だと思います。

最後に、『日本全体で…』というメンバー選考の考え方は間違いじゃないと思いますよ。私もね。

No.6535 - 2011/03/24(Thu) 14:56:53 [softbank126109117125.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
被災地の人たちの為に / ANKOYA
少しでも我々が出来る事を。
http://yoka-yoka.jp/usr/keigo/VamosJapan.jpg

No.6525 - 2011/03/17(Thu) 13:43:15 [KD121105161173.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)

Re: 被災地の人たちの為に / とあるベガサポ
今回の震災では大変御迷惑おかけしております。
批判覚悟で書きます。
三連休が始まりました。この震災起こる前に色々計画していた事があったと思います。
お願いです。被災者以外の方々はどうか今迄通りの生活を送って欲しい。
もし、飲み会、宴会、合コンの企画があったなら、是非やって下さい。
今の自粛ムードだと景気が後退してしまう。不景気だとそれだけ復興が遅れてしまう。
飲み会やって、その店が儲かれば、一部を義援金に回してくれるかもしれない。
景気が良くなれば、復興のスピードがもっと、もっと加速されるかもしれない。
どうか宜しくお願いします。

No.6526 - 2011/03/19(Sat) 03:07:10 [pw126189176067.89.tss.panda-world.ne.jp]
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_2_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Mobile/8C148 Safari/6533.18.5

Re: 被災地の人たちの為に / escotiva leader
とあるベガサポ様
試合が中止、あるいは延期になっていることは、迷惑だとは感じていません。
むしろ、じかに何がしかのお手伝いが出来ない事が悔しいくらいです。
様々な意見があって良いと思いますし、私は普段通りに仕事をして、予定通りにボールを蹴ったりしております。遠くに居ても出来る事としての義捐金を機会あるごとに手元から出し続けて行く事を心がけとして。恐らくいずれ試合再開して普段のスタジアムの雰囲気が戻ってきても、今回の震災の復興までは10年以上かかると想像します。私の寿命が続く限り、福岡で機会があり続ける限り、義捐金を少しずつでも出し続けて参ります。
私の身近な周囲の皆さんは、同じ気持ちだと感じていますよ。

No.6527 - 2011/03/22(Tue) 09:47:54 [FL1-125-199-129-22.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30618; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)

Re: 被災地の人たちの為に / GON
>とあるベガサポ 様
私も、escotiva leader 様と同意見です。
母の職場でも、私の職場でも歓送迎会の見送りや、会費の義捐金化という意見が出ていましたが、『九州まで落ち込んでどうする?!』という意見が出て、決行となりました。
1年や2年で、被災した人々や街が復興するわけではないと思います。
ですから、だからこそ『九州から元気を』出していきたいと思います。

外国や各界からの支援は、とても有難いと思っていますが、心の底には『いつまでも続かないぞ。この支援は。』という気持ちがあります。
本当の支援は、長く膨大なものになると確信しています。一時の支援で全て終わるような性質のものではありません。
気候も文化も異なり、被災者の方々の気持ちが本当に解るかと問われれば自信はありません。ですが同じ日本人として、蹴友として、いつの日か真の復興を迎えるまで、長く支援していきたいと思います。今、日本人の『覚悟』が問われているのだと思います。

No.6529 - 2011/03/22(Tue) 22:44:34 [softbank126109117125.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
中止 / うお
明日の甲府戦は中止になってます。間違って球場に行かないように気を付けてね〜
No.6523 - 2011/03/11(Fri) 21:30:06 [p1127-ipbf214fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
0−3 / ふらんちぇすこり
高島市長
試合をご覧になったと思います(まさか、キックオフだけして帰っていないですよね)
素人目にも決定力不足は明らかだったと思います。
徐々にJ1のスピードに慣れて力を発揮・・・なんて悠長なことやっているとシーズンは終わってしまいます。メインとサブでは力の差が歴然としており、けが人が出れば替えがききません。そして福岡の企業は大半が役に立ちません。
もしこれを見てたら是非補強費の支援をお願いします。今年の補強が一番肝心です。

1億円?の副市長の新たな設置ほどお金は必要ありません。せめて今の支援費の3倍増でもいいですから是非、お願いします。

そういえば、同日に開催されたホークスの、順位なんて当然関係ない「練習試合」は2万2千人入っていました。同じ福岡市民ながら福岡の人のスポーツ観戦感覚を疑います。

No.6519 - 2011/03/08(Tue) 00:00:46 [Dup1-202-225-81-36.chb.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 0−3 / J
>そして福岡の企業は大半が役に立ちません。
アビスパを誘致する際に福岡の企業がお金を出し合ったことをお忘れですか?
今まで赤字を出し続けたチームを福岡の企業が支えてきたのを知っていますか?
企業に頼れないなら行政に頼るのですか?
ホークスのことに触れていますが、公式試合に1万人しか入っていないチームに
これ以上の支援を求めるとは話が矛盾してませんか?
今までのアビスパの体質はまさにこれ。困ったらどこかに泣きついて損失補填そして赤字へ。
昨年から経営者が変わりアビスパはある意味初めて自立しようとしていると思う。
自立するというのは簡単なことではない。障害の連続。辛い事の繰り返し。
だけど、これからアビスパが存続していく為に選んだ道。
我々はそれを信じて精一杯の応援をしていくだけですよ。

No.6520 - 2011/03/08(Tue) 12:37:24 [G033249.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)

Re: 0−3 / 漢
久しぶりに書き込みます。

社長が代わった時、もともと3年計画で負債の解消と安定経営への転換を中長期目標にしたのではなかったでしょうか?
選手の頑張りもあり、J1に昇格できましたがまだ財政が追いつかない状況じゃないでしょうか?
だからと言って、指を銜えているわけでなく複数ポジションができる選手を必要最低限で補強したことも理解できます。
財政が豊かならば、外国人選手も補強できたでしょうが。。。
何かで読みましたが、クラブ存続>J1残留が優先。。。
俺たちの街から愛するクラブを消滅させないために。。。

だから我々はスポンサーに頼るだけでなく、一人でも多くの人をレベスタへ連れていったりグッズを買う努力をしなくてはいけないと思います。
先ずは自分たちに何が出来るか?
例えば飲み物はアビーBOXで買うなど出来ることをしていきましょう!
残留をハナから諦めている訳ではなく、もちろん残留は願ってます。

No.6521 - 2011/03/08(Tue) 21:14:50 [FL1-119-239-186-190.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

Re: 0−3 / 鬼
買う努力をするっておかしくないですか?
自分が気に入ったのもがあれば購入すればよいと思います。

福岡市は十分に支援してくれています。
新しい経営陣がスポンサー獲得に最大限頑張ってもらう
しかないと思います。
まあ前社長の件があるので厳しいですが・・・
相当酷い営業をしていたとあるスポンサーの方から聞きました。
そういう中で信頼もなくなっていった。

もちろん漢さんの言われる様にできる事は協力はしていきたいと
思います。

No.6522 - 2011/03/08(Tue) 23:38:43 [p31228-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)

Re: 0−3 / タコ元社長
これ以上福岡市もお金を使う必要はないでしょう。
ハッキリ言って税金の無駄です。ただでさえ福岡市の赤字はひどいですからね。
それにレベスタ使用料だって十分減免してもらっているはずです。これ以上望めないでしょうし。

>>そして福岡の企業は大半が役に立ちません。←よく言えたもんですね
ここまでしっかりサポートしてもらといて…
7社会へのご恩を忘れてはいけませんよ。
CCWJだって長年ユニスポやってくれていたわけですから。

それにしてもスポンサーの数少ないですね。
しかも佐賀県の企業に応援してもらってるし(笑)


今できることは一人でも多くの仲間を誘ってレベスタに足を運ぶことが増収への早道ですよね。それとこの板でもよく出ますが変なTシャツよりもレプリカ買ったほうがクラブやスポンサー様にとっても良いことでしょうね。この点は早くレプリカをたくさん作ってほしいと思います。

No.6524 - 2011/03/12(Sat) 10:39:09 [softbank126025150129.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
(No Subject) / サポ
エスコさん(その他の人含めて)

優先入場口にガムテームを貼って列を確保するのは
いいのですが入場する時は剥がして下さいね。
到着した時点で不要でしょ?

あとから剥がしたのならいいですが。。。。

No.6515 - 2011/03/05(Sat) 17:55:46 [p31228-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
想像はしていたけど・・・ / マティ
新潟のスロースタートも手伝って、前半はそこそこできそうな予感がありましたが、やはり、J1の戦いでは、力の差は歴然としたものでしたね。

でも、このメンバーでやるしかないのだから、組織の力を高めて、強い気持ちで戦っていって欲しいと思います。

とにかく、苦しい戦いが続くのは仕方のないこと。

気持ちを切り替えて、目の前の一つ一つのゲームに全力でぶつかるのみ!

サポーターは、精一杯チームを支えたいものですね。

関東在住なので、3節の川崎戦は、等々力まで行くつもりです!

No.6514 - 2011/03/05(Sat) 17:51:31 [18.CH35242.cyberhome.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
開幕戦。。。 / だ〜るまさん.
いざ、出陣!
我がイナズマイレブンのアグレッシブなプレーに期待!!
『最後まで諦めずに、勝ちたい』!!!

No.6513 - 2011/03/05(Sat) 09:05:24 [N120079.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)

Re: / だ〜るまさん.A
勝たせることが出来ませでした!(反省)
でも、やっぱりJ1の試合でした。・・・見ごたえが有りました!!
さて、気持ち切り替えて、次の甲府戦有るのみです!!!

No.6516 - 2011/03/06(Sun) 00:16:49 [ZK249181.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)
開幕2日前にして。 / GON
ようやく.......ようやくレプリカ販売のリリースが出ました。


はっきり言って遅すぎます(怒)。

試合当日の販売なんて、混乱することは分かり切っています。
いったいアビスパの社員は、何を考えているのでしょうか?
愛するクラブを、選手と同じユニで応援したい。ただそれだけの事。
なぜ、わざわざ混乱させるのでしょうか?

事前に申し込み受け付けを行い、当日は受け取りとかにすれば良いのでは?
開幕当日に、行列し、購入希望のサイズが残っているかどうか、ハラハラしながら
並んでいろってことなのでしょうか?
販売枚数には限りがあると告知していても、私から見れば『段取りが遅れた言い訳
では?』としか受け止められません。

これが大塚社長のおっしゃるファンサービス?
クラブにはすでに3回、販売時期の問い合わせメールを送付しましたが、今もって
返信はありません。.......クラブへの信頼はグラついています。
一通のメールならば仕方ないのかも知れません。ですが、何度もメールしたのに
返信も無いってことは、『購入されなくて結構ですよ』ってことでしょうか。
せめて、『現在、調整中のため今しばらくお待ち下さい』ってメールだけでも流せ
なかったのでしょうか?

意見交換会では『クラブに直接お金が落とせる仕組みを作ってほしい』という意見も
出ていました。しかし、悲しいかな、クラブの社員はグッズ販売で利益を得ようという
考えが無いようです。
意見交換会でハッキリと『レプリカはいつ売り出すのですか?』って聞いとくべきでした。
開幕を前に、深い後悔で一杯です。

No.6511 - 2011/03/03(Thu) 21:23:00 [softbank126109117125.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

Re: 開幕2日前にして。 / 通りすがり
メールの対応はクラブに問題があると思いますが、レプリカ販売の遅れはスボルメのせいではないでしょうか?

しかし、問い合わせに対して回答がないというのは誠意が感じられませんね。
クラブの総合力はまだまだアップする必要があります。

No.6512 - 2011/03/05(Sat) 05:05:53 [softbank218116120002.bbtec.net]
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.7.62 Version/11.01

Re: 開幕2日前にして。 / ハチトラ
レプリカ買いました。開幕のハーフタイムにも売れ残りがありました。Kick off前には売れ切れて欲しかった・・・・
No.6517 - 2011/03/06(Sun) 20:33:59 [FL1-111-169-212-181.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 開幕2日前にして。 / ロシナンテ
スポルメのせいではないと思う
現に町田のは早々と販売している
1月にKAMOで聞いた時は販売予定無しと言っていたのが、リリース前の2月の後半に行って見ると3月後半に販売になっていた
それはなぜかと聞いてみたら、スポルメに販売ルートが無かったのを、クラブを通して各ショップに卸す事になったかららしいとの事
また、どこまで売り出すのか(TRウェア他)は現時点(リリース前)では不明
ただ、タオル等小物の新作は販売してました
要するに・・・
前回までメーカー→ショップ
今回からクラブ→ショップ
じゃあ、なんでこんなに遅くなったのか?と聞いてみたら
あくまで憶測だけどもスポンサーとの絡みじゃなかろうかとの事・・・
正直言って真実はクラブのみ知るで謎です

今回初の直販とは言え、社員の対応がちょっと不味過ぎるなあとは思った
ネーム付け頼んで出来上がりが2〜3週間後になると言うから、じゃ出来次第連絡くれますか聞いてみたら、スタジアムに来た時に逆に聞きに来てくれって・・・
普通は連絡くれるよなあ・・・
ネーム受付対応なんか・・・あれではねェ・・・

で、思うんですが
スポンサーさんに頼んで、販売職と営業職の社員を新入社員の社員研修に参加させてもらったらどうだろうか?
それくらい、このクラブの社員は商いの基本中の基本がわかってないと感じた
言ってしまえば、プロになってない
お金があればプロの営業職と販売職を雇用して欲しいが無理だろうし、クラブ改革の一端として社長には考えて欲しい

No.6518 - 2011/03/07(Mon) 02:32:53 [61-27-195-93.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
富士ゼロックススーパーカップ KO / だ〜るまさん.
ザッケローニ、レベスタに視察!
2011アビ戦士には、ブラジルに向けて、しっかりとアピールして欲しい!!
チームからA代表選出!!!・・・ってな事を考えたりして・・・『待ち遠しいバイ』

いよいよあと1週間となりましたね。。。

No.6510 - 2011/02/26(Sat) 13:48:33 [ZS181059.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)
(No Subject) / うに
意見交換会、行ってきた。
直近では5〜6年前に行ったことがあるだけだが、だいぶ前向きな場になったという印象をうけた。
以前は非常に感情的なやり取りがあったことを記憶している。
(たしか、大量解雇がどうたらこうたら・・・)

大塚社長,下田専務,森下部長からの回答はそのうち公式にUPされるだろうから省略。
覚えている限りの質問内容を列挙。
?@筑後地方(ユースケ,城後の出身地)ではサガン鳥栖の勢力が拡大化。
 今後、アカデミー展開を考えているらしいが、それ以前にアビスパとしての
 地域的なカバーリングが必要なのではないか?

?A大分とのTRMが積雪のため中止になったが、雁ノ巣に到着後、判明した。
 多くのサポが朝10時ころには家を出てしまっているので、中止のアナウンスを
 もう少し早くできないか。NETやツイッターを活用できるはず。

?Bサガン鳥栖がレッズとのPSMで1900万円の売り上げを記録したらしい。
 大分でもチケット販売したPSMをやったことがある。アビスパでも収入になるのなら
 試してみる価値はあるのではないか?

?C公式HPおよびブログの更新頻度が少ない。また、タイムリーな情報も出てこない。
 コストのかからない宣伝ツールをもっと活用すべき。
 ユーストリーム等でも既存のメディアにできない広報活動を企画してはどうか?

?D久留米=サガン鳥栖化と意見が出たが、大牟田は荒尾市と隣接しており、近年では
 ロアッソ熊本が勢力拡大している。大牟田にもアビスパのホームタウンとしての
 対応をしてもらいたい。

?E現状、アビスパのための直営店など『落としたお金が直接アビスパに流れる』ような
 場所がない。テナント料はかかるだろうが、天神,博多,香椎あたりに設置を
 検討できないか?

?F実態を伴った『ソシオ』の設立を望む。
 現状のソシオは呼び名だけの実質後援会。独自の組織を構成し、クラブが実施
 出来ないようなボランティア活動を実施したり、クラブと共生できる組織を
 作れないか?

?G春日にあるバルサの下部組織と連携は取れているのか?

?H久留米=サガン鳥栖化,大牟田=ロアッソ熊本化、と意見が出たが、北九州では
 昨年以上にギラヴァンツが勢力を拡大すべく活動している。
 北九州市と福岡市でエリア的にやりにくい所もあるだろうが、もともとはアビスパの
 ホームタウン。何とかアビスパ離れに歯止めをかけてほしい。

?I昨シーズンの退団選手だが、契約更新しないことを早く伝えられないか?
 例年、退団する選手は最終戦で挨拶していたが、昨シーズンは出来なかった。


・・・こんなもんか?いっぱい抜けてると思うんで他にいかれた方は補完よろ。
個人的には久留米,大牟田,北九の侵食問題が一番ワロタw
確かに、ホームタウンの食い合いになってんね。


あと、大塚社長が『クラブにお金がない』って言ってることが選手に不快な思いを
させたらしく、サポから『選手は自分のプレーで稼いでいるので、クラブの台所事情は
関係ない』って意見が出てたな。『予算内でやりくりするのは当たり前で、その為の
営業活動も当たり前なのでは?』って厳しい意見が出たんだけど、大塚社長は 『今まで
当たり前のことが出来てなかった。出来ることから一つずつやっていきたい』 って返答
があった。 自分たちの至らなさを公に認め、その上で出来るよう改善していきたいって
意気込みを感じたね。

今日、行ってよかったわ。

No.6508 - 2011/02/20(Sun) 14:52:03 [210-175-249-18.cust.bit-drive.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

2010年度黒字(?)。。。 / だ〜るまさん.
2006/12/09からのコンティニュード!(今シーズン;2011・・・福岡はハードルを乗り越えられるか?)
そして、福岡は1歩前へ前進することが出来るのか?・・・『福岡力』が、試される年!!
その為にも、現場は見てて楽しい、なにより走り負けないサッカーをして欲しい。・・・BIGCLUBめざして!!!

No.6509 - 2011/02/20(Sun) 21:35:44 [K180176.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)
(No Subject) / aps
ダイジェスト見ておどろいた !!"

六年ぶりのJ1への挑戦は、逆風の中での船出となった。
このオフは大久保を放出してまで『『外国人FWを狙ったが、これに失敗』』
さらに主力の永里、中島を同じ昇格組のライバルに奪われるなど、
フロントワークの拙さを露呈してしまった。
             
これを見ると相当な覚悟で
この時点で今年は全てが決定

No.6507 - 2011/02/19(Sat) 12:56:50 [ZK177015.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
待てどくらせど。 / GON
レプリカ発売のリリースが流れてこにゃい...。

いったい何時になったらリリースするんだ凹。
開幕までに間に合うのか?
まさか限定枚数で当日に販売なんてことはないよな?
他のクラブは続々と販売受付開始してるのに...。

えぇ。テンション降下中ですよ。
キャンプ無しとかありえないし。

オイラが販売リリースの見逃しをしてるんなら、是非教えて下さいな。

No.6506 - 2011/02/17(Thu) 18:26:52 [softbank126025188076.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
アビーゴ継続グッズと年パス到着とTRM中止 / だ〜るまさん.
特典の招待券はいつも知り合いに譲るのですが、その価値が上がる様に、残留に向け開幕ダッジュして欲しいです!

今更ですが、試合日程をじっくり見てたら気がついた。
3,4,5月と6月初旬の第14節;C大阪戦までの3ケ月間で20試合(ホーム10試合)で、
6、7,8,9,10,11月と12月最終戦の6ケ月間で残り20試合(ホーム10試合)を消化するスケジュ−ルなんですよね。

ただでも厳しいシーズンは覚悟してますが、キャンプでのコミュニケーション、仕上がりの遅れが原因で、
序盤に躓くことの無いようにとだけ祈る思いです!!

トップステージでプレーすることは、そんなに甘くない。JEFの青木バリのミドルシュートが当たり前に繰り出されてくるだろう。
そもそも、勝ち点「0」は覚悟の上、ただ毎試合勝ち点「3」への挑戦を続け、ピッチを走りまわる選手たちの姿をスタジアムから後押します。・・・1試合1試合大事に(開幕ダッシュしよう)・・・ワクワクしてきました!!!

No.6504 - 2011/02/12(Sat) 21:31:30 [ZM116193.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)

Re: PS / だ〜るまさん.
ファンクラブアビーゴ継続特典のモバイルポーチ、さりげなくアビスパ露出度を上げていく為に、はかたの街に身に着けて出かけようと思います!
あと昇格記念DVDの到着も楽しみにしてます!!
まだ予約してない人、明日2/14予約分までが特典付きですヨ!!!

No.6505 - 2011/02/13(Sun) 17:48:40 [ZK246163.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6)
全1844件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 123 >> ]