[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ところで… / IWAI
 監督は続投が決まりましたが、違約金の話がよく出てましたが、
監督をクビにしてたら違約金って幾らかかるんでしょうね?

No.3739 - 2008/05/23(Fri) 21:25:44 [ZF204154.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ところで… / 雷電
それは契約の中でどのように取り決めされているか、契約内容が公開されない
限りわからないでしょう。これはクラブとリティ双方が公開を承諾しない限り、
公に明らかにされる事はないはずです。
まあ、クラブ側の都合により契約を解除する場合、おそらく契約期間の残り
期間に相当する契約金額の何割か、あるいは全額を支払う契約になっている
のではないかと推測されますが。

監督との契約の中で、例えば第1クール終了時点で何位以下なら、クラブ側
から自由に契約を解除できる、といった条項を盛り込んでいれば、こうした
違約金を払わなくても済むのですが、現実的にそういった契約を結ぶクラブが
あるかどうかは知りません。
万一主力選手から不可抗力によって大量のケガ人が出たりすれば、当然順位も
下がる訳で、たいていの監督はそうした契約を拒否するでしょう。

しかしリティには、潔く辞任してほしかった。選手時代の名声を完全に汚し
ましたね。

No.3756 - 2008/05/24(Sat) 10:44:40 [p02d8b7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

さっきTNCで / 雷電
西スポのデスクさん?が、
「途中解任の場合はより多くの金が(リティに)支払われる複雑な契約になってるらしい」
みたいな事を言ってましたね。
これが本当なら続投の最大の理由は金、という事でしょうか?

普通、クラブと監督の契約については、GMがクラブを代表して全責任を持って監督と
交渉し、細部を詰めるものでしょうが、ウチの場合逆に監督がGMを連れてきたから、
細かい契約条項も完全に監督側、つまりリティの思い通りにされている可能性は
ありますね。

はぁ〜、なんかもうため息しか出ませんね。

No.3757 - 2008/05/24(Sat) 11:18:51 [p02d8b7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: 同じくため息です / IWAI
>細かい契約条項も完全に監督側、つまりリティの思い通りにされている可能性は
ありますね

多くの選手がアビスパから放出され、S級を持ってた方々まで、監督以外居なくなった。
これも計算?

監督が病気などの緊急事態に、S級を持った人がいなくてどうするつもりでしょうか。

No.3778 - 2008/05/25(Sun) 03:08:52 [ZL145194.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
案外、行けるかも / 赤い彗星
案外、兆し決断が、いい方向に進むような気がするけど。選手達の開き直りに期待。5位以内をめざせ。
No.3738 - 2008/05/23(Fri) 20:59:38 [ntkmmt068147.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 案外、行けるかも / LDL
でもね、ニコニコ安堵のリティは7位を目指すそうですよ(失笑)
No.3740 - 2008/05/23(Fri) 21:55:25 [softbank218116016011.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 案外、行けるかも / ペンギンパン
> でもね、ニコニコ安堵のリティは7位を目指すそうですよ(失笑)

報道記事を見る限り、第2クール終了時の目標です。

7位と8位の差は勝ち点6差で大きいので、今のアビスパの位置を考えると嫌味なしで妥当な目標だと私は思います。

しっかり目標を見失わずがんばってほしい。

No.3809 - 2008/05/25(Sun) 21:18:02 [EM119-72-88-253.pool.e-mobile.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
やっぱバカやね / なび
>福岡市東区の雁の巣球技場で都筑興社長は「(1‐2で敗れた21日のセレッソ大阪戦で)悪い流れを変える兆しが見えたため。スポンサーやサポーターの意見を聞いた結果」と説明。

>悪い流れを変える兆し?
どこが??負けは負けじゃないの?
>スポンサーやサポーターの意見
何人が続投を望んでる?一人?二人?

この社長は詫びたり自分の過ちを認めることを知らない人のようですね。
失礼ですが、前職でも人望はなかったんでしょうね?
飲み会があっても酌をしてくれる部下は、社交辞令ですね。。。

No.3730 - 2008/05/23(Fri) 17:51:53 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: やっぱバカやね / 鬼
サポーターの意見ってなんだろうね?
誰かリティ続投願いとかメ−ルしたの?
そういえば西日本夕刊でリティを観に来るファンもいますとか
コメントしたおばさんいましたよね。
もしかしてこういうのも参考にしたのか?

大多数が反対と思ってる中でこの対応はお粗末すぎる。
社長を解任させるしかない。
選手のモチベーションも気になる。
やっとでリトバルいなくなると思っていた選手もいると思うし。

No.3733 - 2008/05/23(Fri) 18:29:23 [p40087-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: やっぱバカやね / ネロ
しかしね。リトバルのファンも意外と多いのも事実。先日の雁ノ巣でもリトバルにサイン求める人数が圧倒的に多い。

また土曜日のラジオでもリトバルを指示する意見が9割だったよ。

こんな客層を取り込めないのがクラブのバカで無能ところ。

意外に世間知らずは君達かも知れないね。

No.3744 - 2008/05/23(Fri) 23:45:54 [proxy3152.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)

Re: やっぱバカやね / 鬼
>しかしね。リトバルのファンも意外と多いのも事実。先日の雁ノ巣でもリトバルにサイン求める人数が圧倒的に多い。

いなくなる前にもらっとくかって感じでは?
選手としては実績ありますから。

>また土曜日のラジオでもリトバルを指示する意見が9割だったよ。
リティの知名度だけの意見では?
昨年からずっと試合を観てる人は反対するでしょ・・・

No.3745 - 2008/05/23(Fri) 23:54:48 [p40087-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

やっぱバカちんやね / あうげんたーらー
今回のドタバタの末の留任騒動、また悪名高いアビスパ福岡フロントの悪名を高めましたね。これでさらに国内の評判が悪くなり、日本人監督の招聘がますます難しくなりましたね。社長はそのことに気付いていないのが悔しいを通り越して情けない。本当に悪循環です。これで、福岡フロントの事情を知らない外国から呼ぶしか方法はないんじゃないんでしょうか。社長の引責辞任は当然です。田部氏を外す声も多いでしょうが、田部氏を辞任させ社長が留任したりしたら(ここのばかたれフロントだったらありえる)収拾がつかなくなり崩壊です。勿論田部氏以上の辣腕GMを呼ぶ力があれば別ですが、田部氏は選手補強で一応結果(選手の質という意味で)を出したので、とりあえずは、様子を見た方がいい気がします。もちろんリトバルスキーと懇意ですから、その辺は注意する必要がありますが・・・。

本当はこんなネガティブなことじゃなく。久藤のタメのあるパスが光ったとか、タレイのボールの散らし方がよかったとか柳楽がいつになく冷静にファイトしたとか、ポジティブなことを書く場だと思います。一刻も早くそういう場に戻れることを願いたいですね「社長及びフロント!!!」。

No.3747 - 2008/05/24(Sat) 00:10:51 [Dawji5DS47.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: やっぱバカやね / 田吾作
ネロ← 鳥栖サポ
No.3748 - 2008/05/24(Sat) 00:11:33 [softbank126087028065.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: やっぱバカやね / あひる
私は今高校3年です。小学生の頃からずっとサポーターをしながらアビを見てきました。

アビスパが体に染み付いてるって感じです。それだけに今の状況にはいたたまれないです。

正直アビスパが勝てなくてもサポートしていく自信はあります。しかし、フロントがあんな始末では悲しいです。今の成績で監督の留任はありえないですし…過去に例がありません。

少ない小遣いからチケットを買ってレベスタまで行っている自分からしたら今の現状は無駄遣いにしか思えません

No.3751 - 2008/05/24(Sat) 00:37:41 [wtl7sgky52.jp-k.ne.jp]
SoftBank/1.0/815SH/SHJ002/SN353694010137639 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
でも応援するしかない・・・! / アビサポ
監督更迭は当然と思っていたが、おそらく次の仙台戦まで新しい監督が決まらなかったのだろう・・・。
まあこんなチーム状態ではそう簡単には引き受けてくれんでしょうが。

1番の問題点は、チームにリティ以外にS級ライセンスがいない事である。首にしたくても出来ない・・・S級がいないと試合が出来ない・・・。
普通時期監督が決まるまで、とりあえずS級コーチが指揮をとるのだが、今のアビはそれが出来ない。
去年までいた小林さんと沖野さんの2人のS級も解雇・・・。その後釜を埋めることなく結局このありさま!

・・・・・でも
・・・・・こんなアビでも応援するしかない!
この町からアビスパが消えることは考えたくない。この町にプロサッカーチームがある以上応援する。
チームが厳しい時こそサポーターがチームに勇気とパワーを与えよう・・・。
もういい加減疲れた・・・確かにそうでしょう。でも忘れる事は出来ないのだから・・・。

No.3728 - 2008/05/23(Fri) 16:40:56 [ZL150124.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: でも応援するしかない・・・! / SN
福岡にプロチームをと署名活動にも参加しました。
藤枝から来ていただきこの状況はほんとに申し訳なく思います。

しかし福岡にチームがあることは今も誇りに思う。
どんな時でも切れそうになろうがまた立ち上がると信じて。

体の中にアビスパがいる。ホークスもそう。

福岡のチーム、僕のチーム。

どなたかの書き込みにあったがセレッソ戦に変化の兆候があったと。
選手は自分の持てる力を十二分に発揮し仲間を信じて根気よくボールを追いかけろ。

僕は声を出す。

No.3729 - 2008/05/23(Fri) 17:41:56 [p2184-ipbfp702fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Creative ZENcast v1.00.19)

Re: でも応援するしかない・・・! / koj
もう応援するのはやめましょう!

アビスパにはそれだけの価値はない。

No.3741 - 2008/05/23(Fri) 22:30:44 [p5229-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

甘えを断て / Mr,Do!
 そんな事言っている内に、どうしようもないところまで悪化したのが今のアビスパじゃないのか?
 一度、一般サポの「怒り」を知ってもらわないとどうしようもないと思う。もちろん新聞沙汰になるような過激な行動ということではなくて。

 甘えてるぞ、今のアビスパは。
 株主も、フロントも、指揮官も、選手も、コアサポも(エスコ、あんたたちもだよ!)。
 そんな状態で「応援するしかない」とか言っても、共感を得られるわけないだろう。

 もう何度書いたか分からないが。
 戦えよエスコティーバ。チームを壊す色々なものと。
 それともあんたたちもやっぱりオブリ同様の駄目サポ集団か??


 遠方で気を揉んでいる一般サポの立場にもなれ!

No.3749 - 2008/05/24(Sat) 00:12:48 [fw-fw-214.c-able.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
金出すスポンサーも見て見ぬふり / これはひどい
J2−13位で監督続投はすごいなー!

J2−13位で監督続投はすごいなー!

平気で残る監督もすごいなー 

五月未だに勝ち星ひとつも無し

No.3725 - 2008/05/23(Fri) 16:05:25 [ZE154081.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / バンバンジー
今は我慢のとき
耐えて選手を信じて応援していきましょう!
(フロント・監督は信じられんけど)

私は成績悪くても辞任しないリティを信じます。
何か秘策あるんでしょうか。
これで再建できなかったらシーズンオフに許しませんよ。
今は信じるしか・・・
他に方法が無いし。

No.3727 - 2008/05/23(Fri) 16:11:11 [FL1-125-199-137-5.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / なび
バンバンジーさん

それは違うと思いますよ。
監督が人事権を握ったような形で、新戦力を補強したんですよ。
自ら言い訳ができない状況を作ってこの結果。
秘策はないでしょ?

監督にはマスク(喋らないように)してもらって、じっとベンチに座っていてもらいましょう。
そしてクルークとかコーチの誰かが指揮をとればいいでしょ?
数年前の鳥栖(千疋監督時代)みたいに。。。

No.3731 - 2008/05/23(Fri) 17:56:36 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / 鬼
自分もナビさんと同じ考えです。
リトバルはただ座ってもらう。権限をなくせばいいんです。
監督代行にはクルーク&残りのコーチ陣で建て直しをする。
それしかないと思います。

No.3732 - 2008/05/23(Fri) 18:24:59 [p40087-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / 漢
俺も同感!

終盤に行う電柱作戦はもういいよ。
作戦成功したことがあったかな?

それと俺は松田信者ではないけど、彼は成績不良を理由で解任された。
今回と前回では何が違う?
同じ社長でしょ?
社長、田部GM、監督は仲良しクラブを結成してるんですかね?

No.3735 - 2008/05/23(Fri) 18:59:45 [ACCA1Aab109.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / bee12
単純にS級保持者がクラブにいないから、後任監督のなり手がいないから、リティで引き伸ばすしかやり様がないんじゃないの?
ちなみに、今の福岡を壊したのは、クルークとクレア。
クルークにでも任せようもんなら、リティより酷い事になるよ。
セレッソ戦でいい戦いが出来たのは、セレッソを良く知る布部と久藤が中心になって作戦を立てハードワークをした結果。
川勝さんの時じゃないけど、結局選手達に任せるのが今は1番良いのかもね。

No.3737 - 2008/05/23(Fri) 20:51:37 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / ぽけ
> ちなみに、今の福岡を壊したのは、クルークとクレア。
> クルークにでも任せようもんなら、リティより酷い事になるよ。


はい。オブリとエスコが次の標的を見つけました。
松田→小林→クルーク・クレアですか。

No.3750 - 2008/05/24(Sat) 00:29:25 [tky33-p244.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 金出すスポンサーも見て見ぬふり / bee12
>ぼけ

バッカじゃない?!
クルークとクレアは、所詮リティとセットって言ってんだよ。
しかもリティほど親日家って訳じゃないから、日本人選手を馬鹿にしてる。

No.3755 - 2008/05/24(Sat) 09:32:23 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
社長としての説明責任を果すべき! / もう明日が無くなってしまった
アビスパは福岡市から、年間約1億円ものお金を融資してもらってる上に、年間通してあんな素晴らしいピッチコンディションの練習場と本拠地を貸与してもらい、ホークスの根本さんからは生目の杜を福岡並びに九州の為にとレベスタと全く同じ芝の種類から長さそして規格に設計してもらって作って貰ったのに、ろくに練習しないで遊んでばかりいる選手
背広組は働きもせずただ飯食ってるだけ!

これだけ市はアビの為にしてるのに、なんでクラブはちゃんと市民に答えてくれないの?

こんな無責任で運営哲学が無いクラブに私達が一生懸命働いて収めた大事な税金を使う事を納税者はどう思うでしょうかね・・・
福岡市は、他府県よりも水道料金、保険、介護保険、後期高齢者保険全てにおいて高い、いや高過ぎる!
公立の小中学校は耐震化工事が全国平均と比べても進んでいないので、もしも四川で起きたような地震が今起きれば大半は四川の学校みたいに倒壊する可能性がある
アビスパに年間かけてる1億円ものお金があれば体育館の1棟の耐震化工事ができるのよね〜
税金は有意義に使って欲しい!

それにしても、私もサッカーを30年近く好きで欧州もほとんど見るが、こんな選手もフロントもグダグダなの見た事無い!
ライオンズは、中村社長が七社会や福岡市の嫌がらせでお金を融資してもらえず私有財産を処分して西武に譲渡するまで繋いでくれたおかげで今があるが、アビはあの社長では風前の灯火でしょ・・・
つくづく不幸やな〜と思う
中村社長みたいな人いませんか?

監督交代よりも社長以下事務方全員の交代が先!

No.3719 - 2008/05/23(Fri) 15:04:18 [61-27-195-101.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 社長としての説明責任を果すべき! / 鬼
福岡市から来られてるいる専務って決定権もってますよね?
明日つっこみところありそうやな

No.3734 - 2008/05/23(Fri) 18:51:19 [p40087-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
はてな / はてな
日本への小旅行?意味が解らないので教えて下さい
No.3718 - 2008/05/23(Fri) 14:45:58 [jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp]
Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; SH704i)

Re: はてな / X
簡単に言うとグリフィスはもう日本には戻らないとコメントしているということです。
No.3724 - 2008/05/23(Fri) 16:02:17 [ZV254009.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
日本への小旅行は終わった / X
http://au.fourfourtwo.com/news.aspx?CIaNID=+76639
“I don’t think I’ll be going back to Japan.・・・・

本人にとってもチームにとってもこれで良かったのかも。

No.3717 - 2008/05/23(Fri) 14:35:51 [ZV254009.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
クラブに『変わる兆し』が見えない / H
私の中では、当然有り得ない事実なのですが、ある程度予測はしていました…
自分では辞めなくて、そのゲタを社長に預ける監督、
そこでスパッと斬れないで問題を先送りする社長。
これは、3試合もやれば少しは状況も変わるだろうというサポーターへのポーズも含めた、安易な先送りだったと思います…、全て決まっていた事なのかもですね…
二人にとって予定外だったのは、まさかの3連敗、勝ち点0でしょう…
だから、ほとんど意味不明の『変わる兆し』という言葉でしか説明できないのだと思います。
勘ぐってしまうのですが、リティと社長の間には、我々には知る余地もない『大人の関係』や『ウラの事情』があるのかなぁ…と思ってしまいます。
裏を返せば、リティと社長には確固たる信頼関係、運命共同体的関係があるという事ですね…
サポーターやファンを無視した残念な決断としか思えませんが、このクラブに『変わる兆し』が見えないのがそれ以上に残念です・・・

No.3716 - 2008/05/23(Fri) 13:58:08 [p2185-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: クラブに『変わる兆し』が見えない / KAZUTAKA
変わりたくても変われない。(違約金の問題、オーストラリアからきた3選手、
追加融資の問題 等)クラブが抱えている問題は非常に深刻なんだと思います。
ここに至っては現有戦力で頑張ってもらうしかありません。
選手一人一人がプロとしての2008年シーズンを無事終わって欲しいと思います。
そして来年は北斗や何人かの選手がまたアビスパを去っていくんでしょうね?
本当に心から好きだった選手たちがチームを去っていくのはつらいです。

No.3721 - 2008/05/23(Fri) 15:15:24 [p1129-ipbf205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
なぜ? / 怒怒怒
あまりの無能さに言葉もありません…ヴェルディのような事があると信じてるのかフロントは?あれはフッキのような強烈な外人が居たからだろ。土曜は大荒れ決定だね。もうこうなったらグリフィスが居なくなると仮定してバロンを補強するしかないよ!
No.3715 - 2008/05/23(Fri) 13:53:24 [jig116.mobile.ogk.yahoo.co.jp]
Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; SH704i)

Re: なぜ? / これはひどい
このチームの「運営屋」には愛着どころか、憎しみが湧いてきます
使える選手を放出した素人監督にも、憎しみがだけがつのります

引き分けでもいかん
残り全部負けろ、ク○監督、ク○社長
目標すでに無くなった選手もモチベーション壊滅、消滅

No.3720 - 2008/05/23(Fri) 15:08:27 [ZE154081.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: なぜ? / バンバンジー
他のところでも書きましたが
今、サポがあきらめてはいけません。
フロントは嫌いになったとしてもチーム・選手は嫌いにならないで欲しい。

それに今年の昇格は諦めたとしても
得点王など記録もあるし
まだ天皇杯もあるし
選手を期限付きでJ1強豪チームに移籍させたり、強豪チーム(J1など)と練習試合をして
荒波にもませて鍛えさせるとか。

来年のため今やるべきことは
たくさんあります。
しっかり選手をサポートしていきましょう!!
アビスパ再建信じてます!

No.3726 - 2008/05/23(Fri) 16:07:45 [FL1-125-199-137-5.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは都筑です。 / 都筑
都筑興(つづく・こう)社長は「華々しい結果は出していないが、流れが変わる兆しを感じた」と、続投を決めた理由を説明した。今後は区切りなどは設けず、采配(さいはい)ぶりをチェックしていくという。


どこまでもふざけてる。

No.3711 - 2008/05/23(Fri) 12:37:59 [p3136-ipbfp505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

Re: こんにちは都筑です。 / なるほど
監督続投は決まっていたんですね。
勝ち点1でもとれば即続投決定だっだのかな。
で、3連敗したもんだから急いで後任探したけどみつからなっかたんで
やっぱ続投でいいや って感じに思えてしまう。

もっと、説明してよ!

No.3714 - 2008/05/23(Fri) 13:19:10 [KD210255190164.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
前向きな意見を2 / 前進太郎
前回「川勝時代のような快進撃」と書いて誤解を与えてしまったものです。
わたしがあのとき言いたかったのは、「布部現場監督」のような、監督ではなく選手自らが指揮をして勝つようなチームになって欲しいなあと言うことでした。

さて、リトバルスキーは続投だそうですね。
しかし、権限はもうほとんどないでしょう。
仙台戦、選手たちの奮起で勝利を願っています。
そして5月31日も。
とにかくここから2連勝することが、わたしたちが社長に納得する唯一の方法ですよ。

No.3710 - 2008/05/23(Fri) 11:39:55 [p4197-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 前向きな意見を2 / 通りすがり
> さて、リトバルスキーは続投だそうですね。
> しかし、権限はもうほとんどないでしょう。
> 仙台戦、選手たちの奮起で勝利を願っています。
> そして5月31日も。
> とにかくここから2連勝することが、わたしたちが社長に納得する唯一の方法ですよ。


そうなの?
そんなんで納得しないと思うけど・・・

No.3712 - 2008/05/23(Fri) 12:39:03 [p4086-ipbfp605niho.hiroshima.ocn.ne.jp]
Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)
終わった。。。 / なび
リティ続投。。。
日刊見たらびっくり!

サポカンは大荒れの気配ですね。

No.3708 - 2008/05/23(Fri) 11:22:00 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 終わった。。。 / つばさ
僕は、スポニチで続投のニュース観ました。
No.3709 - 2008/05/23(Fri) 11:34:35 [p1036-ipbfp701fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 終わった。。。 / バンバンジー
続投信じられませんね。

リティが言った「昨年の東京Vみたいに」ならなかったら許さないよ。
それがあるからまだ監督させてやりましょう。
有言実行!!!
社会人であるので発言には責任を持て!!
(決して7連敗しろではないのでご注意を)
サポカンで約束させましょう!!

だけどだいたい
よそはよそなんだけどね。状況違いすぎるし。

それにサポを迷わすだけ迷わし何にもしないなんて
最初から解任・辞任とか騒ぐな!何もスンナ!!
このままじゃ最下位どころかチームの存続も危ぶまれかねないね。

No.3722 - 2008/05/23(Fri) 15:52:19 [FL1-125-199-137-5.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今こそサポのクリーンな応援を! / バンバンジー
りてぃ・フロント問題も気になるけど
今度の仙台戦やダービー戦でサポの暴動等何事もなく
熱い応援で実力で勝ちたい。
(万が一負けても暴れる・ちょっとした激は除いて悪質な野次だけはしないでください。サガン戦での中傷横断幕もやめて欲しい)
上位進出への足がかりを!まずはサポから作っていきましょう!

サガン鳥栖さんの公式サイトに
ダービー来場者に関する記事があるので行かれる方はごらんください。
(また後日イベント情報などの記事も出ますのでそちらもごらんください。)
事故防止のためアビサポは必ず南(アウェー)側入り口を利用し
北(ホーム)側にはユニ着用で行かないように!
楽しい観戦になりますよう願っております。

No.3706 - 2008/05/23(Fri) 10:17:38 [FL1-125-199-137-5.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

同感! / 甲斐
はじめまして。確かにそうですね。正直暴れたい気分ですが、でもこの苦しい時期こそ応援に集中しようと思います。仙台戦、鳥栖戦、どちらもスタジアムに駆け付けます!鳥栖への中傷横断幕ももう止めましょう。サポとして恥ずかしいから…

No.3713 - 2008/05/23(Fri) 12:53:14 [pv02proxy06.ezweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-HI38) Opera 8.50 [ja]

Re: 今こそサポのクリーンな応援を! / バンバンジー
そうですね。
リティ続投とかいろいろありますが
今はシーズン中、
どうこう言うより応援・サポートするしかない。
ファン・サポが荒れればチームも荒れちゃう。

仙台・サガン戦に全神経集中させましょう!!

その仙台ですが福岡県宗像市でミニキャンプしてますね。
少し練習見ましたが
前節・熊本と引き分け仙台も危機感を持って練習に集中して
取り組んでいるようで侮れません。

No.3723 - 2008/05/23(Fri) 15:58:35 [FL1-125-199-137-5.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 今こそサポのクリーンな応援を! / bee12
オブリが出してる「美術館」幕の事を言ってるんなら・・・あれ位で中傷なんて、ちゃんちゃら可笑しい。
鳥栖サポ自身も「正直、田舎者」って切り替えして来てる位なのに、目くじらをたてるなんてウィットに欠けてんじゃないの?
関東・関西のスタジアムでは、もっと酷いのがガンガン出てるし、むしろ武闘派って思われてる福岡サポは、実際には一定の良識を保ってるよ。
まだまだ表面だけを綺麗に載せてはいるけど、J'sサッカー辺りで少しづつ全国のサポーター事情も漏れて来ているから、少しは認識を広げたら?
もちろん、まだマシな方だから悪い方向にシフトしても、なんて積りはないけどさぁ。
ちなみに、コアサポエリアではサポーターTシャツ着用が主流って全国の流れも、ちゃんと解ると思うよ。

No.3736 - 2008/05/23(Fri) 20:40:03 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / こんにちは
私の個人的な意見ですが、新しい監督は国見高校の元?ィ監督の小峰監督とかはどうでしょう?ゥ
No.3705 - 2008/05/23(Fri) 09:51:57 [proxy3109.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 N703iD(c100;TB;W24H12)

Re: / kumagawa
 福大の乾監督もS級ライセンス保持者だったような・・・小峰さん同様、来年度での昇格を期すという意味ではおもしろいと思います。競技も国も違いますが、NBAなどでは大学で実績を残した監督がプロの監督になるというパターンありますしね。Jリーグでの指揮経験がないというのはマイナスのファクターにはなりますが・・・
 マンUのファーガソンのように長期にわたって指揮をしてくれるような指導者が来てくれればいいなあと思います。話は変わりますが、4バック、3バックところころ戦術が変わるのも何とかしてほしいです。アビスパと言えば、「4−4−2でサイド攻撃を指向するチーム!」というようなこだわりがほしいです。個人的意見ですが。

No.3707 - 2008/05/23(Fri) 10:20:06 [p1068-ipbf302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 123 >> ]