[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 藪医者
川勝時代に快進撃なんて無かったけどww
No.3522 - 2008/05/07(Wed) 21:23:04 [202-71-86-205.ap-w01.bb-west.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
前向きすぎる意見を / 前進太郎
あまりにもつらい出来事が連続しましたので、わたしは現実逃避しています。
いや、現実を見つめなおすと言ってもいいかもしれません。
一説によれば、昨年、東京Vは7連敗のときに、ラモスから監督としての実権を奪ったとの噂がありました。
正直に言えば、胸スポすら決まっていないこの状況で違約金を払ってまでリトバルスキーを解雇することは無理でしょう。
ですから、社長も問題を先送りにしたのだと、わたしは勝手に思っています。
そして、なにせプライドの高い社長ですから、リトバルスキーのせいで恥をかかされたと、リティを恨んでいることもたしかだと思います。
そこでわたしが以下のようなシナリオを考えています。

社長が前節の出来事をきっかけにリティから実権を奪う
  ↓
クルークもしくは篠田、更には布部らが中心になってチームを立て直す
(リトバルスキーはお飾りの監督)
  ↓
川勝時代のような快進撃で第二クール復活
  ↓
奇跡のJ1昇格でリトバルスキー勇退

そしてこのためにわたしたちがやるべきことは、社長に監督を更迭することを要求するのではなく、監督の実権を奪うことを社長に要求することです。
違約金が発生しないのならば、社長も決断しやすいでしょう。
クラブに抗議のメールを送る際は、ぜひとも「リトバルスキーを辞めさせなくてもよいが、監督としての権力だけは奪ってくれ。S級の名義貸しだけの監督にしてくれ」と付け加えましょう。
それが最後の落としどころではないかと思うのです。

No.3518 - 2008/05/07(Wed) 19:21:31 [p4197-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 前向きすぎる意見を / 知事がそのまんま
「川勝時代のような快進撃で第二クール復活」・・・ですか!

もう一つ、強化部長もついでに復帰させたらどうでしょうか?

素晴らしいシナリオです!いやいやいや・・・なんとも

No.3519 - 2008/05/07(Wed) 19:45:57 [mcn-c2d51019.miyazaki-catv.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 前向きすぎる意見を / 雷電
「川勝時代のような快進撃で第二クール復活」って一体何の事でしょうか?
どこのクラブで川勝氏が指揮して快進撃した事があるのですか?

そういえば昔プロ野球で成績が低迷しているチームの監督が突然「休養」
して、ヘッドコーチか誰かが急遽指揮を執ったりする事がありましたが、
「休養」っていうのは意外にいいアイデアかもしれませんね。
ま、代わりが誰かっていう事の方が重要だけど。

No.3523 - 2008/05/07(Wed) 21:28:02 [p02d8b7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_2; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.1 Safari/525.18

Re: 前向きすぎる意見を / 通りすがり
だから、現実逃避してるんだって。
妄想の世界なんだってば。

No.3527 - 2008/05/07(Wed) 22:47:36 [120.110.111.219.dy.bbexcite.jp]
Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)

Re: 前向きすぎる意見を / そういえば
川勝は、夏頃はひどいもんだったが、秋のシーズン終わる頃はそれなりに戦えてたよな。
一年以上も監督やってる人で、どんどんチームを弱くしてる人もいるから、それに比べりゃ快進撃かもね。

No.3545 - 2008/05/09(Fri) 00:10:04 [pv51proxy05.ezweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA34) Opera 8.00 [ja]
拝啓、都筑興社長さま / H
一度だけならまだ許せます。
でも同じ様な過ちを繰り返すとなると、どこかに問題があり、重大な欠陥があると思いませんか?徳島戦から始まった守備の崩壊は、ここ1ヶ月で4度繰り返されました。それは、鳥栖戦に勝った事で、一端解決したかに見えました。しかし、その兆候は鳥栖戦でも見受けられましたし、引き分けた草津戦でもありました。
鳥栖戦では、コーナーキックからあわやゴールという所を、たしか宮本だったと思いますが体に当て防いだシーンがありました。同様に草津戦もコーナーキックから危ないシーンが、数度ありましたが、こちらは相手のミスやアンラッキーに助けられました。
そうです、これが湘南の菅野監督がゲーム後にコメントした『福岡のマークがずれるという事はある程度スカウティングしていた』なのです。
鳥栖に勝ったのは、早々と相手に退場者が出た事、相手ゴールキーパーのミスがあった事など、ラッキーな部分があったのです。山形に引き分け草津にも引き分けましたが、今までの実力からすれば勝たなければならない相手だったはずです。それが引き分け失点も少なかった事もあり、問題点が顕在化しませんでした。
徳島の美濃部監督が、『福岡のセンターバックは、非常に高いですがスピードで揺さぶれると分析してました』、そして昨日ハットトリックを決められた熊本の高橋には、『DFラインの裏が弱く対応しきれていない』とまで、言われています。舐められたものですが、かなり相手は分析スカウティングしていたという事です。
ここまで相手に言われておいて、公表されているにも関わらず、何の対策や修正も行われない。そして、挙句の果ては、毎度毎度、責任転嫁と概念論的コメント。
昨年あれだけ荒治療をやった責任は、大きいです。選手もスタッフも当人のやりやすいようにしたはずです。それでこの結果ですから、一日も早い対策が必要だと思うのですが、結局は問題の先送りですか…
唯一、まだ救われるのは、久永が言うように『まだ第1クール』という事です。手の打ち方によっては、昨年の東京Vのようにまだ間に合う可能性があります。但し、それは、適切な対処が打たれるという事が前提です…
私は、今回の判断は『問題の先送り』としか思えません。
今のままでは、5月は1勝もできない可能性もあると思っているからです。(けして、それを望んでいるわけではありませんが…)

No.3516 - 2008/05/07(Wed) 18:45:39 [p2185-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
去就問題は保留! / 4-4-2
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080507-356994.html

具体的な数字も明示せずに3試合様子を見てからって・・・。
人気商売の割りに、フロント連中もつくづく無能で無策だなぁ。

No.3514 - 2008/05/07(Wed) 17:36:00 [i60-35-77-123.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 去就問題は保留! / なび
昨年のヴェルディみたいなことを期待しているのか?

我々にはフッキみたいに個の力で局面を打開できるだけの選手は残念ながらいない。
個ではなく集団で戦うチームだと思う。

これだけ監督・選手・サポーターがバラバラで、たった3試合で立て直せるのか?
そこまでの求心力は、残念ながら今のリティにはないと思う。

今回のフロントの決断はわからない??
もう昇格とかの目標は捨てたのか?
終戦宣言とも取れる今回の決定には憤りさえ感じる。
リティを残さなければいけないのなら、スポンサー獲得のために営業スタッフとして
残すのがベストではないか?

No.3517 - 2008/05/07(Wed) 18:48:10 [ACCA1Aab201.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: 去就問題は保留! / 鬼
まあ監督はルダンと久藤が戻れば勝てると思ってますから。。。。
それを信じた結果でしょう。
それとスポンサーにも確認したんでは?
リティでいいかを。。。。

しかし様子見を見ると言っても具体的な数字をだしていないということは
今年は続行させると考えてるんでは?

No.3529 - 2008/05/07(Wed) 23:10:52 [p23249-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 去就問題は保留! / あうげんたーらー
3試合様子を見るのは、次の監督候補の人選の時間分だと「思いたい」です。もう失敗は許されませんから。
現有戦力を大量入れ替えするほど、余裕はありませんから、次の監督候補は現有戦力の力をわきまえて、最大限に引き出せる人(下で潜在能力の引き出しをノタマイましたが、悠長なことは言っておれません。)がベストではないかと個人的に思っています。(できれば日本サッカー+J2を知っている人)
現実にはそんな好条件の監督を見つけるのは至難の業だとは思いますが・・・。
あとはリトバルスキーと候補者を両天秤にかけての判断でしょう。

No.3530 - 2008/05/07(Wed) 23:48:36 [Ddujm3DS01.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
この件についてどう思われますか? / 名無し
「U-19(FIFA U-20ワールドカップ2009)日本代表ベルギー・オランダ遠征メンバーに選出されました弊クラブ所属の『鈴木 惇』選手は、チーム事情により 5月4日からのこの遠征に参加しないことになりましたのでお知らせいたします。」

チーム事情は分かるんですけど、本人の為には・・・・・

No.3509 - 2008/05/07(Wed) 14:19:31 [p3015-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: この件についてどう思われますか? / 鬼
過去レスに同じようなカキコありましたよ
No.3511 - 2008/05/07(Wed) 14:24:01 [p39102-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
レベスタはファンサービスも悪い!! / バンバンジー
さよならアビスパ!さよならリティ。
アビー君バイバイ!

成績だけならまだしも
アウェーサポ(特にダービー戦)に優しくもない、
アビサポにも優しくない
スタジアムなんかもう行きたくない!
私はアウェーのみアビを応援します。

安全のためとはいえ試合前に
アウェーサポのスタジアムを一周できないため(ホーム側の立ち入り規制・ユニ脱げば行けるが。)
アウェー(ユニ着てる)サポは博多の森名物の屋台(バックスタンド)など
アウェーの楽しみができないと言っている。
それとホームのマスコット(アビー君)とアウェーサポの触れ合いのないこと。
その逆も。
記念撮影などやってお互いが交流しよい意味でライバル関係を作りたい。
(ベア(鳥栖)スタでのロアッソサポとウィントス君の触れ合いは良かったし
アウェーサポもユニ着のままホームゴール裏の鳥栖名物・かしわうどんの屋台に行けた。)

アビは数年前の鳥栖とのダービーで試合後、鳥栖サポに「安全のためユニを脱いで
お帰りください。」って言ってるし安全面しか見てない。
アビサポはほかのサポよりダービーで
一部の暴れたのは事実だけど球団が「一部のアビサポは荒れるのでご注意ください」って言っているようなもの。
ファンを信じてほしい。
いろんな意味でもう博多の森には行きたくない。

鳥栖を見習え!・熊本を見習え!
ロアッソ君を見習え!!
スタンドでサポと触れ合っていた!
試合中もベンチ横で応援。
マスコットPK対決もウィントス君の時と同様に
始めからゴールを決めるって分かっている真剣勝負とは言わない、いかにも演出的なイベント。やる意味ない。

アビは2体いるんやからファンサービスをよくしろ!
ホームA(オブリ側)近くでイベントしててアウェーゴール側のアビサポにはぜんぜん見えんかったし。
これじゃ初めて来た初心者ファンは熊本サポになっちゃう!
営業面でもファンが増えていかないとスポンサーも減り、
資金面でだめだめなチームになる。

No.3508 - 2008/05/07(Wed) 12:16:53 [FL1-125-199-148-218.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.1; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.1.4322)

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / 鬼
>安全面しか見てない。
これは運営する上では必要では?

しかしせっかく遠くから来ているからレベスタ名物のバック屋台?は
来て楽しんでほしいですね。
でも昨日はロアッロのロゴ入りの真っ赤なTシャツを着ていた
ロアッソサポもバック屋台に来てました。
以前、メインではアビー&ビビーと他サポさんが一緒に写真撮ってたり
していましたよ。

No.3510 - 2008/05/07(Wed) 14:22:51 [p39102-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / ネイビーブルー
他のスタジアムは完全隔離してるとこ多いですよ。

レベスタはましな方です。

近隣では、大分も鹿島サポとのトラブルで完全隔離になったし。

J2はサポがまったりしてるからあまり完全隔離はしてませんが。

No.3513 - 2008/05/07(Wed) 17:34:52 [p3027-ipbfp403fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / 福岡県民
確かに金払って競技場に入って、スタジアム内を1週できないって何か納得できませんね(笑)福岡と熊本の九州ダービーという事で、衝突を懸念しての措置でしょうが、本来は?です。
福岡と鳥栖の場合は過去トラブルがあるので無理でしょうが・・・。どうしてもと言うのであれば、レプリカユニフォーム脱いだらいかがでしょうか?
屋台は最高ですよ。

No.3520 - 2008/05/07(Wed) 20:57:04 [p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / 博多の男
ようするに田舎者の煽りやね!
No.3521 - 2008/05/07(Wed) 21:04:19 [p4215-ipbfp204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / 左官
>ようするに田舎者の煽りやね!

九州ダービーでアウェイゴール裏を全面開放しないのは何故!?
客もいないのに、なんとも姑息な事をやっているという印象を誰もが感じています。
それに、そんなに田舎者呼ばわりされる筋合いはない。
博多の男ってのは懐が狭いの?

No.3528 - 2008/05/07(Wed) 23:08:31 [i121-117-98-58.s10.a041.ap.plala.or.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1

Re: レベスタはファンサービスも悪い!! / バンバンジー
> 九州ダービーでアウェイゴール裏を全面開放しないのは何故!?
> 客もいないのに、なんとも姑息な事をやっているという印象を誰もが感じています。


浦和などJ1で観客が多い場合はしょうがないですが
ゴール裏開放はほとんどのアウェーサポ望んでいるようです。
鳥栖の場合はとあるチケット売り場ではアウェー席売り切れたいです。

でもアビ・アウェー関係なくゆっくり観戦したい人にはいいですけど。

No.3539 - 2008/05/08(Thu) 11:34:58 [FL1-125-199-148-218.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.1; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.1.4322)
プロ以下 / あうげんたーらー
本日の試合見た率直な感想です・・・・・・・。
シュートコースが開いているのに打たない。DFで近くに敵がいるのに頭でちょこちょこコントロールしようとする。体を寄せない。ヘディングを叩きつけない。最後のスタンドへの挨拶もさっさとくればまだ印象がいいのに、「悪いプレーしてしまいました。」と言わんばかりにモタモタ来て逆に悪い印象を与えてしまう態度。感情むき出しでプレーして、それを気持ちを出していると勘違いしているプレー。
監督の能力に限界があるかもしれませんが、それ以前に選手がプロとして「ひたむきに」、「丁寧に」、「基本をしっかりと」、「泥臭く」、「粘り強く」できていませんでした。実行しているのは「大久保」と「タレイ」ぐらいでした。(他にいたかもしれませんが、気付きませんでした)
上の5点はすべて熊本が上回っていました。福岡が上回っていたのは「潜在能力」だけです。でもそれを出し切れないのは監督というより選手個人でしょう。潜在能力を引き出すのを待っているようではプロではありません。はっきり言って今日の試合の態度では誰が監督で来ても一緒です。中学が高校の監督に来てもらって、試合に臨む姿勢を叩き込んでもらったら?いっそのこと「ココロ粋」なんてスローガンじゃなくて「ひたむきに、丁寧に、基本をしっかりと、泥臭く、粘り強く」に変えてみては・・・。
監督誰にするという以前に選手1人1人がプロとして試合で100%のパフォーマンスをどうするかしっかり考えて欲しい。
もっと当たり前のことを当たり前にやって欲しい!

No.3496 - 2008/05/06(Tue) 22:53:12 [Dawji23DS28.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: プロ以下 / そうそう
まったくの同感です。
1対1の勝負からクロスさえあげられない左サイド!
1対1の勝負で簡単に突破されるサイドバック!
1対1の勝負で競り負けるセンターバック!
勝負前にオフサイドで自滅するフォワード!

リティに限界を感じてる私ですが、
「あうげんたーら」さんの言うとおり、
選手がプロ以下のプレーしかしていないことにも憤りを感じています。

選手も戦術以前に問題があることを意識して発奮して欲しいものです。
過去の栄光、プライドを捨て、「ひたむき」に戦って欲しいものです。

No.3499 - 2008/05/07(Wed) 00:18:16 [softbank220058190233.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
福岡サポに感謝 / 熊本県民
場違いの書き込みかもしれませんが、
非常に嬉しかった出来事なので、こちらに感謝の意を述べさせていただきます。

私は熊本から今日の試合に参戦した熊本サポなのですが、
その帰路で福岡サポの親子4人組の方に、高速まで先導していただきました。
正直、福岡サポは怖いと聞いていたので(すいません)、ビビリながら来たのですが、非常に嬉しい出来事で、この場を借りて感謝の意を述べさせていただきたいを思います。
本当にありがとうございました。
次は水前寺競技場ですが、駐車場が少ないので気をつけられてください。

No.3492 - 2008/05/06(Tue) 20:54:36 [softbank221088015186.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 福岡サポに感謝 / gk
福岡のサポの多くは良識がありますので、次回も安心してお越しください。
次回の試合はうちが頂きます!

No.3494 - 2008/05/06(Tue) 21:58:04 [ymc2-p76.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 福岡サポに感謝 / くまんばち
今回はおめでとうございました
次回はうちが絶対勝ちます!!
でもロアッソいいチームになりましたね??
KKウィングじゃないのがほんとに残念です

No.3498 - 2008/05/06(Tue) 23:38:06 [p6012-ipad203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 福岡サポに感謝 / 熊本県民
温かい書き込み、ありがとうございます!
実際うちも熱い県民性なんで、怖いサポはいるんですけどね。
マスコミもそのへんは避けて報道しているみたいですが・・・。

高校野球なんかでは、地元の高校だけでなく、九州の高校を応援してしまうように、
福岡も鳥栖も応援していますよ!
九州ダービーの理想は全部引き分け!!!(笑)

No.3543 - 2008/05/08(Thu) 20:32:22 [softbank221088015186.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
社長 / vivi
また逃げましたね。。。
中にいましたが、GMと監督に責任をおっ被せてね。。。
試合内容にブツブツ言ってたそうです。
バックにスポンサーが付いているからね〜

まずはリティを解任
後任も見つけれずに、コーチが臨時で昇格
結局は何も変わらず、低迷。。。。。

5月かなり上位と当たりますが、早い時期に手を打たないとね。。。

No.3488 - 2008/05/06(Tue) 19:57:10 [p2173-adsau06tenjmib2-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 社長 / ハーミー
> また逃げましたね。。。
> 中にいましたが、GMと監督に責任をおっ被せてね。。。


なんともねぇ〜
あれだけ PRESSが撮ってる中での大逃走 
GMの立場わかるけど あれじゃ 逆に福岡の恥さらしだなぁ
(どの地域でどこまで放送されるかわからないけど・・・)

No.3490 - 2008/05/06(Tue) 20:19:17 [softbank220054244007.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
う〜ん・・・。。 / あああああ
ハーフナー使えんバイ!
決定的なトコ外すし!フィジカル弱いし!

No.3486 - 2008/05/06(Tue) 18:53:52 [p6097-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: う〜ん・・・。。 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
本番では、練習の10分の1から2出せれば良い方のお手本のようなシーンでした!
空振りは無いですよ。(せめて、枠の外なら納得できるけど。)
リティ、思わず肩をガックリ落としたように見えた。
あそこを決めていてくれれば、3トップ采配、的中だったのに?

亨の空振りは日頃の闘志剥き出しのプレーぶりに免じ、許してあげる。(あの場面は、パワープレー中で、相手のデフェンダーとトップのアウンのコミュニケーションがすばらしかったとしか言いようが無い。)

前半、2−2の振り出しに戻しただけに、又、今日の守護神が久しぶりに神山であっただけに、悔しい結果でした!!

スタジアムを出たところで(愛しい息子をつれ、帰路につく)布さんをみかけた、相変わらずのサービス精神でサインやファンの声に応じておられたが、物凄く厳しい表情が覗えました。・・・『 がんばれ アビスパ 』

そんなこんなでも、めげずに応援し続けますからネ。
9回ウラ2アウトからの逆転サヨナラシーンで歓喜を倍増したいので!!!

No.3495 - 2008/05/06(Tue) 22:52:46 [ZK252027.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

追伸。 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
黒部選手、顔を蹴られとったけど、大丈夫やろか〜!?
No.3497 - 2008/05/06(Tue) 23:06:36 [ZK252027.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
さようなら、アビスパ / 今日から「元」サポーター
徳島戦で3失点、
岐阜戦で5失点、
そして、今日の熊本戦で4失点・・・。
もう、こんなやる気のないチームは応援したくありません。
選手個々の能力は決して低くないのかもしれませんが、それでも
勝てないのは、選手が嫌々試合をしているからではないですか?
先日の鳥栖戦では勝ちましたが、それも全く嬉しくありませんでした。
それくらい、敗戦のイメージが強すぎるのです。
J2の下位でどうにか頑張っていこうというチームならまだしも、J1
復帰を目指す、それも大都市がホームのチームがこのザマでは・・・。
今日でサポーターを辞めます。
甲府や岐阜を応援するほうが、よほど楽しいから。

No.3478 - 2008/05/06(Tue) 17:38:04 [pc2.funkeytime-kasuga-unet.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: さようなら、アビスパ / なび
敢えて釣られてやろう!

貴方がサポ辞めようが関係ない!
どうぞ他のクラブのサポートをしてください。

我々よりも選手が置かれた立場の方がもっと苦しいはず。
彼らは自分の生活がかかっている。
確かに不甲斐ない戦いが続いているけど、
俺はアビスパが好きです。
だから、どんなにグダグダなクラブでも応援し続けます。
監督更迭という手段も再生の一つだと信じます。

No.3479 - 2008/05/06(Tue) 17:46:34 [ACCA1Aab201.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: さようなら、アビスパ / つばさ
 久しぶりに書き込みします。僕は、仮に監督を解任しても、そんなに変わらないと思う。今日の試合の3失点の原因を作ったのは、選手にあり、監督の戦術が原因ではないと思う。

 

No.3480 - 2008/05/06(Tue) 18:05:01 [p1036-ipbfp701fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / イエローカード
>今日でサポーターを辞めます。

短いサポーター生活お疲れさまでした(笑)

これで、楽しみが一つ減ったね!

No.3481 - 2008/05/06(Tue) 18:17:43 [softbank126087028065.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / アビ太
↑それも言えると思いますが、ではこのままで行けと。
自分は選手に迷いがあると思いますが。
本当に監督を信じてやっているのでしょうかね。
迷いがあればミスもでる。
それに負けてる時のロングボールの多様は入る気がしませんね。
監督自体もう限界のような気がしますが。

No.3482 - 2008/05/06(Tue) 18:21:15 [ppp5490.hakata09.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

Re: さようなら、アビスパ / MK
>今日の試合の3失点の原因を作ったのは、選手にあり、監督の戦術が原因ではないと>思う。

監督次第でアビスパは組織的な守備の堅いチームだったのをまさかお忘れでは???
点で見れば選手個々の責任かもしれない。 
しかし、リトバルスキーが監督になってからの流れを見れば監督の責任であることは
明らか。
監督が代わって良くなるかどうかは、GMの腕次第ってことではないでしょうか?
このままリトバルスキーでズルズルいくのだけは許されないよ!

No.3485 - 2008/05/06(Tue) 18:42:21 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さようなら、アビスパ / 馬
「大都市がホームのチームがこのザマでは・・・。」

その心構えが気に入らん!
とっとと去れ!!!

No.3487 - 2008/05/06(Tue) 19:00:56 [ppp1246.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さようなら、アビスパ / 鳥栖サポ
「大都市がホームのチームがこのざまでは・・・。」

その心構えがきにいらん!
とっととされ!!!   笑

No.3489 - 2008/05/06(Tue) 19:58:38 [ZF207079.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / イブ
きっと寂しくなりますよ。今が忍耐の時なのです、選手もやけになっている時がありますが我慢の時でしょう。いつも誰かのせいにして、非難轟々。
少し大人に成長しましょう、のちのち色んな事があったと笑えるよぅに。

No.3491 - 2008/05/06(Tue) 20:24:36 [203-165-45-182.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: さようなら、アビスパ / おしりかじりむし
>それも大都市がホームのチームがこのザマでは・・・。
今日でサポーターを辞めます

大都市のチームが常に強くなければと思いですか?

かなり思い上がってますね。そんな方に甲府のサポはなんと言われるでしょう
甲府はお金がない時、つぶれそうな時から一生懸命サポと一丸となってがんばってここまでこられたのはご存知でしょう?
いくら弱いから、負けが込んでるからってくら替えするぐらいのサポはいりませんよ!(笑)

>甲府や岐阜を応援するほうが、よほど楽しいから

この2チームを挙げるのは失礼ですよ(怒)

No.3493 - 2008/05/06(Tue) 21:23:39 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さようなら、アビスパ / bee12
大都市がホームのチームは、常に強くなければなりません。
何故なら資金調達の部分において、有利だからです。
鳥栖・熊本の年度予算をご存知ですか?
限られた予算の中で頑張っている鳥栖・熊本は立派だと褒められるべきですし、予算的に(当然人揃えの部分でも)比較的J2の中では優位である福岡の今の戦績は、恥ずべきです。
大都市のチームが強くなければならないと言うのは、何の驕りでもありません。

No.3500 - 2008/05/07(Wed) 01:20:21 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / Lo-Fi
あのーーサッカーに何を見ようとしてるんですかね?
ただ、勝った!負けた!を見てるのであればサポーターにはなるべきではないし、
見るのを辞められたらいいと思いますよ。

色んな楽しみ方はあるとは思います。ですが、負けたり勝ったり、時として迷ったり・・・色んなときをチームと共にする事ができなければ応援する資格はないと思います。

ただ、勝ったーーー!と思いたければ強いチームを応援して、そのチームが弱くなれば違うチームを応援したらいいじゃないすか!

余談ですが、この前ロンドンに行って来た時に酔いどれた伯父さんに「嫁は変えてもチームは変えるな!」といわれました。
名言ですw

No.3502 - 2008/05/07(Wed) 01:40:28 [softbank221088218117.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / 鳥栖サポ2号
>今日から「元」サポーター

”サポーター”!?

・・・笑

No.3503 - 2008/05/07(Wed) 02:28:11 [nttkyo567209.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14

Re: さようなら、アビスパ / もう明日が無くなってしまった
LO−Fiさん、その彼らが約20年前どれだけ地獄をみたか知ってますか?

パリ・サンジェルマンは今年バカウルトラの差別発言のせいで、勝ち点剥奪と来期のリーグ追放並びに政府からウルトラに対して解散要求をだされましたが、リバプールはバカサポのせいで7年間もの間、対外試合禁止の時期があったの知ってます?
そう1985年、39人の死亡者と400人以上の怪我人を出し、プラティ二が現役をやめる原因にもなった『ヘイゼルの悲劇』と1989年、96人の死亡者と200人以上の怪我人を出した『ヒルズボロ悲劇』を!
当然試合が出来ないんだから、選手は出て行った
そんな中、彼らはアンフィールドのコップで『You,ll Never〜』を歌って耐えてきたわけ
あの当時はマンUもファーガソン監督が就任前で2部に落ちてたし、代表戦はフーリガン問題でどこからも締め出されてた
今でこそ余裕こいてるけど、あの当時ここのサポどころじゃないくらい彼等にとって辛い時期があったわけ

それを乗り越えられた訳は、彼等労働者階級にとってフットボールは人生の一部だからでしょ
リバポのサポは現オーナーからクラブ買い戻す為に一口100万円の寄付を募っているみたいですが、けっして楽ではない生活なのにクラブの為に家財道具売ってまでこたえようとするサポもいる
マンUのサポも現経営陣のやり方に反発して、自分達で金出し合って、自分達で運営する自前のクラブを作った

その酔っ払いの伯父さんは、たぶんこれくらい筋金が入ってます
今アビスパは大改革をしなきゃいけない時期にきていますが、その時に、あなたはクラブの為に何ができますか?

それを真剣に考えて行動するが本当のサポーター
ただ飛んでギャーギャー言ってるだけのは本当のサポーターではない

このことは、あの当時スコットランド人の家に居候してた時にさんざん聞かされた

No.3504 - 2008/05/07(Wed) 05:49:10 [61-27-195-101.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さようなら、アビスパ / ドッセナ
強いとこになびいて勝って喜ぶのは簡単だ。
それより地元のチームを今は弱くとも叩き上げて育てていく方が
よっぽどやりがいがあるし、達成感も強いものと感じる。
なんといっても、俺達のクラブだ!

No.3506 - 2008/05/07(Wed) 09:08:46 [zaq7ac58532.zaq.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さようなら、アビスパ / 鳥栖サポ ← 笑
>今日から「元」サポーター

" サポーター"!?

...笑 ←←笑

No.3507 - 2008/05/07(Wed) 10:28:47 [ZL143023.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: さようなら、アビスパ / 馬
> 強いとこになびいて勝って喜ぶのは簡単だ。
> それより地元のチームを今は弱くとも叩き上げて育てていく方が
> よっぽどやりがいがあるし、達成感も強いものと感じる。
> なんといっても、俺達のクラブだ!


その心構えが気に入った!
共に頑張ろう!!!(笑)

No.3552 - 2008/05/09(Fri) 22:07:43 [ppp1653.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
1に反町2に大木3,4なくて? / 無法松
プロスポーツなら当然です。リティーは辞任。
第二クールから別監督で 代理でもしかたない。
オージー達は監督と共に去りぬ。
昨シーズン末から一連の大粛清でチームが内から崩壊。
心ある人事しないからしっぺ返し。
オリンピック終わるの待って反町に!(オファーは今から)
元甲府の大木さんでも良い。(運営費少ないのに慣れ)
いずれにせよ未来ある監督希望。

No.3475 - 2008/05/06(Tue) 17:18:53 [p7064-ipbfp505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 1に反町2に大木3,4なくて? / KAZUTAKA
監督解任として違約金は発生しないんでしょうか?
また、オーストラリアからの3人はこれからも残ってくれるんでしょうか?
今年は少数精鋭でシーズンに入ったと思いますが、3人がいなくなると後は
どこからかレンタルで選手を補充するんでしょうか?
そんなお金はどこから出るんでしょうか?
個人的な意見としてはここで早急に決定するよりはリティが発言している
ように久藤が復帰してくるまでは辛抱なのでは?
今年のJ2は昨年よりももっと混戦していて第2クールからの巻き返しは
まだ可能だと思います。
1億円の追加融資がまだ決定されていない中、また出費がかさむのは
避けた方がいいとは思います。
胸スポンサーもまだ決まらず、岐阜と福岡だけですから・・・・・・・
自分は松田監督時代の福岡がいいと思っていますから、本当だったら昨年終了
の時に監督交代でした。それが出来ずに今があるわけだから今年は都筑・リティ
の体制で行くべきです。今年は辛抱の年にすべきです。

No.3512 - 2008/05/07(Wed) 17:15:16 [p1129-ipbf205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
監督交代を前提に・・・ / 4-4-2
監督交代を前提に、現時点で後任は誰が適任でしょうか?
No.3469 - 2008/05/06(Tue) 16:14:33 [i60-35-77-123.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
監督解任運動 / ぽけ
もうこれは完全にチームが崩壊していますね。
以前エスコティーバさんとオブリさんが中心になって松田氏に行ったように、
監督解任運動を進めていくしかないと思います。

横断幕で解任を求めたり、試合に勝っても背を向ける、雁ノ巣まで行って監督に辞めるように訴えるなど色々方法はあるはずです。これらの方法を実践してきた両団体には一般のファンを引っ張って色々と動いていただきたいですね。

No.3468 - 2008/05/06(Tue) 15:35:27 [tky30-p142.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / 通りすがり
監督がだめなのは去年から知っていたでしょ!
とにかく長野がロングボールを跳ね返したときにしっかりボールを拾えるボランチの選手がいればこんなに失点しない。
布部、北斗にボランチさせて工藤を右MFにもどせばいいでしょ。
いい選手がいるのに活かせない監督は無視して選手は自分たちで考えてプレーしてもらいたい。
どうせ監督は勝てば俺のおかげ、負ければ選手の責任と決めてるんだから・・・

No.3470 - 2008/05/06(Tue) 16:20:29 [KHP059141034032.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 監督解任運動 / サポ席住人
ぼけさんは解った上で、あえてイヤミを込めて書いているのだと思いますが。

どちらにしても、自分たちの好き嫌いで行動の変わる人達に抗議する資格はないと思います。

No.3477 - 2008/05/06(Tue) 17:30:21 [L117071.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 監督解任運動 / bee12
沢山の方が勘違いされていますが、エスコもオブリも中心になっての「松田監督解任運動」は行っていません。
ただ、1部の人間がそう考えた・そう言う行動を取ったと言う事実、サポ団体内で意見の摺り合わせ・行動の統制を取らなかったと言う事実はありますが、それが其々のサポ団体の総意ではありませんでした。
逆に言えば「松田監督解任行動」には否で「リティ解任行動」は是と言う方も、自分達の好き嫌いで行動を変えているのではないですか?
とは言っても、俺もリティ解任派ですけどね。

No.3501 - 2008/05/07(Wed) 01:34:41 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / ぽけ
あれだけ大量の人間が昇格時に選手に対して背を向けていたのに一部の行動ですか?ご都合主義で団体と個人を使い分ける両団体のスタンスにはウンザリです。
No.3505 - 2008/05/07(Wed) 07:27:12 [tky21-p175.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / おいおい
>沢山の方が勘違いされていますが、エスコもオブリも中心になっての「松田監督解任運動」は行っていません。


嘘つけ
オブリとか思いっきり主導してたじゃん

No.3515 - 2008/05/07(Wed) 18:13:26 [sag1-p77.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / サポ席住人
チーム力をひきあげ結果を出した人を解任させたがり、
チームを崩壊させた人間を擁護してきた人たち…これこそ好き嫌いだけの行動でしょう。(笑)
プロは結果がすべて、というのは口先だけでしたよね。

No.3524 - 2008/05/07(Wed) 21:36:25 [ZM116217.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 監督解任運動 / bee12
聞きかじりの情報で躍らせられ過ぎ。
No.3525 - 2008/05/07(Wed) 22:09:53 [b143118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / ぽけ
> 聞きかじりの情報で躍らせられ過ぎ。

苦し紛れの捨て台詞がそれですか(笑)
あれだけ目撃者がいてそれはないでしょ。
ボクも見たし。

No.3526 - 2008/05/07(Wed) 22:33:14 [tky12-p44.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / マラド弟

> あれだけ目撃者がいてそれはないでしょ。
  
   ↑  じゃあその場で誰か反対意見って言ったの?

> ボクも見たし。

   ↑  あなたは意見も言わず見てただけ?

> 苦し紛れの捨て台詞がそれですか(笑)

   ↑  ネット上で馬鹿にするのって簡単だよね?


別に某サポ団体を擁護するわけじゃないけど 彼らは、メディアに撮られていても、サポカンの場でも ちゃんと相手に直接 意見してるよね 
それって リスクを背負う行為だと思うんだけど

だから ぽけさんもサポ席住人さんも ここで某サポ団体批判する位だったら
ご自分達でもリスクを背負って 直接 意見するとか、解散要求署名運動するとか、
団長解任要求するとかしてみては?

アビや福岡やサッカーを愛する気持ちは同じで その表現・体言の違いがあるだけでしょ?
某団体が諸悪の根源だとか暴走してるとか思うならあなた達が抵抗勢力になられては?
同じ方向、同じ気持ちなら意見の衝突があっても良いんじゃないでしょうか?
      (ネット上ではなく 直接 目の前にして)
ウンザリとか言う前に やれる事やりましょう!!

No.3533 - 2008/05/08(Thu) 01:28:22 [softbank220054244007.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督解任運動 / サポ席住人
お言葉を返すようですが…自分はオブリのリーダーとは知り合いですし、きつい話も含めいろんな話をしています。

諸悪の根源とまでは思いませんが、スタジアムがひとつになれないのは彼らに問題があるのも事実。

彼らに対するクラブの対応もまずさも変わりませんね。

No.3544 - 2008/05/08(Thu) 20:48:00 [ZF178131.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
現状は… / としろー
何と言うか…ホントに負のスパイラルに巻き込まれたようですね。
もはや監督も選手もどうして良いか解らなくなっているように感じます。

監督・社長の辞任を求める声が増えるでしょうが、まずは監督の交代を考える
べきですね。
選手のコマ的には他チームにまったく引けをとらないのですから。
早急に選手達に進むべき方向を指ししめる人の人選にかかるべきです。
(本当に小林さんが残ってればと思いますねェ…)

社長についてはスポンサーの関係などからここで辞任するのは支障あるかな。
会社がバタバタしてるとスポンサーも二の足踏むでしょ。
今のタイミングでの辞任はチームだけでなく会社にとって良くないと思う。
もちろん現社長は今シーズンで辞めるべきですが。

とにかく落ちるとこまで落ちましたね。

No.3467 - 2008/05/06(Tue) 15:24:35 [softbank060121062007.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ... 123 >> ]