[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リトバル / 漢
どうやったら辞めてくれる(辞めさせられる?)んだろう?

この時期でもう終戦にしたくないよ。(泣)

No.3410 - 2008/05/03(Sat) 14:24:26 [ACCA1Aab201.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
無題… / バモ
布部がFWですか…
辰徳と北斗は逆だとは思うんですが…

No.3407 - 2008/05/03(Sat) 11:29:00 [proxy377.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: 無題… / アビ命
自分も辰徳と北斗は逆だと思いましたがねぇ。
それとグリフィスはサブにも入ってないみたいですが何かあったんですかね?

No.3408 - 2008/05/03(Sat) 12:34:12 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 無題… / バモ
布部がいきなりFWとは何かアクシデントでも起こったとしか思えませんがね〜
No.3409 - 2008/05/03(Sat) 12:37:05 [proxy3145.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)
プレッシャー / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
プレスしたく無いけれど、皆が触れないので、敢て云いたい!
選手はこの試合こそ一番ストレスを感じているのでは?・・・そう願いたい!!
フロントもチーム関係者の方々もメンタル面を巧くコントロールしてこの大事な「五月の分岐点」のプレッシャーを心地よく感じて欲しいデス!!!(酔っているので、意味わからんこと言ってごめんなさい。・・私ってカラミ系?)

No.3405 - 2008/05/02(Fri) 22:58:05 [ZK253147.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: プレッシャー / ぽけ
> プレスしたく無いけれど、皆が触れないので、敢て云いたい!
> 選手はこの試合こそ一番ストレスを感じているのでは?・・・そう願いたい!!
> フロントもチーム関係者の方々もメンタル面を巧くコントロールしてこの大事な「五月の分岐点」のプレッシャーを心地よく感じて欲しいデス!!!(酔っているので、意味わからんこと言ってごめんなさい。・・私ってカラミ系?)



ちょっと痛いですね。

No.3406 - 2008/05/03(Sat) 00:17:54 [tky24-p21.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / もぅ
今日は勝つ匂いがしていたのに・・・。
No.3386 - 2008/04/30(Wed) 00:36:02 [ZF204179.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
(No Subject) / 鬼
>しかし応援のあり方に非常に後味の悪さが残った。
>多分多くの人が私と同じ気持ちを抱かれた事だろう。
>前回のブログで触れた事がやはり繰り返された。
>今後の課題である。

鳥栖戦での社長のblogです。
でどうするんでしょうね?

No.3377 - 2008/04/29(Tue) 21:45:54 [p25096-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / 知事がそのまんま
どうもできないでしょう。
このブログを読んで、何かを考える人がどれくらいいるのでしょうか?
少ないと思いますよ。

「課題である」と言っているうちは、何にも解決しないのです。

No.3380 - 2008/04/29(Tue) 22:59:30 [mcn-c2d70035.miyazaki-catv.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
そう、ブログの中で、熊本の方々に宣伝してまわるのは良しとして、もっと福岡の人たちを熱くさせる事しなきゃと思います!
火の国の人たちはもともと熱いですから、6日のダービー、もしかしたら、お隣のチームよりドッとサポが押し寄せるかも!!
ゴールデンウィークだというのに、ホークス戦とスケジュールがダブったといえ、今日の来場者数では、ホームでチームカラーの割合が逆転しなければ良いですが!!!

No.3381 - 2008/04/29(Tue) 23:03:14 [ZU212161.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 鬼
>「課題である」と言っているうちは、何にも解決しないのです。

確かにそうですね。

No.3383 - 2008/04/29(Tue) 23:53:05 [p14194-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / 漢
所詮。出向社長の発言

自分の任期中を平穏無事に過ごせればと思っているんでしょう。
そもそも、この人からはクラブに対する愛とか想いが感じられない。
いつも第三者的発言、上から目線。

早く退任して欲しいよ!

No.3384 - 2008/04/30(Wed) 00:07:06 [ACCA1Aab201.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: / プロをなめとる
不幸にも一昨年も昨年も見事に自分が心配した通りになりました。
現状のままでは残念ながら今年も間違いなく、不安通りに成ると確信してます。
プロ球団運営など不向きな「超どどどど素人」の社長さんと
名は知れてるが采配能力に不向きな監督さん。


こんなのが上に立ってるようでは何十年たっても永遠に時間の無駄の繰り返し。 
しかも億のチームの大金をドブに毎年捨てるに等しい。

いいえ!これはあくまでも私の独り言ですよ。

No.3389 - 2008/04/30(Wed) 03:20:27 [ZL146110.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: なにもしてないじゃん / おしりかじりむし
タコ社長何もやってないなのに外野的なコメント。
偉そうに・・・

本当に変えたいのなら一部の団体と真剣に向き合い話をすべきなのに・・

そんなこと書くぐらいなら5月のダービーベアスタまで来いっての。

No.3391 - 2008/04/30(Wed) 06:34:45 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / ぽけ
相変わらずオブリとエスコさんは自分達を正当化するだけですね。
ブログにまでスポンサーが撤退する原因になったと書かれてるのに。
いい加減中傷だけを目的とした行為は止めてはどうですか?

勘違いした相手を見下すだけのダービーを作り出したのはおたくらでしょ?

No.3392 - 2008/04/30(Wed) 10:51:35 [tky35-p168.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: / なび
>昨年は、スタジアムが荒れた試合があった。理由はなんであれ、そのためクラブは大きな代償を払った。

社長のブログに書いてあった文面のコピーペーストだが、どこにスポンサー撤退した原因と書いてある?

俺も営業の仕事やってるけど、上辺だけの顧客管理やってただけじゃないの?
自分たちの営業努力の欠如を人のせいにしたらいかんですよ!社長さん。
真剣にクラブやサポーターと向き合ってはいかがかな?と個人的に思いますね。

No.3394 - 2008/04/30(Wed) 12:34:27 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / gk
>どこにスポンサー撤退した原因と書いてある?

行間に書いてあると思いますが。。。

企業はクリーンなイメージを求めます。チームのひたむきさを求めます。
サポとしても、チームとしてもどちらも欠けてるように思えます。
それが草津戦の観客数に反映されているのではないでしょうか。

博多気質としては、勝つに越したことはないですが、とにかく面白い試合を
やってほしいですね。それをクリーンにサポートしていく必要があるかと思います。

6日の熊本戦、相手を見下したチャントが無いことを祈ります。

No.3399 - 2008/04/30(Wed) 22:21:39 [ymc2-p76.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / CK、 リティが蹴れば
> 俺も営業の仕事やってるけど、上辺だけの顧客管理やってただけじゃないの?

私も営業職なので なびさんのいわれる事は、よくわかります。
腰掛社長にも腹がたちます。
でも商品が悪ければいくら強い信頼関係で顧客とつながってても営業力でカバーできない部分ってあるじゃないですか?
しかもそこに多少なりとサポーターが関係してるとなると僕らも反省する必要はあるのではと思います。
実際 ピッチに立つ選手達は、試合が終われば幾ら試合中 いがみあってても握手して終わるのですから 僕らも試合が終わればお互いサッカー好きって事で!!

長文すみませn

No.3401 - 2008/04/30(Wed) 23:08:29 [softbank220054244007.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / 鬼
オフェンスがダメですね。
前半はミドルシュートくらいしか攻めてがなかった。
後半、久永選手の個人技で得点できましたがあとは
中途半端。
パス、クロスの質も悪い。
グリフィスはストレスたまってんじゃないですかね?

失点する前にミスが続いたのでヤバイなって思っていたら
やはり決められました。
その後はいつもの通りですね。
こんな試合していたら勝てないですよ。。。

グリフィスはユウスケの位置にもってきて使ったほうがいいような
気がしました。
クロスもうまそうだし。
次節はタツノリがボランチ起用もあるようですね・・・・

No.3376 - 2008/04/29(Tue) 21:28:43 [p25096-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
私も、間違いなくストレスたまっているように思います!(なんとかテンポを取り戻して欲しいデス。)
でも、今日の試合、捨てたものでは無いというのが感想です。・・気持ちは出ていたと思います。
『久永選手、技あり初ゴール、おめでとうございます!!』・・勝利で飾りたかったところデスが。
それに、城後選手の動きに積極性があって、良かったと思います。
あとは、今日だけに終わらずにこのまま継続して欲しい。・・そして、90分間、存在感を感じさせるプレーが出来るようシーズンを通して、成長していって欲しいデス。(なんせ、うちの「10」ですから)
解説の乾さんが気にしていたように、ナギラ選手の動きが??(負傷してないと良いのですが)
5月はイバラ道・・上位をひとつひとつ蹴落として、勝ち点を積み上げていって欲しいです。
今年は愛称の良い相手チームは一つも無さそうだし、焦らず、まずは、平塚でアウェイ初勝利からと行きましょう!!!

No.3379 - 2008/04/29(Tue) 22:37:35 [ZK246147.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 追申 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
タレイ選手、お疲れ様!
1試合、しっかり休んで下さい!!
そのあとは又、もう一つの負けられない『ダービー』ですから!!!

No.3382 - 2008/04/29(Tue) 23:13:22 [ZU212161.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 鬼
>タレイ選手、お疲れ様!
>1試合、しっかり休んで下さい!!

シーズン終わってすぐ合流して頑張ってくれてますね。
ちょうどいい休養になればいいですね。
湘南戦は若い選手の奮起に期待です。

No.3395 - 2008/04/30(Wed) 13:49:19 [p16039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / アビスパのサッカー文化を愛するもの
応援行かれた皆様お疲れ様でした。

1-1の引き分けですが、私はテレビの前で最後、逆転されないか
正直ひやひやしていました。
下位のザスパに負けると、また監督の責任問題で大荒れしそうなので

試合は、両チーム個人技のシュートだけが見ごたえありましたね。
今年は、始まる前は7〜8チーム差がないかなあと感じてましたが
今のところは広島、仙台あたりは少し総合力で上で後は本当にどこが上がるやら
アビスパでいえば、3位もあるかもしれませんが最下位もあるかもしれませんね。
第一ステージ勝ち点どのくらい上澄みできるのでしょうか?
一ついえるのは、この戦力で上がってもJ1では通用しませんね。
サッカー見ていてもスピードとかプレーの正確性、アイデアなどおとりますものね。

今年は今のところ、なんかこのまま手も打たずにずるずると
終わってみれば昨年同様中位以下チームとなりそうですね。

ここ3試合守備が安定しているように見えますが、
私的にはそれも心配で、広島あたりには崩されて裏を取られて
大量失点してしまうような気もしています。

福岡は九州一番の大きな都市ですが、プロサッカーが根付いているかどうかは
まったくの別問題の歯がゆさがあります。
アビスパが藤枝から福岡に移って本来の成長過程を通らず
ショートカットしてできたのですがその過程が逆に問題だったのかもしれませんね。
もうずいぶん昔の話になってしまいました。笑
北九州がJを目指しているスピードが、福岡の本当のペースというか力かも
しれませんね。

ゴールデンウイークでの今日の観客数は本当に少ないと感じました。

先日、仕事で熊本と鹿児島に出張に行ったのですが
新幹線が通れば、本州とも2市がぐっと近くなり
歴史的な2県の力が伸びそうな気がします。

残念ながら、すでに大分に越され、
あれほど悪条件であった佐賀にも越されそうな感じがあり
そして熊本、これから鹿児島、沖縄、宮崎...九州の中心であるはずの
福岡がことサッカーに関しては、将来どんどんおいていかれるような
危惧をもっています。

何故福岡県にプロサッカーが根付かないのでしょうね。

アビスパが問題なのか、サッカー自体が問題なのか?
福岡県とひとまとめに捉えるから問題なのか?

博多どんたくなど勇壮なお祭りをみると、ゆったりした野球より
流れの速いサッカーの方が気質に合うような感じもしますが

(長文失礼しました。)

No.3371 - 2008/04/29(Tue) 18:46:11 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 藤枝より
<何故福岡県にプロサッカーが根付かないのでしょうね。

藤枝からブルックスを持ってったからじゃないですか??
1から福岡でチームを作っていれば違ったと思います。

アビスパを皆さんの力で強くしていきましょう!
来年静岡で会えることを楽しみにしてます!!!!

No.3374 - 2008/04/29(Tue) 19:30:21 [i220-108-157-48.s02.a022.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 鬼
<何故福岡県にプロサッカーが根付かないのでしょうね。

福岡はやっぱ野球の街ですよ。
ライオンズがあった時からそうです。
サッカー好きな方はヨーロッパサッカーとかのほうが
興味があると思います。・

No.3375 - 2008/04/29(Tue) 21:22:52 [p25096-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 福岡県民
博多でも田舎でもサガン鳥栖は弱い♪赤星コールなどを起こす集団がいる限りだめでしょうね。ここは日本。アルゼンチンじゃない。あの集団が2万人いれば、その人たちで満員になって盛り上がってもいいんじゃないですかね。
一般市民の浮遊層を獲得しなければならない現状では、あの集団の存在が引っかかるのですよ。スポンサー離れもそう。一緒に見られたくないし、子供に見せたくない。
そんなチームです。
その部分を改善できたら、根付くのも早いと思いますが。
こんな事書くとまた怒られそうですが、現実を見ましょう。

それからフロント改革。第三セクター方式でトップは交代制。
これで長期的ビジョンが組めるはずありません。

わかっているのに変えられない。

レベル5の社長が球団社長になってくれないかな。
明太子会社とか・・・。

責任とれるトップがいないとダメでしょう。

No.3378 - 2008/04/29(Tue) 22:19:37 [p18220-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 漢

また某団体批判ですか。。。
批判の前に自分が行動をされてはいかがですか?
行動を起こして初めて批判は信憑性を増すんじゃないですか?

それにダービーの楽しみ方を知らないことの方が寂しいですね。
他の地区でも同じようなことが行われているんじゃないの?
ただそれが遠く離れた九州に情報として入っていないだけじゃないの?
マスコミやクラブがダービーを盛り上げようとする以上、サポート側も絶対に負けられない
試合なんじゃないかな?と俺は思う。・・・あくまで私感ですが。。。

No.3385 - 2008/04/30(Wed) 00:17:20 [ACCA1Aab201.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / アビの介
でも…
あの応援は、子供に見せたくないです。
子供は、ブーイングの意味やスタジアムの中で起こることに対して、関心を持って質問してきます。正直、説明できません。
アビスパや応援する人みんなが、子供のことだけを考えてというのは違うと思うのですが、ただ、ダービーが盛り上がれば、では いけないと思います。

立ち上がって、声がかれるまで応援している方々が、みんなそういう人でなく、そういう現在の応援を良しとしない考えの団体もあると思います。

だから、ダービ−では、それ以外の試合よりも大きな声援だったり、ダービー仕様の特別な応援をする。こういうダービーの楽しみ方で良いのではないでしょうか?
鳥栖の悪口を書いたTシャツを着たりするような事はしなくてもいいんじゃないかな〜。
SA席の人が、応援についてこない事を気付いてもらえないかなー。

勝手な事言ってすみません。

No.3388 - 2008/04/30(Wed) 02:00:53 [ZL137224.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 鬼
>SA席の人が、応援についてこない事を気付いてもらえないかなー。

ついて来てますよ。
呼びかけに対してみんな手拍子?してるじゃないですか。
その時は一体になってると思います。

No.3393 - 2008/04/30(Wed) 10:57:53 [p16039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / めんたい子
> >SA席の人が、応援についてこない事を気付いてもらえないかなー。
>
> ついて来てますよ。
>

いや!メインは  ドン引きでした。

No.3397 - 2008/04/30(Wed) 19:43:22 [ppp0140.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / タカ
スタジアム全体とはいいません。せめてバックスタンドにいる方全員が、
立ち上がって、声を出し、熱くサポートしてくれるように、

それをサポーター団体だけのチカラで成しえる方法があるのなら、

私は各団体のリーダーに、今のやり方を変えてくれるよう
直訴してもいいですよ。

SA席がついてこない理由は、サポ団体のやり方だけが原因じゃないでしょ。

SA席からA席に移ってサポートしている私としては、今のやり方がベストとは
思わないながらも、絶対的な否定はしません。

まずは、自分のベストを妥協なく尽くすよう、周りのサポーターとともにやるだけです。

No.3398 - 2008/04/30(Wed) 20:32:16 [61-22-39-229.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 鬼
>いや!メインはドン引きでした。

そう思うならあなたがメインで盛り上げれば?
今のメインは静かに観戦するか野次言う人しかいませんよね?
それがイヤでバックSAに移動された方を結構しってますよ。

No.3400 - 2008/04/30(Wed) 22:57:39 [p16039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / CK、 リティが蹴れば
> 子供は、ブーイングの意味やスタジアムの中で起こることに対して、関心を持って質問してきます。正直、説明できません。
 
それを正直に説明して 良い風に導くのが親の努めでは・・・

オブリやエスコの応援が全て正しいとは思いませんが
一度、山本圭吾氏のブログをご覧になられては?

http://keigo.client.jp/

彼らはアウェー戦に一人で参加した小学生を快く受け入れ 面倒を見、新参者には 仕事を与え 現代では希薄になりつつある上下関係をその旅を通じて教え込んでいる様でした (相手が小学生であろうとも)

実際 スタジアムでも子供には 特に声を掛けご自分の子供の前ではパパの顔ですよ

表面を見るだけで嫌悪感を感じるのではなく 良い部分も悪い部分も 良い試合も悪い試合も全てを見せ、ご子息に説明してあげた方が良くないですか?

サッカーって舞台が大きくなればなる程 怖いスポーツで 下手なプレーで命を狙われる事もある位 奇麗事だけじゃ通用しないと思います。(話が大きくなり過ぎました)

私は、試合後 選手が挨拶に来た際 子供達が最前列に押し掛け手を振り、拍手する姿こそ 子供達の純粋な気持ちの現れだと思います。(それがどんなにお寒い試合内容でも)
ブーイング・罵声・批判等 気にしているのは 僕ら大人だけではと思ってしまいます。







山本氏は アウェー戦に

No.3402 - 2008/04/30(Wed) 23:57:39 [softbank220054244007.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / めんたい子
> そう思うならあなたがメインで盛り上げれば?
> 今のメインは静かに観戦するか野次言う人しかいませんよね?
> それがイヤでバックSAに移動された方を結構しってますよ。


いや〜  そう取られましたか?
言葉足らずで失礼。
実は私、鳥栖戦を招待券で初レベスタに行きまして、
応援合戦を公平に見たくメインスタンドSA中央寄りに座りました。

バックスタンドはそんなに盛り上がってるんですね〜。
メインスタンドにいると鳥栖の応援が大きく聞こえてまして、
スタジアムDJさん?の「アビスパフクオカ〜」って叫び声
の後も「し〜ん」として一体感に欠けているように感じました。

確かにメインスタンドで盛り上がると浮きますよね。

No.3403 - 2008/05/01(Thu) 06:53:15 [ppp1611.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 福岡にプロサッカーが根付くのはいつか? / 鬼
めんたいこさんへ

初観戦でしたか・・・・失礼致しました。
メインは以前、こちらの掲示板を運営されてますエスコティーバさんが
いましたが現在はバック席に移動されてます。
正直、メインとバック席では温度差があると思います。
静かに観戦するならメインだと思います。
(ヤフードームでいう内野席みたいなもんです)
また機会があればバックSA席で観戦してみてください。

No.3404 - 2008/05/01(Thu) 11:20:50 [p16095-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
どうでしょう? / IWAI
 教えて下さい。
マイクは、何故試合に出してもらえませんか?
実際に見たことがないので...
 今、出ているFWより、物足りませんか?

No.3369 - 2008/04/29(Tue) 02:49:53 [ZF206109.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: どうでしょう? / LDL
その通り。物足りませんねぇ・・・

先日、ガンレクでの福大とのTRMを観て来ましたが、ハライが出れない理由よりはっきりしていました。足元でのボールの受け方の拙さ、受けてからのシュートまでの鈍い動作、決定力の無さ・・・使わないのではなく、現時点で使えないのが実情でしょう。

それにまだ入学したばかりの大一年生にボールを奪われると姑息にユニを引っ張って・・・

首脳陣にアピール出来ない自分にイラついているのがわかるけど、アマ相手にそんなことやっていては伸びない、明日がないと思いました。

挫けず焦らずがんばれ!!!マイク。

No.3370 - 2008/04/29(Tue) 07:45:55 [softbank218116016011.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: ありがとうございます / IWAI
LDLさん、詳しい情報ありがとうございました。
ホークスに比べ、アビスパは、なかなか練習の様子など、スポ−ツ関連の番組などで取り上げてもらえないので参考になりました。
今度機会を作って練習を見てきたいと思います。

No.3387 - 2008/04/30(Wed) 01:14:15 [ZL137224.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ディフェンスの優先順位 / かず
アビスパに一切関係ないことになります。申し訳ありません…ただみなさんの知識をわけてくださいませんか…

最近となる事から地元の少年サッカーチームのコーチをすることになりました。自分自身が小学生からサッカーをやっていたので問題ないって思ってたんですが、ディフェンスの約束事すら曖昧な状況になってました。
なのでどなたかディフェンスの優先順位とマークの付きかたを指南してください。お願いします。 それと、この掲示板に相応しくないと思われたのならば即刻削除して戴いて結構です。

自分は根っからのアビスパサポーターです。

No.3368 - 2008/04/29(Tue) 01:26:30 [jig134.mobile.ogk.yahoo.co.jp]
Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 815SH)

Re: ディフェンスの優先順位 / げん
ディフェンスの優先順位としては・・・。
?@相手のドリブルを止める。
?A相手にパスをさせない。
?B相手にシュートを打たせない。
ではないでしょうか?

マークの場合マーカーは相手の中央側に入り、相手をサイドに追い詰める動きをすべきだと思います。

なお、これらの動きを養うためには『鬼ごっこ』が一番良いと思います。
下のサイトを参考にされてはいかがでしょうか?

参考:http://blog.livedoor.jp/avispahometown/archives/673212.html

No.3390 - 2008/04/30(Wed) 06:05:39 [softbank221082167152.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
新しいメンバーが合流してスタートした今シーズン。
現在11位と結果はでていません。
しかしフロントの考えは今年は基盤作りの年って考えてるような
気がします。
来年もリティ続投でいくんでは・・・・・

No.3362 - 2008/04/28(Mon) 12:24:51 [p1224-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / アビスパのサッカー文化を愛するもの
アビスパの経営をみていると
チーム存続の危機感とか、本年度の最低目標とか
何が何でもやり遂げるとかの気持ちとか
達成できなかったときの責任とか、
誰のためのサッカーチームなのかとかなく
人的財産や金銭的財産を十分いかしてないような
気がして残念でなりません。
去年昇格の力のあったチームをバラバラにして一年無駄にし、
今年は、非常な人事によりある程度好きにさせてもらっているのですから
今年だめなら社長さん、監督さん以下全て交代が普通と思います。
そうでなければ、アビスパは社員のためだけのチームとなります。

No.3372 - 2008/04/29(Tue) 18:53:30 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はあ / アビ太
城後いらない!鈴木と恭平がみてみたいなあ!
No.3355 - 2008/04/27(Sun) 11:07:08 [p3042-ipbfp204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: はあ / kumagawa
いるでしょ。
No.3363 - 2008/04/28(Mon) 15:11:54 [p1042-ipbf301obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: はあ / ひろ
いらんことは決してないが、惇を見たいのは同感。
それにしても何故ハライは出れなくなったんだろ。

No.3364 - 2008/04/28(Mon) 16:33:51 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14

Re: はあ / 鬼
>それにしても何故ハライは出れなくなったんだろ。

自分もどうしてなんだろって思います。

久藤は足の状態が悪いようなんで明日は休養してほしいですね。
久永もちょっと休養必要かな。
そこでハライや惇を起用して欲しいです。
布さんもそろそろCB起用を諦めて攻撃的に使ってほしいです。

No.3365 - 2008/04/28(Mon) 17:36:32 [p8019-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: はあ / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
私も!
No.3367 - 2008/04/28(Mon) 23:42:15 [ZF238134.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: はあ / アビスパのサッカー文化を愛するもの
私の印象では、城後選手は高校時代からプレーを見ていますが
年々伸びているし意外性のあるプレーもするし
ドリブル、シュート、パスなどなかなか魅力ある選手だと思います。
アビスパの中では貴重な若手選手だと思います。

ここの掲示版では、特定の選手をいるとかいらないとか
個人的な感覚で意見するのは正直あまり好きではありません。
慎重にしなければならないと思います。

No.3373 - 2008/04/29(Tue) 18:59:44 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
山形戦 / 鬼
引分けでした・・・・
しかしアウェーで勝てないですね。
2試合連続で失点しなかった事が救いですね。
今年はオフェンス力が弱いと感じます。
1点取るのがやっとみたいな感じかな。

それに今年は観ていてつまらない試合が多い。
昨年をベースに守備を強化したらよかったのに・・・

No.3346 - 2008/04/26(Sat) 15:00:42 [p9185-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 山形戦 / アビスパのサッカー文化を愛するもの
応援行かれた皆様、お疲れ様です。

試合後のリティ、小林両監督が握手した場面が印象的でしたね。
厳しく情けない顔のリティとくやくいはずなのに笑顔で握手した小林監督
グリフィスも途中交代に不満そうでしたね。
このままの低迷が続きますとチームまた作り直しになりそうで心配です。

今日の試合は中盤のつぶしあいでしたが
最近の試合は、勝てないせいもありますがみていて本当につまらない
去年もつまらなかった。
正直、別のチームの試合見るほうが楽しいこのごろですが
悲しいですね。

No.3348 - 2008/04/26(Sat) 15:12:28 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 山形戦 / おしりかじりむし
ホントつまらなかったですね。このままずるずるといきそう。次の草津侮ってると足元すくわれそうですね
No.3349 - 2008/04/26(Sat) 15:13:30 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 山形戦 / 鬼
サブメンバーも恭平、ハライ、惇あたりを入れてほしいですね。
大久保&グリフィスの2topから黒部と交代させても代わり映えしない
ように感じる。
それなら若い恭平のほうが可能性あると思います。

DFラインは今後どうするんでしょうね?
ルダンが復帰したら長野か柳楽はサブでしょうか・・・・
決定力のある外国人FW獲得できないですかね?(C契約でも)

No.3350 - 2008/04/26(Sat) 16:21:45 [p9185-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 山形戦 / としろn
恭平は、残念ながら・・・。
No.3351 - 2008/04/26(Sat) 19:59:52 [FLH1Abm042.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 山形戦 / 通りすがり
恭平は大山 恭平の事でしょう。
U-19代表に選ばれたし、大暴れしてきて欲しいっす。

No.3352 - 2008/04/26(Sat) 20:53:08 [120.110.111.219.dy.bbexcite.jp]
Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)

Re: 山形戦 / ○形恭平
↑残念ながら・・・。何ですか?

大山恭平はベルギー・オランダに行くようですね。経験を積んで,早く活躍する姿を見たいものです。

No.3353 - 2008/04/26(Sat) 20:57:46 [PPPpf9.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: 山形戦 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
現地へ行かれた方々、お疲れ様でした!(来れない奴等の為に、いつもありがとうございます。)
今、録画を見ましたが、前半の風が逆だったらとレバしてしました。
相手ながら、光平はがんばっていますネ!!
それに比べ、今日のグリフィス、城後選手には少々がっかり、オーストラリアA代表という上目、目線からJ2を視ていないか!?・・・
『城後ファンには申し訳ないとおもいますが一言』 ー 背番号を「10」から「40」に返上したらどうか!?(タマタマのあの場面に走り込みをかけていてのゴールならずで惜しい)と思いますが、今日もそれ以外は、消えていた。
むしろ、誰も君にボールを廻そうとしていないかのように・・・デフェンスに回った時でも、もっとタレイ選手を見習って、間合いを詰めるとか、あの間隔では、壁にもならないシ。オフェンスに回ってもバランス(スペース)を埋めるようにポジションを取ろうとしているのかも知れないけれど、むしろ、ダンゴ状態の中から、このスペースにくれとばかりにダッシュすべきだと思う。
ヒサ・タレイ・ジャンボ・聡の気持ちを見習うべき。
チンタラ、チンタラ、ピッチを走るなよ。(11人が10人と同じヤシ。)
ボランチでも君はデフェンス面では、特に期待されとらんと思うヨ。
だったら、攻撃的にモット仕掛けに貢献せんとネ!!!
と、いう感想が今日の試合だったようナ?

No.3354 - 2008/04/27(Sun) 02:01:06 [ZK253144.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 山形戦 / ?
タレイもヒサも昨日はだめだった。
とゆうか、久永は開幕からできが悪すぎ。
ハライかジュンを使ってほしい。
ヒサはベンチ外で。

No.3356 - 2008/04/27(Sun) 11:19:43 [softbank220054218102.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 山形戦 / hrk

グリフィスってそんな良いFWですかね??

開幕前には期待が大きく、是非契約延長してほしいと思いましたが今は別にって感じです。

あと宮本選手もう少し攻撃を…という感じです。
守備を重視して無失点でいくのは素晴らしいですが、中島に比べるとどうも左サイドが物足りなく感じてしまいます。

No.3357 - 2008/04/27(Sun) 12:17:24 [wbcc9s13.ezweb.ne.jp]
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0

Re: 山形戦 / アビ命
>守備を重視して無失点でいくのは素晴らしいですが、中島に比べるとどうも左サイドが物足りなく感じてしまいます

自分はDFの割にはよくあがってるとおもいましたよ。
確かに中島の方が上がってるかもしれないですけど、中島はその分空いたスペースを
責められたり、裏取られたりDFではあまり安心感がなかったけど、宮本は
中島よりDFでの安心感はある方だと思ってますので、今の上りかたぐらいで
ちょうどいいのではと思いますけどねぇ。

No.3359 - 2008/04/27(Sun) 13:12:48 [softbank219212046114.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 山形戦 / J
>グリフィスってそんな良いFWですかね??

いいFWと思いますよ。
裏のスペースへの動きや一つ一つのプレーの技術なんかは高いですね。
元々SH出身ということもあり、生粋のストライカーというより周りも生かせる
オールラウンダー的なFWという印象です。
ただ、連携が噛合ってない部分がまだありますね。フッキ(東京V)やパウリーニョ(京都)の
ように1人で局面を打開できるタイプではないので、ある程度連携が合わないと持ち
味をより出しにくいのではないかと。
忘れがちになりますが、彼はキャンプに帯同しておらず開幕直前に合流したから当然
だと思います。これから連携が噛合ってくるようになると結構活躍してくれると思い
ます。

>あと宮本選手もう少し攻撃を…という感じです。

SBであれば攻撃も期待したいところですが・・・宮本はスピードがあるわけでも
なくフィードも正確というわけではないので、そこまで期待はできないでしょう。
ただ、守備に関しては計算できるのでアビ命さんのおっしゃるように相手の攻撃を
摘むことに期待し、攻撃に関しては久永のサポートに徹すると感じでいいのでは
ないかと思います。中島に関してはやや守備に不安はありますが、セットプレー
を含めた攻撃に関しては期待できるのでベンチスタートで負けている場面なんかで
起用するのもいいかと思います。

No.3360 - 2008/04/28(Mon) 00:28:03 [softbank221082184092.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 山形戦 / リトバル
戦術・選手起用ノ、ゴ意見アリガトウ。
名監督気取リサンタチ・・・。
君ラ、ウイイレジャナインダヨ。

No.3361 - 2008/04/28(Mon) 01:46:54 [222-151-157-065.jp.fiberbit.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 山形戦 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
ウイイレじゃ無い・でもインダよ〜!(どっかのコマーシャル?)
みなさんの考える戦術、選手起用を読んでいると面白いデス!!
少なくとも、アビスパへの気持ちを感じると思いますが!!!

No.3366 - 2008/04/28(Mon) 23:37:47 [ZF238134.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
宮本選手 / kumagawa
ダービーの勝利における宮本選手の活躍は特筆すべきものがあったように思いますがみなさんいかがでしょう?得点はおまけですが、不安定であった左サイドの守備を固めた事によって、引き気味だったラインを押し上げる大きな要因になったように思います?僕のなかの、MOMです。是非、次節以降も堅実な守備でチームに貢献してほしいです。
No.3342 - 2008/04/25(Fri) 12:18:24 [p2067-ipbf214obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 宮本選手 / gk
まさにその通り!
鳥栖はこれまでのビデオを見てうちの左サイドを攻めてきましたが、亨ちゃんきちっと止めてましたね。俺のなかでもMOMでした。

No.3344 - 2008/04/26(Sat) 00:37:20 [ymc2-p76.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
増資ほぼ決定?! / あうげんたーらー
どうやら福岡の大手10社から1億円近く増資されそうですね。ほんとは、寄せ集めじゃなく、強力なスポンサーがドンとついてほしいのですが、贅沢言っていられません。グリフィスの契約延長に使うのか、もしもの監督交代に使うのか、長い目で見て強力スポンサー獲得の資金にするのか、その他に使うのか、わかりませんが、無駄使いだけはやめてほしいです。増資予定?!の10社も宣伝のために、もっと名前出してアピールすればいいのにと思いますが、その辺もアビスパ福岡株式会社は考えて欲しいですね。
No.3340 - 2008/04/25(Fri) 00:20:51 [Ddujm9DS12.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
鈴木惇はなかなか使われないですね。サブメンバーさえ入れない。
練習とか見てるといいパフォーマンスしてると思うけど・・
若くて才能豊かな選手なんだし使ってほしいです。
しかし今年はサテライトリーグも不参加でなかなか
実戦的なトレーニングできないですよね。
久しぶりに福大とTMやってましたがもう少し練習試合とか
組んだほうがいいと思います。

No.3332 - 2008/04/23(Wed) 11:33:38 [p38191-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / LDL
リトバルは同じドリブラー久永が大好きですもんね。

鳥栖戦では久永が左からたびたび中に入り、大久保が少し下がって左サイドでボールを受けてましたが、サンドされるとボールを失い、たびたびカウンター攻撃されていました。大久保は気持ちは熱いけど、いかんせん足元の技術が・・・

試しにワントップにして運動量豊富な惇をトップ下辺りに使ってみるのも面白いのでは?!

FC東京の大竹に先を越され、彼も少々焦っていることでしょう。

No.3335 - 2008/04/23(Wed) 15:06:34 [p2044-ipbfp1502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / J
鈴木淳の正確なクロスから大久保、グリフィスのヘッド・・なんてシーンを見てみたい
ですね。
大久保に関してはどうしても比べてしまいますが林、太田なんかと比べても格段に
ポストプレーは上手いですよ。サイドに流れてボールを受けるシーンを確かに良く
見ますね。昔、岡山がFW起用されていた時期を思い出します。
サイドに流れてマークを引きつれ開いたスペースにグリフィス、田中、城後が走り
込むといったシーンがもっと欲しいですね。敵に囲まれた場合は、久永がフォロー
するなり対策が取れればもっとチャンスは作れると思います。これから、連携も
熟成されてくるでしょうから期待したいですね。

No.3336 - 2008/04/24(Thu) 00:44:13 [softbank221082184092.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 鬼
惇と恭平がベルギー・オランダ遠征メンバーに選出されましたね!!
頑張ってほしいです。

No.3343 - 2008/04/25(Fri) 18:41:10 [p38206-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 123 >> ]