[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

さよならセイジ。。。 / なび
J2福岡から2008年1月1日までの期限付きで移籍しているJ1神戸のMF古賀誠史(28)が、残留濃厚であることが18日、分かった。すでに両クラブ間で移籍に向けた話し合いを進めており、交渉は最終段階。神戸側は完全移籍での獲得を目指しており、近日中にも正式決定する。
サポーターに朗報だ。左MFとしてレギュラーに定着した古賀が、来季も神戸の躍進を支えることになった。安達貞至社長兼GM(68)が「もう福岡と話はしている。あとは本人の最終的な意思確認をする段階」と説明。完全移籍となれば移籍金も発生するが「払う準備はある」と断言した。
古賀は今年8月に神戸に移籍後、これまで9試合に出場。初先発となった9月22日の名古屋戦では好機を演出して5連敗脱出に貢献。以降先発した7試合は3得点5アシストで、チームも5勝1敗1分け。いまや神戸にとって欠かせない存在だ。古賀も「シーズン途中から自分を必要としてくれた恩は感じている」と話しており、移籍に向けて障害はない。左サイドの仕事人は、08年もクリムゾンレッドのユニホームで躍動する。

デイリースポーツのコピペで申し訳ない。
活躍を見れば妥当だよね。。。

No.2355 - 2007/11/19(Mon) 12:58:13 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さよならセイジ。。。 / あびびー
まあ普通の流れでしょうね。誠史が神戸を望めばすんなり決まる話でしょう。
ちなみに完全移籍となると満額でも推定3000〜3500万程度。レンタル中の選手
はさらに安くなるのでもっと下になります。個人的には残って欲しいんだがなあ・・

昇格がなくなり来期へ向けた動きが始まりつつありますが、あと10日ほどで戦力外
通告の時期を迎えます。以前何かの報道で来期は現状の32人から26〜27人での
選手数にするようなことを聞いた記憶があります。
・今年は昨年と違い鈴木淳を含め3〜4人は新人が加入しそう。
・補強も例年通り2〜3人はするでしょう。
・ホベルト、金古、古賀等の放出
・プロスポーツは結果が出なければクビ。当たり前の話(社長談)
以上を考慮するとかなりの数の戦力外があり、その中にはある程度実績がある選手
もいるのではと予想してしまう。これで来期へ向けていい方向へ進んでくれるといい
んだが果たして・・・

No.2356 - 2007/11/19(Mon) 16:24:32 [KD059135236081.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: さよならセイジ。。。 / 鬼
できたらレンタルって感じになればいいなかと思います。
(そしたら久永みたいに戻るかもしれんし)


一応、来年が社長最終年。そこで引き続き社長にならない事を願うのみ。
(満場一致で社長続投ってなったら終わりやな)

GMに就任した田部氏ってどうなんやろう。
GMって事は予算とかの権限もあると思うし。
長谷川みたいな最悪な奴じゃないことを願いたい。

No.2359 - 2007/11/19(Mon) 22:07:15 [p37033-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: さよならセイジ。。。 / 蜂

> GMに就任した田部氏ってどうなんやろう。
> GMって事は予算とかの権限もあると思うし。
> 長谷川みたいな最悪な奴じゃないことを願いたい。


リティの手下。やりたい放題になるだけ。もう、おしまいですね。
長谷川以下になるのでは?あの監督の手下ですから。
まともに、なるのに数年、昇格なんて、九州最後な気がする。
九州ダービーは、あと何回できるのやら。来年がピークですね。
気が付いたら、アビスパだけJ2。

No.2372 - 2007/11/21(Wed) 20:52:00 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: さよならセイジ。。。 / 鬼
>リティの手下。やりたい放題になるだけ。もう、おしまいですね。
長谷川以下になるのでは?あの監督の手下ですから。

確かに・・・・
まともなGMやったらまずリティ解任でしょうね

No.2373 - 2007/11/21(Wed) 21:34:02 [p5170-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: さよならセイジ。。。 / White+Silver
プロアスリートならトップリーグでプレーしたいのは仕方がないことです。

ただアビとしては「もう一年レンタルで」では困るでしょう!
返してもらうか買ってもらうかしか選択肢はないはずです。
満額はまずないので千数百万円でしょうが貴重です。

千代にしてもそうですが、逆にアビが強奪出来るようにならないとね!!!!!

No.2424 - 2007/11/27(Tue) 06:54:09 [E210168215011.ec-userreverse.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
寒いゲーム / H
今日の徳島戦は、寒かったですが、ゲーム内容も寒かったです…
勝ちはしたものの、相手のミスからの得点などによるもので、『攻撃サッカー』はほとんど見られませんでした。特に後半は、シュート1本、相手に攻め込まれるシーンが何度も…
下位チームだったから何とか逃げ切れたと思います。上位だとまたいつものようにあそこで追いつかれてた可能性があると思います。
昇格争いをしてるのなら、どんな勝ち方でもいいでしょう…
しかし、昇格が無くなった今は、勝てばいいというものではないと思います。
今期目指したサッカーが、どこまで完成したか…
来シーズンにつながる成果があったかどうか…
それが勝敗より大事だと思うのですが…
残り2試合、プロとしての気概を見せて欲しいと思います。
それが、昇格が無くなっても、寒くても、スタンドへ駆けつけて一生懸命応援してくれるサポーターへの礼儀だと思うのですが…

No.2353 - 2007/11/19(Mon) 00:00:05 [p6161-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / マティ
五輪最終予選ベトナム・ハノイのスタジアムに「HOKUTO」の横断幕が…。
何らかの意味を込めたものかも知れませんが、北斗は1年間代表にいない選手。
実際に戦っている選手達にはどううつったのでしょうか。
私はかなりの違和感を感じました。

No.2342 - 2007/11/17(Sat) 23:25:02 [30.CH35242.cyberhome.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / gk
福岡からも誰かがハノイまで行ってくれてるってことです。
怪我したのはU-22代表の韓国戦、私は全く何の違和感は感じませんね。
戻ってくることを祈ろうではありませんか。
むしろ北斗を忘れないようにダンマクを掲げてくれた方に感謝です。

福岡からオリンピックに出ようぜ!北斗、ナギ、佑昌!!

No.2344 - 2007/11/17(Sat) 23:53:04 [fkk7-p126.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / バモ
私もそう思います。
北斗もこの代表の一員です!忘れられないように!
まぁこの段幕を見た北斗が何か少しでも感じてくれれば嬉しいですね!

No.2345 - 2007/11/17(Sat) 23:59:25 [proxy3104.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: / アビーゴ
怪我が治ったらまた代表にも復帰してホシいっすね
でがんばってA代表も!

No.2348 - 2007/11/18(Sun) 10:21:52 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 目標はA代表! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
同感です!
A代表として活躍している九州出身の選手のように、目標を大きく持って、準備して欲しい!!
私は彼は移籍しないと信じています!!!

No.2349 - 2007/11/18(Sun) 11:29:46 [K181219.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / りんご
テレビの画面にオブリの圭吾さんに似た人が映ったので眼をこらしてみたのですが。
アビから誰も出場してないのに圭吾さんが行くわけもないかと、思いつつ、でも似てました。
ガセというわけでもないけど、見間違いだったらごめんなさい。

No.2351 - 2007/11/18(Sun) 20:04:07 [p4042-ipbfp502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

Re: / くまんばち
あれは圭吾さんですよ。集団の真ん中にいましたよね?
横断幕も彼が張ってくれたんでしょうね。
国際映像を通して彼へのメッセージだと思って嬉しかったです。
北斗はこの世代のレギュラーメンバーであってほしいですね。

No.2352 - 2007/11/18(Sun) 22:45:03 [p5146-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: / アビーゴ
さすがっすねやっぱりアビスパをあいしてますね
No.2357 - 2007/11/19(Mon) 19:22:24 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 鬼
山本さんはU−19日本代表の応援も行っていたようですね。
U−19といえば大山君や鈴木君がいますね。
特に頑張ってほしいです。
あと国見の白谷君とかにも声をかけていたようです。
彼もアビスパに入団してほしい。

早くいいクラブになることを切に願う

No.2360 - 2007/11/19(Mon) 22:12:34 [p37033-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(No Subject) / マック
真剣にアビ離れが始まっていることを感じます。特に熊本や佐賀や長崎などの私の知り合いサポはアビスパの事を好きだし応援していた。
しかし、地元に良いクラブがあり、しかも内部がボロボロの福岡に対しては愛が薄らいでいる状態です。

来年のメンバーが怖いですよ。下を見ても若い連中はいないし金が無いからFWは取れない。光平、恭平、城後、田中、ナギ、大塚あたりの中堅を中心としたチームを作らねば来年の今頃は鳥栖、熊本の下にいる可能性もああります。

北斗は将来を考えれば移籍しても仕方ない状態だと思います。
古賀も戻ってはこないでしょう。
早く来年の補強を考えて他チームの自由契約選手に目をつけるべきです。
米田あたりを戻しても面白いかもしれないです。
うじうじしていても何も始まりません。

まだまだ、いいチームですよ。 
期待はしています。
金が無いのなら内部・チーム共、めざせ甲府スタイルです。

No.2332 - 2007/11/17(Sat) 14:09:04 [144.105.111.219.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 北斗は / イエローカード
  北斗の移籍は本当に本人にとっていい話だろうか?
 浦和は、可能性のある選手を安値で買いたいだけでは・・・。

  来シーズン、コンスタントに試合にでるのとそうでないのは、
 今後のサッカー人生に大きく影響するであろうし、J2からでも
 代表選手が出ている事も考えれば来シーズン1年位は福岡にいても
 いいような気がする。

  平日の全体練習には参加してるんですかね?
 試合前の全体練習には、今でも参加していない。
 正直、雁レクでみている限り来年のJ2福岡でもパフォーマンスは、
 未知数では、と感じていた。
  来シーズンは、まず福岡で実績を残すのが先だと思う。 
  
 

No.2333 - 2007/11/17(Sat) 15:14:01 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 鬼
>来シーズンは、まず福岡で実績を残すのが先だと思う。 

とは言っても決めるのは北斗自身。
サポがあ〜だこ〜だ言ってもしょうがない。
もちろん福岡には残って欲しいですがね。

No.2334 - 2007/11/17(Sat) 16:29:31 [p6190-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / MK
結局、このクラブに残留するだけの価値があるかどうかですよね。
何も学ばず、何も改善されないフロントを嫌と言うほど見せられ、
来季もあのサッカーが継続されるのかと思うと、とても北斗に残っ
て欲しいとは言えないですね‥来季アビスパに残ると営業に回され
そうだし‥
今季に限っては北斗に限らず本人の決断を尊重してあげたいと思い
ます。 まずは、選手が残りたいと思うようなクラブになることが
大事です。

No.2335 - 2007/11/17(Sat) 16:43:08 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / へちま
>   北斗の移籍は本当に本人にとっていい話だろうか?
>  浦和は、可能性のある選手を安値で買いたいだけでは・・・。

別に、浦和に行けとは、言っていない、しかし、福岡にいるよりはましでしょう。
厳しい競争の中で、トップチームのレギュラーになれなければ、それだけの選手だっただけ、北斗の目指すものは、トップチームでもやれる選手。でなければ、北京、南アフリカに行きたいなんて、本気で言えないでしょう。
少なくとも、アビスパにいるよりは、ましでしょう。浦和でだめなら、諦めもつくでしょうが、このまま、アビスパと心中では、諦められないでしょう。

No.2339 - 2007/11/17(Sat) 21:12:26 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / イエローカード
 >少なくとも、アビスパにいるよりは、ましでしょう。浦和でだめなら、諦めもつ  くでしょうが、このまま、アビスパと心中では、諦められないでしょう。
 
  → あくまで、来シーズンの話をしているだけだよ。
   現状の福岡の環境を考えると”ずっと福岡でプレーしてくれ”なんて言え
   無いよね。
   来シーズンは、膝をかなり気にしながらプレーするだろうし、やはり
   なれた環境でやるのがいいのでは?
  リティが誠史のような扱いをするなら話は別!。恐らくリティは、柱で使って
  来るだろうし、現状のクラブ事情をだけを考えてあせって移籍するのはどうか
  と思う。
   
   仮に浦和に移籍するとすれば、相当なパフォーマンスがないとベンチに
  すら入れないと思う。彼もサッカーで生活している以上、少しでも長くプレー
  出来る環境を関係者はアドバイスするべきだと思う。
   浦和でだめで諦めがつくわけがない!
   

No.2346 - 2007/11/18(Sun) 00:40:28 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

北斗 / あうげんたーらー
北斗に対する考えは人それぞれあって、いいですが、個人的には来季のアビスパの中心は北斗(怪我から完全復帰)とアレックス、布部を軸に考えています。本人がここを読んでるかどうかわかりませんが、是が非でも残って欲しい選手です。福岡のサポーターであれば、大別すると、本人のためには移籍したほうがいいという考えと絶対残って欲しいという考えの二つがあるかと思いますが、俺個人は、「絶対残って、立て直してくれ!」です。

勿論、最後の決断は北斗本人です。

No.2354 - 2007/11/19(Mon) 00:04:13 [Ddujm27DS90.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
北斗は来年、アビスパで結果を残せ!! / シンヤ
怪我あがりの選手はまず所属チーム(アビスパ)で「一年間納得のいく結果を残した」という実績を築き上げるべき。それからの移籍であれば支持できます。

北斗は怪我をしてからそれ以降、何も結果を残せていない。そんな不本意なシーズンのまま北斗はアビスパを後にしてはいけないし、サポーターもそんな不本意なシーズンを過ごした北斗を送り出しちゃいけない。

No.2329 - 2007/11/17(Sat) 00:36:30 [jig08.mobile.ogk.yahoo.co.jp]
Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; F902iS)

Re: 北斗は来年、アビスパで結果を残せ!! / 福岡県民
今よりステップアップできる環境からのオファーだったら行くべきだと思いますよ。
1年後に、そんなオファーが来る保障は無いし、本人にとってアビスパより魅力あるチームからの誘いは純粋に嬉しいものでしょう。
『福岡の北斗』って幻想にすぎませんよ。

No.2331 - 2007/11/17(Sat) 09:43:39 [p20042-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 北斗は来年、アビスパで結果を残せ!! / シンヤ
 福岡県民さん、返信ありがとうございます。
僕は中村北斗が「アビスパの北斗」であることにこだわりはありません。ただ、重傷を負った北斗を支えてきたアビスパのチームスタッフ、そして北斗の博多の森での復帰を心待ちにしてきたサポーターの気持ちを忘れないで欲しいと思っているだけです。北斗は怪我をしてからまだ復帰のスタートラインすら踏み出していません。そのスタートラインは他のスタジアムではなく博多の森で迎えて欲しい。そしてサポーターの前で「もう俺は怪我が完治して大丈夫です」というところをみせる。この最低限のステップを忘れて欲しくないんです。

これは他チームからの最高のオファーとかアビスパの不安定な状況、低い査定とか抜きにしてです。「今のままの状態で他チームに行っても北斗にとっていい結果は待っていない」、僕は予言者でも何でもないですが、そんな気がします。

北斗の件は水谷や千代、古賀せいじの移籍とは違う形のものだから、僕は「来年、北斗にはアビスパで結果を残してもらいたい」と思うんです。

ちなみに上記のイエローカードさんの意見、僕も同感です。浦和はどこまで北斗を評価しているのか?、「山田と競わせる」という考えが妥当なとこで最悪、「山田が怪我を再発してしまったときの保険」とか考えて安値で獲得できそうな北斗に目をつけているのかもしれないですよ。今期怪我で棒を振った選手に声をかけ続ける裏にはどんな考えが待っているのか?、疑問です。

No.2336 - 2007/11/17(Sat) 17:54:17 [p8184-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 北斗は来年、アビスパで結果を残せ!! / 福岡県民
シンヤさん。

僕も本当は福岡に残って欲しいと思っているのですが、福岡とも1年契約のはずなので、いつ戦力外通告をうけるかわからないのですよ。
本人が『来年もアビスパでプレーしたい』と言ったところで、チームから0円査定を
受けたらクビですよ。
それだけシビアな世界にいるので、オファーがあるうちに移籍を考えるのも当然の事だと思います。
雑誌で読んだのですが、北斗の兄さんが『プロはお金だ!それが評価なのだ!』
と北斗選手に言ってました。
今の年某以上のオファーだったら行きたいでしょう。

行ってポジション獲得して活躍する姿を僕は見たいと思います。

業界は違いますが
F1レーサーだった片山右京がティレルチームに在籍時、結構良いレース
をしました。その際上位チームのベネトンからオファーがあったけど
愛着あるチームに残った。その結果良い成績を収められず苦しい戦いを強いられた。
周囲は本人も『あの時ベネトンに移籍していれば・・・』と言ってました。

サッカー選手の選手寿命は短い。本人が出す結論を僕は尊重します。
シンヤさん。気分を害されたらすみません。
まあ、こんな意見もあるという事でご理解ください。

No.2343 - 2007/11/17(Sat) 23:43:03 [p20042-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 北斗は来年、アビスパで結果を残せ!! / シンヤ
 福岡県民さん、僕は気分を害していませんよ。気づかってくれてありがとうございます。福岡県民さんの意見、理解できます。確かに本人がプレーしたいといってもチームがその考えを受け入れてくれるとは限らないですからね。

僕はそこまで特別北斗のことを一番に応援してなかったです。だからそんな僕以上に北斗のことを強く応援しているアビスパサポーターの気持ちを強く感じました。「なぜそこまで北斗なの?」と思った時期もありました。「アビスパサポーターが博多の森で北斗の復帰を待っている。」、その気持ちを7月の仙台戦のスタンドで強く感じました。しかし、また怪我をしてしまった。全てが不完全燃焼に終わってしまったから、僕もその時から「北斗の博多の森での復帰、元気にピッチを駆け回る姿」を見たいと強く思う一人になりました。

いろいろな意見があって当然だとは思いました。ただ僕としてはまず来年一年博多の森のピッチを駆け回って「俺は元気です。怪我も完治してこれから上を目指して戦っていきます」ってとこをアビスパサポーターの前でまずは見せてほしい。その気持ちだけは譲れないです。個人的な意見になりますけどね。

ただ今後の進路を決めるのは北斗。決めた進路に対してあれこれと言うつもりはないです。僕の見方は来年以降もアビスパにいるのであれば「特別に応援する対象となる一人」であり、他のチームでということであれば「特別」という枠がとれてという見方になります。

福岡県民さんとこうやってメールでですが話ができてよかったです。ありがとうございました。失礼な点があったとしたら、そこは許して下さい。今から徳島戦に応援に行ってきますのでこのへんで失礼します。

長文、失礼しました。


 

No.2350 - 2007/11/18(Sun) 14:00:04 [p8148-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
アビスパはけっこう恵まれている。
博多の森球技場、雁の巣、フットボールセンター(クラブハウス)

選手達はもっと頑張ろうよ。
これだけの環境があるんですよ。
監督の采配とかも低迷した要因の一つだと思うけど
体力のなさとかパスミス連発とかシュートが枠にいかないとか・・・
日頃の練習に望む姿勢とか問題なかったのか?
もういちどプロって何か考えて来年に向けて頑張ってほしいです。

No.2325 - 2007/11/16(Fri) 16:36:58 [p20097-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / つばさ
 同感です。雁ノ巣は、すごく環境なのに...
No.2338 - 2007/11/17(Sat) 21:11:35 [p2101-ipbfp904fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
北斗。 / GON
毎年、この季節になると若手・ベテラン問わず、主力選手の移籍話が出る。

オリンピック代表・A代表、確かにJ2クラブでは選出に大きなハンデとなるだろう。選手の将来を案ずるなら、福岡に残らないほうが良いだろう。今までだったら俺もそう言うだろう。実際、ハライやヒサが移籍したときはその様に発言していたと記憶している。

だけど、今は違う。

北斗を移籍させて良いのか?
アレックスは?ナギラは?みんなクラブの財産じゃないのか?冗談じゃない!
うちにそんな余裕がないのは関係者・サポ周知のことだろう。
それぞれが不甲斐なくてJ1へ昇格できなかったのに、選手の将来を考える余裕を見せていていいのか。数年後、クラブ自体が無くなっているかも知れないのに。

強化部と監督が合わなかった。選手が怪我で離脱し戦力が整わなかった。万全のサポートが出来なかった。それぞれが少しずつ責任の一端を担っていると俺は思う。クラブに係わっている全ての人が。
だから、北斗にも、移籍を考えている他の選手にも考えて欲しいと思う。君には責任は無いのかい?と。怪我をしたかも知れない、監督の構想外だったかも知れない、慣れないポジションにコンバートされ能力を発揮出来なかったかも知れない。だけど、それがナニ?
責任を放棄して逃げ出す理由にはならないよ。

北斗はアビスパでプレーすべきだし、サポも移籍を容認してはならない。
だって、アビスパに必要な選手なのだから。
俺は、アビスパ以外の北斗を応援する気はまったく無いね。

No.2322 - 2007/11/15(Thu) 23:48:07 [KD121108103207.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.17

Re: 北斗。 / おっす
確かにあなたの言うとおりかもしれないけど・・・
本人からしてみれば、浦和からの誘い、嬉しいんじゃないかな〜
怪我でほとんど活躍してないのに。
大宮からではなく、浦和でしょ
本人も気持ちはいってると思いますよ。

No.2323 - 2007/11/16(Fri) 01:17:39 [ppp3139.hakata09.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)

Re: 北斗。 / KAZUTAKA
個人的には移籍には大反対ですが、選手本人のこれからの事を考えると
浦和であれば移籍もありかなと思います。
確かにアビスパに残ってJ1昇格の大事な戦力には変わりありませんが、
今季の仙台戦での早期復帰の起用は多くの人は???があったんではないでしょうか。選手起用についてはチームの事情でわかりませんが大事をとって第4クールからの復帰であればもっとちがった10月・11月になったんではないでしょうか?
選手を大事にするという点ではアビスパはどうみてもいいとは思えません。
今季もあと3試合なんとか勝って鳥栖の前でフィニッシュしたいものです。
もし、順位が変わることになったらフロント・チームスタッフちゃんと反省して下さい。

No.2324 - 2007/11/16(Fri) 11:13:30 [p2119-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 北斗。 / へちま
選手の人生は、ばかな監督と素人の社長の犠牲になるべきではない。力があるから、オファーが来る、そんな人生のチャンスをばかな監督や素人の社長や自分勝手なサポーターのために犠牲にしてはいけない。あなたのその後の人生も補償できないくせに、アビスパに残れ?ふざけるな。まともなサポーターがあきれているクラブに、本当に大切な選手はまかせられない。アビスパのサポーターが応援しなくなっても、北京、南アフリカへ行けばいい。当たり前でしょ。これに、反対する人は、転職の話がきて、収入も増えるし、社会的にも、上の会社にいけるし、ましてや、日本を代表するポジションにいける可能性がある、オファーを断るなんて、ありえない。今年の結果に、北斗の責任なんて存在しない。今年、アビスパのために、遠回りしてくれた、北斗に感謝するだけです。これ以上、アビスパにいてはいけません。がんばれ北斗。
No.2326 - 2007/11/16(Fri) 20:57:24 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 北斗。 / GON
>へちま氏

そんなにクラブの事が信用できないのならサポなんか辞めてしまえば?

それに北斗にオファーを断れ!と言っている訳ではない。『君の将来を考えると』とか『貴重なオファーだから』とか甘い言葉で選手を送り出そうとするサポーターの体質は変えねばならないと言っているのだ。
サポーターがクラブの利益に反する発言をしてどうするのだ、と。選手が『俺が愛されているから、俺のことを思って言ってくれているのだ』と勘違いしかねない。選手は大事。それは当然のこと。だがサポにとって、より大事なことはクラブに残って働いてくれるかどうか。よそのチームに移籍する選手なんか、明日から一切応援しない。選手にも、その事を解って欲しい。

少なくとも、俺はそういうスタンスだね。

No.2328 - 2007/11/17(Sat) 00:07:42 [KD121108103207.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.17

Re: 北斗。 / へちま
> >へちま氏
>
> そんなにクラブの事が信用できないのならサポなんて・・

やめてようかな。なんで,そんなクラブを信用できるなんて?いつまで、たっても今のままで、よいといっているようなもの。そんな人こそ、辞めて欲しい。
> 少なくとも、俺はそういうスタンスだね。

そうです。それはあなたのスタンス。そういうつもりなら、人のスタンスにとやかく言うのは筋ちがい。

No.2337 - 2007/11/17(Sat) 21:02:47 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 北斗。 / へちま


> そんなにクラブの事が信用できないのならサポなんか辞めてしまえば?


一番大事なことを言い忘れました。
こんなクラブを信用するなんて、サポーターやめたら。やめてください。

No.2340 - 2007/11/17(Sat) 21:17:38 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 北斗。 / イエローカード
 >へちま

 あんた、人の揚げ足ばかりとってうるせーよ。
 クラブを愛せなくなった段階でもうあなたは、ファンでもサポーターでも
 ないよ。ファン・サポじゃないならいちいち書き込むな!

  まあ、あなたのほうが、書き込み歴は長いんだろうけど(笑)。

  クラブが駄目チンと分かりながら、アビスパのために動いている人が
 たくさんいる事知っている?
  信用するしないじゃなくて、サポータがクラブを動かして信用できる
 クラブに変えていく時期にきてんだよ。フロントは努力しねーんだから。 
   

No.2347 - 2007/11/18(Sun) 00:59:54 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / へちま
昨年、降格した後も、アビスパの中村北斗として、北京、南アフリカへ行きたいと言っていた北斗。今のクラブに残っていては、ダメです。北斗が輝くためにはアビスパではダメです。北斗、ごめんね、サポーターの力では、あなたにふさわしいクラブに出来なかった。移籍したほうがよいですよ。ただし、結果を残してください。がんばれ、北斗。
No.2314 - 2007/11/15(Thu) 21:40:13 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / TTJ
北斗がクラブを去る事を想像すると、寂しい。
だけど、世界・五輪出場を目指しているならば、J1への移籍が必要。

へちまさんが言う様に、今のままでは駄目。

No.2318 - 2007/11/15(Thu) 22:58:49 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 鬼
本当に決まったら寂しいね。。。。

リティが誤った判断しなければ北斗の復帰ももっと早かっただろうにね。
しっかり治して頑張ってほしい。
もちろんアビスパで・・・・
でもこんなクラブだったら嫌だろうな。
サポでさえクラブに対してこんなに危機感もってるくらいだし。

No.2321 - 2007/11/15(Thu) 23:39:32 [p7227-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
(No Subject) / 初級
北斗浦和へ(スポニチより)



http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/15/12.html

No.2309 - 2007/11/15(Thu) 06:33:39 [ntfkok238213.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: (No Subject) / バモ
浦和は水野獲りの噂もあるみたいですね。そっちが本当であってほしい。。。
No.2310 - 2007/11/15(Thu) 11:28:06 [proxy376.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: / 4-4-2
北斗個人のためには移籍したほうがいいと思う。
今のフロント・監督では伸びしろを潰されるよ。

No.2313 - 2007/11/15(Thu) 21:25:33 [i220-220-215-91.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
。。。 / バモ
浦和が来年へ着々と準備。福岡・中村北斗をリストアップ…
ホントにやめてくれ。
怪我を直してもう一度このピッチでプレーするって約束したよな?
ホントに誤報であると願うだけです。。。

No.2308 - 2007/11/15(Thu) 06:30:53 [proxy383.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)
(No Subject) /    
アビスパの後援会に入ってまだ年も浅いです。
これまで何度となく腹が立ったことがありましたが、
今年ほど腹が立った年はありません。
リーグの成績がよかった、悪かったではありません。
これまでその年の新人選手を全員解雇したこともありました。
だけど、暖かみのあるチームだったのです。
そして、アビスパを応援してこれたのは、
他チームで解雇されてきた地元の選手をきちんと再生してきました。
古賀、山形…
ヒラジのがんばりを待ってくれたのもアビスパですし、
ダビが大けがをしたときも、選手登録を外さず、
じっと回復を待ってくれました。
だけど、今年ほど腹の立った年はありません。
自分からJ2のチームを嫌って出て行った選手はどうでもいいですが、
誰よりもアビスパを愛し、ファンも愛した、アビスパを支えてくれた選手を、
次から次に放出していったのです。
ホベルト、古賀、平島…
みんな移籍先で大活躍です。
そして今度は小林さん。
小林さんもきっと新天地で立派なチームをつくってくれるでしょう。
いったい誰がこんなにファンの気持ちを大切にしないチームを愛せるでしょうか。
「裸の王様」が来てから、???。
松田監督の解任。その後は
すべて、????がつくことばかりです。
今年の失点シーンをちゃんとみてるのですか。
相手チームの右サイドから崩された試合ばかり。
だったら、まずは放出されるべきは、左サイドバックの某選手でしょう。
その選手を残すために、古賀選手は他チームに放出されたとしか
思えません。
ロッソがJ2に昇格しそうですし、
ニューウェーブもがんばってるし、
九州のサッカーファンが応援できるチームは、
もはやアビスパだけではありません。

今日、あのアジア?bPの浦和レッズが、
ベテラン岡野選手をあんなにも大切にしているのを見て、
どっかのチームとの違いを大きく感じました。
今回の後援会のパンフのインタビューを読んでも、
選手のがんばりを一つも評価できない監督って
いらないんじゃないですか。

No.2303 - 2007/11/14(Wed) 23:22:39 [p8028-ipbfp303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3

浦和レッズ / アビスパのサッカー文化を愛するもの
カキコミ、ほぼ同意です。

関東に住んでいるので、今日の帰りの電車は
多くのレッズファンの帰りと一緒になった。

レッズファンの私の印象
・サポーターとして誇りをもっている。
・サポーター同士仲が比較的よい。
・チームを友達のように愛している。
(Jの開幕当時のエスパルスが選手を親戚のように愛しているのと少し違う)
・あまりサッカーに詳しくない人も結構いる。

しかし、浦和は昔からの名門といえども、現在高校サッカーも余り強くないし
何故ビッククラブに慣れたのかなあと考えることがあります。
J開幕当時は、弱いチームで改修前の駒場と大宮サッカー場でしたから
サポーターの数も今の1/5くらいしかいなかったのではないかと思います。
ペットボトルは投げるし、応援も品悪かったし...
レッズが変わったのは、サポーターの一体感が強くなったのは、
あのJ2降格あたりからのような気がします。

アビスパも長いJ2でコアファンオフシーズンの常識はずれのホベの解任から
おかしな流れが始まりましたよね。
わざと解体させようとしか思えない状況ですね。

No.2306 - 2007/11/15(Thu) 01:50:06 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: / いつかは日本一
 アビスパは、J1へあがってから、疑問だらけです。選手補強の失敗に始まり、松田 監督&グラウシオの解雇。そして、神戸との入れ替え戦終わったあとの、社長の棒 読み挨拶。あれほど落胆したことはありません。
 今年、J1へあがるチームかと思うほど、同じことを繰り返しての敗戦。
 前回、J2へ落ちた時は、どんなチームにしたいのか、ビジョンが見えました。
 その時に集めた地元出身の選手の大半はよそへ移りました。
 来年、どんなチームをつくって、J1を目指すのか。

 いつかは必ず日本一!

No.2311 - 2007/11/15(Thu) 16:23:00 [dhcp-203-112-70-153.chikushi-u.ac.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / へちま
ホーム最終戦、ペットボトルの持ち込みは禁止にしたほうが良いと思います。徳島戦もかな?あと、自由席Aの前には、金網のフェンスも必要でしょう。アウェィ席は完全隔離も必要ですね。あ、そうそう、社長のボディーガードも??????
私はおとなしく、していますが、おとなしくしていられない人が、たくさんいそうなので。こんな時こそ、がんばれアビスパの社長、職員。

No.2301 - 2007/11/14(Wed) 21:56:06 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 山山
徳島戦もダダ券配りまくっているみたいなので一見サンには迷惑かけないでね。九月の鳥栖戦の時みたいにならぬようにエスコさん今度はあぶなくなったらちゃんと体はって制止してね。今度は逃げちゃだめだよ。みんなみてるからね。
No.2304 - 2007/11/14(Wed) 23:28:48 [i125-201-162-98.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; (R1 1.5); SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: / 川川
みんなみてるからね。って・・・貴方は何様?
まず自分の意識をお変えになられては?
頑張るのはサポではなくチームでは?そして円滑に運営するのは
「Avispa福岡」の運営本部では?
サポーター団体のあり方をカン違いするにもほどがあるのでは?
まず貴方が体を張ってください。
サポーターは決してマナーに反することはしませんから・・・

No.2305 - 2007/11/15(Thu) 00:54:09 [ppp1891.hakata10.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 海海
> サポーターは決してマナーに反することはしませんから・・・

へ〜、9月の失態知ね〜んだ?
未だ判ってないんだね?

No.2312 - 2007/11/15(Thu) 21:07:17 [ppp1323.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / へちま
クラブのみなさん、本気で考えてね。鳥栖に負けて、8位になったら、それも鳥栖に1勝3敗で、ただで済むと思いますか?普通に考えたら、少なくとも、ペットボトルの持ち込み禁止くらいはやらないと。サポーターはけっしてマナーに反することはしないなんて、考えて、もし、誰か怪我でもしたら、クラブに責任はない、悪いのはサポーターではすまないでしょう。サポーターが体張ってとめて、怪我しても同様ですよね。安全なスタジアムを、本気で考えるなら、最悪なことを想定して対策をするのは、世間では常識です。健康被害がないから、賞味期限を延ばして、売っているのと同じです。そんなところから、変わらないと。こんなことは、言われる前に、リリースしたら・・・・
No.2315 - 2007/11/15(Thu) 21:53:22 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / TTJ
チームの完成度からみても、今季の対鳥栖戦の戦績は妥当だと思う。
ただ、今季最後の鳥栖戦、HOMEの意地ってものを見せてもらいたいものです。

No.2319 - 2007/11/15(Thu) 23:03:12 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / おしりかじりむし
ダービーはお互いの意地をかけて戦ってほしいものです。サポーターは冷静になりましょう。
No.2320 - 2007/11/15(Thu) 23:26:18 [softbank126070147044.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 山山
電車でGO企画した人ブログにも公式にコメントもないし、小林、中村レッドカードとかの弾幕とかetc・・・。サポーターはマナーに反することはしないですか・・・。きれいごと、言い訳聞きあきた。てゆうかサポーターが頑張らないでどうするの?
No.2327 - 2007/11/16(Fri) 22:54:17 [i125-201-179-159.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; (R1 1.5); SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: / 川川
↑いい加減しつこいね。もう少し世の中分かろうよ(笑)貴方は一体何様なの?
貴方はサポーターではなく傍観者なのでしょう。
ネット界でうだうだ揚げ足とってネガッて・・・本当に精神年齢の低い方ですね。
一度お会いしてお話しましょう。
18日バックスタンドA席でお待ちしてますので。

貴方の書き込みに本気でお答えしましょう。お返事お待ちしてますよ。。。

No.2330 - 2007/11/17(Sat) 08:47:10 [ppp1891.hakata10.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 第三者

> 18日バックスタンドA席でお待ちしてますので。

> 貴方の書き込みに本気でお答えしましょう。お返事お待ちしてますよ。。。

あの、A席はチケットがないと、はいれないので、せめて、B席のたとえば、電光掲示板のバックスタンドよりの下とか、具体的にしないと、A席に来いといわれても・・・どんな人かもわからないのに。提案ですが、ゴール裏のでんこう掲示板のメインスタンドよりの、最上段の通路で待ち合わせで、時間は16時30分は、どうですか?

No.2341 - 2007/11/17(Sat) 21:34:24 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
低迷の原因 / escotiva+leader
クラブが出来て、もう13年。
うちよりも後で出来たクラブにも置いていかれてしまう始末。

多分、、、誰かが悪い、、ではなくて
全部悪い。
私個人も含めて、サポーターとしてもよくよく考えると反省する事は多々出てきます。フロント、監督、選手たち、、などなど、大いに批判して良いと思いますが、
その後で、自分たちの事も振り返り、そして最後の詰めは、未来や将来への期待と希望に向かって出直しましょう。

No.2298 - 2007/11/14(Wed) 16:33:07 [FLH1Acd151.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 低迷の原因 / TTJ
たかが13年、されど13年。

想いは人それぞれだと思います。

数年後、「あんな年もあったよな〜」と思える位に成長して欲しいと
願っています。

No.2302 - 2007/11/14(Wed) 22:09:22 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 低迷の原因 / イエローカード
あなたの廻りにアビスパサポは、何人いる?

 私の会社には、50〜60人中1人しかいません。
後から追い抜いて行ったクラブもあると嘆いている人も
いますが、今福岡にとって一番足りないものは、サッカー
文化だと思います。

 そんな、文化の無い福岡が設立13年で、何も築き上げて
いないのはある意味当たり前だとおもいます。
  後、10年くらいは、かかるんではないでしょうか?
 関東の人は、本当にサッカーが好きだと思いますよ。
 
 結果だけを追い求めている、ファン・サポーターも
無責任だと思います。これだけ、メディアに露出しない
クラブが、J1のチームに定着するはずがない!
 

 福岡が好き!サッカーが好き!アビスパが好き!

 カルチャーが定着すれば、J1に定着するクラブになりますよ。
  ここエスコさんのホームページでも、フットサルの
催しものも予定しているようだし、参加されては如何ですか。
 もっと、サッカーを広めよう!

No.2307 - 2007/11/15(Thu) 02:50:56 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 低迷の原因 / へちま
っていうか、強くないと見向きもしない県民性でしょ。ホークスも強くなってから、あんなに、人が集まるようになったし。そんなホークスでも、そろそろ限界では???強いから応援しているわけでもないのが、サポーター。動員が少ないほうが、盛り上がるのはなぜ?一定数以上は、ただの観客。チームが勝っているときや、相手が人気チームなら、来る人が増える。でも、盛り上がらない。現状では5から7千人が、一番盛り上がる。そんな人を大切にして欲しい。数字だけでなく、本質を見極めて欲しいが、無理ですね、今のクラブやサポーターでは。
No.2317 - 2007/11/15(Thu) 22:12:51 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
コバさんへ / なび
これでチームを去るのは2回目ですね。

思い起こせば前回は、高校卒業ルーキーの大量入団→大量解雇。
サテライトチーム構想の監督として向かえられましたよね。。。
その当時の選手で現在でも残っているのは亨とツカくらいかな?
昔から変わらない方向性の見えないクラブ運営。
素人トップ人事の繰り返し。その度に方向性が見えず。。。

福岡のビルバオ計画は見る影もなく、また迷走するのか?
コバさんの九州関連人脈に期待していましたが。。。

いつの日か、また戻って来てください。
お待ちしてます。

No.2297 - 2007/11/14(Wed) 12:34:42 [p2110-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
小林さん解任? / アビ命
>監督は選手補強が少なかったことに不満をもち、小林氏は成績低迷の理由を戦術面の修正不足にあるとして、チームづくりに対する見解がかけ離れていた。]

日刊にこのようなこと書いていましたが、自分も小林さんの言うとおり修正不足でしょと思いました。毎回選手は同じようなミスばかり・・・。
小林さんよりリティが先でしょ・・。
強い選手補強でいいならリティでなくてもいいような・・・。

No.2295 - 2007/11/14(Wed) 10:09:59 [ZU208017.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 小林さん解任? / いつかは日本一
 シーズン途中の選手補強は、確かにお粗末でした。
 しかし、なぜ監督続投を早々に決めたのか、疑問です。
 監督が短期間で変わってしまうのを避けるという理由なら、強化の責任者が
 また1年で変わってしまうのはおかしな話です。
 
 退陣すべきは、社長以下幹部でしょう。

No.2296 - 2007/11/14(Wed) 10:31:07 [dhcp-203-112-70-153.chikushi-u.ac.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 小林さん解任? / M-REX
アビスパ史上最低の社長がまたやってくれた。このクラブを愛しているのが誰なのかなぜ分からないのだろう。愛想が尽きました。ブルックス時代から続けていたファンクラブにも来年は入らないと思う。それがせめてもの抗議行動です。愛するクラブが壊れていくのを、遠く関東から見ているのは本当につらい。
No.2300 - 2007/11/14(Wed) 21:28:21 [softbank219038156130.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 123 >> ]