[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

誰でも参加できる!年末年始の大会案内 / FFC広報
こんにちは、誰でも参加できる!年末年始の博多フットサル大会案内です。
★「第4回博多XmasCUP」★
●12月1日(土)  アクシオン福岡アリーナー
・MIXミックス・SEチャレンジ・Eエンジョイ
●12月9日(日)  博多の森球技場体育館
・Sレディース・Cビギナー
★「第14回迎春博多CUP」★
●1月13日(日)  博多の森球技場体育館
・CC超ビギナー
●1月14日(祭)  アクシオン福岡アリーナー
・MIX男女混合・Cビギナー・Eエンジョイ
●2月11日(祭)  福岡市民体育館
・Sレディース・Cビギナー・Aオープン
●2月17日(日)  博多の森球技場体育館
・CC超ビギナー・Eエンジョイ
★「第4回博多学生CUP」★
●3月1日(土)  アクシオン福岡アリーナー
・高校生・大学生・専門学生・予備校生 全ての学生
★「第3回博多オールスターCUP」「第11回博多MIX-CUP」★
●3月15日(土)  早良市民体育館
・オールスター=過去1年間の1〜3位入賞・一般男女混合
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ シドニー郊外サウスコースト海辺で1週間〜3ヶ月間のホリディ・サッカー&フットサル研修・対戦試合・合宿など情報提供しています。詳しくは本部まで。
★運営&審判募集しています。気軽にmail下さい。

No.2223 - 2007/11/05(Mon) 17:38:37 [p5086-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
(No Subject) / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 今日はさすがに冬の訪れを感じさせる冷たい風が吹く一日でしたネ!
明日は文化の日か?・・・(選手たちは移動日。)
移動組のメンバーが気になります。!!
明後日は神戸にて一部の選手にとっては生き残りをかけた決戦の日。
しっかりアピールしてほしい。
11,12,1,2月と1年の3分の1を来期の為の準備期間として費やすわけだし、今から春キャンプインのつもりで、ケガの無いようひとつひとつのプレーに磨きをかけてほしい。
天皇杯はその結果が出ますように!!!

No.2212 - 2007/11/02(Fri) 23:24:09 [ZK255144.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 鬼
天皇杯も終わってしまいましたね。
来年は本当にリティ続投するの?

No.2214 - 2007/11/04(Sun) 14:51:40 [p4020-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / TTJ
続投みたいです。
何をどうしていくか?というのは分からないけど、今年の「経験」を
来年に繋げて欲しい。

少なくても、短年で監督交代するよりはマシかもよ?

No.2216 - 2007/11/04(Sun) 15:16:28 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: もう、我慢ならん! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
残念でしたネ。
この1試合をものにして、タイトル取った相手と当たって欲しかったけど、ここでも、因縁の相手に下されました。悔しい!
今シーズンも残り4試合のみに。(12/1)をもってシーズンオフか。
お隣りが検討しているだけに、腹立たしい。
リティアビスパ応援するけど、限度がある。J1相手にリンコンの代わりが林ですか!?・・・
(ここでよく監督批判が出るけど、私も敢えて!!・・・言わせて頂きますと、
開幕戦から3、4試合出場した時点で、サッカーセンスと実力は!?・・・愛媛〜水戸クラスまで。)
サポ席にいると、あいつもがんばっているので、皆さん宜しくお願いします!と言われ、皆で掛け声をかけているんですヨ。
ハ・ヤ・シ!の掛け声に勘違いなさっているのでは?
もう昇格なしだから、長谷川悠も要なしなのか?−せめて、同じ試すんなら、釘・宇野あたりで試して欲しかったです。
それに、柴村も試してやってヨ。。。
本当の意味で強く変わろうとしているのなら、サポびいきで判断するので無く、あなた自身の本能的な厳しい目で!!!
それとも皆が言うように、あなたは無能監督なのか?
だけど俺は、アビスパが好きだから、リティが好きだから、応援するぞ!!!
(ちょっと自棄酒で酔っちまったかナ?・・・失礼しました。)

No.2218 - 2007/11/04(Sun) 20:09:18 [ZS180053.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
アレックス / hrk
今日のサッカー雑誌にアレックスの移籍先候補にFC東京が出てました。

いつの間にそんな噂が...?


No.2206 - 2007/10/30(Tue) 22:04:29 [wbcc9s09.ezweb.ne.jp]
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0

Re: アレックス / アビーゴ
なわけないだろ!?
No.2210 - 2007/10/31(Wed) 19:51:32 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: アレックス / TTJ
ガンバ、大分、柏も興味示しているみたいですよ。
No.2215 - 2007/11/04(Sun) 15:13:13 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: アレックス / アビーゴ
やばいな!これはいちだいじだぜ?! 
No.2225 - 2007/11/05(Mon) 21:26:21 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
テレビを見て / くまんばち
今、やべっちFC見てました。
浦和の決勝進出はほんとにしばらしいことです。是非アジアチャンピオンを
勝ち取ってほしいです。
特に感じたのはやっぱり、あのサポーターのこと。
 以前、J2降格決定直後スタンドから起きた「We Are Reds!」
の大合唱は感動しました。 時には暴動も起こして問題視されたレッズサポ
ですが、今は世界にほこれるすばらしいサポーターといえるのではないでしょうか?

 マネをする必要はないと思いますが、福岡らしい特徴的な一体感をもった
サポーターに成長していきたいですね? きっと選手には届くと思います。
事実、今シーズンもヒーローインタビューでアレが「サポーター最高!」って
言ってくれたことありましたね? 
選手がくじけそうな時こそ一丸にならなきゃ!って思います
 昇格はのがしたけど、シーズンは終わってないですし、天皇杯はまだまだこれ
からなんですからね。
「VAMOS! アビスパ福岡、我らといつもともに♪」

No.2195 - 2007/10/29(Mon) 00:27:55 [p1147-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: テレビを見て / アビーゴ
アビスパも浦和ほどではないですがアウェーの時は結構テレビで見ていると
ホームの声よりアビサポの声が聞こえとると思うんですが.....

No.2202 - 2007/10/30(Tue) 20:54:42 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: テレビを見て / Dr.Death
テレビの音声はマイクで拾ってきている音じゃないかなと。
テレビ的にあっちの音、こっちの音と流しているんじゃないかなと思っていました。
というのもアウェイスタジアムの、博多の森で言うところのアビスパシートあたりで聞いていると、
残念ながらホームチームサポの応援に圧倒されています。

人数に差があるので、しょうがありません。
でもちゃんと聞こえています。

No.2204 - 2007/10/30(Tue) 21:15:03 [61-25-24-64.rev.home.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
(No Subject) / 鬼
来期はサポA席がなくなりバックスタンドは全てSAに
なるんではと聞きました。
サポ団体は列を減らしてでもいいからA席を残してと
要望しているみたいですが・・・
来年は団体さんはどこで応援するのかな?

今日、ラクビーを観戦したんですがあちこちに応援団?を配置して
盛り上げてましたね。
バックが全てSA席になってもあの場所で応援するならば
いろんな所に配置して盛り上げていくのもいいかもですね

No.2193 - 2007/10/28(Sun) 22:28:58 [p18063-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / イエローカード
>来期はサポA席がなくなりバックスタンドは全てSAに
なるんではと聞きました。

どこの情報か分からんが、信憑性のある情報なの?
SAもバックAと同じ金額にするっつーサプライズ
なんかな?(笑)
まあ、本当にそうなるのであれば、アビスパは終わりダネ(笑)。
サポーターに歩み寄らないクラブは衰退するのみ!
良くそんな事ができるな!
バックAの連中は、いかにSAの連中を取り込むか!を真剣に
考えていると感じた。本来クラブが真剣に考える事を!
そんな事すれば、固定のファン・サポータは、激減するだけだよ。
15時間かけて水戸までサポートしにいく連中をゴキブリ扱いするとは!
いっそ、残り試合サポートボイコットしたら?連中(フロント)は、
どんな反応するだろうか?
SAの連中は、もの凄く静かな雰囲気でサッカーが見れていいか?(笑)。
まあ、コアサポはそんな仕打ちをされても続けるだろうな・・・。
恋人みたいなもんだから。

No.2194 - 2007/10/28(Sun) 23:33:12 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / gan
>来期はサポA席がなくなりバックスタンドは全てSAに
>なるんではと聞きました。


昇格の可能性が無くなって、サポーターがみんな落ち込んでいるときに
こんな不明確な情報を流すべきでは無い、と思いました。
SAだったり、ゴール裏だったり、色々な場所でサポートする、というのは
賛成ですが。

No.2200 - 2007/10/30(Tue) 01:01:02 [13.120.102.121.dy.bbexcite.jp]
Opera/9.21 (Windows NT 5.1; U; ja)

Re: / 拳志郎
A席の廃止は妥当だと思うけどな。
他のメインやアウェーの端はSA席なのにサポ団体がいるからって、
そこだけ価格が安いてのは不公平だと思っていた。
これを機会にゴール裏で応援したらいいじゃない?

No.2208 - 2007/10/31(Wed) 00:08:03 [61-27-208-18.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / イエローカード
>そこだけ価格が安いてのは不公平だと思っていた。

チケットの売り上げに影響すると悪いのであまり書きませんが、
手に入り安いのは、間違いなくSAのほうでしょう。
恐らく、相当数タダ券を配ってるんでしょう。私の所にも過去、
多々無料券が舞い込んできました。
でも、あえてバックAのチケットを買い、あの場所でサポート
する事を誇りとしてきました。(1回だけタダ券で行った事が
あるが・・)
 今回の件が、真実ならどういういきさつでそんな話になった
のかフロントサイドに聞いて見たいのですが、あのガラガラの
スタジアムにおいて、むしろバックAの会員を如何に増やすかを
考えるべきだと思うんですけどね。

No.2209 - 2007/10/31(Wed) 01:52:36 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / 拳志郎
元々メインとバックの端はA席として安い値段でやっていたが、
値上げする時にオブリがいる所を除いてSA席にした。
その時点で明らかにサポ団体に便宜を図ってた。
今回、そこの不平等さを無くそうとしたら、値下げか値上げしかないから、
クラブは値上げを選んだんじゃない?それにチケットの値上げをするに、
いちいちフロントが説明したりしないよ。やったとしてもHPで発表するだけ。
誇りを持つのは各々の自由でいいが、それは内に秘めるものであって、他人に認めさせようとしたら、強要になるからやめた方がいいよ。

No.2211 - 2007/10/31(Wed) 20:14:38 [61-27-208-18.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
明日からメンタル強化特訓開始! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 まだ順位的にはC大阪、湘南には追いつけるので、アウェイでの対決で競り勝ってほしい。
もちろんホーム徳島、鳥栖戦を落とすようでは、話になりませんが・・・残り4試合を全勝で48節中24節を「勝ち点3」取ることとになり、J2残留とは云え、及第点をやれるのでは!?
来期はあと4節ほど上乗せ出来れば、昇格関門通過、間違いナシ。
残りの消化試合を意味の無いものには、して欲しくないデス。

No.2190 - 2007/10/28(Sun) 19:51:00 [M102037.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
また踊ってみますか?(笑) / なび
昨年からスポーツ紙には踊らされましたね。

大久保・アツ・マイクハーフナー。。。

今度はドラゴン久保。
ソースは東スポだから信憑性は限りなく低いけどね。。。

No.2188 - 2007/10/28(Sun) 16:51:27 [ACCA1Aaa060.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: また踊ってみますか?(笑) / hrk

ハーフナーマイクは来そうな感じだったけどなぁ

他は…

久保って...
なら山下の方がいい

No.2191 - 2007/10/28(Sun) 21:56:50 [wbcc9s09.ezweb.ne.jp]
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0

Re: また踊ってみますか?(笑) / force
フィニッシャーも大事でしょうが、中盤にチャンスメイクのできるタレントが欲しいと思うのですよ。
主税くんの復帰はどうなんだろ。
アレをSBに戻して佑昌を2トップの一角に戻す、というのもありだと思うが。
上位に通用しなかったのは指揮官レベルの問題だけではなく、ブラジルコンビの限界でもあったわけだから。

No.2201 - 2007/10/30(Tue) 16:09:19 [KHP059136238145.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8

Re: また踊ってみますか?(笑) / アビーゴ
あれは攻めてるほうがいいと思う
リンコンを一個下げてユースケを上げてみるのも手じゃないかな?
でも中盤にほんとほベルが戻ってきてホシいっすけどね

No.2203 - 2007/10/30(Tue) 20:57:19 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: また踊ってみますか?(笑) / タカ
リティのサッカーならば、中盤にホベルトはいらない。

もし、ホベルトがいたのなら、CBで使ってみると、フィットしたかも。

てっいうか、いつまでも、いない選手のことを話題にするのは、

いいかげんやめません?

あっ、私もですよね、・・恥ずかしい・・。

No.2207 - 2007/10/30(Tue) 22:49:40 [61-22-38-105.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
来シーズンの行方 / イエローカード
今シーズンは例えると、
やさしい問題は解けたけど難しい問題は1問も解けず入試に
失敗した・・・って感じですか(笑)。
昨日の札幌−愛媛の試合は、三浦監督の采配が的中して勝ち点1が、
3に変わりました。多分このまま昇格するでしょう。
 リティに足りないものは、局面に応じた柔軟な采配でしょう。
 後半戦にまるで勝ててないのは、研究されてアクセントを変えられない
からでしょう。(取り逃がした勝ち点1は山ほど)
来シーズンもスタートで出た課題は最後まで引きずり、後半失速するでしょうね。
 監督残留は、決定的みたいなので、せめて前半に結果が出ないようなら
監督更迭するようサポータで押したいですね。
 まずは、サポータとフロントの意見交換会を開いてとにかく要求したい。
 フロントとチャンネル持っている方、実現できませんかネ?
 どうでしょう?リーダー!

No.2185 - 2007/10/28(Sun) 13:10:37 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 来シーズンの行方 / KAZUTAKA
来シーズンに向けての戦力補強とかはどうなりそうなんでしょうか?
まだまだシーズンが残っていますが今から来シーズンに向けて戦力の見極めを
しないといけないんではないでしょうか?
アレックスやリンコンは残留確定なんでしようか、非常に不安です。
監督やフロントの方には今年の総括を是非お願いしたいと思います。

No.2196 - 2007/10/29(Mon) 12:34:36 [p2169-ipbf313fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 来シーズンの行方 / escotiva+leader
今年に限らず。毎年、、、
フロント、クラブの方には、、多くの皆さんとの話し合いを提言しています。
何度も、その意義を唱えております。
別に、クラブの方と仲が良い訳ではありませんので誤解なく。

今年の事も、、、夏からやって欲しいと言いつづけています。
去年と違うのは、去年までそういう事に積極的だった方が今年はいないという事です。いまだに、開催するという方向性は耳に入っていません。
とても残念なことです。

今年の目標はすでになくなり、今、良い状態とは言えない事は分かっています。
しかし
こういう苦しいときに、みんなの力を合わせる事が出来れば決して無駄な苦痛には終わらないはずです。フロントの皆さんには、真摯にオープンにファンやサポーターに対して、思うところを存分に話してもらい、私たちも同じようにオープンに意見を出し合うことで、来期に向けての構想なり、、私達の気持ちの持って行き方なり、、
そういうものが見えてくると思います。
それは、、色々忙しいとは思いますが、やはり年内にきちんとけじめをつけてから
年を越すへぎと考えます。

No.2197 - 2007/10/29(Mon) 20:21:38 [FLH1Acd151.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

フロント・スポンサー・ファン・有識者で交流会を / アビスパのサッカー文化を愛するもの
民間企業であれば、利益確保ということで
お客様の声を大切に、株主に対しては投資に対する経営の理解を
常に説明し続けています。
行政も、国民の声を第一にがんばっていく必要があります。

アビスパの経営はその中間かなあと思います。

現在の経営の方向性、チーム状況など理解していただくために
また修正する必要があればする機会として
各チームやっていないかもしれませんが

社長が議長となり
?@フロント・チームとして
営業取締役、強化部長、監督、選手会長の5名
?Aスポンサー5社・5名
?Bファン5名
?C有識者・マスコミ 福岡在住の有識者3名、地元マスコミ・記者2名
の5名の合計21名で年5回くらい手弁当でじっくり会議をしたらどうか?

開催時期は、リーグ始まる前、第一ステージ終了後、第2ステージ、
第3ステージ、シリーズ終了後の5回

議事録は実名でホーム頁に公開
テーマは経営状況、チームの戦績分析、当面の課題など

いろんなことを想像でいっても仕方ないし、ファンはその公開された内容で
討論していく。

アビスパにも同様な内容をメールしておきますね

No.2213 - 2007/11/03(Sat) 19:30:45 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 来シーズンの行方 / escotiva+leader
上記のご意見に賛同します。
いくつかの課題はあるけれども。
社長さえ、本気になれば、実現は可能と私は思います。

No.2217 - 2007/11/04(Sun) 18:02:11 [FLH1Acd151.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 来シーズンの行方 / 鬼
>ファン5名

これだと
エスコさん、オブリさん、アニーモ、ゴール裏、クラブB(もしくはエルクルー)
の代表だけになってしまうような・・・・
団体じゃんなく一般サポならいいと思います。

No.2219 - 2007/11/04(Sun) 20:23:44 [p5153-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 来シーズンの行方 / へちま
社長が本気?なるわけないでしょ。メインゲートでお客様が入場してきても、ありがとうなんてありゃしない。普通、お客に感謝しない社長なんて、論外。リティ続投も、アビスパの監督を実力のある人を見つけるのが、めんどくさいというか、そんな力がないから、続投させてるとしか思えない。昇格しないと、つぶれるわけでないし、任期中は、それなりでいいとしかおもってないのでは。本気で、アビスパを変えたいとはおもっているとは、到底思えない。みんなで、電気は東京電力からしか買わないとか、そんなのは無理で゛すよね。そう、社長はそれと同じ感覚なんですよ。がんばらなくても、アビスパはなくならないから、それでいい。だから、アビスパに未来はない。J2の万年チームになるしかないのですよ。
No.2220 - 2007/11/04(Sun) 20:36:16 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 来シーズンの行方 / 鬼
確かにあの社長は・・・・
熊倉さんは気軽に挨拶できるって感じだったけどね。

No.2221 - 2007/11/04(Sun) 20:38:41 [p5153-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 来シーズンの行方 / escotiva+leader
鬼さんへ

そういうのが、課題と表現しました。ファンやサポーターから5人程度、、、
考え方としては良いと思いますが
どうやって5人選ぶのか??? クラブがどう考えて、、
その他の人選も、大変と、想像します。それでもまったく出来ないことはないと思っています。

No.2222 - 2007/11/05(Mon) 10:05:54 [FLH1Acd151.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 来シーズンの行方 / 鬼
リーダーさんへ

団体さんは代表が出席。これでいいと思います。
一般サポからはSOCIO会員から限定何名という形で出席でも
いいと思います。(年代で分けるとか)
いろんな意見聞くために10〜15人は参加にしたらどうでしょうか?

No.2227 - 2007/11/05(Mon) 22:30:32 [p2198-adsah05tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 明日の京都の結果次第で・・!   いよいよ。   通過関門の扉が閉まりますネ。
残り4試合を通じて、次に繋がる何かを、チームもフロントもサポーターも、見いだしてもらいたいデス!!
個人の技とパワー強化は必致だけれども、チームとしての1試合の作戦めいた方向性や場面場面による臨機応変な対応能力も1段も2段も上げてほしいし、まずはメンタル強化が必要では!?・(サポーターも)
去年の札幌の様に、天皇杯を通じて、上向いてほしい!!!

No.2176 - 2007/10/27(Sat) 22:26:39 [L116203.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

今こそ、来期の新人獲得に力を注いでほしい (六十行?@) / アビスパのサッカー文化を愛するもの
だ〜るまさんがこ〜ろんだ 様

>明日の京都の結果次第で・・!いよいよ。通過関門の扉が閉まりますネ。

いつもあつい応援お疲れ様です。書き込み同意です。
ここでは何度か議論させていただきましたが、いつも、あなたの前向きな応援姿勢はある意味励みになりますし、正直、ずっと前の私の中央防犯・藤枝ブルックスへの思いとかさなり実は好感をもって読まさせていただいております。
どうぞこれからもアビスパを愛して、アビスパの文化を構築していってほしいと切に思います。
しかし、現実的には残された3位というほんのわずかな可能性も昨日の負け試合でなくなりましたね。京都、仙台の試合が直接残っていますので、引き分けでもどちらかが勝ってもアビスパの全勝した場合の79を上回ってしまいます。
個人的には来期のアビスパのスタートということで書きこまさせてもらいました。
やはり、今期はヴェルディ、札幌、京都の三チームが、いつか昇格ラインで推測したように90をとる勢いで優勢で、わずかに80代後半の争いになったときに仙台とセレッソが加わる可能性が残っています。
現在の力通りの結果となりそうです。
アビスパに残された順位は勝ち点70台での6〜8位争いです。(悲しい)
一部の方の思っている、ネガティブな年寄り(笑)の私の現在の危惧は、
万が一鳥栖の後塵をとった場合の地元ファンの落ち込みで、私にとってはそんにことはどうでもいいのですが、嘆いてチーム批判し、チームのまとまりが更におちこまないかなあということです。
いつも田舎とか意味のない書き込みをする方もいますもんね。(笑)
<私は福岡も鳥栖も歴史的には、中国など大陸文化が日本に入ってきた大切な場所であるし、これからの世界の中心となるだろうインド・アセアンも含めた東アジア文化圏ということを考えると、地理的にはもっとも拠点となる地域なはずですから、もっともっと全国に誇っていいと思っていますが>

No.2181 - 2007/10/28(Sun) 08:48:35 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

今こそ、来期の新人獲得に力を注いでほしい (六十行?A) / アビスパのサッカー文化を愛するもの
書き込み行数多いので分割しました。

今年の楽しみは、何より、天皇杯での松田監督、古賀選手の神戸との対決であり、
勝ち進んでくれた場合の私の住む埼玉のレッズとの戦いです。
なんとしても正月、国立まで行って欲しい。そうすれば、個人的なことで恐縮ですが何年ぶりかで家族五人全員で正月に応援に行けます。しかも初めてゴール裏で堂々と応援できます。実は恥ずかしいことなのですが、博多の森には一度しかいったことのない私ですが(飛行機からは百回以上見ていますが:笑)、そうなって福岡、九州から応援にきた皆様と決勝を応援できる喜びと、そこで堂々と将来のアビスパ像といったものを話せたら幸せです。いつか博多の森でまっていると書き込みされた「へちま」さんともゆっくりお話がしたいですね。

私の希望としては、可能性のなくなったリーグ戦は、来期を見据えた若手中心のメンバーでいってほしいと思います。今井監督が勝ち負け半々で解任されたあの年は、確か、今の札幌望月監督が一試合だけやり、中村さんが指揮をとりました。
その年のその後の戦跡は、大変ひどいものでその後ほとんど勝てなかったと記憶していますが、それでも若手に切りかえ、負けつづける中であの天皇杯のレッズ戦の奇跡をうみました。あの時の宮崎、大塚、宮本らがレッズの選手を置き去りにする後半は
真っ赤の中での敵地駒場の中で、私の心に残るベスト試合です。

万が一優勝して、一億円とれたら、減ることになるJからの補助金を補うことになりますし、何よりも選手・ファンのモチベーションが上がります。
今は夢のまた夢です。
切り替える必要のある時は、少しでも早く、時に現実を見る冷静さも必要ですが、
今回のように落ち込んだときは、将来の夢を描くことも重要です。

来期の監督が取りざたされていますが、残念ながら
もう帰らないだろうホベルトや古賀のことは忘れて、福岡や九州の地元選手を中心に地域に愛されるチーム作りを進めてほしいと思います。

そして二度と今期のようなチームを壊して一年ほとんど無駄にしてしまうような悲しい年がないようがんばってほしいと思います。
スタッフの方にお願いしたいのは、今一番大切なのは、来期以降にむけた有力新人の獲得です。是非将来のアビスパを引っ張る中心選手を獲得してほしいものです。
それが皆さんの仕事であり、ここ一年かけた成果を今こそ出す時と思います。

長文失礼しました。
(ずいぶん前に公式に掲示版のあった頃、別の名前で書き込んでいた時期もありましたが、長文は疲れると書き込まれた方もいらっしったので行数を書いておきます。)

No.2182 - 2007/10/28(Sun) 08:50:04 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / 鬼
アビスパのサッカー文化を愛するもの さん

改行してくれたらもっと読みやすくなると思います。

No.2183 - 2007/10/28(Sun) 09:39:33 [p6217-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / みの
>アビスパのサッカー文化を愛するもの様

同感です。
決勝行ってほしいですね!!
その時はぜひ福岡の行けないサポーターの分も応援よろしくお願いします。
今日の結果まではあきらめませんが、来期こそは!!必ず!昇格という喜びを味わいたいですね。

No.2184 - 2007/10/28(Sun) 10:16:31 [KD121106251038.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Re:選手を 駒という表現は好ましくはないけれど! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 今年1年が無駄であったとは、思っていません!
何かを改革するときは、何かを壊さなければ、次の形が見えてこないのではないでしょうか!?
愛着のある選手たちには、在籍していてほしいけれど、それで、新生アビスパが生まれ変わったように蘇るとも思えません!!
神山、田中の活躍や成長は顕著であったと思いますし、途中からではあったけれど光平にも期待したものです。・・・
昇格そのものは、大事な戦いを僅かな差でことごとく落としてしまった差であり、そこが大きな差なのか?僅かな差なのか?解かりませんが、「走り」という点で他の攻撃的チームと比べると、大きな差があったように思いますし、J1クラスのチームを観ていると、その差は歴然としていると思います。
気持ちの上では、久永、布部、久藤、亨、・・・がんばってくれました。。。
助っ人外人選手も。。。
走りだけが全てでは無いけれど、フットボールである以上、走りをベースとした技の差が結果となってくるように思います。
オシムも考えるサッカーを提唱しているように、走りバテテ考えられないサッカーでは勝てるはずも無く、
今後、関係者もその辺を前面に出して、人材育成と確保に努めて頂きたいです。・・・そして、本当の攻撃型チームとなって欲しいです!!!
(間違いなく、去年よりかは、私は楽しんで応援できましたシ。)

No.2186 - 2007/10/28(Sun) 14:00:10 [I038165.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / MK

> 何かを改革するときは、何かを壊さなければ、次の形が見えてこないのではないでしょうか!?

今まで築き上げてきたものまで壊して改革しなければならないようなチームではなかったと思いますがね・・
クラブとしてもそこまで冒険するような力と余裕はないのでは?
+αで良かったはず、リティも就任の時には「いい所は残して・・」って言っていたはずなのに蓋を開けてみれば、「嘘つき」と言いたい気分です。
間違いなく10年間見てきた中で一番楽しめない年でした。

No.2187 - 2007/10/28(Sun) 15:10:07 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / 福岡命
>(間違いなく、去年よりかは、私は楽しんで応援できましたシ。)

これが全てですかね・・・
力が劣る相手に圧勝するのが喜びと、
誤った評価に繋げる社長というところでしょうか。

同等の相手には勝利どころか得点すらろくにできていない今年は
はっきり言ってここ数年間で最低の結果だったと思います。

No.2189 - 2007/10/28(Sun) 18:47:28 [tky17-p152.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 駒が動かねば、作戦も絵に描いた餅 / アビスパのサッカー文化を愛するもの
だ〜るまさんがこ〜ろんだ 様

お疲れ様で゜す。
>今年1年が無駄であったとは、思っていません!
もちろん、いろんな人の立場にたてば無駄な時間などありません。
私にとっては、昨年終了した時点で、ほとんど戦力が残ってくれ
後は決定力のあるFWが加入し、かなりの確実で昇格できると信じてましたから
壊してしまう必要などないと考えていましたから、結果として
無駄な一年になってしまったということです。
いや、後退してしまったのではないかと悲しく思います。

>何かを改革するときは、何かを壊さなければ、次の形が見えてこないのでは
ないでしょうか!?
そのことは、時として正しいと思います。特に仕事ではよくみられることだと
思います

>神山、田中の活躍や成長は顕著であったと思いますし、途中からでは
あったけれど光平にも期待したものです。
神山も田中も宮崎も活躍はしましたが、私の期待はもっともっと高いものでした。

>昇格そのものは、大事な戦いを僅かな差でことごとく落としてしまった
差であり、そこが大きな差なのか?僅かな差なのか?解かりませんが、
「走り」という点で他の攻撃的チームと比べると、大きな差があったように
思いますし、J1クラスのチームを観ていると、その差は歴然としていると
思います。

私の印象では、他チームに研究されるにつれ、どんどん悪くなっているという
感じです。これは感じ方の違いなのでどちらがどうとはいえないと思います。
私の危惧は、「このやり方では何年しても昇格は厳しいかな」ということで
根本的に考え直す必要があると思っています。

チームの来期プランを早く知りたいものでね。

No.2192 - 2007/10/28(Sun) 22:06:47 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

たかが4試合、されど4試合! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
アビスパのサッカー文化を愛するもの様

 あなたの細かな分析、いたみいりますデス。ハイ!
でも結局、今年足りなかったもの。・・・それは、此処までに、あと4試合分の「勝ち点3」を得る事が出来なかっただけに過ぎない。(理由はいろいろにしろ。)
結果が好転していなかったとも言い切れないと思います!!
ただ、誰しもが感じているように、結果が好転していたとしても、J1昇格後、このままでいいのか!?とは、試合内容を振り返って感じることですが・・・
好転したとしても可笑しくない試合は少なからず、たくさん有りました。
甘いと言われるかもしれませんが、あとは、確実なものへ仕上げるだけだと考えております。
しかし、2008年J2は、どうもそれだけでは、乗り切れそうにない気はしています。
でも、今期はたかが4試合の結果如何で左右した事だけは確かだと思いますが・・・そんなには悪くない!!!(あとは個の技とメンタル面を鍛えてほしいデス)

No.2199 - 2007/10/30(Tue) 00:02:19 [N118034.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
監督のコメント / しんや
がっかりですね。「引き分けで福岡に帰れる」とか考えてたのか・・・。あと、仙台に対して「おめでとう。残りの試合も頑張ってほしい」とか余裕のコメントを出すとこなんて悲しいですね。リップサービスなのかもしれませんけれど。「そんな余裕のコメントを出してる暇があるなら、自分たちの選手の一人一人ともっと向き合ってくれ」と言いたい。

J1昇格の可能性が完全になくなった今、来年のJ1昇格争いはもう始まっています。次の試合からは来年に向けた選手起用をやってください。来期の戦力か戦力外なのか判断を下す材料にして下さい。その方が応援している方としても来期以降に向けて可能性を感じますし、納得もできます。皆さんはどう思われますか?

No.2174 - 2007/10/27(Sat) 21:58:52 [p8184-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / へちま
ポゼッションって、人任せのこと?
リティのサッカーは攻撃的というけど、どこが攻撃的なのかわからない。
ゴール前でも、ポゼッション、誰か、打てよ?
リティの得意技、5バックですよ。一点とったら、4バックの時は布部が、入り、3センターバック+サイドバックの5バック、3バックの時はなんと、11番と16番が引いて5バック、どこが攻撃的なんですか?ましてや、5バックでも、失点が多すぎ、攻撃的なのはアレックス頼み。そのアレックスも、ボールが来ないと、下がりすぎて、とっても攻撃的?とは思えない。力のない下位のチームにしか通用しない攻撃。一年でここまで、ひどいチームになるとは?監督って大切ですね。
その監督を選ぶ社長がかわらないうちは、昇格なんて・・・・・ありえない。

No.2173 - 2007/10/27(Sat) 21:32:19 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / スーパーサブ
 全くその通りですね。去年の今頃は下位ながらも鹿島や磐田に勝ったりしてたよね。試合を見てて、緊張感あふれ、応援しがいのある内容でした。そのメンバーからレンタル数人と千代・水谷が出ただけで、こんなチームになってしまうのか?
 やはり、ホベルトの突然の解雇から始まったようだ。リティは何を考えているのかさっぱりわからない。要の選手をポンコツ左SBに代えた時から悲劇は始まった。彼のボールさばきは危なっかしいことこの上ない。一寸かわすとどよめきが起きるが、不安に思っている証拠でしょう。さらに悪いことには彼のスローモーな動きがチーム全体に悪影響を及ぼしている。ダラダラした動きで見ていても眠気がするし、ダレた試合になってしまう。バックで回している内、カットされ、失点してしまうシーンを何度見たことか。とてもお金をとって見せるプロのプレーではない。
 リティ続投には断じて反対だ。彼の試合後のコメントは無責任すぎる。負けるのは全て選手が悪いみたいな言い方はとても監督の器ではない。社長が何を評価しているのかチンプンカンプンで、サポーターを馬鹿にするのはいい加減にして欲しい。
 はっきりした反省がなければ、来年に向かってのスタートはきれない。どこをどう改めていくのか方針を決めなければ続投はありえないと思う。そこを確認出来ない限り、来年はアビー会員にもならないし、博多の森にも行く気がしない。

No.2175 - 2007/10/27(Sat) 22:18:22 [61-27-207-239.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: / 鬼
自分も反対ですね。監督続投には・・・・
いくら継続性がないと言われようがリティだけはやめてほしい。
他サポからもマジでリティ続投するの?結果もだしてないのにって
言われました・・・。
社長はどこをみてリティ続投を決めようとしたの?
リティは来期の補強を考えてるようだけど補強できたら
よくなるの?そうは思えないけど・・・
その前に金ないよね?
選手を売って金を作ろうと思ってるんだろうね。あの社長は・・・


>来年はアビー会員にもならないし、博多の森にも行く気がしない。
そういう声を自分の周りでも聞きます。
でもやっぱアビスパが好きだし会員には入るし博多の森にも行くと
思います。


そういえばある方から聞いたけど
フロントは別にJ1・J2・JFLどこのカレゴリーでも
いいと思ってると。アビスパが存在してればいいという考えらしいです。

No.2179 - 2007/10/27(Sat) 23:22:33 [p18171-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / アビスパのサッカー文化を愛するもの
スーパーサブさんとほとんど同じ考え・印象です。

>選手を売って金を作ろうと思ってるんだろうね。あの社長は・・・
アビスパで売れる選手は、アレックス、北斗、田中、城後、それから古賀
本当にこれら選手が、他チーム移籍したら寂しくむないですね。

来期の契約選手、大変気になりますね。
福岡出身者は、大久保とか平山とか久保とかいいFW多いのだから
将来のた若手の宝を発掘してほしいですね。

No.2198 - 2007/10/29(Mon) 22:18:46 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
福岡は今日もダメだった / Mr.Boo
足が遅い、もしくは息切れの早い選手が多いですな。
しかもチェッコリだけでなく、後ろに重心かかる選手がどんどん増えてくる。
久永以外にはボールに触りたがる者もおらず、ボランチは後ろにはたくだけ、
戻されたDFも『え、また俺?』てな感じで突っかけてくる相手FW/サイドのMFに
奪われまくり。相手に点を取られるとようやく腰をあげるも、ポワーンとした
球上げて高さ/ヘディングともに負けるパワープレー要員(林/サトシ)には当たらずOR
当たってもキープできず。若手は走りきれず、久藤/布部は下位チームをいたぶるには
適性あるも早い/高い相手には通用せず。今後は7位を6位に上げても喜びは無い
ので、是非ともセレッソ/湘南のアウェイ2戦に左「惇」右「多久島」ボランチ「本田」で
経験を積ませて欲しい。安田はセンターバックなのかFWなのか、それとも伸びシロないのか?
このままでは、川島の二の舞。U-18の二人は来てくれるのか?まさか他に攫われ
たり、惇が「普通の大学生になりたいです」なんて言うんじゃないだろうね?
とにかく全てが中途半端な1年でありました。

No.2170 - 2007/10/27(Sat) 17:52:18 [softbank220058059170.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 福岡は今日もダメだった / hana
惇はU18代表に招集されてますよ。
No.2172 - 2007/10/27(Sat) 18:14:52 [p8213-ipbfp301fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
人材を手放さないで / サントノーレ
今日、BSでヴィッセル神戸の試合を観て感じたことなんですが、守備的監督のイメージだった松田監督、神戸の監督になって神戸の監督に就任して攻撃的なチーム・粘りがある試合をあきらめないチームを作ってませんか?すごくいいチームに思えました。今期途中でアビスパを離れた古賀誠史選手、攻撃の起点になってアシスト決めてますね。なんかすごくいきいきしてて観ててうれしくなったと同時に、どうして毎年、チームに貢献してくれそうな人材を簡単に手放すのか分かりません。古賀選手との交換でヴィッセルから選手を獲得しなかったのか?たぶん古賀選手は完全移籍でヴィッセルに行くんじゃないか、と思います。今年のオフ、フロント・監督には人材の見極めちゃんと考えて欲しいです。自分のチームで育てた選手、チームに貢献している選手を簡単に手放さないでください。アビスパを一生懸命に応援している人には不快な文面だったならお許しください。最後に、アビスパ応援しているサポーターや皆様は嫌がるかと思うけど、私は栃木SCの山下芳輝選手がアビスパに復帰することを今も期待しています。
No.2167 - 2007/10/27(Sat) 16:44:27 [p6045-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

Re: 人材を手放さないで / 鬼
古賀選手頑張ってますね。
このままじゃ完全移籍しそうです。(特にリティ続投だったら)
大久保選手と古賀選手は福岡で活躍するのを観てみたい。

No.2171 - 2007/10/27(Sat) 17:56:39 [p21131-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 人材を手放さないで / サントノーレ
書き忘れたのですが、松田監督はヴィッセル神戸の監督に就任してちょうど1年くらいだと思います。ヴィッセルも一時期はアビスパに似てて、毎年オフになると監督変わってませんでしたか?この1年でヴィッセルは戦力も整備されていいチームになったと思います。私的には、松田監督を手放した事が選手流出より痛かったように思えます。アビスパも基盤をしっかりしていいチーム作りして欲しいです。今年も残り試合が少なくなりましたがリトバルスキー監督、最後まで諦めずに頑張ってください。
No.2180 - 2007/10/28(Sun) 01:28:31 [p6045-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
負けに慣れたよ 笑 / クタバルスキー 笑
仙台戦四戦全敗で他にも上位には、ほぼ勝ち星なし
行く先ないのでチーム辞めない監督
チーム構成の精神が異常な球団、これはヤバイね。

No.2164 - 2007/10/27(Sat) 16:18:03 [ZE204215.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 負けに慣れたよ 笑 / アンチリトバル
リトバルはアビスパの歴史に空白を創ってしまた。はっきり言って今シーズンは何も意味のないシーズンであったのは明白だ。責任とるのが筋やろうもん!!
来年もリトバルに任せれば間違いなくJ1へは行けない!

そもそもリトバルが監督に就任した時に期待したか??リトバルで昇格できるか?って戸惑ったっちゃないと?

No.2177 - 2007/10/27(Sat) 22:41:52 [221x246x62x2.ap221.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / TTJ
仙台戦。

アレックス、リンコン抜きだったけど、良くやったと思う。
今日の敗戦で今年の昇格の可能性は無くなりましたが、来季に繋がる
試合だったと思う。

ガンバレ!!アビスパ!!

No.2162 - 2007/10/27(Sat) 16:08:05 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / ひらめ
次の試合のスタメンが来年のかぎになる・・・
No.2163 - 2007/10/27(Sat) 16:15:49 [124.105.111.219.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / 鬼
来期につながるかな?
リティで本当に大丈夫???

No.2165 - 2007/10/27(Sat) 16:19:01 [p37248-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: / MK
ロペスのいない仙台も全然怖くなかった。
去年はJ1だったチームが、1年でJ1復帰を掲げ、戦力もそれなりにありながら
分の良かったはずの仙台に1勝もできなかった。 札幌・京都にも1勝もできず、
お得意様の湘南にも負け、鳥栖には・・・
リティのサッカーは組織よりも個の力を優先するサッカーなのに、多分来季は
戦力が落ちるのは間違いないだろう。
それでも、リティを続投させる意味があるのか?
どう来季に繋がるのか自分には全然見えない。

No.2166 - 2007/10/27(Sat) 16:26:16 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

辛口な雑感 / なび
来期にはつながらないでしょう。。。
選手起用に問題がありすぎじゃない?

明らかにピークを超えたチェコ。
…柴村を使って経験を積ませた方が数倍マシ。

CBに適正があるのかわからない川島。
…川島>長野・柳楽なのか?

SBの弟に関しても?
…完全にお疲れモード

ゴール前でパスをこねくりまわしてシュートまでもっていけない攻撃陣。

兎にも角にも今期は終戦。
何人の選手が引き抜かれたり首を切られるか分からないが、消化試合となった
時節以降のスタメンで大幅なメンバー交代を望みたい。
返却するであろう長谷川は使わなくていいんじゃない?

本田・柳楽・柴村・安田あたりにチャンスを与えて欲しいものだ。

No.2168 - 2007/10/27(Sat) 16:52:01 [ACCA1Aaa060.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: / 4-4-2
今日の試合内容で本当に来季につながると思いますか??
今の監督・チームスタッフ・フロントでは無理と思いますが・・。
噂ではドイツ人の残留は夏には決まっていたらしいです。
再来年に期待しましょう(笑)

No.2169 - 2007/10/27(Sat) 16:54:34 [i60-35-81-167.s02.a040.ap.plala.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 ... 123 >> ]