[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / hrk

相変わらず弱ぇなぁ

残りは消化試合か
テンション下がるな

さすがにもう無理でしょ
まぁまた来年

No.2090 - 2007/10/20(Sat) 15:55:06 [wbcc9s13.ezweb.ne.jp]
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0

Re: (No Subject) / バモ
アレックス試合終了後なんかやらかしたっぽいですね…
No.2091 - 2007/10/20(Sat) 18:50:27 [proxy3148.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: / TTJ
同感。
テンション下がりまくり。
こうなったら、来季に向けて、若手や来季も契約する選手中心で試合を
組んで欲しい。
来季にむけた期待感をサポに示して欲しいね!!

No.2105 - 2007/10/20(Sat) 22:46:41 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / アビスパがんばれ
知らなかったけど、J参入後アビスパ福岡の監督12年で11人もの監督さんが代わっているのか?代わりすぎだね。2年から3年くらいは、最低指揮してほしいね。
No.2083 - 2007/10/19(Fri) 14:06:56 [softbank220061036073.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: / 山山
松田監督は初年度確か4位。で二年目が3位。で3年目が2位だったような・・・。松田監督擁護するつもりはないけど・・・。リトバルは・・・。j2なら歴代監督最悪の成績に・・・。今の戦力で・・・。j2のレベルが上がっているにせよ・・・。
No.2085 - 2007/10/19(Fri) 23:21:58 [ppp0370.hakata14.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; (R1 1.5); SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: / TTJ
リティは続投っぽい。
となると、今年からの継続性というのを期待しても良いのかな?と。

No.2106 - 2007/10/20(Sat) 22:48:23 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: / アビスパがんばれ
さすがに1年じゃ、監督の思ったとおりのサッカーができない。1年より、2年の方が機能しやすくなるし、外国人選手との連携がよくなってくる。ビルトアップも早くなるかな?
No.2110 - 2007/10/20(Sat) 23:57:39 [softbank220061036073.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
小林氏 / アビラブ
小林氏の悪行は、雁ノ巣に行けばすぐに分かります。
表にはあまり出てませんが、多くの人が口を揃えて小林氏の日頃の悪い行いを本音で語ってくれます。

そもそも松田さんと元強化部の中村氏も最後は、ほとんど会話もなく最悪な状態でした。
リティと小林さんの関係も同じような最悪な関係だと聞いております。
やはり、監督が欲しくない選手を取って来たり、平気で嘘をつくということが主らしいです。
それは、C大阪時代やVファーレン長崎時代でも証明されているので、当時の人に聞けば分かります。

結果が全ての世界で、リティの成績を弁護することは難しいですが、この辺の原因で成績不振が続いたこともメディアは、しっかりと取り上げるべきだと感じています。

下にも書いてありましたが、誠史の放出は、リティにとって寝耳に水の話だったらしいです。

No.2082 - 2007/10/19(Fri) 06:04:01 [p25114-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 小林氏 / しんや
 アビラブさんのいう「多くの人」というのはサポーターのことですか?それともアビスパ関係者のことですか?。後者だとすれば「アビスパ福岡」という組織の体質そのものに問題がある。「そんな内部事情を簡単に漏らしてしまうなんて・・・」と思います。

古賀誠史の件が本当にリトバルスキー監督にとって「寝耳に水」の話であるとするなら、小林さんの独断でやったというのが本当だとするなら、小林さんにも非があります。監督との関係が修復できるのなら、もっと話し合ってチーム編成、選手の動向などを展開してほしい。監督と強化部長との信頼関係という点が「アビスパ福岡」の永遠の課題だとすればこの二人の関係から変えていってほしい。

古賀誠史の期限付き移籍に関しては僕は「神戸に行ってくれて良かった」と思っています。不謹慎な発言かもしれませんが、僕は今年の使われない状態のまま福岡にいるよりも古賀誠史の起用法を熟知した松田監督のいる神戸で残り試合を頑張る方が誠史にとって良い選択だと思っています。

「果たして、リトバルスキー監督は古賀誠史と話ができてたのだろうか」、誠史はトップで試合に出ることができない間、深く思い悩んでいたという話を以前信竜さんのラジオの中で聞いたことがあります。

久永、田中、宮崎、山形恭平と同じポジションに選手が揃っている中で起用しにくかったのかもしれませんが監督の誠史に対するケアはできていなかった。今、神戸でいきいきとサッカーを楽しんでいる誠史がそれを証明してくれています。不謹慎な発言かもしれませんが「僕は誠史が来年福岡に帰って来ずに神戸に残ることを選択してもいい」と思っています。決めるのは誠史ですから僕は誠史の選択を尊重します。

来年の話をするのもあれですが、来年もリトバルスキー監督と小林強化部長の体制で行くのならばこの2人には信頼関係を築いてもらって、より良い形をアビスパの歴史の中に刻んで欲しい。話し合いができていないのならば徹底的に話し合って欲しい。過去の悪しき流れ(度重なる監督交代など)を断って欲しい。今言いたいのはそれだけです。長文失礼しました。

No.2084 - 2007/10/19(Fri) 19:53:31 [p8151-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 小林氏 / WAR
はぁ?雁ノ巣行ったら小林さんは色んな人と仲よさそうにはなしてますよ
学校関係者とかメディア、他クラブの方と・・・
アビラブさんの話は「・・・らしい」だけじゃないですか(^^;
誠史の件も簡単に信じれる話じゃ無いですね

No.2087 - 2007/10/20(Sat) 01:18:24 [p6ee614.fkokac00.ap.so-net.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 小林氏 / ミヤコ
アビラブさんの話は信憑性ゼロでしょう。

誠史の移籍はリティにとって寝耳に水だなんて・・・

ベンチにすら入れない日々がどんだけ続いたか。

起用する気配すらなかったじゃありませんか。

No.2089 - 2007/10/20(Sat) 11:19:58 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / アビーゴ
アビスパのことが少しずつかいていくので!
No.2077 - 2007/10/18(Thu) 19:41:15 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
監督続投に対しては反対ではないけど / しんや
小林さんのことを「給料ドロボー」よばわりするのは許せない!!。

何も仕事をしていない?なんて発言があったけど、「よくもそんなことが言えるなー!!」って思いました。

J2降格後に選手の流出を最小限で止めれたのも久永の気持ちをつないだのも、リトバルスキーを監督に招くという発想も小林さんがしっかり働いてくれたからでしょーが。

僕は基本的には監督続投賛成で辞めて欲しくはないです。でもそれ以上に裏でアビスパを支えている小林さんには辞めて欲しくない。そう思います

No.2064 - 2007/10/17(Wed) 22:42:12 [jig08.mobile.ogk.yahoo.co.jp]
Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; F902iS)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
 去年の終わり方をリティを招くと小林さんが発想したのが事実なら、私も賛成!
去年の終わり方を想い浮かべると、誰が此れだけJ2で興味を引けたか?・・・疑問です。
私はアビサポの応援に魅せられ気持ちが続いているのかも!?・・・と考えてしまいます!!
まだ、可能性が残っている以上、サポ「12」としてベストを尽くしましょう!!!

No.2066 - 2007/10/17(Wed) 23:27:43 [ZS178101.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

ごめんなさい / しんや
「続リティ」のタイトルのところに返信したつもりでしたが、新しいスレを立ててしまいました。

小林さんのこと「給料ドロボー」なんて発言があったもんでつい感情的になってしまいました。正直いいまして監督を招いたのが小林さんなのかどうかは定かでありません。ただ、監督と小林さんとはS級のライセンス取得会で一緒になって接点ができたという話は聞いたことがあります。小林さん以外の人でリトバルスキー監督と接点を持っている人って考えにくいなー。

「だーるまさんがこーろんだ」さん、返事ありがとうございます。僕もアビサポの熱い応援に魅せられている一人です。J1でもJ2でもどちらであっても福岡に「アビスパ福岡」がある限り、アビスパの応援やめないです!!。今年もまだ可能性が残っているんでサポ「12」としてベストを尽くします。

No.2067 - 2007/10/18(Thu) 00:05:14 [p8184-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / アビパポ
小林さんの悪行は
まだ皆さん知らないよね。まぁ、物腰良く見える人は得するって事?
リティを連れて来たのは小林さんじゃ無いよ。
元々、小林さんは監督として招かれたんだ。
後からリティの売込み作戦に負けたのが小林。
だから恨んでるよ。
小林さんはリティの事…。
ホベを切ったのも小林。セイジが居なくなった日リティは探してたよ。
雁ノ巣で『セイジ来てない』とスタッフに確認してたから間違い無いよ。その後、小林さんと口論。
補強に至っては裏金が
入る選手しか取ってない。
裏金コネクションのない選手はリストから削除。
小林さんは10月辺りからリティ解任&監督引き継ぐ為に準備してた。
あれだけ雁ノ巣で練習観てる強化部長はアビスパ位じゃないかな?
そんな暇ないよね。
公式戦も全試合観てる。全国で試合観てスカウティングしてるのが普通。
リティアビスパが負けるのを陰で笑う強化部長です。まだまだ書けない事が沢山あるさ。
信じられない事が沢山ありすぎて…。
フロントにサッカー分かる人が居ない事が大きな問題。長谷川や中村や小林、エージェントとかハイエナが住み着く。

No.2068 - 2007/10/18(Thu) 00:12:05 [proxy385.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 M702iS(c100;TB;W24H13)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / しんや
 ふーん、そうなんだ。でもまーこの話って結局「やった、やってない」という水かけ論に終始してしまいそうなので、ここでは話を広げません。もう追求もしません。


それよりも20日の札幌戦に頭を切り替えていった方がいいですね。札幌の監督はアレックスを警戒しているみたいだけど、「福岡はどこからでも点がとれる」というところを見せ付けてほしいですね。当日は地上波でも生放送やるみたいだから絶好のアピールチャンスです。

No.2070 - 2007/10/18(Thu) 00:34:46 [p8184-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 監督続投に対しては反対だけど / サポ席住人
小林さんの悪行とやらを、エスコやオブリの連中は前からよく話しているけど、
この手の情報をたれ流すやつがクラブにいるということだよね。
で、気になるのはみんなそれを鵜呑みにしていること。

以前、松田さんを嫌っているクラブの人間から聞いた松田さんの悪口を信じ込んで、やたら騒いでいるやつもいたな。

別に誰の肩をもつわけでもないけど、内部事情をたれ流す人間の言うことを頭から信じるのもどうかと思うよ。

No.2071 - 2007/10/18(Thu) 01:04:13 [ZO248200.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / ミヤコ
オブリやエスコはやたらと小林さんを叩きますよね。

そしてリティには何も言わない。

No.2074 - 2007/10/18(Thu) 11:52:47 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / アビーゴ
でもせいじとホベルトは結構痛いと思いますけど・・・
No.2076 - 2007/10/18(Thu) 19:26:51 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / 現実的には
ここは、リトバルスキー監督の擁護される方が多いですね。
個人的なことをいえば、まだアビスパがJにあがっていないJ開幕当初は
私の住んでいた千葉では、ジェフを見に行き、リトバルスキーを応援していた。
ピッコリの後は、リトバルスキーが監督やってくれないかなあと思った時期もあった。しかし、今年の采配というより、チームつくりのとこでリトバルスキーが関与していたとしたら、失敗といわざるを得ない。
小林さんが悪いとか書いている人もいますが、小林さんのテレビ解説でのアビスパへの応援をみると、とてもそうは思えないのですが。
ここ数試合で昇格できないことが決まるかもしれませんが、少なくても選手契約の
今月末には、来期の体制が見えてきますね。
みんな出ていって、また1から出直しでもかまわないと思います。
地域に密着して、若手を中心にじっくり作ってほしいと思います。
何年かけてもいいから、今度こそ、Jで優勝狙えるようなしっかりとしたチームを!

No.2078 - 2007/10/18(Thu) 22:57:51 [122x214x130x114.ap122.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / escotiva+leader
ミヤコさんへ
どこで誰が叩いているのか私は知りませんが、この掲示板は確かに私が管理していますけれども、書き込みは貴女のように誰でも自由に書き込んでいるので、エスコティーバの者が書いているとは思わないでくださいね。誤解のないように宜しくお願いします。

No.2079 - 2007/10/19(Fri) 00:55:18 [FLH1Acd151.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 監督続投に対しては反対ではないけど / だ〜るまさが.こ〜ろんだ.
その通り!事実、私も、オブリでも無く、エスコティーバでもありませんが、熱くアビスパの事を語っておられるこの掲示板に参加させて頂いている者です!!
アビスパ、がんばれ!!!

No.2086 - 2007/10/20(Sat) 01:06:37 [ZF179175.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 裏金って? / アビスパのサッカー文化を愛するもの
> 小林さんの悪行は
> 補強に至っては裏金が
> 入る選手しか取ってない。

ここには、当面の間だけ、書かないつもりでしたがこの書き込み気になり
今回だけは犯罪にかかわるかもしれないので質問させていただきます。

この裏金ってなんですか?
このお金はどこに入るかが問題です。
アビスパに入るのでしたら、選手選択の基準として企業としては正当なもの
もし個人の懐にはいるのでしたら、当然癒着・横領で犯罪です。
きちっと証拠をそろえ、しかるべきところに知らせるべきでしょう。
もし事実でないのなら、個人の誹謗となり書き込みされた方が問題ありとなります。
管理者のいう公序良俗に反することなら管理者側で即刻削除すべきだし
万が一、このことを書き込まれた当事者が訴えた場合は、
書き込み者に対する知りうる情報を当局に提供する必要があると思います。

No.2088 - 2007/10/20(Sat) 06:42:59 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
柳楽! / くまんばち
ナギ誕生日おめでとう
これからも熱いプレーよろしく!

No.2061 - 2007/10/17(Wed) 22:18:52 [p5018-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
続リティ / WWM
福岡リティ、ノーリッジ監督就任を否定

福岡リトバルスキー監督は、選手に練習前の説明をする  福岡リトバルスキー監督(47)が16日、英紙サンで報道されたノーリッジ(イングランドチャンピオンシップリーグ=2部相当)監督就任を否定、留任を希望した。「(ノーリッジから)オファーは来ていない。来年の仕事は決まっていないから、聞かれれば『興味がある』とは言う。だが、福岡がPriority(優先)」と話した。福岡監督就任時からの目標、1年でのJ1復帰は厳しい状況だが「私としては、来年も福岡で仕事がしたい。何年かかけてクラブの組織も含めて、強いチームづくりがしたい。オファーを待っています」と、契約延長を希望。昨季終盤に、降格の影響で新体制づくりが遅れたことに触れ「まず、私よりも、選手の来年のことを先に決めてほしい」と話した。

[2007年10月17日8時17分 紙面から]

No.2055 - 2007/10/17(Wed) 09:17:30 [p1027-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 続リティ / アビーゴ
俺はリティでもいいと思いますよ!
これから選手を育てて来年につなげてもらいたいと思います

No.2056 - 2007/10/17(Wed) 18:32:15 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 続リティ / バモ
私はJ1だろうがJ2だろうが最低来年まではリティにアビスパの監督を続けてほしいです!
リティ反対派の方のはっきりとした理由を聞きたいです。
今年はJ2の常識を覆す今までにない攻撃的サッカーを見せてくれています。それは誰もが面白いと答えるでしょう。。。
もちろん万が一昇格できなかったら優先課題の解決ができていないという理由で監督交代を求めるのはいいでしょうが、まだ目標を達成する可能性を秘めています。だからまだリティを信じてもいいんじゃないでしょうか?

No.2057 - 2007/10/17(Wed) 18:42:51 [proxy3102.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: 続リティ / アビパポ
僕も来期も続投が良いと思う一人です。
ころころ監督変えても
選手は混乱するばかりだと思うし、やはり金の無い弱いチームは同じ事を続けてやる事が強くなる確実な道だと思う。アビスパの戦力で1年で結果を求めるのも無理だと思うから…。以前弱小チームだった他チームもみんな同じ事をやってるよ。
松田さんの時に良いFWが居たとしても、まだまだ時間かかったと思う。
でも今は良いFWが居たら確実に強くなると思う。良いFWが居たら3人で
点取れるもんね。
今は5人かがりで点取ってるからデフェンスに
穴があっても仕方ない。補強の課題もハッキリしてるから続投で信じたい。アビスパの問題は監督では無く強化部だよ。
今年、スカウトもダメ。小林も何も仕事してないよね。給料ドロボー。
強化がしっかりしないとアビスパに光は見えない。

No.2058 - 2007/10/17(Wed) 20:51:16 [proxy3146.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 M702iS(c100;TB;W24H13)

Re: 続リティ / くまんばち
私も賛成派
リティのサッカーはワクワクする。
プロだから結果を求められるのは当然、でももし結果を
出す下地が出来てなかったら、下地から作り上げるのも
監督だと思うので。
今年は北斗、ホベルトの穴がなかなか埋まらなかったけど
最後まで希望を持って応援していきたいです。

No.2059 - 2007/10/17(Wed) 22:00:11 [p5018-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 続リティ / 鬼
>リティ反対派の方のはっきりとした理由を聞きたいです。

それを聞いてどうするんですか?
聞いて納得できるんですか?
人にはそれぞれ感じ方とか違うのであなたがリティでいいと思うなら
それでいいんでは?

No.2060 - 2007/10/17(Wed) 22:03:54 [p34082-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 続リティ / スーパーサブ
私は反対です。守備を無視した戦いは京都戦の逆転負けで証明されています。普通2点のリードを守れず、引き分けることも出来ず負けるなんてあり得ない話しです。しかも1回だけでなく、2回も失敗しました。特に第3クールの負け方は信じられなかったし、その後の5連敗に繋がるなんて信じられない話しだ。ホベルトを放出してチェッコリを取り、金古はいつのまにか放出され、古賀セイジも出ていった。J1でもそこそこやってた選手もあまり評価されなかった。もっといろいろあるけど、これだけでも十分だと思いますが?
No.2062 - 2007/10/17(Wed) 22:36:30 [61-27-207-239.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

Re: 続リティ / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
WWMさん情報ありがとう!
私も続リティ派に賛成!!
リティなら5ケ年計画でも待つぞ!!!

No.2063 - 2007/10/17(Wed) 22:41:27 [ZS178101.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 続リティ / 山
攻撃サッカーといっても上位チームからは全くといっていい程点が取れない個人頼みのサッカー。第四クールになっても定まらない戦術。中盤制圧されると電柱大作戦。
第四クールでチームのスタイル試行錯誤してるのはうちぐらいだろう。コバ批判は筋違いだろ。去年の負債かかえながらシーズン始まる前に去年の戦力ほぼキープしたのだから。その点水戸の前田さんはすごいよ。毎年違うメンバーで限られた資金でミトナチオ作ってしまうのだから。リトバルスキーの目指すサッカーは資金力のあるようなクラブならうまくいくとはおもうけど。早くやめてくれ。川勝のほうがよくみえる。

No.2065 - 2007/10/17(Wed) 22:48:21 [ppp0705.hakata14.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; (R1 1.5); SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 続リティ / しんや
 アビパポさん、小林さんのことを「給料ドロボー」なんてよく言えますね。強化担当として小林さんがいなかったら今よりも確実に戦力を維持できてなかったよ。リトバルスキー監督が来てなかったかも?だよ。
No.2069 - 2007/10/18(Thu) 00:14:18 [p8184-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 続リティ / ミヤコ
五年ぶりの五連敗、守備が最も重視されるJ2で守備を軽視、的外れな選手起用で貴重な戦力を放出、上位陣に未だに勝ち星なし・・・

これだけでも虚しくなってきますよ。

No.2072 - 2007/10/18(Thu) 11:46:56 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 続リティ / アビーゴ
フォーメンションで選手の使い方がよく分かってますもんね!
No.2075 - 2007/10/18(Thu) 19:26:21 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 続リティ / お馬鹿さん
馬鹿な意見で申し訳ないんですけど。

来年もリティでお願いしときますよ。
せめてもう一年やらせてほしいのですよ。
松田さんで3年半も我慢したじゃない。
もうね、アビスパ伝統のプランの無き監督交代はやめてほしいのよ。
プロとはいえ若い選手が多いんだから、混乱が生じかねない。
監督交代は来年に繋がらない。

ただ確実なことは、
フロントの体質はクラブ発足10年以上経つが何ら変わってないという事。
お金が無いにしても選手補強はもうちょっとどうにかならんもんか?
お金が無いならいっそ育成型のクラブでも転換するとか…
それに去年は新人選手(ユースからですら)の加入が無いのはどうなのよ?

No.2080 - 2007/10/19(Fri) 04:27:24 [61-27-206-231.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: 続リティ / お馬鹿さん
あとついでに…

恭平やもっしゃんには将来ぜひフロント入りしてほしい。
フロントに経験者はこれ必須。
布さんや久藤には将来ぜひ監督になってほしい。

No.2081 - 2007/10/19(Fri) 04:38:06 [61-27-206-231.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
リティ / WWM
福岡リティを英紙「次期ノーリッジ監督」
2007年10月16日(火) 9時28分 日刊スポーツ

 J2福岡のピエール・リトバルスキー監督(47)が今季限りで退団し、イングランドチャンピオンシップリーグ(2部相当)のノーリッジ監督に就任する、と15日付の英紙サンが報じた。リトバルスキー監督は「その仕事に興味があります」とコメント。現役時代に同クラブで活躍した福岡のクルーク・コーチとともに加入するという。ノーリッジは今季24チーム中22位と低迷し、9日にグラント監督が解任されたばかり。福岡は、現在7位で来季J1昇格が厳しい状況にある。

No.2050 - 2007/10/16(Tue) 10:28:06 [p1027-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: リティ / ミヤコ
いやぁ〜これが実現なら嬉しい限りです。

来期もリティは本当に勘弁ですからね。

No.2051 - 2007/10/16(Tue) 10:39:09 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: リティ / アビーゴ
でもリティーもアビのためにできるこはやっとおもいますよ!?
No.2052 - 2007/10/16(Tue) 18:20:12 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: リティ / 鬼
まあ最後までしっかりとアビスパの監督してほしいですね。
もちろん昇格させてね。

リティもアビスパを昇格させたほうがいいアピールになるだろうし

No.2053 - 2007/10/16(Tue) 20:18:18 [p2001-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: リティ / BE
久しぶりのいいニュースだ!
良かった、良かった

No.2054 - 2007/10/16(Tue) 21:35:38 [ZE203028.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今年の終り方… / H
直近、10試合の成績と積み上げた勝ち点
福 岡 ○●●●●●△〇〇△ 11
東京V △〇〇△〇〇〇〇〇〇 26
C大阪 ●〇〇〇〇〇〇△〇△ 23
札 幌 〇●△●●●〇●●〇 10
京 都 △〇●△〇〇●△△△ 14
仙 台 △〇〇〇〇△●〇△〇 21
色々と意見が出てますが、可能性が極めて低いのは承知の事です。
でも、サッカーにはなにが起こるかわかりません。8月16日まで3敗しかなく、ほとんど独走に近かった札幌が、8月19日35節以降7敗もしてるのです。ここ10試合の成績を見ればチームの調子は一目瞭然です。10試合負けなし6連勝中の東京V、監督交替効果が出たC大阪、勝負どころでの連勝が目立ちます。
アビスパは、やっぱりあの5連敗が、非常に痛かったというのがよく判ります。
それでもアビスパもここ4試合は、負けなしです。どん底の状態は抜け出しつつあるのではないかと感じます。とにかく、目の前の試合で勝ちを積み上げるしかないのですが、全勝すればわずかな可能性はまだ残っていると思います。
残りの対戦カードを見た時、常識的には、東京Vはほぼ確定でしょう。札幌も下降ぎみですが、下位との対戦もあり、前半の貯金でかろうじて決まりでしょう…。
問題は、3位入れ替え戦です。調子のいいC大阪、上位との直接対決が残っている仙台、そして京都で争う事になりそうです。アビスパも札幌、C大阪、仙台とは対戦が残ってますから全勝する事によって、なんとかこの3位争いに食い込む事が、当面残された可能性です。
次節は、札幌ですが、札幌はかつての好調さを明らかに失ってます。おまけに昨日ついにダヴィが4枚目をもらいました。次節出場停止です。あの極寒の室蘭のリターンマッチです。
目の前の1戦、1戦を勝ち続けるしかないのです。来年の事を考える事もいいでしょう…しかし、まずは今年のチームとしての終り方もあると思うのです…。その上で今年の総括をいなければ、来年もないし、本当に強いチーム作りはないと思うのです…

No.2043 - 2007/10/14(Sun) 21:51:38 [p2021-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 今年の終り方… / gk
仰るとおりですね。
プロとして一つでも上の順位を目指してほしい。
その上で3位以上に入れれば最高ですね。

残りの試合、今年の攻撃サッカーの集大成を見せてほしい。

No.2045 - 2007/10/14(Sun) 23:36:09 [fkk7-p126.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 今年の終り方… / くまんばち
可能性がどうのこうのよりもただ、目の前の1戦に勝つ事のみに集中する
その考えには大賛成です。ロスタイムに追いついた京都戦なんかはいい例
だと思います。 選手はあきらめていませんよ!

No.2046 - 2007/10/15(Mon) 00:16:39 [p6092-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: 今年の終り方… / アビーゴ
サッカーは勝ってなんぼですからね!!
確かに選手もサポーターも諦めたら終わりですよ!!

No.2047 - 2007/10/15(Mon) 19:24:16 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 今年の終り方… / gk
あとはアレのイエローが心配。1枚もらえば2試合停止ですからね。
ただ、一昨年のグラウシオはすごかったですね。
リーチかかってから数試合、出場続けたもんね。

アレにもイエローに気をつけてほしい。
もしもらったとしたら・・・林、チャンスだぞ!!

No.2049 - 2007/10/15(Mon) 22:03:58 [fkk7-p126.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
京都は冷たかネ?それとも厳しいのか!?・・・日曜の試合は注目です。
No.2037 - 2007/10/14(Sun) 00:31:17 [ZK253010.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / H
日曜日っていつの日曜ですか??
天皇杯かってほしいです!
http://35h10soccer21.blog117.fc2.com/

No.2042 - 2007/10/14(Sun) 17:56:11 [45.13.138.58.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.5.15

Re: / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
土曜の間違いでした!・・・スンマセン。・・・お解かりとは存じますが、要は、今度の10/20(土)ホーム札幌戦の事で、
私は私なりに、周りの人を誘っておりますル!!
ホームBチケットのみならず、前日から全席種で完売御礼が出るくらい、集まってほしいデス!!!

No.2048 - 2007/10/15(Mon) 21:54:24 [K182090.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
運命なのか… / バモ
天皇杯は神戸に決まったみたいですね!
絶対勝て!

No.2029 - 2007/10/11(Thu) 19:35:24 [proxy3149.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: 運命なのか… / アビーゴ
やっぱりここは大差で勝ちたいですね
No.2030 - 2007/10/11(Thu) 22:10:47 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 運命なのか… / H
http://35h10soccer21.blog117.fc2.com/
がんばれアビスパ

No.2031 - 2007/10/13(Sat) 16:23:30 [45.13.138.58.dy.bbexcite.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.5.15

Re: 運命なら自ら切り開こう! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
リーグ戦といい、天皇杯といい、ますます好カードが組まれ、楽しみが増えました!
アビスパと因縁深ければ深いほど、声援にも力が入るというものです!!
J1昇格という目的、2008/1/1の天皇杯への舞台へ目的と、目的の有るチームの応援が出来てうれしい!!!
『絶対に勝て!アビスパ!』・・・俺たちに勝利の歓喜を。

No.2036 - 2007/10/13(Sat) 22:01:37 [I038211.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
残り全勝! / H
京都戦は、残念でした。勝ててたゲームだけに悔しいですね。
それにしても、布部はよくぞ同点にしてくれました。『ロスタイムの男』の本領発揮と言ったところでしょうか…。これで首の皮一枚つながった感じです。
今年のJ2は、ホントに混戦です。あの(連敗の)東京Vがここまで上がってきたり、札幌が突如スローダウンしたり、誰が予想したでしょうか…
サバイバル戦の様相になってきました。負けたらそこで脱落のような感じです。
だからこそ、我らがアビスパも全く可能性が無くなったわけではありません。
勝ち続ける事が条件になりますが、まだまだです!
これからの対戦を見ると、上位同士の対戦が多く残ってます。そうすると、3チーム以上が勝ち点85ラインを超える可能性は、極めて薄いと予測します。2位の自動昇格ラインは、85〜86あたりだと見ます。3位入れ替え戦は、83〜85あたりだと思います。もっと下がっても82が限度でしょう。
今、アビスパは7戦残して、勝ち点64です。7戦全勝すれば、85ですからまだ可能性ありです。6勝1分で83ですから、1引き分けまでがギリギリです。1敗すれば、その時点でアウトの可能性が高いですね。まさにサバイバル戦。
『残り全部勝つ!』が合言葉ですね…
少しだけ心配事を上げれば、昨日のアレックスのカードです。累積で3枚となりました。あと1枚もらえば2試合の出場停止です。勝負どころでアレックス不在とならないように願っています。
※よそのチームはどうでもいい事ですが、ちなみに東京Vのフッキ、京都のパウリーニョ、アンドレ、札幌ダヴィもリーチです。意外とここらへんも今後のポイントとなると予測するのですが…

No.2028 - 2007/10/11(Thu) 19:27:13 [p2185-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 残り全勝! / アビスパのサッカー文化を愛するもの
>これからの対戦を見ると、上位同士の対戦が多く残ってます。そうすると、3チーム以上が勝ち点85ラインを超える可能性は、極めて薄いと予測します。2位の自動昇格ラインは、85〜86あたりだと見ます。3位入れ替え戦は、83〜85あたりだと思います。もっと下がっても82が限度でしょう。

私の予想では、今日のヴェルディ、コンサの勝ちゲームをみると
唯一コンサが落ちてきて3位争いの可能性も残念ながらなくなった感じですね。
ヴェルディ、コンサ、京都は勝ち点90以上の勢いでこの3チームで決まりの感じします。今年は、それ以上はなく世間でいわれているような混戦ではありません。
その後はセレッソ、仙台が80台
残念ながら、アビスパはその下の中位で
湘南と6位争いで今シーズンは終わりそうですね。

次のクルーク采配は、リティ無き来シーズンの采配を誰にまかせるかの
一つの参考になるのではないかと楽しみにしています。
がんばって、札幌に一矢してほしいですね。

天皇杯も神戸破ってまずはレッズ戦まではいってほしい。

No.2032 - 2007/10/13(Sat) 16:38:57 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 残り全勝! / アビーゴ
レッズまでいったらきょねんといっしょっすね!
No.2034 - 2007/10/13(Sat) 17:31:45 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 残り全勝! / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
> ヴェルディ、コンサ、京都は勝ち点90以上の勢いでこの3チームで決まりの感じします。今年は、それ以上はなく世間でいわれているような混戦ではありません。

↑勝ち点90ラインを超えられるチームは有っても、1チーム位だと思いますが!?

勝ち点85ラインが権利獲得の運命を左右する世間でいわれている混戦状態だとおもいますが!?

今シーズン諦めた方は、まだ終わっていないとがんばっている仲間の足を引っ張らないほうが良いのでは!

もしかしたら、このブログのネガティブな意見をアビスパのサッカー文化と勘違いしている他チームの人ですか?・・・で、あれば、早々に退散を。

No.2035 - 2007/10/13(Sat) 21:25:29 [ZK247192.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: 残り全勝! / アビスパのサッカー文化を愛するもの
だ〜るまさんがこ〜ろんだ 様

何度も似たようなことを書くのは掲示版の無駄で気がひけますが
勝ち点90か85かは見解の相違で結果が全てとなります。
現状、1位、2位チームが残り6試合残して78、77ですから残り勝ち点12,13とるのは
4勝2敗もしくは4勝1引1負なのですから、相手関係からいってその勢いと考えるの
普通かなと私は考えます。
京都も8試合残しており、このうち勝ち点を失うかもしれないのは3試合程度と思っていますから、5勝勝ち点15プラスαで90とる勢いかなと思っています。
特に明日のセレッソに勝てばその勢いは現実的なものになるでしょう。
この3チームと次の仙台・セレッソとの差は現状、大きいものがあります。
冷たいようですが、現実としては、アビスパが昇格できる可能性は1%も
ありませんし世間もそう見ています。
前回、議論になった京都戦もやはり勝てませんでした。
アビスパ以外のファンでアビスパが昇格するかもしれないと
考えている人は私の周りではいません。

私のプロフィールは前にも少し書きましたが、ご指摘のような
ネガティブな意見をアビスパのサッカー文化と勘違いしている他チームの人
ではありませんし、ここのホーム頁の運営者以外に退散といわれる筋合いも
ありません。
私は残りの試合も応援していきますが、興味は来期以降のチームづくりに移って
います。
ファンだからこそ、冷静に先を見る目も養わなければならないと考えます。

>今シーズン諦めた方は、まだ終わっていないとがんばっている仲間の足を引っ張らないほうが良いのでは!
というのは正当な意見ですが、逆を言えば
まだ終わっていないとがんばっている方は、今シーズン諦めた仲間の足を引っ張らないほうが良いのでは!ということも正当な意見といえます。
足をひっぱる云々ではないのです。
強いチームになってほしいから、昇格してもすぐ落ちるようなチームに
なってほしくないからです。
J昇格以来、いつもいつも下位で降格候補はいいかげん真っ平です。
現実に目を向けて明日のアビスパを育ててほしいと思っているのです。
今年、チームのほとんど崩壊してしまいましたから、今度のチームつくりは
予算が急激に増えるなど特別な条件でも加わらない限り
また何年かかかるかもしれません。
少なくとも、前回のような5年もかけてほしくはありません。

No.2038 - 2007/10/14(Sun) 01:48:31 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 残り全勝! / bee12
>アビスパのサッカー文化を愛するものさん

今期の終わり方次第では、来期なんてないって思えませんか?
ソコがヌルイって言ってんです。
J1に昇格しようとも、リティは契約を更新してくれなさそうなのに、降格したアビスパなんかの監督を引き受けてくれる物好きも、早々いないでしょ。
実際、松田さんを切った後の川勝さんに決まるまでの、あの監督不在期間が全てを物語っているでしょ。
現状では小林さんの監督就任って話が濃いと思いますが、今年の小林さんの働き振りから考えても、熱意を持ってやってくれる様には余り思えないですしね。
それと、特定選手や監督の采配に、責任転嫁するのも飽き飽きです。
表面だけ見て、その本質が解っていなさ過ぎです。
冷静でないのはあなた自身ですよ。

No.2039 - 2007/10/14(Sun) 02:10:02 [f065183.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: 残り全勝! / アビスパのサッカー文化を愛するもの
bee12さんへ

お返事ありがとうございます。

> 今期の終わり方次第では、来期なんてないって思えませんか?
> ソコがヌルイって言ってんです。

昇格しなかったらチームが解散するという意味ですか?
そういう確かな情報があれば知りませんので教えてください。

> J1に昇格しようとも、リティは契約を更新してくれなさそうなのに、降格したアビスパなんかの監督を引き受けてくれる物好きも、早々いないでしょ。
> 実際、松田さんを切った後の川勝さんに決まるまでの、あの監督不在期間が全てを物語っているでしょ。


J1に昇格し、チームが再度オファー出せば、リトバルスキー監督は喜んで契約更新すると思いますが、違ってますか?もしそういう情報あれば教えてください。

突然、松田さんが解雇させられたあの時点で松田さんが4年かけて作ったあのチームを
引き受ける方を探すのは大変なのは当然、残留すれば評価させられるけど、降格したら戦犯ですものね。誰でも嫌がりますよ。
来期については、新しいチーム作りとなれば、リトバルスキーと同年俸であれば、
来期のチームを引き受ける方はいっぱいいると思いますよ。

> 現状では小林さんの監督就任って話が濃いと思いますが、今年の小林さんの働き振りから考えても、熱意を持ってやってくれる様には余り思えないですしね。

そういう情報あれば、教えてください。私は小林さんが受けたら精神誠意やると思いますが。

> それと、特定選手や監督の采配に、責任転嫁するのも飽き飽きです。
監督の采配というより、前にも書いたように昇格する力がありながら、
チームを崩壊させてしまった監督を中心としたチームが残念だなと
批判していただけです。結果、昇格有力候補がこんな中位チームという
結果になってしまった。


> 表面だけ見て、その本質が解っていなさ過ぎです。
> 冷静でないのはあなた自身ですよ。


あなたの考えるアビスパの本質をじっくり書き込んでくれませんか?
参考にさせていただきますから。

数人の方には、私がここに書き込むのが疲れるようなので
今期終了し、来期新しいチームになるまでは書き込むのを
一時辞めときますね。

私は公式にかいてあるように
早く地域に愛される強いチームとなりますよう祈っております。

来年も関東に来られた時は、応援にいきます。
残念ながら、このままJ2となったとしても
横浜とか大宮とか甲府とか近場の応援チャンスが増えそうです。
あなたのいうように昇格しなかったらチーム解散ということでしたら
応援もできずに困りますけどね。

No.2040 - 2007/10/14(Sun) 12:51:56 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 残り全勝! / イエローカード
Dear アビスパのサッカー文化を愛するもの さんへ

それでもアビスパは、数字の上ではまだ可能性があるんでしょ?
確かにあなたの言うように現実的ではないのかも知れない。
でも最後まで諦めずに頑張るから京都戦のゴールが生まれるし、
ミラクルも生まれる。又、その経験は来シーズンにも間違いなく
つながると思う。あなたの意見は、多くのアビスパファンを興ざめ
させるだけだと思う。
 とにかく現時点では、アビスパのサッカーを楽しむべし。
 (可能性が少なくなった現在は)
可能性が限り無くなくてもいいじゃん!
 奇跡が起きたときは、あなただけ喜べないよ(笑)。
そんなあなたも、大事なアビスパファン!アウェイは、ホームのよう
に癒される雰囲気もないし大変だと思いますが頑張ってください。

No.2041 - 2007/10/14(Sun) 16:44:35 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / へちま
また、審判と走らない選手にやられましたね。あっ、そうそう、監督にも。
いつも、がんばっている若手とベテランとアレックス。1点にしがみついている京都に勝てないなんて、この試合の意味をわかっていたのは、審判と、一部の選手のみ。
審判が12番目の選手の京都は運が良いのか、悪いのか。秋田には、がっかりしました。主審がいないのに、フリーキックなんて、情けないし、それを許す審判は、審判辞めたら、秋田にあんな屈辱的なことされるなんて。なめられているんですよ。審判とJリーグは。ちょっと、当たって倒れたら、ファールとるのに、ペナルティーエリアでは、ファールをとれない、肘うちした方の選手が倒れても、何もしない審判、された長野の立場は・・・・。クラブは提訴しますよね。無駄て゜゛も。
いつになったら、普通の審判の元で試合が出来るのか?????
100年、構想でしたね、Jリーグは。あらまあ、100年持たないですね。
バイバイJリーグ。

No.2027 - 2007/10/11(Thu) 00:08:38 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: / アビスパのサッカー文化を愛するもの
>100年、構想でしたね、Jリーグは。あらまあ、100年持たないですね。
バイバイJリーグ。

前回は、書き込み者に対して要らないと批判し
今度は審判批判からJリーグ批判、最後はご自身のJリーグを出て行く宣言
ですか?いろんなチームのファンも見に来ていますから、判定に不満あったらJリーグに抗議すべきで、こんなとこに書き込み、アビスパのファンのレベルが低く見られるとメリットは少ないですね。

毎年、それぞれ審判に対する公平性の見方には、各自いろいろ思うところあるのは
当然ですが、今の状況は、前回降格した年の特定選手の犯罪や危険なプレーでチームがたたかれた状況と異なります。アビスパ内部の問題でチームが崩壊し、その結果弱くなり上位チームには勝てない現状なのですから、ファンとしては、冷静に先を考えるべきだと思います。
京都戦の必要以上の抗議で退場、1試合停止となったリトバルスキー監督は、個人的には減給ものの行動であり、今年の低迷を考えたらなぜチームは早く解雇しないのか不思議でなりません。

No.2033 - 2007/10/13(Sat) 17:06:19 [KD125028198046.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: / へちま
こんなところで、うだうだ、言ってもらちあかないので、メインのSA席の中段より上にいつもいます。直接、話しません?メインのSS席よりで、うるさい人は??
と、聴いたらすぐ教えてもらえますよ。というか、メインのSA席で一番うるさい人なので、すぐ、わかりますよ。言いたいことは、オブリでも、言う人ですから。
いつでも、待ってます。是非、お話を・・・・・逃げるなよ。

No.2044 - 2007/10/14(Sun) 23:35:35 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
チケットあげます / K.A.N
京都戦SA席のチケット1枚あげます。
6時30分過ぎにモニュメント付近に作業着にアビスパのタオルを首から掛けてます、声を掛けて下さいチケットを差し上げます。

No.2026 - 2007/10/09(Tue) 23:27:21 [ppp0516.hakata08.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5))
天皇杯3回戦 / アビスパがんばれ
今日はJ2の相手ではないけど決める選手が決めてくれて、久しぶり安心した試合が見られた。4-0で、勝利して、0点に抑えたのは大きい。あと欲を言えば田中が勝負してセンタリングを5〜6本あげてほしかった。この調子で次の京都戦を勝ってほしい。
No.2020 - 2007/10/07(Sun) 23:24:35 [softbank220061036035.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

Re: 天皇杯3回戦 / TBR
そうそう!
重要なのはリーグ戦ですから。いくら天皇杯で良い試合しても、リーグ戦で
(また)不甲斐ない試合をしたら意味がない。
昇格の可能性があるうちは、リーグ戦優先で!!
にしても、上位4クラブが敗退とは・・・・。

No.2021 - 2007/10/08(Mon) 01:37:40 [softbank219171006049.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 天皇杯3回戦 / アビーゴ
それはびっくりすよね
アビスパが勝つことまぁ当たりまえと思ってましたけど

No.2024 - 2007/10/09(Tue) 19:02:46 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: 天皇杯3回戦 / gk
サッカーに当たり前は無いっすよ!そう考えてると足元をすくわれます。
栃木戦も前半のアレのゴールが無ければ、もつれたと思いますよ。

No.2025 - 2007/10/09(Tue) 22:57:34 [fkk7-p126.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 123 >> ]