[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / ミヤコ
アツを獲得濃厚みたいですね!!

もし入団決定なら、これから先、久藤、布部への負担を考えたらボランチも出来るんで、いい補強ではないでしょうか?

本人は左サイドでやりたいみたいですけど。

No.1421 - 2007/07/19(Thu) 10:19:00 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / 鬼
フロントはここまでアホなのか?
何で三浦アツを獲得する?(三浦アツが嫌いとかではない)
代わりに誰かもってかれそう・・・
現クラブでもめている選手はいらん。
先日の座り込みで小林強化はお金ないし補強はしない。
現戦力でやっていくってはっきり言ったやん。
それにリティはFWの補強を希望したんでしょ?
補強ポイントがずれてるやん。
北斗がこのような事になったので代わりに注目させるために
アツを獲得するようならやめろ。
久藤と久永で動き始めた時になんでこういう事ばかりするかな・・・・

No.1422 - 2007/07/19(Thu) 10:50:56 [p5027-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / バモ
どこの情報ですか?
No.1423 - 2007/07/19(Thu) 10:51:12 [proxy3107.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: (No Subject) / 鬼
日刊ですよ。。
No.1424 - 2007/07/19(Thu) 11:04:53 [p5027-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / バモ
ありがとうございます。
個人的にユウスケがFWにまわってリンコンと2トップ、中盤はダイヤモンドでヌノ・久永・アツ・アレが見てみたいです。。。

No.1425 - 2007/07/19(Thu) 11:14:34 [proxy3127.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: (No Subject) / 鬼
昔に戻りそう・・・・
すごーく平均年齢が高かった頃のチームに・・・
今後の為に若手育成で行くっていったのにもう方向転換?
いつまでもこんな事やってたらサポ離れるよ

No.1426 - 2007/07/19(Thu) 11:17:47 [p5027-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / バモ
まぁたしかに…
やっぱり補強はキャリアのあるベテランの方がフロントとしては安心して取れるかなぁ。。。
ってか今更だけどリティはドイツから大型スポンサー連れて来れないの?

No.1427 - 2007/07/19(Thu) 11:23:56 [proxy3116.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: (No Subject) / バモ
まぁたしかに…
やっぱり補強はキャリアのあるベテランの方がフロントとしては安心して取れるかなぁ。。。
ってか今更だけどリティはドイツから大型スポンサー連れて来れないの?

No.1428 - 2007/07/19(Thu) 11:25:46 [proxy3109.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: (No Subject) / サントノーレ
三浦淳宏選手がアビスパに加入してくれたら確かにうれしいけどまさかとは思うけど勝手な私の想像なのですが・・・古賀誠史選手との交換トレードだけは止めて欲しいです。今のアビスパに三浦選手を獲得出来る資金があるのかも心配だし、神戸の松田監督は古賀選手を戦力として評価していると思うし、いろんな事が重なりだすと心配になりました。古賀誠史にアビスパの財産(宝)だと私は思ってます。フロント、チーム関係者の皆様、判断を誤らないでください。私の想像(心配)だけに終わってください。こんな書き込みをして申し訳ありません。
No.1429 - 2007/07/19(Thu) 13:18:54 [p1153-ipad105fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

Re: (No Subject) / ロバラバ
いらないな。はいるんならば、久藤に詫びいれろよ。
No.1430 - 2007/07/19(Thu) 14:05:06 [ppp4273.hakata10.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; IEMB3)

Re: (No Subject) / hrk
FWを獲る金が無いのにこんな無駄金を使うのか。理解できない。

アツを獲るからFWを獲る金がもう無いのか?
本当に意味が分からない。ウイイレじゃねぇんだぞ。


去年の岩本の時のようにガセであって欲しい。

No.1435 - 2007/07/19(Thu) 22:22:43 [softbank221018174071.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)

Re: (No Subject) / つばさ
 一番の疑問なんですが、三浦淳選手を獲得しようと言い出したのは、そもそも誰なんですか? 今、それが、一番知りたいです。

 もし、知っていたら、ぜひ教えて下さい。

No.1452 - 2007/07/22(Sun) 00:00:54 [p3083-ipbfp03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
三浦アツ福岡入り濃厚!? / goo
え〜〜!まさか、まさか。ちょっと信じられないです。
でも、本当だったら、アビスパ怒濤の活躍を期待します。

北斗のケガ、ホベルトの大分入りと激動の一週間です。

No.1420 - 2007/07/19(Thu) 10:18:51 [softbank221091182055.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / アビ命
北斗の手術、無事に終わったみたいで良かったですねぇ。
今度こそ焦らずしっかり完治させて、博多の森に帰ってきてもらいたいものです!

No.1415 - 2007/07/18(Wed) 23:34:30 [ZF178208.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / 鬼
本当よかった。
もう無理させるなよ!! 監督!!

No.1416 - 2007/07/18(Wed) 23:53:33 [p20215-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / 雅
本当ですか?良かった…
今日一日気がかりでなりませんでした。
今度こそ絶対無理せず(させず)、焦らずゆっくり万全な状態での復帰を
待ち続けます。

No.1418 - 2007/07/19(Thu) 01:58:27 [59.net059085178.t-com.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)
U-18 / だ
今日の試合でプリンスリーグ2位が決まり、全日本ユースへの
出場が決まりました。久々の明るい話題ですね。

No.1414 - 2007/07/18(Wed) 21:36:01 [ppp5158.hakata11.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

Re: U-18 / disneypoo2006
全日本ユースですか…

将来にも明るい兆しが。

No.1466 - 2007/07/23(Mon) 18:52:02 [p4184-ipbfp505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
(No Subject) / アビー
ホベルトの存在はでかすぎたしグラウシオとホベルトとアレックスの3人がいたときが一番好きかな今はリンコンとアレックスとチェッコリがいますけどまぁリンコンは得点力あるからグラウシオの代わりはできていると思うしかしチェッコリはホベルトの代わりはできていないと思う
No.1412 - 2007/07/18(Wed) 20:04:59 [softbank219030097178.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ホベルト / 鬼
ホベルトは大分に決まったようですね。
なんか複雑な気分です。
アビスパを解雇されやっとで決まったから頑張ってほしいです。
でもやっぱ福岡のホベルトでいてほしかった・・・・・

No.1407 - 2007/07/18(Wed) 04:21:20 [p22232-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ホベルト / メッシ
大分移籍はショックです・・・
鬼さんの言うように福岡のホベルトでいてほしかった・・・本当にホベルトには申し訳ない。
ホベルトを切ってまで獲った外人は使えないし、切った本人も結果を残せていない。本当に申し訳ない。
ホベルトは本当に優しかったし、プレーでも唯一気持ちを全て出していた選手。入れ替え戦でも敵将の松田さんに「ホベルトにだけはボールを触らせるな」とまで言わせた福岡の闘将。
しかし決まったからには頑張ってほしい。神戸や横浜Cを蹴ってまで九州のクラブにこだわってくれたみたいだし、本当に感謝している。

No.1409 - 2007/07/18(Wed) 15:01:06 [p5048-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: ホベルト / メッシ
大分移籍はショックです・・・
鬼さんの言うように福岡のホベルトでいてほしかった・・・本当にホベルトには申し訳ない。
ホベルトを切ってまで獲った外人は使えないし、切った本人も結果を残せていない。本当に申し訳ない。
ホベルトは本当に優しかったし、プレーでも唯一気持ちを全て出していた選手。入れ替え戦でも敵将の松田さんに「ホベルトにだけはボールを触らせるな」とまで言わせた福岡の闘将。
しかし決まったからには頑張ってほしい。神戸や横浜Cを蹴ってまで九州のクラブにこだわってくれたみたいだし、本当に感謝している。

No.1410 - 2007/07/18(Wed) 15:01:06 [p5048-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
打開策が必要では / 鬼
第3クール連敗して状況は厳しくなりました。
なんらかのアクションは必要だと思います。
服部氏に臨時コーチ頼んでもいいんでは?
客観的に見ているのでチームとしての問題点も分かってると
思います。
それに今の選手からは熱いものが感じられないから
服部さんから気合を入れてもらいたいです。

そういえばこの前、座り込みした時の
小林さんの話で補強無しとしてから選手が活気がでたような事を言ってましたね。
なんじゃそりゃって思いました。いつもそうやれよって。
選手に危機感ってないんちゃうん?って思いました。

No.1403 - 2007/07/17(Tue) 22:46:45 [p6110-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: 打開策が必要では / 名無し
生ぬるい体質を変えるには、やる気のない奴は解雇すれば良いんですよ。
甘えるな!って感じです。

No.1408 - 2007/07/18(Wed) 08:43:32 [p1076-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Opera/9.21 (Windows NT 5.1; U; ja)

Re: 打開策が必要では / atsu
実際今の練習の雰囲気とかってどうなんですか?
自分で見に行けたらいいのですが、今は関東在住なので、スカパーで試合見るのでもう精一杯なもんですから。

夏地元に帰ったら雁ノ巣に通おうとは思うのですが、あまりうまくいってない現状ではどうなのか、知っている方がいたら教えてもらいたいです。

No.1411 - 2007/07/18(Wed) 15:39:00 [kng18-p2.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: 打開策が必要では / あうげんたーらー
確かに名無しさんの言われるとおり、荒療治が必要だと思います。
とにかく、練習に対する姿勢ひとつひとつ見ても(勿論すべて見た訳ではありません)プロ意識がある選手と肩書きだけプロの選手と差がありすぎです。
今までの日本人監督はどこかでそういう雰囲気を容認していたような気がします。そういう意味ではリトバルスキーになったことは、彼の監督としての能力は別として刺激になるきっかけと期待していますが・・・・・。現状は・・・・???。
個人的には選手を半分近く入れ替えてもいいんではと思います。試合数の多いJ2でも数年前の清水のように最初は少数精鋭でもいいから意識改革しないといけないと思います。そうしないとリトバルスキーサッカーや松田サッカーで何とかJ1に上がっても、すぐ落ちるか、万年降格争いでしょう。クラブも10年後のビジョン(J1優勝?でしたっけ)をのたまってましたが、具体的なものがいまひとつ理解しかねます。例えば、3年後にスポンサーを○○個獲得、運営資金○○億円獲得、代表クラスの選手(もしくは監督)獲得、J1中位目標とか、たぶん詳細にはサポーター会議等でも話していないんじゃないかと思います。ひょっとしたら、クラブ内でも話がなされていないんじゃないでしょうか。小林さんにしてもリトバルスキーを獲ったねらいはマスコミを通じて話されていましたが・・・。
もちろん1番いいのは巨大なスポンサーとサッカーを良く理解するオーナー、指導においてカリスマ性のある監督とすべてにおいて屈強な選手が来ればすぐいいチームができるでしょう。たぶんここにこられているみなさんは、いま書いた以上にもっと実効性のある具体策をお持ちだと思います。
とにかく、練習方法にせよ、指導法にせよ、あともう1歩何か大事なものが欠けている気がします。

No.1417 - 2007/07/19(Thu) 00:35:56 [Ddujm21DS90.osk.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / atsu
北斗…
全治二ヶ月だそうですね…
残念…

No.1397 - 2007/07/17(Tue) 19:41:04 [kng7-p168.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / バモ
もう今年はゆっくり休んで欲しい…
また来年から一緒に戦おうや!
ってかもうリティも来年を見込んで若手を使ってほしい。久藤とか膝が辛そうだし、最近全然プレーがキレていない気がする。城後は?真吾・惇は?
柳楽・セイジは?

No.1398 - 2007/07/17(Tue) 19:52:18 [proxy3125.docomo.ne.jp]
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)

Re: (No Subject) / 蜂連勝
アビスパってプロのクラブなんでしょ。なぜ、あんな普通のプレーで、だめになる。選手を使うの?ひどすぎですね。誰が責任とるの?不信感しかないです。アビスパ福岡に対して。相手と接触したとか、ではないのですよ。クラブとして、公式のコメントが聴きたいです。まあ、決まりきった原稿のようなコメントでしょうが・・・
No.1399 - 2007/07/17(Tue) 20:36:55 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / くまんばち
半月板なら靭帯よりかは復帰はやいですね?
でも同じ右だから、また鍛えなおす必要があるんで、今度こそ
じっくり治してほしいです。
 私たちも変に期待して焦らせないようにしないと…。
がんばれ! 北斗!!
そして、他の選手も北斗の為にもがんばれ!

No.1400 - 2007/07/17(Tue) 20:42:00 [p5028-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: (No Subject) / 鬼
今回の件に関しては監督に責任があると
思います。

No.1401 - 2007/07/17(Tue) 22:08:46 [p6110-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / atsu
最近暗いニュースばかりで鬱ですが、こういうときこそ若手の台頭とかでなんとかクラブを盛り上げてもらいたいものですね。
北斗も今シーズン中には復帰できるでしょうから、その時までJ1昇格を争っていてもらいたいものです。

もう嘆くのには飽きましたから…

No.1402 - 2007/07/17(Tue) 22:39:24 [kng7-p168.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / 鬼
>北斗も今シーズン中には復帰できるでしょうから、その時までJ1昇格を争っていてもらいたいものです。

今年は無理でしょ?
そんなに無理させないほうがいいと思います。
若手の台頭は必要でしょうね。
でも監督が使うかが疑問ですけど・・・

No.1404 - 2007/07/17(Tue) 22:49:38 [p6110-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / ミヤコ
監督は誠史も城後も使う気はないんじゃないですかね?

シーズン始まる前に、メンバーは試合毎にローテ制だとか言いながら、いざシーズンに入ると自分のお気に入りの選手しか使わない。計算できる武器である誠史、去年経験を積み、成長を見せた城後、柳楽はほぼ使う気なし。FWは釘崎に固執しすぎで、林、宇野沢、ハファエルは放置プレー、それに重なって北斗の怪我ですか・・・

いいかげんリティの選手起用には疑問を感じずにはいられません。

No.1405 - 2007/07/18(Wed) 00:01:50 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / 雅
今シーズンとは言わず、今度こそ半月板・靭帯の完治してから戻って来て欲しい。
もうこんな無茶な使い方での復帰は絶対にしてくれるな(怒)

本当北斗以外の選手についても、リティの選手起用には憤りを感じます。

No.1406 - 2007/07/18(Wed) 01:02:24 [57.net059085193.t-com.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)

しっかり直して! / 頑張れ、中村北斗!
中村の再度の怪我については、
湘南戦の様子を見て嫌な予感がして、その通りになった。
もう、中村は今年は使わないでちゃんと直してやってくれ!

城後、本田、山形(辰)達は彼が良い意味で
復帰に向けて頑張れるように右SBとボランチの
ポジションのレベル底上げを図ってください。

No.1419 - 2007/07/19(Thu) 08:39:04 [220212249082.cidr.jtidc.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
気をつけよう!負けムードはヒトから人にうつる。 / だ〜るまさんがこ〜ろんだ
完璧40+66=106 余裕106-(93?)=13  13/3=4...1 ∴22-4...1=17...2 17-2-3 あと6敗したらJ2優勝はあきらめる?→「NO!!!」 ∵今年のJ2は上位混戦だから。
たらればの話ですが、昨日、ホーム勝利していれば、トップと11差、2位と8差、3位と1差で4位でしたが、負けた事で、その差は開き、休みも挟み、大きく開くでしょう?・・
でも、あの京都がもう、札幌を1ゲームの直接対決で追いつく位置にまで駒を進めています。あの1969も・・・。
後半始まったばかりで、J2漬けムードですか? 2008J2の戦いはもっと大変だと想像しますが、同じ苦しむなら、J1で苦しみたい!
TVで見直してみたら、我らアビサポも65分から失点の場面まで声援が止まっていたような気がします。
選手もサポも気力を取り戻して、再出発で後半盛り返しましょ〜ヨ!!!

No.1389 - 2007/07/16(Mon) 13:46:37 [W147252.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / ヒロ
昨日の試合はくやしいが単純に実力の差が出ただけだと思います。認めたくはないが、仙台は強いな、上手いなって見ていて思いませんでした?私の周りの観客からも、仙台上手いなって声が多くん挙がっていました。仙台は攻撃と守備のバランスがよく、福岡が攻撃に転じてもしっかりゴール前に人数がいて、守備のゾーンがしっかりできていた、逆に攻撃に関してもロペス、あと10番、20番が縦横無尽にしかけ、またゴール前での細かいダイレクトパスやサイドチェンジでゴールへのアプローチのアイデアがあったと思う、失点の場面もすばやいサイドチェンジからのきれいな形で正直相手をほめるべきで、他にもあと2、3点は入れられていても仕方なかったと思います。ホベルトの問題にしても松田さんの時のような失点も少ないが得点も少ないようなサッカーならいいかもしれないが、今のポゼッションからの攻撃的なサッカーであれば物足りないかもしれないと思います。下位に対しては攻撃的ないいサッカーで勝つことができているが、上位のチームには競り負けてしまう、そこはやはり実力差であり、リティがやろうとしているポゼッションからの攻撃サッカーは難しいし、失点も少なく得点は多くそんなサッカーはそう簡単には完成しないと思います。特に一時期の攻撃に人数を割きすぎてカウンターを食らったとき守備が手薄になり失点を食らう問題からか、昨日の試合では両ボランチはあまり前に出てきていなかったように思えました。というより仙台のカウンターに警戒し、前に人数を割けなかった感じでしたね。アレをOMFにコンバートに成功し、未熟ながらもポゼッションサッカーが出来て第一クールは首位に押し上げたわけですからリティは無能ではありません、ただ就任1年でこの難しいスタイルのサッカーでJ1昇格できるほど今のJ2は甘くは無いのでは?とは思います、ただ昇格の為とは言え、ゴール前に放り込むだけのような現在の首位チームのようなサッカーをアビにはして欲しくないと思います。以上全くの私見ですが、長文失礼しました。
No.1386 - 2007/07/16(Mon) 11:36:04 [softbank218114026048.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / kazu-r
自分も同感です。でも、昇格をあきらめてるわけではありませんが来年もリティにやってもらいたいです。来年はチッコリをクビにして守備的ボランチを補強すれば強くなると思います。左サイドは柴村で十分だと思います。
No.1387 - 2007/07/16(Mon) 13:07:09 [ppp4093.hakata08.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)

Re: (No Subject) / atsu
もしリティーが、ベテラン、中堅頼りの現状から、若手主体のチームに作り変えてくれるというのであるなら、今年の結果に関わらず来年もリティーでいいでしょうね。
そうでないのにリティーを続投すると、この先じり貧なかんじがします。
即戦力を補強する資金力は今のアビスパにはないのですから、若手を育てる以外にチームの戦力を上げる手段はないわけで…
それをできない監督に任せてしまうと、チームがどんどん年老いていくばかりになってしまいますから。

No.1388 - 2007/07/16(Mon) 13:25:06 [kng17-p2.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / sige
ヒロさんに全くの同感です。
昨日の試合は、仙台が1枚上手でした。
ボールへの執念も仙台が上でした。ボールに対するスピードやダイレクトパスをする判断も
見事でした。連携もとれていました。
きっとかなり練習した成果が出せたのだと思います。
福岡は、目指しているサッカースタイルをぶれずに自信を持って貫いて欲しいと思います。
ただ、まだもっともっと練習しないと、昨日のような仙台にはなかなか勝てないですよね。
私は今のスタイルのサッカーで強くなったアビスパを観たいし、J1に上がって貰いたい。

No.1393 - 2007/07/16(Mon) 21:59:01 [61-22-20-72.rev.home.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / ヒロ
sigeさんの 私は今のスタイルのサッカーで強くなったアビスパを観たいし、J1に上がって貰いたい。 私もそう思います。もちろん勝つ為のサッカーも大事でしょうが、見ていて楽しいサッカーでJ1にまずは定着出来るチームにして欲しいですよね。
No.1394 - 2007/07/16(Mon) 22:17:41 [softbank218114026048.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
J1で戦えるチームではない / 西田
同じ相手に、3連敗。
上位3チームと8試合やって、引き分け1のみ(勝ち点1)。勝負弱いです。
これで、『昇格!昇格!』と言う方がおかしい。
はっきり言って、J1昇格を云々言うようなレベルでは無いと思います。
シーズン初めにホベルトを解雇しました。この代償は大きかったと思います。
同じ負けるにしても、将来に展望がある負け方、将来を見据えた選手の起用法があるはず!
セイジ、ナギラ、本田等など素質ある若い人材をどんどん使ってもらいたい。
まだ完全に可能性がなくなったわけではありませんが、抜本的な改革をしなければ、いつまでたってもJ1で戦えるチームなど出来ないと思います。
選手にも一言。昨年のシーズン終盤、入れ替え戦のあの悔しさを思い出して奮起してもらいたいです。

No.1382 - 2007/07/16(Mon) 08:07:31 [p4025-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

Re: J1で戦えるチームではない / Mr.Boo
負けるにしても内容がどんどん悪くなってる(第二クール負け始めた時は前半は悪くなかった)。チェックの早い相手だとビビッて何もできない。
ついにリティも他人(補強)のせいにし始めた。
ホベルトはいまだにどことも契約してないみたいだから、余程コンディションが悪かったのかもしれないけど、代わりがあれでは・・・。
開幕時から左SBは柴村OR惇を使ってるなら『うちの左サイドは1年後をみてよ』で納得もするけどね。
リンコン一張羅で不足ならチェコを下げて、枠に行かないクギも下げて左に柴村右は
多久島ORトオル、こまネズミのアタッカーにハファエル入れれば良いのに。
チェコでは『明るい未来が見えん』。
あまり良くない天候のなか、なぜか家族連れ中心にゴール裏たくさんはいってたのに、突破されるとこだけではね・・・。残念!

No.1385 - 2007/07/16(Mon) 10:30:11 [p5113-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
選手起用(将来構想) / なび
     林 
  誠史 アレ 佑昌
   城後 本田
柴村 長野 柳楽 北斗
     神山

サブ
六反 宮本 鈴木 恭平 ハファ

同じ負けるなら将来性も含めて納得できそう。。。
ため息しかでないよ。

助っ人3人組
モントージャ ビスコンティ バデア
あの時代が懐かしい。。。

No.1380 - 2007/07/16(Mon) 02:01:21 [ACCA1Aaa194.fko.mesh.ad.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Re: 選手起用(将来構想) / 光平復活を!
今年の昇格はかなり難しくなりましたが、
選手の皆さんは1試合1試合を大切にしていることを、
ファンに改めて見せ付けて欲しいですね。

どっちにせよ、リンコンか林が大変身しない限り、
見込みはないでしょう。

選手起用は現実的に居るメンバーを
有効活用するしかないでしょう。
柳楽は右サイドでU20の活躍を思い出して、
頑張って山形(辰)と競って欲しい。

    リンコン
久永  アレックス  田中
  久藤  山形(恭)
柴村 長野 宮本 柳楽
    神山

サブ
六反 城後 布部 古賀 ハファエル
(釘崎、林、宮崎、大塚、頑張れ!)

個人的にもう、チェッコリだけは
外人選手としている意味は無く
絶対に外して欲しい。 

No.1383 - 2007/07/16(Mon) 10:09:32 [58x156x98x37.ap58.ftth.ucom.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
(No Subject) / 鬼
北斗は途中交代しましたね。(右足に違和感)
懸念したことがやっぱ起こりました。
大事にならなければいいが・・・
自分は北斗の復帰はまだ早いと思ってました。

No.1374 - 2007/07/16(Mon) 00:32:28 [p18236-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / 雅
自分もです。もう少し完全な状態での復帰をと。
その心配が現実になってしまいました。
リティのコメントからしても厳しい様な気が…
自分関東住みの為、詳しい情報が入って来ません。
どんな些細な情報でも構いません。
北斗選手の今後の状況を教えて下さい。

No.1379 - 2007/07/16(Mon) 01:37:26 [112.net059085193.t-com.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / 鬼
17日に検査に行くようです。
あの大ケガをして最近やっとチームに合流したばっかりですよ。
試合感も戻らないまま起用したんですよ。あの監督は。
もう少し慎重に進める事はできなかったのか?
もしなんらかあれば監督の責任は重大だと思ってます。

No.1390 - 2007/07/16(Mon) 14:14:08 [p3086-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / フット
一度経験してみたらわかると思うんですが、たかが半年くらいで完全復活なんてとても考えられない
ましてやプロ・・・
オーウェンは昨年6月に同じ怪我して5月に復帰したんですよ

私も20年前に同じ怪我をして、もういいだろうと9ヶ月後に思いっきり負荷をかけて北斗と同じ様な状態になったんですが、結果は亜脱臼で普通に痛み無く膝が曲がるようになるまでに約2年近くかかりました、
今でも癖になってるのか冬になると抜けます・・・
ですから、この時期の復活は経験者であれば信じられない事!

それにしても昨日のスタメン起用は井原さんの為なのか、本人の焦りからなのか、そこが知りたいです
監督は自分が同じ怪我をしてるから考えられない
もしも・・・もしも監督の指示だとしたら信じられん
あのテーピングをみてもトレーナーも危険だとわかってたみたいなんですけどね〜
なんでかな〜
皆さんが復活を喜んでたので、まさかサポの為って事ないですよね〜

とにかく自分みたいにならない事を祈るのみ・・・

No.1391 - 2007/07/16(Mon) 16:07:15 [softbank220058192122.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / MK

> もしも・・・もしも監督の指示だとしたら信じられん

素朴な疑問・・スタメンって監督が決めるんじゃないの?
本人の希望とか、周囲への配慮とかで決まる方が信じられない・・

No.1392 - 2007/07/16(Mon) 17:44:04 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / 雅
明日の検査結果が大事にいたらない事、祈るのみです。
No.1395 - 2007/07/16(Mon) 23:21:51 [193.net059085206.t-com.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / 蜂連勝
北斗の復帰はうれしいですが、靭帯をやった人は皆言います。本当に、先発で大丈夫なの?ただプロの環境ですから、アマとは違うと思っていつつも、鈴木淳同様、ホームを盛り上げる演出のような先発。サテやトレーニングマッチにも出ずに、先発。他の選手はどう思うか?若手は特に、今はがんばっても、出られないとしか思わないのでは?柴村はがんばってましたよ。サポーターは盛り上がっても、選手はしらけるのでは?そんな試合にしか、見えませんでした。北斗の復帰の喜びは、心配と監督への不信感に変わりました。なんで、そんなに、あせるのでしょう監督は。
No.1396 - 2007/07/17(Tue) 19:05:47 [softbank221067216177.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / atsu
今日森に行かれた方、試合後の森の雰囲気はどんなだったでしょうか。
コアサポのとこはブーイングしてましたか?
テレビで観戦していたのですが、今日の試合の重要度とそれに対するあの試合内容だと、それがない方がおかしい気がしたので。
負けたのはしょうがないから次に切り替える、とか言える段階ではもうないですからね…。

No.1364 - 2007/07/15(Sun) 22:05:45 [kng10-p247.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / メッシ
正直自分としては今日負けたら今年は終わりだと思っていたが・・・
久永も言っていたように、同じ相手に3連敗なんてありえない。それで昇格なんて夢のまた夢。
やっぱリティは監督としてはまだまだだね。
松田さんのサッカーは見ていて興奮することはあまりなかったけど、選手の起用は抜群だった。
誠史と城後は何してんの???正直この二人はサテライトでプレーするような選手ではない。死にもの狂いでトップに這い上がって来い

No.1365 - 2007/07/15(Sun) 22:19:28 [p4081-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / 鷹蜂
正直、まだJ1にあがるチーム力はないでしょう・・
仮にあがっても、翌年はまたJ2でしょう・・

と思います。

No.1368 - 2007/07/15(Sun) 23:06:05 [218.33.154.28.eo.eaccess.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

Re: (No Subject) / ミヤコ
誠史はコンディション不足でサテライトなんですか?

それともリティに嫌われてる??

No.1369 - 2007/07/15(Sun) 23:21:22 [KHP059141037203.ppp-bb.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / アビタ
ほとんどの試合みてますが
限界なのかも・・・・
今日の仙台戦、
個人の能力も違うし、スピードも違いました
どうなんでしょうね〜
毎回同じパターンでやられているような、
ボランチの二人もついていけてないですし、
もうそろそろ見切りつけた方がいいのでは。
J1!J1!という前にもっと1試合に集中してもらいたい。

No.1370 - 2007/07/15(Sun) 23:40:36 [ppp0100.hakata09.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / 鬼
ブーイングありましたよ。(相変わらず拍手している人もいましたが)
試合後は座り込み。
小林さんが数十分後にやってきました。
サポの問いかけに対して答えてはいましたが・・・・
個人的に感じたことですが昇格という目標は薄れているように思います。

No.1371 - 2007/07/16(Mon) 00:22:15 [p18236-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

Re: (No Subject) / atsu
そうですか、まあそういうことも今日しないでいつするんだってかんじですね。

去年の終盤戦、あるいは入れ替え戦のときに見せてくれた気迫が、今試合をしている選手には見られないのがものすごい残念です…。あんまりメンバー変わってないのに…。
試合の重要度的にも同じくらいのはずなんですけどね、来年一年をJ1で戦うのかJ2で戦うのかがかかってるはずなんですから。

No.1373 - 2007/07/16(Mon) 00:31:49 [kng10-p82.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / 怒
てゆうか試合終了後に仙台サポのところに殴りこんだバカたれをなんとしろ。
北斗悪いピッチのなか無理して使った監督、フィジコいいかげんにしろ。

No.1375 - 2007/07/16(Mon) 00:33:56 [ppp0289.hakata14.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / SA
サッカーは格闘技、男と男の勝負
サポーターのイザコザも含めてサッカーといえるのです。

No.1376 - 2007/07/16(Mon) 00:58:55 [p1063-dng03tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

Re: (No Subject) / くまんばち
今日のゲームはブーイングでしょう…
最後畳み掛けるどころか、足とまってて、パスコース作れてないし…
せめて途中交替で入った恭平と釘にはもっと動き回って欲しかった。
チームとしての戦術の統一ができてないような…パワープレーしかけ
てたんじゃないの?

 ま、今日は北斗の変わりに急遽入った柴村選手がしっかりその代役
をやってたのは良かったかな?
 
 明日は休み返上だね?

No.1377 - 2007/07/16(Mon) 01:18:10 [p1047-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)

Re: (No Subject) / 田舎の近く
くまんばちさん。休み返上なんてとんでもないようです。
明日からトップもサテも3連休に変更になっています。
恐らく練習が過剰なんで体を休めるんでしょうか?
今日の試合内容、雁ノ巣でのゆるい状況、7/18のスケジュール変更(練習→休み)と
とことんサポを悲しませるような状況です。

今日のブーイングはクラブには届かないのでしょうか?
選手は今日の騒ぎを見ても何も感じないのでしょうか?

No.1378 - 2007/07/16(Mon) 01:35:23 [ppp1358.hakata08.bbiq.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
(No Subject) / hamaji
ベガルタ戦見ましたが、相変わらず後半ガタガタになりますね。
選手は、かなり気持ちをぶつけていたと思うので現状の戦い方では
無理があるのでしょうか?(これが限界?)
 選手・監督は、我々以上に戦術について考えているでしょうが、
学習能力がないように思えて仕方ありません。
 もっと、選手・監督の声が聞きたいのですが・・・・

No.1363 - 2007/07/15(Sun) 21:49:59 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / チェッコリ笑
同じ監督、同じ選手、同じシステムで急に強くなることなどありえない思います
リティさんは意志は強いが、自己チーム分析力に愚かな人物と言うのが明らか
これからもっと醜いチームになると思いますよ

チーム数が増える来期のJ2に向かって、明日からでも動き出して欲しいものです。

No.1366 - 2007/07/15(Sun) 22:53:01 [ZH171243.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / atsu
今日の試合は、布部がロペスを抑え切れなかったのが直接的な敗因でしょうかね。
こないだダヴィ一人にやられた札幌戦と同じような感じですか。
相手が札幌よりも攻撃的だった分アビスパもチャンスを作れてはいましたが…。

この次戦う草津には、強力な助っ人が前線にいないから勝てるかもしれませんが、そのあとの東京Vにはフッキとディエゴがいますしね。
この二人を抑えられるか激しく不安です。
二週間でしっかり修正できればいいのですが。

No.1372 - 2007/07/16(Mon) 00:24:41 [kng10-p82.flets.hi-ho.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

Re: (No Subject) / hamaji
それでも、リズムのいい時(特に前半)は、最高のサッカーを
していると思うんですけどネ。13年このチームを見てますが
今が一番面白いサッカーをしていると思います(勝利した時は!)。
基本的には、今の攻撃サッカーは続けて欲しいと思っているのですが、
皆さんはどうですかね。
負けないけどつまらない試合をシーズン通してみるのも嫌ですね。
この先アビスパがどの様に変わっていくか非常に心配ですが、
今日の試合のようにやるせない時は、書き込みでお互いキズを舐め合い
ましょう。

No.1381 - 2007/07/16(Mon) 02:25:43 [softbank220059159042.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

Re: (No Subject) / MK
サッカーは45分で結果が出るスポーツじゃないですから‥
前半だけは最高っていうのは、プロのチームとしては??
それって、天皇杯なんかでアマのチームがプロチームに対して前半だけは
善戦するのと似てませんか?
自分達が明らかに格下のチームの目線で見れば、面白いと思えるかもしれ
ないですがね。
しかも、第3クールに入っても上位チームには勝てないって事は‥昨日は
勝てる気配すらしなかった‥何も進歩がないって事ですよね。
攻撃サッカー云々以前に問題点を修正できないところが問題ですね。

昨日の試合を見てると、人もボールも良く動く仙台に比べて、パスを出す人
を突っ立ったまま見てるだけ、チャンスの時もバックパス・横パスで時間を
かける福岡‥戦術的な事は良く分からないけど、あれが攻撃的サッカーなん
ですか? 自分にとっては、ストレスの溜まるサッカーですね。

No.1384 - 2007/07/16(Mon) 10:10:59 [softbank218117111197.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
全1844件 [ ページ : << 1 ... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 ... 123 >> ]