026931
掲示板
自由に書き込みして下さい。
ただし公序良俗に反することのないようにお願いします。
特にテーマを絞っていませんがアビスパ福岡と無関係な書き込みはご遠慮下さい。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
(No Subject)
/ gk
引用
忘れてはいけないのは、マイクも長谷川もレンタルだったことです。
パスを持っていたチームは、能力は高いが経験が少ない選手の経験値を高めるために
出場機会の多いチーム(=アビスパ)へレンタル。
アビスパもその恩恵を受けた訳です。実際は選手が若いが故に思うほどの活躍とは
いかなかった訳ですが。
ただ、本人たちはアビスパでの経験が肥やしになったとは思ってるでしょう。
レンタルの選手はパスを持つチームへ戻るのが基本。パスを持つチームが不要だと思った時点(もしくは選手の強い希望)で完全移籍となるケースはあります。
ただ、大輝がいまだにレンタルなのは、ガンバが将来必要だと思っている証でしょう。
今願うことは、大輝・マツ・健太郎のレンタル組はじめ今年の選手たちが来年もレベスタを沸かしてくれることです。
No.6745 - 2011/10/13(Thu) 22:26:06 [softbank126123242107.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
☆
Re:
/ gk
引用
スミマセン、下記へのスレです。
No.6746 - 2011/10/13(Thu) 22:28:13 [softbank126123242107.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
★
ふざけんな
/ 赤い彗星
引用
なんや、ハマゾッチ。もう、帰って下さい。
No.6739 - 2011/10/11(Tue) 17:47:35 [ntkmmt043021.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; YTB730)
☆
Re: ふざけんな
/ つばさ
引用
もし、リティ氏が、強化部長だったなら、ハマゾッチ選手は、来なかったかもしれませんね。
彼は、現役時代、一流のFWの選手でしたから、FWを観る目は、さすがだったと思います。
ジャンボ選手や日本代表にも選ばれたハーフナー選手、長谷川悠選手等々
ハマゾッチ選手を後で加入させるなら、ジャンボ選手を残した方が良かったと改めて思います。サポーターからも愛されていましたし
話がそれませすが、なぜ、あの時に彼にGMや強化部長、ホームタウン推進部、ユース監督やスカウティングスタッフなどの肩書きを与え、彼を残させなかったのか残念ですね。リティ氏のサッカー教室なんて開いたら、ものすごいインパクトがあり、一つの宣伝にもなり、長い目で見ればチームにとってもプラスになっていたのでは、ないかと思います。
元世界の一流選手から、直々に教わる機会は、なかなかないですから
No.6740 - 2011/10/11(Tue) 22:06:04 [p5073-ipbfp1402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1; .NET CLR 1.0.3705)
☆
リティ
/ マティ
引用
ハマゾッチに関しては、何も言う気になれません。
獲得したフロントの責任は、重大でしょう。
リティについて、確かに、つばささんの考えも一理ありますが、あのときの状況を考えると、リティをクラブに残すのは、難しかったでしょうね。
かつて在籍した、フェルナンド選手のような外国籍選手がいてくれればと思います。
そして、そろそろだんだん気になってくることは、シーズン終了後、どれだけ他チームからの引き抜きを食い止められるか…
No.6741 - 2011/10/11(Tue) 22:43:59 [22.CH35242.cyberhome.ne.jp]
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
☆
Re: ふざけんな
/ 鬼
引用
youtubeで観る限り期待していたんですが・・・
コンディションが悪すぎでしたね。
それで練習したから怪我・・治りかけで練習復帰・・そして出場・・そしてまた怪我
強化担当が契約する前にどう判断したかが問題ですね。
まあ最終的に判断するのは社長ですから・・・・フロントのミスですね。
No.6742 - 2011/10/11(Tue) 23:24:20 [e0109-49-132-213-253.uqwimax.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
☆
Re: ふざけんな
/ GON
引用
>つばさ さん
他のサポさんもあえて触れていないようですが、そのハーフナー選手にウイングをさせていたのがリトバルスキーですよ。
長谷川選手も、リトバルスキーが『見出した』のではなく、小林監督が『育て上げた』選手です。
少なくともリトバルスキー下では10番を背負えるようなFWにはなれていなかった。
それから、リトバルスキーをスタッフに…という事ですが、日本において選手獲得のノウハウもパイプもない人物を
強化部に置いておくことは得策とは思えません。そもそも、リトバルスキーの年棒を考えると『監督』として結果を
出してもらう以外に残る道はありませんでした。それが出来ないなら…ねぇ?
今回の件、ハマゾッチに非はありません。
彼のコンディションを把握できなかったのは強化部ですし、練習参加にGOサインを出したのはメディカルスタッフです。
そして、私もその一人なのですが、何より『外国人助っ人を!』という声に押されて獲得を決意したという背景があります。
いま一番考えなければならないことは、今回の件をサポーターが忘れる事無く、クラブに問い質していかなければならないという事。
このような補強のあり方が、二度と起こらないように『何が悪かったのか?どう改善していくのか?』という事を
クラブと共に考え続ける事ではないでしょうか?
追い詰められた状況での補強はリスクが高い、ということ。
代理人に足元を見られて高額な契約を結ばねばならなくなる、ということ。
監督交代前の獲得では次期監督の戦力にならないかもしれない、ということ。
社長や強化部を含め、我々サポーターもレベルアップしていくほかないでしょうね。
No.6743 - 2011/10/12(Wed) 12:10:38 [softbank126025149173.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
☆
Re: ふざけんな
/ つばさ
引用
マティさんやGONさんのおっしゃる通りだと思います。
現実的に言えば、あの時、確かにリティ氏を残すのは、難しかったと私自身もそう思います。でも、もう少しいいやり方があったのでは、ないかとも思います。
今まで、フロントは、監督や選手に対して、誠実な対応をしていなかったのは、事実だと思います。
ピッコリ前監督の時や松田前監督、リティ前監督の時、三浦泰年氏が現役時代の時など上げれば、きりがありませんが...
特にリティ氏が監督されていた時は、試合を観て、決断する言い、続投と言っていたにも関わらず、篠田氏が監督資格を取った瞬間、解任するなど、やり方が汚かったですね。
長谷川選手は、確かに小林監督が育て上げた選手でしょうね。私は、ハーフナー選手も長谷川選手も根気良く起用したら伸びるんじゃないかと思っていましたので、チームに残して欲しかった。
ハーフナー選手にウイングを起用させていたのは、監督に何か考えがあったかもしれませんね。
私が聞いたのは、アントラーズの本山選手が高校時代、ボランチをやっていたと聞いた事があります。ボランチで起用された事で視野が広がったと言っていました。千代反田選手は、DFの選手ですが、高校時代FWの選手だったそうです。志和監督からDFにコンバートされ、DFの選手になったそうです。
あの時、財政的に、チームに残す事が出来たのか出来なかったのかは、分かりませんが、だから、彼らが活躍している話を聞くと嬉しい反面と複雑な気持ちが交錯します。私がそう思ったからと言っても何も変わりませんが...
ハマゾッチ選手は、海外で暮らした事がある方なら、分かると思いますが、気候や文化、食べ物など、環境が変わる海外の暮らしに、すぐに慣れるのは、なかなか難しいと思います。なので、彼だけが悪いとは、言い切るのは、かわいそうだと思います。
その点、FC東京は、かつて在籍していたルーカス選手を獲得し、J1復帰に向けてへの補強を行った点は、素晴らしいと思います。
No.6744 - 2011/10/12(Wed) 20:55:48 [p5073-ipbfp1402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1; .NET CLR 1.0.3705)
★
天皇杯(福山)
/ 北Q蜂
引用
試合終了後 住宅地を歩いていたら後方を歩いている初老の夫婦に家の人が
「あら こんにちわ!」 に
「高知大とアビスパ福岡の試合見てきました」
福山市民と思われるが、すごく嬉しかった。
No.6738 - 2011/10/09(Sun) 14:32:04 [p125028001188.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX340K/2;3.0.3.11.000000/1/C256) NetFront/3.4
★
連勝した!
/ GON
引用
ここで喜び過ぎてはいけないんだろうが、嬉しい。
やっとチームが戦う集団として機能し始めたのだろうか。
先は長い。一戦一戦、必死でいこう。俺も後押しをするから。
No.6734 - 2011/10/01(Sat) 21:34:11 [softbank126025149173.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
☆
Re: 連勝した!
/ だ〜るまさん.
引用
ヨッシャー、ヨッシャー!
佑昌、ナイスアシスト!!・・・やっぱり、縦にしかける姿が一番似ってるよ。。。
そしてナイスフィニッシュの「松浦」&「城後」・・・感激し捲くりでした!!!
No.6735 - 2011/10/02(Sun) 23:31:34 [ZK250006.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
☆
Re: PS
/ だ〜るまさん.
引用
全員サッカーで、カミのナイスセーブや丹羽を筆頭にDF陣が良く頑張った!
重松のシュート、惜しかったね〜。
タツノリから翔のヘディング、惜しかったね〜。。
あれが決まっていれば、パーフェクトすぎるくらい鮮やか完封勝利だったと思う。。。
次は決めよう!!
広島、大宮を粉砕できるチームがこのステージに残らんはずが無い!!!
No.6736 - 2011/10/03(Mon) 00:08:42 [ZK250006.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
☆
Re: 連勝した!
/ バリすごか
引用
やっぱ、浅野監督は本当の監督らしい監督さんやね
元日本代表の実績はダテや無いやね
外人FWの凄いのが一人でもおったらと思うと残念でしょうがない。
No.6737 - 2011/10/07(Fri) 19:28:31 [ZF203072.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
★
即戦力???
/ 鬼
引用
ハマゾッチを獲得しましたがまともに使えず怪我ばかり・・・
何の為に獲得したんだ・・・
事前調査はきちんとやったのか????
コンディションが上がってない選手を獲得してもまったく意味がない。
No.6731 - 2011/09/30(Fri) 16:25:11 [e0109-49-132-218-22.uqwimax.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
☆
Re: 即戦力???
/ 北Q蜂
引用
鬼さんの文章、見ててつらいものがあります。
私は以前?@印刷製版会社でスキャナー検定まで持っておきながら、足を洗い現在?A港湾労働者になってます
その理由の一つに?@を騙し夜逃げする中小の広告代理店の多さにありました。
社長・・・たしか広告代理店出身だった様な気がしますが、しばらく僕は付いて行こうかと思ってます。
No.6732 - 2011/09/30(Fri) 20:46:05 [P211018236230.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX340K/2;3.0.3.11.000000/1/C256) NetFront/3.4
☆
Re: 即戦力???
/ 鬼
引用
現在の社長は頑張ってると思います。
自分も長い目でみようと思ってますが今は覇気がない感じがします。
そうとう疲れてる感じでした。
もっと一般社員が頑張らないとこの社長はつぶれてしまうと感じました。
ただここには書けませんが先日話をしていてある発言に違和感を
感じました。
もっとアビスパに真剣に取り組んで欲しいと正直思いました。
No.6733 - 2011/09/30(Fri) 23:15:45 [e0109-49-132-210-33.uqwimax.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
★
バーモス、アビスパふくおか
/ だ〜るまさん.
引用
あすはC大阪戦の反省からみごとにたて直しを図り、速攻サッカーに勢いをつけたサンフレッチェをホームに向かえる。
今や現役、元日本代表選手のいるまぎれも無くJ1のチームで、勝ち点を積み上げる為には困難を極めるだろうが、
ただただ指をくわえて返すわけには行きません。。
相手が強ければ強いほど、勝利の喜びはひときわ大きくなりますから。。。
あすこそは2011J1アビスパの積み上げてきたものを出し切って、ホームのサポに気持ちを魅せて欲しい!
でも注意して欲しいのは、気持ちの空回りでレッドは頂けません!!
勝利を信じて、微力ながら声援を送ります!!!
No.6727 - 2011/09/24(Sat) 01:12:38 [ZK245024.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
☆
Re: やっぱり、アビ戦士は我らのヒーロー
/ だ〜るまさん.A
引用
ヨッシャー!・・只今、祝杯中。。。
気持ちを魅せてもらいました!!
選手の皆さん、次節に向け充分ケアされて下さい!!!
No.6728 - 2011/09/25(Sun) 21:35:15 [ZK248162.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
☆
Re: バーモス、アビスパふくおか
/ うお
引用
よしよし!意地見せた!この粘りが当初から出ていれば・・・
No.6729 - 2011/09/26(Mon) 11:03:22 [p1142-ipbf513fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
☆
Re: バーモス、アビスパふくおか
/ だ〜るまさん.B
引用
スエと城後のワンツーで鮮やかなゴールでした。
特に重松、松浦のプレスやしかけは半端なかったおかげだと思います。。
やっぱり相手が強いと嬉しさ倍増です。。。
欲を言えば佑昌には、コーナーを取るくらいにもっと縦にしかけて欲しかったかな?
でも、よくぞ上位相手に、全員サッカーで身を呈して骨を残した!
そして次節こそは、14度目のしょうじきでアウェイ現地サポに今までの分も上乗せして、気持ちを魅せてやって欲しい!!
ここで骨を切られるようなことになれば、いよいよ皮一枚ですから!!!
No.6730 - 2011/09/30(Fri) 01:16:50 [ZU211199.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
★
ぜんぜん行けてない。
/ GON
引用
シーズン残りわずか。
今季、参戦わずか3試合(ホームのみ)。
試合見に行きたい...が、行けない(涙)。
スカパーでの観戦すら生では出来てない。
せめて勝ってくれれば、友人から試合映像を入手してでも見るのだが…。
(昨シーズンは、何度かそれやった。今季は友人も録画しなくなった)
なんとかスケジュールを調整して、ホーム最終戦には参戦出来そう。
そこまで粘れるだろうか?
また、ブーイングの最終戦を見るのか?
福岡Uターン後の、最初のシーズンにそれはとても辛い。
負けて悔しいのはサポだけか?
悔しいけれど、悔しさが1週間もたないのか?
ホームに帰ってくる頃には『喉元』過ぎちゃっているのか?
俺は悔しい。
負けて、悔しい。
参戦する試合毎、ロスタイムには涙が滲む。
もう悔しさを忘れて、希望ある未来を考えるべきなんだろうか。
No.6726 - 2011/09/20(Tue) 21:17:38 [softbank126025149173.bbtec.net]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
★
(No Subject)
/ スタンレー
引用
地域リーグに0−3って・・・
J1のプライドとかはないのか?
情けなさ過ぎる・・・
No.6722 - 2011/09/19(Mon) 21:25:57 [p11093-ipngn100303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
☆
Re:
/ 12
引用
事情によりTRMを観戦できずに鴈の巣をあとにしたのですが、
相手は2時間前に到着し、1時間前にはアップ中なのに、30分前になってもピッチに出てこない様子に、
かなり余裕だなとは思ってましたが、あとで結果を知って「失礼だろ」と怒りさえ覚えました。・・・ぬるい!!
ハイブリット・ライフさんのブログの中で紹介されているタツノリ、ゴリのランニングのショットが
せめての救いかも・・・
No.6723 - 2011/09/19(Mon) 23:33:36 [ZF179242.ppp.dion.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.1)
☆
Re:
/ うお
引用
まじっすかorz
No.6724 - 2011/09/20(Tue) 12:30:56 [p1142-ipbf513fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
☆
Re: (No Subject)
/ 北Q蜂
引用
以前NWサポーターだった自分は
?@長崎柿泊の攻防
?A大分での全国社会人大会
?B広島での地決予選大会
?C熊谷での地決本大会…等々のサポーターをやってましたが。
僕の生まれ故郷の鹿児島がそれに挑もうとしてます。
地獄から這い上がる理不尽さも見てきました。
一番愛しているアビスパ。
アビスパフロントは彼らの爪のアカでも煎じて飲んで欲しいです。
怠慢としか言い様がありません
No.6725 - 2011/09/20(Tue) 19:44:44 [P221119001204.ppp.prin.ne.jp]
Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX340K/2;3.0.3.11.000000/1/C256) NetFront/3.4
★
来季に向けて・・・
/ 鬼
引用
強化担当の更迭は必要ですね。
この緩い体質を改善する為に監督、コ−チ陣については
新しい人材を今からさがすべき。
No.6720 - 2011/09/17(Sat) 21:28:57 [w0109-49-134-88-95.uqwimax.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
★
奮起を!
/ なんか妖怪
引用
このまま終ってしまっていいのか…
前回の降格時は、最後頑張って入替戦までこぎつけた
今回は、シーズン当初から全くいいとこなく、盛上りのかけらすらない
大方の予想を裏切らないぶっちぎり降格で終ってしまっていいのか…
このまま終ってしまえば、『福岡力』どころか『福岡恥』を晒すことになる
最後、選手、スタッフ、関わるスタッフ全員の奮起を希望します!!
No.6719 - 2011/09/17(Sat) 08:42:55 [p8073-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; AskTB5.6)
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
|
過去ログ
]