[ 掲示板に戻る ]

記事No.173に関するスレッドです

MIKADO / ハナムシ
こんばんは!

みなさんにご質問があります。

どなたか「MIKADO」なる時計の素性をご存じの方はいらっしゃいませんか?

今、Cooさんに電池交換を頼んでいるのですが、ホント謎の時計です。
ブライトリングの破産管財人が一時期、その様なブランド名で時計を制作していた
との話は聞いたことがありますが、何故か日本製です。

マークは、桜の花が描いてある扇です。

で、これが機械の写真です。

情報をお待ちしています!
No.162 - 2007/03/11(Sun) 22:04:40
Re: MIKADO / 期末テストでヘロヘロのTI
クオーツショックでブライトンリングが倒産した時 破産管財人が立ち上げたブランドがMIKADOらしいです。つまりハナムシさんあってると思いますよ。でも日本製は気になりますね。コストの関係かどっかと提携していたのか・・・
ムーブで対抗しますよ。クリケットの機械です。オーバーホールしないとなぁ・・・
No.163 - 2007/03/11(Sun) 23:17:21
Re: MIKADO / チビコ
こんにちは、ハナムシさん
こんなのがありましたけど‥‥
http://www.ledwatches.net/photo-pages/mikado.htm 

確かに70年代、日本に”MIKADO”というメーカーが存在していたようですね。
No.165 - 2007/03/12(Mon) 11:14:58
Re: MIKADO / Coo
なるほど・・ELDですか。あの写真の様に今回の腕時計も裏蓋だけでもズッシリ重いですね・・。
ベルトも無垢バックルで重厚です。丁度初期のキングクォーツのベルトのようです。
なんかもりあがりそうですしサイトにアップまで待てないかも?ということで。
ちょっとブログの方でも写真を紹介しました。
下の写真はMIKADOの輪列部分ですね。d(^_^)
No.167 - 2007/03/12(Mon) 12:16:41
Re: MIKADO / TI
>Cooさん、チビコさん
なるほど・・・かなり重厚ですね 輪列もかなり手が込んでいて、分厚そうですね。デザインはリコーのリクオーツみたいな感じですねぇ。MIKADOかぁ・・・WAKOや平和堂みたいに宝石店の時計かもしれませんね。名前的に・・・あと可能性としては、天皇家とかですかね(そんなわけないか・・・)
No.169 - 2007/03/12(Mon) 13:18:46
Re: MIKADO / ハナムシ
みなさん、レスありがとうございます。

ブライトリングの倒産ですが、1979年の8月らしいです。
その頃の時計にしては、今回のMIKADOは、あまりに古めかしいムーブですよね。
なので、そのMIKADOとは別物では?と考えてます。

ただ、もしかしてブライトリングMIKADOは、日本のMIKADOの社名
だけを買い取って使っていたのかもしれません。
もしくは、MIKADOがブライトリングの破産管財人をしていたとか?

チビコさん、その時計の画像、良く見つかりましたね!
1970年代半ばに、デジタルをしていたメーカーって説明になってますね・・・
マークの変な日本趣味からすると、輸出が主なメーカーだったのでしょうか。

ただ、TIさんの言うように、宝飾店のオリジナルブランドって可能性もあります。
ムーブメントまでオリジナルで作るか微妙ですが。
なお、1984年に「ミカド時計宝飾」って宝飾店が、日本航空の系列会社に買収されて
ます。

1970年代半ばに、セイコー、シチズン、リコー、オリエント以外にクォーツムーブを
制作していた日本のメーカーが存在していたって、実は発見ではないでしょうか。
No.170 - 2007/03/12(Mon) 22:26:22
Re: MIKADO / TI
でもムーブがすごいスカスカですね。(セイコーと比べると)ICの大きさから1970年代前半でしょう。中心部にすべてが集中していてモジュールごと交換みたいな感じにみえます。はんだも手付けみたいだし・・・もしかすると職人が一個一個手作りで完全受注生産だったのかもしれませんね。つまり、宝石店というのが本当だとすると、常連向けに、手の込んだ時計を作ったのかもしれません。ムーブ設計は外注で(もしかするとブライトリングの開発中のクオーツムーブかな)勝手な妄想ですね・・・
No.173 - 2007/03/12(Mon) 23:02:53
Re: MIKADO / チビコ
No.174 - 2007/03/13(Tue) 12:01:58
Re: MIKADO / Coo
URL 長ぁ!
http://www.ca.sakura.ne.jp/~chronos/dada/tokei9.htm
ブログにも書きましたが↑これも。
No.175 - 2007/03/13(Tue) 13:38:09
Re: MIKADO / TI
>チビコさん
ということはやっぱり大量生産品だったのかもしれませんね。
>Cooさん
そのページ僕も見ました・・・(笑)
No.176 - 2007/03/13(Tue) 16:27:38
Re: MIKADO / Coo
ググったら上位に出ますもんね(;^_^A
No.177 - 2007/03/13(Tue) 16:30:22
Re: MIKADO / ハナムシ
みなさんこんばんは。
MIKADOですが、こんなのもありました。http://www.horology.info/pic_library/common/showImage.php?image=/pic_library/man/images/m/Mikado%201.jpg&desc=Mikado%201&noMetric=false

25石の自動巻みたいですね。

でも、何となくマークの扇の形が違いますねぇ。

Cooさんが発見したページ、僕もそれをみてブライトリング関係だと言うことを知りました。

それとCooさん、MIKADOのムーブメントの「MIKADO」って刻印の上のマーク、何かの文字でしょうか?
キズミで見たら分かりませんか?
No.178 - 2007/03/13(Tue) 22:27:20
Re: MIKADO / Coo
ん・・どうみても「B」のマークですか。
No.179 - 2007/03/14(Wed) 08:33:51
Re: MIKADO / TI
>Cooさん
Bってことはやっぱりブライトリングですかね・・・
No.180 - 2007/03/14(Wed) 14:48:23
Re: MIKADO / チビコ
MIKADO の時計の画像は探し出せるんですけど‥
なかなか詳細までは難しいですねぇ〜
25石 自動巻きです。
http://cgi.ebay.com/GENTS-MIKADO-SKINDIVER-25-JEWEL-AUTO-MOVT-DAY-DATE_W0QQitemZ130078088046QQihZ003QQcategoryZ31387QQcmdZViewItem

AUTOMATIC JAPANESE MOVEMENT と書いてありますが‥‥
海外で多く見つかるってことは
やはり、輸出用に作られたモノなのでしょうかねぇ?
No.181 - 2007/03/14(Wed) 15:50:14
Re: MIKADO / Coo
「輸出用」そうなのかもしれないですね・・・
つまり”クォーツを爆発的ヒットさせた日本が作ったムーブメント”
「JAPAN」を強調することで売れるのではないか?
当時ではクォーツみたいな精度のムーブメントが作られる国なら
以前の自動巻ムーブメントでも精度は良かったのでは?
それを我々は(欧米やヨーロッパでは)見過ごしていたのでは?
兎に角は「クォーツの日本!!」
「JAPAN」さえ記載しておけば・・・
これが売りだったのかも?
結局はユーザーが賢かったって事なのかもね・・・(v_v)

ん・・・ヒック!ヽ(。_゜)ノ
そろそろ酔いがまわってきましたかね。
寝よ!(=^^=)
No.182 - 2007/03/14(Wed) 20:31:26
Re: MIKADO / TI
Japan as No.1 の象徴ということですね・・・(笑)
No.183 - 2007/03/14(Wed) 21:32:23
Re: MIKADO / ハナムシ
こんばんは

みなさん、レスありがとうございます。

Cooさん、やはりBの文字でしたか・・・
って、事はCooさんの発見したページに従って、ブライトリングの機械って可能性が
捨て切れませんね。
ブライトリングのオールドクォーツの画像を探してみます。

ただ、あの妙な東洋趣味なマークからして、チビコさんやCooさんの言われるように、輸出専門のアヤシイ日本メーカーって可能性も濃厚ですけど(笑)。

ちなみに、MIKADOを調べていて分かったんですが、ヨーロッパでは、グリコの
ポッキーが「MIKADO」と言う商品名で売られているみたいですね。
No.184 - 2007/03/14(Wed) 22:49:24
Re: MIKADO / 匠
こんにちは、機械のBのマークですが、ドイツのエボーシュメーカーBifora社のエボーシュマークです。
詳しいことはこちらのページに出ていますが、BiforaのB10、B11、B12、B13と女性用のB20は輪列の設計が同じ(部品の互換性もあり)なのだとか。だから男性用ムーブメントだと輪列部がスカスカに見えるというわけです。
http://www.xs4all.nl/~doensen/j13.html

ちなみにCooさんがブログでコイルと書いているあの金属ケースは水晶振動子です。コイルはグレーのプラスチックカバーの下にあります。磁石を中心軸に取り付けたアンクル(一番目立つ石があるのがアンクルの軸です)を二本のコイルが挟んでおり、電気を流すと取り付けられた磁石によってアンクルが動き、鋸型の歯車を動かす仕組みです。Cooさんにはセイコーの39V.F.Aと同じと言った方が分かりやすいかも知れません。

では
No.185 - 2007/03/15(Thu) 08:53:06
Re: MIKADO / TI
>匠さん
さすが匠ですねぇ・・・でもJapanって書いてあるのに、ドイツムーブだったらちょっと微妙ですよね。80年代の一部のブローバなんかはドイツムーブでしたが・・・書いておられるムーブの仕組みを見ると、かなり初期のクオーツであることが分かります。しかも一部のICや電子部品は携帯で有名なモトローラ製ですね。B12ムーブはYema(イエマ)というフランス製の時計に搭載されているみたいです。(年表によると1974年)ということからも初期クオーツということが分かりますね。
フランス語ですが、イエマのサイト。
http://www.yema.com/FR/plansite.php
No.186 - 2007/03/15(Thu) 16:26:20
Re: MIKADO / TI
映り悪いですが、当時Bifora社のムーブを使用していた会社の写真です。
No.187 - 2007/03/15(Thu) 16:28:30
Re: MIKADO / Coo
なるほどねぇ〜!流石ネット。詳しい片は存在するのですね・・・
またあのコイルと思っていたところが発振子とは。

セイコーの39V???分かっていないσ(^_^)

でもお知らせ有り難うございました。
みなさん情報不足の中、困っていましたが何かモヤモヤがスッキリした
感じでです。

ほんとTIさんアップの写真を見るとそっくりなムーブメントですね・・・
ネットで見つけましたか?

匠さま、貴重な情報有り難うございました。m(..)m

いやはや、凄い人が存在するものですね・・・(^_^)y-゚゚゚
No.188 - 2007/03/15(Thu) 18:53:35
Re: MIKADO / 匠
一つ訂正。グレーのパーツですが、上の写真ですと光の加減でプラスチックに見えましたが別の写真を見てみると金属光沢がありますからこれは耐磁用の軟鉄板ですね。どうもすみませんでした。

>TIさん
当時、クォーツは極めて特別なムーブメントだったのでエボーシュで売ってくれるのがBiforaしかなかったのではないかと思います。
しかしわざわざドイツからエボーシュを輸入して日本で最終組立して「Japan」の文字を入れた上に水晶をイメージしたマークをわざわざ入れているあたり、セイコーのイメージに便乗する目的が透けて見えますね(笑)

>Cooさん
ごく初期のスイス製クオーツによく使われているタイプの振動子です。中の水晶が棒状になっていまして、耐震性の観点から水晶の保持のために二カ所で支える必要があるためあのように大きな蓋(リード線が出ている場所が水晶の保持点です)が付いています。現在世界標準になっている音叉型振動子はU字型の頂点で保持する方式なので支持点が一カ所で済むため円筒の片方の端から足が出ているというわけですね。音叉型は一点で支えているので耐震性により優れているという特徴があります。
ちなみに音叉型振動子を開発したのは世界初の市販クォーツ腕時計アストロンの開発元の諏訪精工舎(現セイコーエプソン)です、しかもアストロン用に。

えーっと、クォーツの出始めの頃にセイコーが出した四角くて右上に赤いランプが付いていて、バナックみたいな凄いデザインの時計です>39V.F.A
No.189 - 2007/03/15(Thu) 20:44:15
Re: MIKADO / ハナムシ
こんばんは
なんだか凄いことになってますね(笑)。

匠さん、どうもありがとうございます。
こんなマイナーなマーク、よくご存じでしたね。

このムーブ、39VFAと同じ方式って事は、いわゆるオープンステップモータを
用いていないって事ですよね?
すなわち、諏訪方式では無いと(39は亀戸ですよね)。
だから、やたらと「シャッ、シャッ」って音がするんですね。
アンクルが当たってるのですから。
この電磁アンクル方式、針がぶれないって長所があるのですが、コイルが二つ必要って
事で、省スペース化・低コスト化が出来ず、消えていったとどこかで見た記憶があります。
針がぶれる問題も、諏訪はバックラッシュ・オートアジャスト機構を開発して解決したはずです。

TIさん、良くこんな資料を発見なさいました!
どこから持ってきたのですか?
多分、一番右上のムーブがそうだと思います。

ということは、この時計は日独連合時計だと言うことか!(笑)。

ちなみに、Biforaの歴史です。
実は、結構有名なメーカーの様です。
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&ranfft&0&2uswk&Bifora_000
現在はインド人に買収されてますが、未だインドに存続してる様です。

うーん、ネットの凄さをあらためて実感です。
No.190 - 2007/03/15(Thu) 21:46:18