[ 掲示板に戻る ]

記事No.1416に関するスレッドです

某所の日記でのお話の続き / 銀猫
 もう、だいぶ経ったというのに………
 しつこく話題を出してみます(^^;)

 今日、上野に「チベット展」を夫と一緒に観に行ったのですが、その時に甘味屋さん“みはし”に行ったのです。
 私は粟ぜんざいを頼んだのですが、その時の口直しが“紫蘇の実”であることが判明しました(写真の左側の白い小皿に入っています)。
 この“紫蘇の実”の恐ろしさは、一口食べると、即座にぜんざいを食べたくなる、という効能があったのです!
 ぜんざい→紫蘇の実→ぜんざい→紫蘇の実→ぜんざい………
 と下手をしたら、延々と続いてしまいそうな魔のサークル。最後に紫蘇の実を食べてはいけません……… お茶にしておきましょう。

 いつか、く〜さん達と行けたら良いな♪

No.1416 - 2009/12/23(Wed) 20:41:07

Re: 某所の日記でのお話の続き / く〜
恐るべし紫蘇の実。
わたし的には、ぜんざいの横の皿に乗っててほしいのは、塩昆布。
というか、それ以外許したくない ・・・
でも東京じゃあんまり見ないわねぇ。

No.1419 - 2009/12/24(Thu) 23:19:56