[ 掲示板に戻る ]

記事No.222に関するスレッドです

でた〜〜〜!! / めわ
こーもん様

ある意味、踏み絵だねぇ〜。
ウチは言わないけど。

No.221 - 2008/09/10(Wed) 23:23:37

おーほっほっほっほ / く〜
そうね、踏み絵かもね。
漢字で書かないアナタ、まだ恥じらいがありますね。

No.222 - 2008/09/10(Wed) 23:35:43

むー / ぐるまん
もはや「なんでもあり」状態になりつつありますな(笑)
こーもん様で思い出すのが「ぎょう虫検査」でおなじみの
フィルム・シートですが・・・あれって今もあるのかしらん?

確か、ワタクシたちの年代だと「ポキール」とかいう
ネーミングの由来がよくわからんヤツだったかと・・・むー

No.223 - 2008/09/11(Thu) 15:08:47

ポキールって、 / く〜
肛門キスマークつけるやつですよね?
私、経験ないのですよ。
もしかして現代っ子?♪

No.224 - 2008/09/11(Thu) 21:03:54

というか / ぐるまん
この名称と使用法をご存知ということは(笑)
経験のあるなしはともあれ、相応のお年頃ということが
弁証法的にも成立してしまうのですが・・・むー
なにかと難しいお年頃なのかも?

ところで、くーさんは「鉄子ちゃん」だったの?
ワタクシ、新幹線の型はさっぱりです。なにがなにやら・・・

No.225 - 2008/09/11(Thu) 21:33:17

鉄子 ・・・ / く〜
三脚持って望遠レンズ持って、ホームの端に陣取って ・・・
んなわけないでしょっ!
全然わかりませんってば。
ま、とりあえずどんどんとんがってきてるなぁ、と。

ポキの名称も使用法も “聞いた話” です。
まじで知らんかったもーん。

No.226 - 2008/09/11(Thu) 21:41:04