[ 掲示板に戻る ]

記事No.3388に関するスレッドです

/ 銀猫
 微睡みの中のもなか君。
 かわいいなぁ〜〜〜、もう(*^^*)

No.3384 - 2015/06/24(Wed) 08:25:07

Re: ど / ももこママ
あはは・・・
私なら、一口で半分いけるし・・・

ところで、からし醤油は付けないのかな?

No.3385 - 2015/06/24(Wed) 09:45:08

Re: ど / ひろっス
もなか氏は見た!!

く〜さん照れんでもええって。
みんなそれくらい一口やって!笑))

No.3386 - 2015/06/24(Wed) 10:08:06

Re: ど / 稲本さん
551って、何?
No.3387 - 2015/06/24(Wed) 10:09:25

Re: ど / く〜
>銀猫さん
もなかもジジィになって昼間なんかはずーっと寝ている模様です。(母談)

>ももこママさん
からし醤油つけますよ〜。
ポン酢で食べる時もあり!

>ひろっスさん
まあ、実際は熱くなければ一瞬やね〜♪。

>稲本さん
失礼しましたっ。
551というのは関西でメジャーな「551蓬莱」という、
豚まんやら餃子やらを売っているお店です。
関西人的には551と言えば一発かと思います。
ねぇ、ひろっスちゃーん。

No.3388 - 2015/06/24(Wed) 20:10:45

Re: ど / ひろっス
ごごご!!551で通用しない都市があるんだっ?!
という事を初めて知りました(全国区やと思っていた)

私なんてホームセンターで クレ551ありますか?と店員さんに尋ねたら それは豚まんです。と指導された。
正しくはクレ556です。と
めっちゃ恥ずかしかったわよぉ〜

No.3389 - 2015/06/25(Thu) 10:10:31

Re: ど / く〜
クレ551はノズルに詰まりまくって噴射できないと思う。

ちなみにワタシ的には「豚まん」なんだけど、
こっちじゃ「肉まん」って呼び方がメジャーみたいよ、奥様。

No.3390 - 2015/06/26(Fri) 00:21:00

Re: ど / 読み逃げ隊長
こんにちは。
わたしもやっちまいました。先日、玄関ノブの調子が悪くスプレーしました。で、だんなに「551つけたわよ〜〜」と言うと、「そりゃ、蓬莱の豚まん!556!!」と注意されました。現関東在住、関西育ちのふたりです。

近鉄百貨店のネットショッピングで豚まん買えますよ。(送料込み)
たま〜に注文します。が、一口でたべるのはむつかしい。もなかさんには味濃いよ〜。

No.3391 - 2015/06/26(Fri) 10:25:17

Re: ど / く〜
おお!
関西育ち関東在住!
一緒じゃないの〜〜〜〜♪

さて、これでわかったこと。
1) 関西人は「クレ556」を「クレ551」と言い間違える。
2) それを聞いた相手は身内でも他人でも「それは豚まん」と訂正してくれる。
3) 「551」は全国区ではない。

No.3392 - 2015/06/26(Fri) 23:32:13

Re: ど / ももこママ
豚まん1個で、話し盛り上がる〜!
知識広がる〜!
むむ おそるべし551のちから!

No.3393 - 2015/06/28(Sun) 09:06:15

Re: ど / ひろっス
メモメモ!
その4)全国的には「豚まん」ではなく「肉まん」である

それも勉強になりましたわぁ〜

No.3394 - 2015/06/29(Mon) 11:02:24

Re: ど / く〜
また一箱残ってるよーーーーーー!

肉まん、ってどうも慣れないのよねー。
やっぱり豚まん!

No.3395 - 2015/06/29(Mon) 23:42:46