[ 掲示板に戻る ]

記事No.688に関するスレッドです

S292 / 銀猫
 あはは(^o^)
 あずもな君、赤ちゃんと同じですねぇ(^^)
 >寝ている時は天使

 はるは、マイペースすぎる程マイペースなのですが、寝ぐずりする時があります。これも、赤ちゃん現象?

No.686 - 2009/03/28(Sat) 13:18:40

寝ぐずり? / く〜
ネコがそんなことするの??
ぐずぐずにゃごにゃご言うの??
見てみたーい。

ウチのおっさんどもは、あっと言う間に睡魔君に降伏してますよ。

No.687 - 2009/03/28(Sat) 23:58:53

はるの寝ぐずり / 銀猫
 はるは、眠たくなると「みゃぁ〜〜〜 みゃぁ〜〜〜」とうるさく鳴き始め、そして母が抱っこをすると、しばらくおとなしくなります。
 そしてしばらくすると、気が済んだのか、とんと腕から降りて、猫ベッドへと入り、そして眠ってしまいます。

 ひなが来てからというもの、ひなの存在力に負けまいとしているのか、はるの鳴き方がすごくなった様な気がします。
 「前は、こんなに鳴いたっけ?」
 と、一年に二度帰省する私たちですら思うくらいです。電話してても、はるの声が聞こえてくる様になりました。
 ですから、この寝ぐずりも、ひなに対抗しているのではないかと思います。

 ↓母が“猫ちぐら”と言ってきかない猫ベッドに入っているはるです。

No.688 - 2009/03/29(Sun) 15:53:01

なるほどねぇ / く〜
はるちゃん、ひなちゃんに対抗してるのねー。
アピール度満点ね。
でもネコの鳴き声というのは(発情期を除く)、
聞いていて「うるさい!」と感じるものではないからいいよね。
みゃぁみゃぁはるちゃん、可愛いじゃないのー♪

No.689 - 2009/03/30(Mon) 01:14:13

猫 VS. 犬 / 銀猫
 犬って、全身からなんか、「ここにいますよ〜」というオーラが出ているというか。
 群行動する動物だからなのでしょうか。本当に、自分をアピールすることに長けている様に思えます。
 その上、

 ○はぁはぁはぁ ←息づかいが荒い
 ○かしゃかしゃかしゃ ←爪を引っ込められないので、床で音が鳴る
 ○ぶんぶんぶん ←尻尾を振っている振動が伝わる

 ような状況なので、なおさらです。

 その点、猫って、本当に静かな動物なんですよね〜〜〜。
 猫に鈴を付け、犬には付けない理由がわかりました。
 あっ。でも、あずもな君は、首輪から付けてないんでしたっけ……… く〜さん、歩く時、あずもな君を踏みそうになったりしませんか?

 はるは天の邪鬼なところがあって、私たちが構おうとすると、
 「ちょ〜うざい」
 みたいな態度を取るのに、私と夫がネットゲームを始めましたら、
 「みゃぁ〜〜〜 みゃぁ〜〜〜」
 と、「構え」行動を取ります。実際預かっている間、ゲームをやる時間が激減しました。

 同じ“食肉目(ネコ目)”なのに、こんなに違うなんて、面白いですね(^^)

No.690 - 2009/03/30(Mon) 18:59:37

確かにー。 / く〜
犬はものすごく期待に満ちた目をしてるよねー。
存在感むんむん。
それに比べりゃネコの静かなこと。

あずもなは首輪ナシです。 だいたいあずきには首がない。
たまーに踏んづけそうになって躓くことはあるけどね〜。

No.692 - 2009/03/31(Tue) 00:57:28