[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

メリクリ♪ / はっぴぃ
「ハッピー」クリスマス!
No.478 - 2008/12/24(Wed) 20:08:07

すげーーーーっ!! / く〜
ハッピーくんってば決まりすぎっ!
カゴソリにぴったり収まっちゃって、
本当に前にトナカイがいる雰囲気ね。
顔つきも余裕だし、素晴らしい!!
ラヴちゃんも一緒に素敵なクリスマスを〜〜♪

No.480 - 2008/12/24(Wed) 21:29:06

Re: メリクリ♪ / はっぴぃ
100均でございます♪
今日の「ポインセチアあずきクン」のほうが、全然イカしてますよ!
ところで、いろいろポーズをとっているあずきクンですが、嫌がらないんですか?

No.481 - 2008/12/25(Thu) 22:26:06

ほーーーー / く〜
最近の100均はこんなお洒落で可愛いものを売ってるのね〜。
あずきがポーズとってる??
何をおっしゃいますやら、寝てるだけ、よ。
ハッピーくん、ラヴちゃんのほうがちゃんとポーズとってるじゃないのー♪

No.482 - 2008/12/25(Thu) 22:42:35

いやね・・・ / ぐるまん
この不景気では無理からぬことですし
どうせクリスマスが終わったら無用の長物ですけど
できればポインセチアをお買い上げいただきたかった・・・と

業界人としてグチのひとつもこぼさせてくだされ(笑)

No.483 - 2008/12/26(Fri) 04:31:59

あちゃー / く〜
そういやそうですねぇ。
ただねぇ、とにかく花も葉っぱも本物は置けないのですよ。
なんつったって、1m以上あったゴムの木の、
最後の姿は植木鉢の土からわずか5cmほどの茎だけでしたもん♪

No.484 - 2008/12/26(Fri) 20:42:45

え? / はっぴぃ
それって、食べちゃったんですか?あずきクン(決めつけ)

それとも、ワイルドに戦ったとか?もなかクン(これまた決め付け)

・・・実はく〜さんが? ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

No.485 - 2008/12/26(Fri) 21:42:04

それがさぁ / く〜
何年も前のことなんで、はっきりは覚えてないんだけど、
最初はツルツル肉厚の葉っぱが確かにあったのよ。
茎もしっかりしてたし。
何度かあずきが葉っぱを噛んでるのを目撃した覚えはあーる。
あんなもん噛んだらあかんやろ、などと思ってる間に消滅してしまったの ・・・

でもね、まさかね、きっと日当たりが悪くなったのよ〜。
(・・・ と思いたい親心)

No.486 - 2008/12/26(Fri) 22:27:10
ニャ窓:104 / 銀猫
 あずもな君、ペンギンの飼育スペースに入ったのですね。
 大丈夫だった? かなり生臭かったでしょう。
 私も、一度南紀白浜アドベンチャーワールドに行った時に、ペンギンに直接会えて触れる、というコースに行ったことがあるのだけれど、最初、かなりの生臭さに「うっ」ときましたよ。
 で、直にペンギンに触ってみて、羽毛の感触がしたので、
 「やっぱり鳥なんだなぁ………」
 と改めて認識しました。
 あずもな君は、どうでしたか?

No.477 - 2008/12/24(Wed) 18:51:32

そっそ / く〜
あの生臭さはなんだろうねぇ。
「水の中を泳いでる鳥」のニオイというよりは、
食べてる魚のニオイって気がする。
まぁあとは床に広がるフンフンフン♪のニオイかしら?
私、ぺんぐいん触ったことないーー。
いいなー。
ちなみにあずもなは敬遠されて触らせて貰えなかったようです。 残念。

No.479 - 2008/12/24(Wed) 21:21:39
199について / ココア
あずもなちゃんへ
あのね、ふたつスイッチつけるとね、
でんきがパーンっていって、とまっちゃうんだよ。
びんぼーだからとか、そういうことじゃないんだよ。
わかった?

No.475 - 2008/12/22(Mon) 23:45:22

うん / あずき
そうみたい。
ためしにやってみたら、パーンって。
ココアっちってものしりだねー。

No.476 - 2008/12/22(Mon) 23:58:38
(No Subject) / ココア
オ、オイルヒーター、やっとつけてくれたんだね(涙)
よかったー。あずもなちゃんちでは、ヒーターは
ほんとにみるだけのものなのかとおもってた。
でんきがとめられてるのかもしれないって、
しんぱいしてたんだよ。

No.462 - 2008/12/14(Sun) 23:40:24

ココアっちへ / あずき
やっと、やっとなんだよ。
ぼくはもうおしりがこおるかとおもったよ。
でもまだガスはとめられたままだから、
ぼくがだいすきなおふろにははいれないんだ。
だいそんがいだよ。

No.463 - 2008/12/15(Mon) 19:44:50

え?ガスとめられてるの? / 長毛あずき
うちなんか、寒いからって無理やり膝に載せられて押さえつけられてるんだぜ。
ユニクロのフリースだけじゃ、温まらないんだってさ。

つーか、君たち、漢字使えよ。

No.465 - 2008/12/15(Mon) 22:38:20

ぼくは / ココア
すなおでおとぼけでかわいいぼっちゃんキャラっていう
せっていだから、かんじはつかえないの。うふっ。

No.466 - 2008/12/15(Mon) 22:39:57

おらおら / もなか
寒さがなんじゃい。
フリースがなんじゃい。
おとぼけがどうしたーー。(可愛いけど)
オレは漢文も読めるぜ。

No.467 - 2008/12/15(Mon) 22:54:05

195について / かつを
オイルヒーターかあ。。。

檻かと思った。

No.468 - 2008/12/18(Thu) 22:59:56

なんですかその、 / く〜
作文みたいなタイトルは。

ふるーいふるーいデロンギオイルヒーターよ。
空気も汚さず清潔です♪
でも電気食います♪
即暖性皆無です♪

No.469 - 2008/12/18(Thu) 23:33:23

551について / ココア
あ、これは蓬莱でした…。うふ。
(なんで蓬莱は漢字で書けるねん!)

No.470 - 2008/12/18(Thu) 23:48:42

556について / く〜
必需品です。 うふ。
No.471 - 2008/12/18(Thu) 23:59:15

556の使用について / かつを
夜中に猫起こして撮る写真かいな?
No.472 - 2008/12/19(Fri) 11:37:28

5−56=−51 / はっぴぃ
しかも、カメラ目線で・・・(笑
No.473 - 2008/12/19(Fri) 14:14:21

だってぇー / く〜
夕べの流れ、わたし的にはちょーーーーーウケちゃったんだもーん♪
No.474 - 2008/12/19(Fri) 21:40:52
ニャ窓:91 / 銀猫
 映画『エビボクサー』の人形ですかね? 日本でも、単館っぽい感じで、でもけっこう受けていたみたいで長く上映されていたようですが………

 私はエビアレルギーなんで、見ませんでしたけれどね(^^;

No.454 - 2008/12/10(Wed) 23:58:16

エビボクサ〜 / のあ
そんな映画があるんですか!!怖いけど。。見てみたいような。。最後は食べられちゃうのかな〜??
関係ないのですが。。
く〜さん。。私も長身者です。。

No.455 - 2008/12/11(Thu) 11:20:33

えびボクサーって / く〜
これだっけ?
話題になってるのは知ってたけど、観たことないなぁ。
銀猫さん、エビアレルギーなの?
えびふりゃー食べられないのね・・・ もったいなーい(泣)

のあさんも長身なのね〜。
仲間発見。 ウレシイわー♪
“小さな前ならえ” に憧れ続ける人生です。

No.456 - 2008/12/11(Thu) 20:20:43

怖すぎ〜! / のあ
く〜さんの エビボクサ〜の写真。。
写真をクリックすると。。
かなり でかい写真!!っていうか。。
かなり怖いです。。エビは食べるだけの方が いいですね。
ボクサ〜にして映画に出させちゃ〜 いかんです!!
それと。。
東部の方では屋根つき橋が多いと聞いてましたが。。
何のために屋根つきなのでしょう?気になる。。
あず&もなちゃん。。今回は ここに お泊りですか?

No.459 - 2008/12/12(Fri) 10:53:14

えびふりゃ〜はもちろんのこと、 / 銀猫
 甘エビの刺身も桜えびのかき揚げも食べられません(;_;)
 あと、ウニとイクラもダメです(;_;)

 今をさかのぼること数年前、夫(当時彼氏)と一緒に小樽に行ったことがありました。そしてそこで、お寿司屋さんに入ったんですよ。

 「エビとウニとイクラ抜きの、お好み丼をお願いします」

 と注文して、店員さんのウケを取ったのも、今は良い思い出です。

No.460 - 2008/12/12(Fri) 18:12:36

むむむ / く〜
>のあさん
難しい質問を・・・
Covered Bridge は木材の耐久性を上げるために考えられたものみたい。
でも日本にあるやつは、農作物の保管場所として使われてたみたいだし。
理由はなんにせよ、なんか情緒あっていいわよね〜。

>銀猫さん
なんということでしょう。
エビのみならず、ウニとイクラもダメですって??
サザエさん一家とは付き合えんねぇ。
主役抜きのお好み丼には何が入ってたの?
タマゴと海苔ときゅうり?

No.461 - 2008/12/12(Fri) 21:41:16
サンルーム・・・ / はっぴぃ
もなかクン、猫用のサンルーム、あったらいいですねえ・・・
No.457 - 2008/12/11(Thu) 22:57:10

おお / く〜
ベランダで日向ぼっこ、いいねぇー。
ウチはベランダにも出してないのよ。
洗濯干してると、すげー恨めしそうな顔で見てるわ。
しかし、ハッピちゃん、こうやって改めてしげしげ見ると、
くっきりきれいな「牛柄」ねぇ。 かーわいー♪

No.458 - 2008/12/11(Thu) 23:52:18
うぉ〜 / のあ
この地が あのメインク〜ンを生み出したのですね。
かつをさん宅の あずきちゃんの出身地か〜。
素敵な毛並みのメインク〜ンちゃんの しっぽの下に ちょこんと出てる あず&もなちゃんの耳が かわいいです。

No.443 - 2008/12/06(Sat) 12:17:51

そうなのよ〜 / く〜
えらい端っこにあるのね、この州。
でもここは行っとかないとね。
なんつっても本場ですものー♪

No.444 - 2008/12/06(Sat) 15:23:02

でもね、 / あずき
まだ見ぬ故郷よ・・・
No.445 - 2008/12/08(Mon) 22:22:37

望郷〜〜 / く〜
どうよどうよ?
No.446 - 2008/12/08(Mon) 23:09:48

うぉ〜〜〜〜〜〜 / 銀猫
 メインクーンって、大きいんですね! びっくりしました。
 はる2匹分くらいは、あるかなぁ?

 かつをあずき君、また見ぬ故郷に、どんな思いを募らせているのかしら? 親戚とか、いたりして(^^)

No.447 - 2008/12/09(Tue) 00:09:42

私の記憶が確かなら〜 / く〜
メインクーンは最も大きなネコの一種だと思いまふまふ。
体長1mを超える子もいるとか。
短毛あずきもデカいと思うけど、
長毛あずきを見るとやっぱり全然違う!
骨格自体がのびのびデカいのよ〜。

No.448 - 2008/12/09(Tue) 22:55:28

世界一でか / あずき
そうです、メインクーンは世界一大きな猫。
でも性格が優しいので、
英語では「ジェントルジャイアント」と呼ばれているのです。
長毛あずきも、からだは大きいけど声は高くてかわいいの。
(安田大サーカスの人みたく)。

No.449 - 2008/12/09(Tue) 23:03:12

えっと、 / く〜
私も英語では rough giant って呼ばれてます♪
そう、長毛あずきの鳴き声の可愛いこと!
あの鋭い目つきからは想像できーん。

No.450 - 2008/12/09(Tue) 23:33:28

いつから / ぐるまん
く〜さんってば「お笑い巨人」になったんですか?
あ、そういや昔、背が高いって書いてあったのを
今思い出しました(笑)

メインクーンというと、こちらに紹介しました
音楽ブログ仲間のチビちゃん、天使になっちゃいました。
本人ペットロスの真っ最中でブログも更新ストップ。

できれば大きく育った姿を見たかったろうに・・・

No.451 - 2008/12/10(Wed) 03:27:18

あらま。。 / のあ
メインク〜ンって こんなに大きな猫さんなんですね。かつをさん宅の あずきちゃんも大きいのか〜

またまた調べたのですが 短毛あずきちゃん。。アメリカン カ〜ルはカリフォルニア州出身なんですね。(なんでも調べるのが好きな私。。)でもね。。ヒマラヤンってアメリカなんですか?イギリスだと思ってたのに。。く〜さん御存知ですか?

No.452 - 2008/12/10(Wed) 11:13:26

えへへ / く〜
あたくし、長身なんです。 ちょいーと育ちすぎました。

>ぐるまんさん
ベーシストさんちのネコちゃんの訃報は、
ぐるまんさんのブログで読ませていただいてるのです。
が、どうにも言葉にできず、書き込みもせずにすみません。
あまりにも早すぎましたね。。。

>のあさん
そうなのよ、メインクーンってデカいのよ〜。
短毛あずきがアメリカ出身なのは知っていましたが、
州までは認識していなかったかも。
もしや素通りしてきちゃった?
ヒマラヤンは調べてみると 「アメリカとイギリス」 って書いてありますねぇ。
どっちやねん。
ちなみに、おてもやんは熊本です。

No.453 - 2008/12/10(Wed) 22:09:29
S183 / 銀猫
 おやあずき君。
 新宿の母を訪ねていったのですか?
 でも、訊ねるのは道に迷ったことなのですね………
 私はてっきり、S181であった「謎の歯形事件」について訊ねるものだとばかり思っていましたが………
 違いましたか。残念………(←何が?)

No.440 - 2008/12/06(Sat) 00:20:06

Re: S183 / く〜
どうやら歯型事件は迷宮入りのようですよ。
そもそも、自分で噛んで忘れている、という線が濃厚です♪

No.442 - 2008/12/06(Sat) 00:33:16
(No Subject) / のあ
オンタリオ湖って。。かなり飛びましたね〜
しかし。。あず&もなちゃん。。なんでも挑戦して凄いです〜 まるでガチャピンのようだ〜

No.414 - 2008/11/29(Sat) 14:56:11

ぷぷぷ / く〜
映画「ジャンパー」並みの移動でしょ?
もうね、どこでも電車で2駅ぐらいの感覚。
知らないって恐ろしいわねー。
目下の敵はガチャピンです。

No.415 - 2008/11/29(Sat) 17:56:32

うん。。 / のあ
凄いって言うか。。く〜さん 本当は世界を知ってるんだと思われます。。そして今日は。。ナイアガラの滝ですね〜
懐かしいです。。冬に行くと恐ろしいほど寒い場所。でも 他の季節は最高で あの滝を見ると ちっぽけな悩みがアホらしく思えます。。あず&もなちゃん達。。人生観変わったかな〜??

No.416 - 2008/11/30(Sun) 04:23:11

日本も知らんのに、 / く〜
世界がわかるかぁぁぁぁーーーっ!! と叫んでみる。
日本どころか、今住んでる東京すら全然わかっておりません♪

のあさんはナイアガラに行ったことがあるんですね。
すげー。 うらやまうらやまー。
私はテレビや写真でしか見たことがないけど、
あれを実際に見たらガガガンと圧倒されちゃうんでしょうね。
いつか行ってみたいものですー。

No.417 - 2008/11/30(Sun) 19:17:46

その叫び。。 / のあ
こちらまで届きました。。案外 自分の住んでる所って知ってるようで知らないですよね。。でも。。私は東京に住んだことがないので憧れです。
ナイアガラ。。いいですよ〜 私は好き。。です。
ところで。。あの音楽。。誰の??A麺なんたらかんたら〜♪っての。。

No.422 - 2008/12/02(Tue) 09:57:25

のあさん ・・・ / く〜
A麺て・・・ ぷぷぷ。 なんかウマそうです。
「A面で恋をして」 という曲があるのですよ。
その曲が収録されているのが『Niagara Triangle vol.2』っちゅうアルバム。
大滝詠一、佐野元春、杉真理、によるアルバムです。
↑ 誰かひとりでもご存知?
さーーー、年齢がわかるぞーーーーー♪

No.424 - 2008/12/02(Tue) 20:23:47

最近の子供たちは、 / 銀猫
 A面、B面ということがなんなのか知らないでしょうね………
 産まれた時からCDが存在した、って子が成人してたりするでしょうし………

No.426 - 2008/12/03(Wed) 00:01:24

多分。。 / のあ
く〜さんと世代は同じだと思うのですが。。
知らなかったです〜。この歌は。。
佐野元春は知ってますよ〜。。しかし。。。他の2名の方は。。どなたでしょう?って。。歌手ですよね。
大滝さんって。。関根勤がモノマネしてる。。大滝さん?
(ボケで無く。。まじ知らない。。ただの無知な女です)
いや。。どう考えても。。違うよな〜。
今日の あず&もなちゃん。。霧の乙女号に乗ってますね〜
私は 乗った事が無いので。。うらやましい。。次回は そのままカナダに行ってしまうのかしら?いや。。全然違う所に行くのか?楽しみです〜

No.427 - 2008/12/03(Wed) 11:24:05

近いところですと / ぐるまん
大滝さんはですね・・・

「今夜キミ〜はボクのも〜の〜♪」と
どこぞのテレビドラマの主題歌を、甘ったるい鼻声で
かったるく歌っていたおっさんです。

No.428 - 2008/12/03(Wed) 18:44:20

ウケる ・・・ / く〜
>銀猫さん
そーねー、わからんだろうねー。
LPとかEPとか45回転どか。
私なんてダブルカセットと聞いただけで興奮しちゃうわー。

>のあさん
どう考えても同じ世代ではなさそうですよ?
私が学生の時、杉真理が学祭に来ましたよ。
バカンスはいつもレェェェィン♪  知らんかー。
えーっと大滝さんは惜しいけど違いますねぇ。 ぷっぷっぷ。
ウケてしまったわ〜♪

>ぐるまんさん
案外説明が難しいですよね。
実は私もピンの大滝さんはあんまり知らんのです。
ぐるまんさんにお任せー♪

No.429 - 2008/12/03(Wed) 21:29:01

調べたら。。 / のあ
ネットで色々と調べたら。。聞いたことあるよな。無いような。。この曲が出た時の西暦を見たら まだ私が幼い時のものでした。く〜さんとは 同じぐらいの年代かと思ってましたが ほんの すこし く〜さんが お姉さまみたいです。でもね。。LPやEP そしてA面B面も知ってます。。ダブルカセット。。あ〜懐かしい。。よく兄がテープに録音する時 私に「しゃべったり音たてたら あかんよ!」って注意されてました。。
CDやMDが出た時なんて感動しましたもん!

ぐるまんさん。。御説明有難うございます。
そのように言われると思い出しました。トレンディードラマでも曲が使われてた事ありましたよね〜。でも。。そこまでしか知らないんですけどね。。いや。。まじで大滝さんって上の写真の方かと思ってた。。俳優だと思ってたけど昔は歌手だったの。。って。。
杉 真理さんは 未だ解りません。。マリさんと読むのかな?

No.431 - 2008/12/04(Thu) 11:11:48

お。 勉強熱心。 / く〜
えらーい、調べましたな。
“ほんのすこし” というのには実はまだ誤りがあるのですが、
そのへんにしておきましょう♪
杉真理は“スギ マサミチ” と読みまーす。

No.432 - 2008/12/04(Thu) 21:04:13

あった! / かつを
she's so delicate〜〜〜♪あの子はデリケー

引越しのとき、ナイアガラトライアングル捨てちゃったみたい。。。初代ナイアガラ(大滝、加藤和彦、伊藤銀二)も背伸びして買ったのよ、高校時代〜〜。それも捨てた。

佐野の「LP」だけ1枚残ってた。ドーナツ版。

No.434 - 2008/12/04(Thu) 22:37:36

おおおっ / く〜
あの子はバリケード♪
持ってるねぇ、持ってるねぇ。
背伸びして買ったのかー。 棚が高かったんだな。
ドーナツ版って言葉も懐かしいねぇ。 死語だねぇ。

No.435 - 2008/12/04(Thu) 23:37:58

ありがとうございました / のあ
マサミチさんと呼ぶんですね。
ナイアガラトライアングルの曲。。1つ名曲を知ることが出来ました。ありがとうございました☆
かつをさん。。
初代まであったなんて〜。そこまでいくとわからない。加藤さんと伊藤さん?はて?さて?
私の兄の世代ですね〜 多分。。

No.438 - 2008/12/05(Fri) 12:30:21

あ、まちがえた / かつを
>(大滝、加藤和彦、伊藤銀二)

ちが〜〜う!
大滝、山下達郎、伊藤銀二だよ〜〜。

この間違いを指摘されても、お若い衆には「?????」でしょうね。

No.439 - 2008/12/06(Sat) 00:09:16

んもー / く〜
間違えないで。
No.441 - 2008/12/06(Sat) 00:27:41
オイルヒーターってさ / ジャムねこ
見てるだけで暖かいんだよね。

ね、く〜さん。


あ、向こうからちゃいろとはいいろが睨んでいる…。

No.436 - 2008/12/04(Thu) 23:46:47

そうそう / く〜
あれはね、見て暖まるものなの。
そもそも電源なんてないのよねー。

No.437 - 2008/12/04(Thu) 23:53:01
全1168件 [ ページ : << 1 ... 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 ... 117 >> ]