★
それあり、かも
/ 稲本さん
引用
致死量…、確かに。。。
もなかくん、ほおっておいていいのか?
No.4403 - 2018/04/23(Mon) 00:22:13
☆
ありゃ!
/ く〜
引用
ありゃりゃ!!
ごめんごめんごめんーーー!
全然気づいてなかったー!
No.4405 - 2018/05/05(Sat) 00:42:23
★
寒かったね
/ 稲本さん
引用
昨日はこちら熊本も冷たい雨でした。
季節が行ったり来たり。
引きこもり&ニートさんにおかれましては、
くれぐれも体調管理しっかりされるよう
ご配慮くださいまし、く〜様。
最近、うちの坊ちゃんは、夕食後爆睡され、午後11時からトイレハイならぬ就寝前ハイで家中猛ダッシュされるという迷惑行為が繰り返されております、はい。
No.4395 - 2018/04/18(Wed) 05:59:56
☆
Re: 寒かったね
/ く〜
引用
なんかヘンな天気だわよー。
結局ネココタツも片付けられんまま。
ウンチハイこそネコの醍醐味よ!
ウチは夜中になると遠吠えするよ。
No.4397 - 2018/04/18(Wed) 23:56:55
☆
Re: 寒かったね
/ 稲本さん
引用
遠吠え?!
どんな?
No.4400 - 2018/04/19(Thu) 11:01:11
☆
これな
/ もなか
引用
ぬぉぉぉををぅぅぅなぁぁぁあああぉをーーーーーーん!
毎晩吠えたるねん。
No.4401 - 2018/04/19(Thu) 23:23:11
☆
ひとかけらも
/ く〜
引用
「ニャー」 は入らないのよ。
No.4402 - 2018/04/19(Thu) 23:24:10
★
(No Subject)
/ kosanta
引用
時間になると現れる・・・からくり時計か?
No.4396 - 2018/04/18(Wed) 12:20:42
☆
Re: 左様でございます。
/ く〜
引用
カラクリ時計。
ちょっと壊れかけで、たまに首から下も出てきちゃうけど。
No.4398 - 2018/04/18(Wed) 23:59:23
★
1842について
/ ジャムねこ
引用
名作だ! 「猫草子」いいね〜。
作者は清少ニャ言だわね。
しかし猫100%にあるまじき高尚さ。。ぷぷぷ。
No.4388 - 2018/04/13(Fri) 13:44:15
☆
Re: 1842について
/ く〜
引用
名作だよね〜。
これって有名なのかしら?
私は初めて見たのよーー。
「雨」と「アメショー」とか、さすが!って感じ。
うむ、ここには存在しない高尚さだわ。
No.4389 - 2018/04/14(Sat) 02:22:04
☆
Re: 1842について
/ YONA
引用
わたくしも寡聞にして初めて知り申した。よいねえ。
作者はハチワレとペルシャと暮らしたことがあると見た。
No.4390 - 2018/04/14(Sat) 10:48:10
☆
Re: 1842について
/ 稲本さん
引用
す、す、すんばらしいーーーー!!
感動した!!
胸のいと白き…、いと白き…、私、ねこのここが大好き!
高校の時、原作・土佐日記(紀貫之)を脚色して予餞会でクラス上演したときのこと思い出した。高校で習い始めた古文は、新鮮ではあったけどなかなか難解。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の…とかいうのは暗記させられたし。でも好きだった。
No.4391 - 2018/04/15(Sun) 06:06:00
☆
Re: 1842について
/ く〜
引用
うしししし。
よいですよね、よいですよねーー💛
猫飼いの方の作ですよねぇ、きっと。
私も第一声、すんばらしー! でしたわ。
まいて子猫などのつらねたる〜 のところも好きー。
春はあけぼの、とか、祇園精舎のの鐘の声、とか、
今は昔、竹取の翁といふもの〜、とか、
いろいろ覚えた記憶あり!
No.4392 - 2018/04/15(Sun) 22:18:23
☆
Re: 1842について
/ ももこママ
引用
すばらしい!
ここまでくると 猫との生活も、文学ですなぁ・・・
本屋大賞まではいかないまでも、ブログ読者大賞物!
No.4393 - 2018/04/16(Mon) 10:57:53
☆
Re: 1842について
/ く〜
引用
「猫は文学」
このフレーズ気に入ったぞ!!
No.4394 - 2018/04/16(Mon) 21:26:39
★
(No Subject)
/ kosanta
引用
その無計画さをヒトはボケという・・・
という誰もが思いつくツッコミをしてみました。
お後がよろしいようで。
No.4386 - 2018/04/09(Mon) 12:39:58
☆
だよなーーーー
/ く〜
引用
まさにお後がよろしいようで。
テケテンテンテン〜♪
甜菜(テンサイ)とか虞美人草とか植えるべきだったなー。
No.4387 - 2018/04/09(Mon) 23:34:19
★
1840
/ YONA
引用
うむ。もなかちゃんなら一休さんの境地はすでに備えておろう。
今日はフクオカはかなりの寒の戻りでめっちゃ寒い。
ここんとこ初夏の陽気だったとはいえ、もーちょい猶予が必要かもね〜。
く〜ちゃんも体調気をつけてねー。
No.4384 - 2018/04/07(Sat) 12:46:40
☆
Re: 1840
/ く〜
引用
YONAさーん☆
今日はこちらも寒かったー。
なので、やっぱりもなかの暖房グッズは片付けられず・・・
でもコタツで暖まりすぎると、
フローリングでベターーーっとしております。
No.4385 - 2018/04/08(Sun) 01:04:17
★
ニチレイ
/ 稲本さん
引用
私はニチレイのえびピラフが好き。
もなか氏は実際何でもあげれば食べるの?
うちのは好き嫌い激しくて、嫌いな物の匂い嗅がせると、
オウェッって言って目ぇ細める。
基本、魚以外食べないなぁ。。。
No.4380 - 2018/03/29(Thu) 23:39:49
☆
Re: ニチレイ
/ く〜
引用
ニチレイがウマいのか。
今度買ってみる〜♪
もなか氏、チーズとか生クリームはちょっと燃えるみたいけど、
大抵はチェックだけして去って行かれますわ。
歯磨き粉には目を細める・・・
No.4381 - 2018/03/30(Fri) 23:36:03
☆
Re: ニチレイ
/ 稲本さん
引用
オヨヨは私の口から出た歯ブラシの先端が大好き!
あ〜夜のハッスルタイムが始まりそうなんで、もう電気消さなきゃ、おやすみなさ〜い。
No.4382 - 2018/03/31(Sat) 00:40:01
☆
Re: ニチレイ
/ く〜
引用
歯ブラシの先端を追うオヨヨ・・・
想像するとカワユイけど、
ヒットされてオエッとならんようご注意を。
No.4383 - 2018/04/01(Sun) 16:34:30
★
S1838
/ 銀猫
引用
そうそう。
狐って食べられないのに、“きつね色”となると、何故か美味しそうに思えてしまうんですよね〜(笑)
あと、もなか君はもなか君で、美味しそうな名前ですよね……
そういえば、某犬猫雑誌の編集部にバイトに行っていた時、猫の名前は和風で、その中でも和風な名前が多かったな……
犬になると、何故か洋風な名前が多い。柴だけどトニーだとか。
まぁ、“アトム”とか“ロデム”とかもいましたけれどね……(笑)
No.4377 - 2018/03/26(Mon) 11:34:37
☆
Re: S1838
/ 銀猫
引用
誤:猫の名前は和風で、その中でも和風な名前が多かったな……
正:猫の名前は和風で、その中でも食べ物の名前が多かったな……
すいません……
No.4378 - 2018/03/26(Mon) 11:35:45
☆
Re: S1838
/ く〜
引用
猫の名前は和風でしかも食べ物か〜。
わかるような気がするなー。
実家にいたワンコの名前は洋風カタカナだったなー。
No.4379 - 2018/03/27(Tue) 23:21:58
★
026について
/ ジャムねこ
引用
ア〜〜ダ〜〜モ〜〜ちゃんっ!(違)
ああこれこそが猫100%の矜持だ!
(1837「土佐犬」も好きだよー♪)
No.4374 - 2018/03/23(Fri) 14:01:01
☆
Re: 026について
/ く〜
引用
さんきゅうさんきゅう!
アホちゃうか、馬鹿じゃねーの、と一瞥して画面を閉じて貰う、
それこそがこのサイトの目指すところだ!!
No.4376 - 2018/03/23(Fri) 22:52:57
★
あ〜、やっと
/ 稲本さん
引用
出来の良しあしは置いといて、
そのチャレンジ精神に、まず拍手! パチパチ
あなた〜〜は♪ とないーーーーーー
♪あなた〜は とない〜
あなたーは とない〜
あなた〜は とな・・・しつっけぇ。。。
No.4373 - 2018/03/23(Fri) 00:31:36
☆
Re: あ〜、やっと
/ く〜
引用
き、き、厳しいのぅ・・・
ぷぷぷ。
努力は認めて貰えたと思おう!!!
No.4375 - 2018/03/23(Fri) 22:49:24
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]