78058
掲示板
S1918 / 銀猫
 このお値段以上のNクールのベッド、ネットで知って、実店舗に行って購入して、実家に送りましたよ……
 ひな(甲斐犬・女の子・13歳)に。

 でも、あまり乗ってくれないらしい……(T-T)

No.4835 - 2019/08/12(Mon) 12:31:03

Re: S1918 / YONA
Nクールですと!!なんと!
もなかよ。そういうときは「買い物上手やね」と言うんだよ。

No.4836 - 2019/08/12(Mon) 17:47:13

Re: S1918 / ジャムねこ
Nクール(人間用)愛用者です(^_^;

いいもの買ってもらったねえー。
安くなってたって、涼しさも3割引なんてことはないから安心おし〜(^_^;

No.4837 - 2019/08/12(Mon) 19:21:15

Re: S1918 / く〜
おー、ひなちゃんとお揃い〜♪

買い物上手。 いい表現ですなぁ。
「安物買い」の私は勇気づけられます。

人間用はどんなもんでしょ?
気にはなっておるのですよ。

No.4838 - 2019/08/12(Mon) 22:44:11

Re: S1918 / ジャムねこ
人間用もひんやりするよー(ベッドパット調べ)

洋服の裏地って、ツルツルしてるじゃん?
あんな感じのものの上に寝るようなひんやり感だよ。
(ああ説明がヘタ…)

No.4839 - 2019/08/13(Tue) 13:07:50

Re: S1918 / く〜
ほうほう。
困ったなぁ。
欲しくなっちゃったじゃないかー。
クール度合いにも段階があるのよね?
あああ、ニ○リに吸い寄せられる〜〜〜!

No.4840 - 2019/08/13(Tue) 23:45:07

Re: S1918 / ももこママ
え〜、竹シーツがあるから
Nクールはいらんと思っているのに―

3割引きになるころには、秋風ぴゅーかも

No.4841 - 2019/08/14(Wed) 17:21:00

Re: S1918 / く〜
竹シーツとな??
なんと風流な💛

No.4842 - 2019/08/15(Thu) 00:06:57
1917について / ジャムねこ
もなかちゃん、飼い主はまだそんなトシじゃないでしょうにー(^_^;

ささ早く謝っておきなさい!
今夜のゴハンはマグロだったのかもしれないよ!

No.4829 - 2019/08/05(Mon) 11:41:49

Re: 1917について / kosanta
あー、びっくりした。自分の真似されてるかと思ったわ。

もなかさん、飼い主真似はほどほどに。
きっとドキドキしちゃう読者さんがいっぱいいるから。
・・・え?私だけ?

No.4830 - 2019/08/05(Mon) 12:40:47

Re: 1917について / く〜
洗濯物を取り込むつもりでベランダに出て、
洗濯物を持たずに部屋に戻る、ということがあります。

なにするんやっけ? の頻度は高まりつつあります。

No.4831 - 2019/08/06(Tue) 00:02:03

Re: 1917について / 黒猫
はい、
冷蔵庫を開けて、あれ〜何を出すんだっけ?とか。(えっ、私だけ??)

No.4832 - 2019/08/06(Tue) 10:58:34

Re: 1917について / ももこママ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
我が家では、夫婦そろって日常の風景・・

しっかりしいや〜
お前もな〜

波風立てない、平和な日常

No.4833 - 2019/08/06(Tue) 13:17:45

Re: 1917について / く〜
冷蔵庫あるあるーーーーー!
心当たりありすぎて笑える・・・

薬飲んだっけ?ってのもしょっちゅうです。

平和な日常、いいなぁーー。

No.4834 - 2019/08/07(Wed) 00:35:44
努力 / 稲本さん
努力は、認める。

でもな〜、夏に毛布?

そんなにそこ冷房効いてるん?

てか、この毛布、飼い主のお気に入りやもんね〜。

No.4825 - 2019/07/28(Sun) 23:15:17

Re: 努力 / く〜
夏に毛布っておかしいよねぇ。
でも、なんつってもジジイなもんで、
昔のように冷房バンザーイでいいものかどうかわかんなくて。
よって、こういう矛盾した形になっております。
暑けりゃ自分で抜け出しゃいいしー。

No.4826 - 2019/07/29(Mon) 22:45:00

Re: 努力 / ももこママ
びっくりしたー!!
風邪ひいて、寝てるのかと思ったよー・・
んな、ことはないか・・

No.4827 - 2019/07/30(Tue) 09:58:30

Re: 努力 / く〜
んなこたぁないね♪
でも人間でも高齢になると、
体温調節がうまくいかなくなるようだし。
どれが快適か言ってくれりゃいいんだけどねー。

No.4828 - 2019/08/02(Fri) 00:06:41
1915について / ジャムねこ
こ、
この、

ぜいたくものーーーー!!!


契約解除か引退かと迫られても知らんよ〜(^_^;

No.4819 - 2019/07/23(Tue) 11:50:33

Re: 1915について / ももこママ
あー、飼い主にそんな力があるような、無いような・・・
あー、でもこの状態は、飼い主のパワハラ・・・

連日にぎやかな、ワイドショー
思いと言葉は食い違うよね

何処に着地するんだろ

No.4820 - 2019/07/23(Tue) 15:06:59

Re: 1915について / もなか
なんかブヨブヨしてるねん、ここ。

営業行こうにも外に出してくれんし。

No.4821 - 2019/07/23(Tue) 21:06:27

Re: 1915について / く〜
そういや、子供の頃、親に叱られた時に、
「そんなに親の言うことが聞けないなら、よその家の子になれ」
ってのがあったんだけど、
「そんなに親の言うことが聞けないなら、吉本に入れるぞ」
っていうのもあったなー。

No.4822 - 2019/07/23(Tue) 23:44:59

Re: 1915について / ジャムねこ
> 「そんなに親の言うことが聞けないなら、よその家の子になれ」

うんうん、あったねー。


> 「そんなに親の言うことが聞けないなら、吉本に入れるぞ」

これはきっと関西オリジナルよね〜。
でもいま思うと、ものすごく効くオドシのような気も…(^_^;

No.4823 - 2019/07/24(Wed) 11:33:04

Re: 1915について / く〜
関西オリジナルなのか、
わたし家オリジナルなのか。。。

とりあえず、吉本新喜劇と松竹新喜劇で育った私としては、
昨今いろいろ胸が痛い。

No.4824 - 2019/07/25(Thu) 00:16:01
うちくび? / 稲本さん
聴いたーー!

 にゃにコレ〜!!! 素敵!

 ポツンと一軒家からのぉぉお、猫あるある('◇')ゞ
 これは確かにブームになるわ〜〜!
 早速友達に配信します。

No.4811 - 2019/07/14(Sun) 08:12:28

Re: うちくび? / く〜
ここ数日、頭の中で回っています。
ちなみに最初のサビに入るところ(1:15あたり)に映るししゃもちゃんを見ると
オヨヨっちを思い出してしまう。
なぜだろう〜。

No.4812 - 2019/07/15(Mon) 13:34:18

Re: うちくび? / YONA
ああきっとー!ああきっとー!

はい。カンゼンにハマりました。すべて正しいです、はい。

No.4813 - 2019/07/15(Mon) 15:22:34

Re: うちくび? / 稲本さん
あ、ほんとだ!

 埼玉県のししゃもちゃん、オヨヨにそっくり〜!
 びっくり〜!

No.4814 - 2019/07/15(Mon) 16:46:38

ふ〜ふっとー♫ / ひろっス
おっと!!鼻歌になってたわ🎶
No.4815 - 2019/07/15(Mon) 21:23:00

Re: うちくび? / く〜
なんか映像がめちゃめちゃ日常なところが好き。
歌詞もいいんだけど、このメロディーがはまる〜〜〜。

No.4816 - 2019/07/15(Mon) 22:21:52

Re: うちくび? / ももこママ
猫いない歴4年には、目に毒、耳に毒じゃぁないか!
ああぁ―!!!  猫飼いたい・・・

No.4817 - 2019/07/17(Wed) 08:06:04

Re: うちくび? / く〜
猫不足は身体に悪いですよ。
健康のため猫不足には注意しましょう。

No.4818 - 2019/07/21(Sun) 20:49:25
うち1人 / 稲本さん
ハーイ、ハーイ、ハーイ!

答えは、「フ」です。
(満足(^^♪)

で、黄色な。

(すまん、ごく真面目な答えで。)

No.4802 - 2019/07/08(Mon) 06:11:54

3人中2番目 / 黒猫(
わかっちゃった。

「エバ」はどうしてるのかなあ。

No.4803 - 2019/07/08(Mon) 09:06:24

Re: うち1人 / ジャムねこ
マリアが好きだったかな。。。
No.4804 - 2019/07/08(Mon) 12:08:27

Re: うち1人 / kosanta
このブログの読者はわかる人多いのでは?
ついこの前、その歌が頭の中でリフレインして
会社で鼻歌歌ってた。
「わっかい娘は・・・ウッフ〜ン」てな。古い娘が。
ずいぶん昔の「あの人は今」ではエバは製本所で
働いてたぞ。

No.4805 - 2019/07/08(Mon) 12:56:41

Re: うち1人 / く〜
あれま!
黒猫さんが二番とは誤算だったわ♪
エバが一番お笑いに強そうだったよね。
それに比べるとマリアはちょっとオトナ。
この曲は回りだすと止まらんと思う〜。

しかし、もしかして、ここに来てくれる人で、
わからん人のほうが少ないのか?!
もはやシルバーサイトだ。

No.4806 - 2019/07/08(Mon) 21:44:30

Re: うち1人 / 黒猫
ふふふ。

実は「黄◯いさくらんぼ」ときいて、もう一つ歌声が蘇りました。
もっと昔に「スリ◯・キャッツ」というお姉様方が歌っておられた。
うっふんが卑猥とかでNHKでは放送禁止になったそうです。(これはWikiさん情報)

No.4807 - 2019/07/09(Tue) 08:51:51

Re: うち1人 / 銀猫
 ………(^^;

 す、すみません……
 わからないです……(^^;;;;;

No.4808 - 2019/07/09(Tue) 11:12:32

Re: うち1人 / ももこママ
わかってしまうのも悲しい?
みんな同年代の女の子たちで、今や60代半ば・・・
ウッフン!なんて、遠い昔だなぁ

奈良のスーパーでは、「黄色いさくらんぼ」は
お目にかかれない・・・

No.4809 - 2019/07/09(Tue) 16:40:50

Re: うち1人 / く〜
そもそもスリ○・キャッツのカバーだったのか。
それは知らんかったー。
NHKは厳しいですなぁ。

遠い昔にはウッフンって言ってたのか?!

No.4810 - 2019/07/09(Tue) 23:34:39
アフレコ / 稲本さん
役者がいいのか、アフレコが上手いのか、
もはや、一流の域やな。
いい表情しとるわ〜、もなか氏。
まさに、オッサンブルー。

No.4797 - 2019/06/30(Sun) 21:59:47

Re: アフレコ / く〜
たまにああいう呆れたような切ないような顔をしますなぁ。

ロシアンブルー
オジサンブルー。
母音は合ってるでしょ?

No.4798 - 2019/07/02(Tue) 00:08:46

Re: アフレコ / ももこママ
っていうより、
18歳以上が目に入った・・・
もうそんなだった?

No.4799 - 2019/07/04(Thu) 20:29:26

Re: アフレコ / く〜
オホホホホ。
5月に19歳になりましてよ。
「19歳以上」ってのがなくてね〜。

No.4800 - 2019/07/05(Fri) 01:29:21

Re: アフレコ / 稲本さん
じょえーー!?

 5月、なにげにおめでとう言うてたわー、

  じゅうくて、あ〜た。私が青春してた頃やん。

No.4801 - 2019/07/06(Sat) 13:21:29
1911について / ジャムねこ
フローリングは、お年寄りにはきついよねえ。
いいもの買ってもらったね、もなかちゃん。
ソファー上り下りの階段やら、いろいろ気遣ってもらってシヤワセやん。

でも、新しい敷物にゲロるのが猫ってもんさね。。

どアップもかわいいよー。

No.4795 - 2019/06/24(Mon) 13:00:14

Re: 1911について / く〜
もうヨレヨレで、上る時はカゴ階段使うのに、
降りる時は直で飛び降りるのよ。
なので、スベリ対策。
目黒の雅叙園にあるのは百段階段。
ウチにあるのは百均階段。

そして既にゲロりました。

No.4796 - 2019/06/24(Mon) 23:32:02
1910 / YONA
プールの階段ってなつかしいな。
当然プールの内側についてるのであった。
もなか、すっかり自由にお庭散策してる様子だねえ。
その姿がなんか見ててうれしいな。

No.4793 - 2019/06/19(Wed) 15:53:53

Re: 1910 / く〜
そそ。当然内側に水が溜まるのでした。

プール階段の上には隙間があって、
かつてまちこや茶ケツ一派はそこから出入りしてました。
もなかはもう飛び上がれないけど、
たまに一見さんが侵入したりするので、
お庭散策とはいえ、SPが張り付いてガチガチに警護しております。

No.4794 - 2019/06/21(Fri) 00:42:58
ご近所 / 稲本さん
そう言えば、子どもの頃近所には7組ぐらいのじいちゃんばあちゃんがいて、特にお隣さんには可愛がってもらった。
でも、高校入学する頃にはほとんどがいなくなってて、
あれ?て思ったなぁ。淋しかった。
今は親世代。ぽつぽつ欠けていくね。

でも、お嫁に行くのはめでたい!
もなか氏、彼女と秘密の思い出あるんちゃう。うふ。

No.4789 - 2019/06/11(Tue) 05:11:36

Re: ご近所 / kosanta
中学の時に今住んでいる家に越してきて、その頃のご近所さんが
ほぼいるんだけど、少し前に洗濯物干してたら
「**ちゃん、お手伝い?えらいね〜」と言われた。
おいおい、こちとら立派な中年行かず後家だぞ!と思ったが
にっこり笑って「ありがとうございます」ゆうときましたわ。
最近冠婚葬祭の後ろの方しか呼ばれないので
結婚式の話とか聞くと行ってみたいと思ったりします。

No.4790 - 2019/06/11(Tue) 12:50:36

Re: ご近所 / 稲本さん
友人が結婚式やパーティ用にってくれたブランドものの
白いちいちゃな皮のバッグ、この間クローゼットのなか整理してたら、黄ジミとカビがぽつぽつ、でした。

喪服は新調するたびサイズが1号ずつ上がっていく。ふへへ。

No.4791 - 2019/06/11(Tue) 19:47:26

Re: ご近所 / く〜
私は逆に、
子供の頃、しばらく会わなかった親戚のおっさんに、
「前はこーーーんなちっさかったのに」とか言われて、
何ゆーとるんじゃ、と思ってたけど、
最近は、まだ小さいと思ってた親戚の子が、
就職しただの結婚しただの聞いて、
やっと昔のおっさんの言葉の意味がわかった気がする。

喪服は将来の肥大を見越して大きいサイズを買ったけど、
それでもヤバくなってきたよ。
どうしてくれんのさ。

No.4792 - 2019/06/11(Tue) 21:15:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]