[ 掲示板に戻る ]

記事No.543に関するスレッドです

博士の見解が聞きたいです / なべかず [甲信越]
民主の原口議員と鈴木ムネオ議員に対する博士の論評を聞きたいです。原口氏はブルーリボンを常に付けてるし、民主だが支持すべき政治家なのかどうか。
ムネオ氏については売国奴と思っていたのですが、どうもそうでも無いような気がしてきました。桜井氏が論評のなかで北方領土のに対するムネオ氏の動きを批判しております。

自分なりに調べたのですが、ネット上で原口氏はそれほど評価は高くなく、ムネオ氏は思ったよりぜんぜん評価が高い。
しかし胸のすく様な答えが出ません。もし気が向きましたら、博士の見解をお聞かせ頂けたら幸いです。

No.531 - 2009/10/01(Thu) 23:40:46

Re: 博士の見解が聞きたいです / 未来の日本のために・・
博士はお忙しいかもしれないので、お邪魔かもしれませんが、参考までに投稿させて頂きます。
(原口議員)
今、総務大臣をしていますが、以前に「たかじんのそこまで言って委員会」に出演した時、ただでさえも安すぎる日本のメディア業界の“電波使用料”を下げる旨の発言をしたらしいです。(確か、「国民の知らない反日の実態」に書かれていました)  
日本の電波使用料が安すぎることは河野太郎も指摘していました。営業利益の0.1%相当らしいですね、ということは売上比で見れば、もっと下がります。 大臣になってからも「電波オークションには消極的姿勢」の報道があったと思います。このことから、原口大臣が日本の国益よりも一部の利権を優先している姿勢が伺えます。

また、1ヶ月くらい前に「たかじんのそこまで言って委員会」に出演した際には、自民党の鴻池議員が、日教組の反日教育を批判する発言をしました。すると原口議員は「日教組は反日じゃないですよ」と強く反論しました。日教組=反日であることは周知の事実です。 日教組が反日でないというのなら、日の丸・君が代を否定する行為を 常識的・普通だと認識している人という解釈になると思います。 (海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国もあります)
私はこの時テレビを見ていたのですが、誠実な議員なら‘日教組=反日’を認めたうえで、これからの改善点なりビジョンを語ったりしないでしょうか? 

なので、いつもブルーリモンを付けてますが、偽善者なのかな? と思ってしまう時があります。北朝鮮を批判する内容の発言を見たことがありません。

(鈴木ムネオ)
北方領土に関して、日本の立場は4島返還を求めるものであるのに、勝手に2島ずつ分けての返還を主張し、ロシア側に誤ったメッセージを送ってしまった人だと認識しています。

No.538 - 2009/10/02(Fri) 15:20:59

Re: 博士の見解が聞きたいです / 成田の近くの住人 [関東]
私も博士に代わってコメントさせて頂きます。

電波利権の問題は、未来の日本のために・・様が述べていらっしゃるので、省略しますが、その通りです。つまり、テレビ出演と引き替えに電波利権を守る役目を担っているよです。

原口氏で問題なのは、道州制推進者であるということです。現状、日本への道州制の導入は、地域間格差が拡大する可能性が大です。つまり、国家によって保障されるべき最低限の公共サービスが崩壊する可能性があります。

なお、ブルーリボンは付けていますが、テレビ出演の機会が多いためPR用に付けていると思われます(拉致被害者の救出には熱心ではないと思います)。

No.540 - 2009/10/02(Fri) 18:39:21

Re: 博士の見解が聞きたいです / 6-4-3
ついでに申し上げますと
原口は、
Q「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
A賛成
http://www2.asahi.com/senkyo2009/kaihyo/A41001.html

No.543 - 2009/10/03(Sat) 08:28:22

Re: 博士の見解が聞きたいです / 未来の日本のために・・
原口さんは、テレビ局の捏造・偏向を認めるようです。
捏造番組への 規制・指導 = 圧力  とか言ってます。
●権力の番組への不当介入監視 日本版FCC構想で総務相

原口一博総務相は、放送通信行政にかかわる新組織「通信・放送委員会」の具体的な構想を初めて明らかにした。

番組内容などへの不当な介入を防ぐ役割を持たせる。「言論の自由を守るとりで」とする考えだ。

原口総務相はこうした経緯(自民党政権時代に、関西テレビの「発掘!あるある大事典2」の捏造問題をきっかけとした07年の放送法改正論議で新たな処分規定が検討されるなどメディア規制の動きが何度も浮上。放送免許を付与する権限を持つ総務省も、番組の内容に問題があったなどとして、しばしば行政指導を行ってきた経緯)を踏まえ、時の政権の意向が放送局への圧力となり、言論統制が起きる恐れがある、との認識を示した。

http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050436.html

原口総務相は『時の政権の意向が放送局への圧力となり、言論統制が起きる恐れがある、との認識を示した』そうです。

これが国民のための政策なのか、甚だ疑問です。

No.1042 - 2009/10/07(Wed) 18:37:28