[ 掲示板に戻る ]

記事No.803に関するスレッドです

遅くなってしまい申し訳ございません。 / りうのすけ@スキー合宿担当
昨日すべての手続きが終了しましたので、今日の報告とsなってしまいましたことお詫び申し上げます。
しおりも作ったのですが、印刷の時間がないのでここにほぼ同じものを載せておきたいと思います。


「スキー合宿」という名の素敵な悪夢
〜誰かイナダマンを止めてくれ!!〜

<場所>
蔵王温泉スキー場
宿泊先:ホテルフェブランシェ

<日程>
1月19日(金曜)〜1月21日(日曜)
出発は19日の明朝3時になります。
新潟大学西門にバスが待機していますので2時55分までにバスに乗っていてください。2時55分ですよ?必ず集合時間守ってください。
<予定>
1日目:朝ホテル到着後、自由行動。
    昼、夕食の時間はホテルについた時点で連絡させていただきます。
(基本的には夕食後ナイターも可能です。)
2日目:自由行動。朝食の時間に昼、夕食の時間は連絡させていただきます。
    夕食後、飲み会を企画しています。みんなでイナダマンをやっつけ     ろ。(もち、二十歳の主張やるべ)
3日目:午後14時出発。(3日目の午前も滑ることができます。滑りたい方は
レンタル、リフト代は別途必要になります。)午後19時頃、新潟大学
西門に到着の予定です。

<参加者>
03 イナダマン(はんちょー)、犬飼、原田、宮越(4名)
04 中村、江藤、悠紀、瑛子、光山(5名)
05 理恵、みゆき、中務、小野、東海林、キム、チャック、ウエダ、バコヤシ(9名)
06 清水、山岸、菱川、岡、森松、新海、慧、翔太、透、よっすぃー、ミスター、
ぐっさん、長谷部、石井君、まなみ、ジェームズ (16名)

計 34名

<持ち物>
着替え、タオル、風呂道具、保険証、しおり、現金(5000円程度あれば充分かと。)
(基本的には修学旅行に持っていくものを持ってくればよいかと。)
レンタルを希望しない方はスキー・ボード一式、ウェア、グローブなどを忘れずに。

<あとがき>
今回のスキー合宿は普段の合宿とは違い、大人数の個人行動になります。よって、集合時間など確認するべきことは一人一人がきちんと把握し、責任をもって行動してください。決して遭難などしないように!あまり無茶な行動はとらないでください。


大変長い文章になってしまって申し訳ございません。

あと、前日に前夜祭やろうと思っているのですが場所がありません。誰か家だしてもいいよって方、連絡お待ちしております。

No.783 - 2007/01/17(Wed) 11:33:50

待ちに待ちました / まつだ
ここ数日は,スキー合宿を一番待ちどうしく思っていた自信があります.

数時間ごとに,あともうすぐで蔵王が待っている...と考えてます.

ボードの動画を見てモチベーションを何度も上げています.…授業中もです.

もちろんイメトレは欠かしません.


スキー合宿を最大限に楽しむために,必死にレポートを頑張ります.

No.786 - 2007/01/17(Wed) 12:44:35

Re: 遅くなってしまい申し訳ございません。 / りうのすけ
ドタ参したいやついる?
No.790 - 2007/01/18(Thu) 11:52:07

Re: 遅くなってしまい申し訳ございません。 / 04温盛
なんかよくわかんないんですけど
平日の深夜3時に羽交い締めにあいました

日本ってこわい国だ


キレれば良かったなぁ

No.791 - 2007/01/19(Fri) 03:15:05

↑ぬくもりくん / 佐々木
若干半ギレだったね

みんな半ば呆れ気味だったんだね

特に江藤とか。

No.792 - 2007/01/19(Fri) 04:20:54

Re: 遅くなってしまい申し訳ございません。 / いな
しばらく
反省の日々が続きそうです。てか光山と松田が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

No.795 - 2007/01/21(Sun) 01:27:16

/ 佐々木
「酒に飲まれた&光山クンごときにヤラレた」君が悪い(笑)

気にすんな〜笑

No.796 - 2007/01/21(Sun) 16:03:53

スキー合宿終了! / りうのすけ@たんとー
まだ新大には着いていませんが無事に終わりそうです。皆さんお疲れさまでした。

怪我もなく、これといった事故もなく本当に良かったです。

んで、前夜祭に稲さんをやっつけたわけですが、温盛さんごめんなさい。

で、追いコンではアイツをやっつけます。アイツを超えなきゃ卒業させられません。俺の最後の意地です。

No.797 - 2007/01/21(Sun) 18:16:11

それなら / ささき
オレはおまえの牙をひらりとカワしてやろう

一生オレの幻影と戦い続けるがいい

No.799 - 2007/01/21(Sun) 19:52:41

スキー(ρ_-) / いな
いやー、スキーめちゃくちゃ楽しかったです(^ ̄^)。担当さんありがとーでやんす!!
蔵王キレイだったし、良かったな〜。
それとハシャぎ過ぎたり、色々とゴメンなさい(特に小野ちゃんね)↓↓だが松田クン&光山クン君たちは覚えていなさい

あー楽しかったぁ

No.800 - 2007/01/21(Sun) 20:26:21

そこまで / りうのすけ
言われたらやっぱ俺がやるしかねぇな。

悔しがる姿がみてぇなぁ。

No.801 - 2007/01/21(Sun) 20:48:37

稲田さわやかさん、 / おの
いえいえ、とんでもない。すごい楽しかったですよ!!担当さんもお疲れ様でしたm(__)m

でもこれで03と飲める公式の場が追いコンと卒コンだけになってしまった↓


寂しいなぁ…

No.802 - 2007/01/21(Sun) 21:11:14

稲田とってもさわやかさん、 / ナカツ
夕日をバックに撮ったさわやかな写真を載せておきます
中村さんは位置が悪かたね
顔が見えない

No.803 - 2007/01/21(Sun) 22:09:03

稲田とってもとってもさわやかさん, / まつだ
そんなに恨まれるようなことした覚えはないです!
どちらかと言えば自滅ですw
でもごめんなさい

すっげ楽しかったどす!!

ホテルのブログ:
http://tokiwa-feeblanche.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_396c.html#trackback

No.804 - 2007/01/21(Sun) 23:43:38

Re: 遅くなってしまい申し訳ございません。 / いな
>なかつくん
永久保存して下さい!!

>松田クン
自滅した俺はあんなもんです。酒と自分に強い大人になりたいな。なれるかなぁ

>小野チャン
また爽やかに飲みましょ!!! 俺たちが載るなんて…フェブランシェの回線はパンク寸前ですな〜

No.810 - 2007/01/22(Mon) 09:23:01

ナカツへ / わたつ
稲さん、サワヤカですね。

ところでナカツくん、スキー合宿の写真のデータください。
いつものようにサブタイトル付きでお願い。ホムペーにアップしたいので。

あと夏合宿もテスト&レポート終わったらアップします。

No.811 - 2007/01/22(Mon) 11:17:17

わたつくん / やまだ
↑のてきとーな前フリなんですか(笑)

これじゃ稲さんもさわやかに卒業できねーよ。追いコンで03二人を崖に落とさず和解する光景をみたいな

No.812 - 2007/01/22(Mon) 11:37:08

合サイ / 金大3年飛塚
スキー合宿蔵王だったんですね。出身が山形なのでつい書き込みました。僕も小さい頃はそのスキー場でよく滑ってましたよ〜。そこで育ちました(笑)

時の流れは早いもので、もう2回生が北陸合同サイクリングに向けて動き始めました!第1回合サイ会議は3月下旬になるかもとかいう話をちょろっと耳にしました。まぁ詳しい連絡はそのうちいくと思います。わたつとかに。
そのときはどうぞよろしくお願いします。

No.813 - 2007/01/22(Mon) 11:51:34

ストップさせたろ / 新大3年古市
僕はしうかつで大阪にいます。スキー合宿楽しそうですね。山形なんて外国の話のようです。

しうかつも楽しいよ。これから期末試験が待ってるよ(*^o^*)

end

No.814 - 2007/01/22(Mon) 12:47:42

りょーかい×2 / ナカツ
>稲さん
りょーかいです
欲しければCD−Rに焼いて渡しますよ〜

>わたつ
りょーかい
撮った枚数は少ないよ

>やまこ
わたつが稲さんについて触れただけまだマシだと思った

>とびさん
今年は会議も出来る限り参加しようと思ってます
よろしくお願いします




写真追加

No.815 - 2007/01/23(Tue) 02:52:35

ヤマト帰り / しょうじ
今日のヤマト帰りのとき、いなさんとわたつと僕は同じ車だった。わたつはとっても静かだった。
「わたつ、喋れよ?」
って何回も言われてた。追いコンが楽しみだ。

スキー合宿はホントに楽しかった。蔵王は素晴らしかった。ぜんざい未聞だった。担当さんお疲れ様です。
ゲレンデの魅力に取り付かれました。テスト終わったら誰か連れてってください。

No.816 - 2007/01/23(Tue) 04:05:15

まぁ、でもぶっちゃけ / ささき
わたつは冗談だとしても、今のチャリ部って8割9割が年上苦手だよね
先輩が居ると途端に喋らなくなるとか。
そんな人は将来必ず損します
自分から先輩に絡み付いていくほうが可愛がられます。
先輩に可愛がられるのは出世の必須要素、とよく耳にします。

チャリ部(在学生)ではいなぞ、03さいと、みつやま、ぬく、えと、よしかわ、ひしかわくらいかね
てかほかに思いつかね


昔と比べると上下のつながりが薄くなった気がする…
淋しい限りです。

下級生の皆さん、上級生は大切にしてやってね。

No.911 - 2007/02/15(Thu) 10:04:42