 | 皆さん、09代も引退して、いよいよ風輪づくりの季節となりました。先週のミーティングですでにお伝えしたのですが、先日担当者で集まって今年度の風輪制作について話し合いましたので、これも踏まえて再度連絡します。
09〜11代の皆さんへ 風輪に載せる個人原稿について連絡します。個人で1頁以上、自由に原稿を執筆して下さい。ただし用紙はB5サイズです。なるべくWord形式で提出してほしいですが、手書きでもOKです!提出目標は12月末(今年中)までとしますので、そろそろ書き始めた方がよろしいかと思います。 また、今週のミーティングよりアンケート用紙とランキング用紙を配布しますので、ご記入の上、12月22日のミーティングまでに、各代担当者または部室内の封筒に提出して下さい。
09代の合宿担当者へ すでにメールにて連絡していますが、春合宿以降の合宿担当者のうち報告を書く人を一人決めて、17日までにメール or ミーティングで教えて下さい。この日までに連絡がない場合、こちらで報告者を選びます。その後の詳細は報告者に後々連絡します。
09代の春夏合宿班長さん、09〜11代の春夏合宿参加者へ 班長さんにはメールにて連絡していますが、班長さんには合宿の班日誌を制作してもらいます。09〜11代の合宿参加者は、担当日の日誌を書いて各班長さんに提出しましょう。用紙はB5サイズです。日誌の提出目標は来年1月中旬(期末試験前)までとします。
09代の春夏合宿班長さん、合宿担当者へ 班長さんは各班の集合写真を、合宿担当者は合宿の集合写真を選んでおいて下さい。班員や合宿参加者から写真を提供してもらっても構いません。
ちなみに、各代の風輪責任者は以下の通りですので、困ったことがあればご相談下さい。以上、長文となりましたが、よろしくお願いします。
09代 山根 拓;10代 佐藤 利輝;11代 廣清 伊織
|
No.10178 - 2011/11/14(Mon) 19:10:02
| ☆ 追記 / 09やまね  | | |  | 追記が遅くなりまして申し訳ありません。先週のミーティングでお伝えしたことなどについて掲示板でも連絡します。
・風輪購入希望者の募集について 担当者の話し合いの上、今年度は風輪の購入を希望する方から代金を頂くという方法に変更しました。 12月1日のミーティングから希望者の募集を開始し、期末試験前最後のミーティング(1月19日を予定)まで受付けます。風輪代金は3,000円とします。お釣りのないようにお願いします。 また、現役部員のみならず、08・07代の方の購入もお待ちしております。希望者はミーティングに出席して頂くか、または09山根までご連絡下さい。
・個人原稿について 年内提出を目標としています。忙しくなる12月を前にそろそろ書き始めましょう。年内提出が間に合わない場合は、各代の担当者へ「何ページ書く予定なのか」をご連絡下さい。原稿枚数を伝えず、かつ原稿印刷の時点で未提出の場合、風輪には掲載されませんので注意して下さい。
・アンケートとランキングについて 先々週のミーティングから配布していますが、アンケート用紙とランキング用紙に必要事項を記入の上、各代の担当者または部室所定の封筒まで提出して下さい。まだ受け取っていない現役部員は、ミーティングで各代の担当者からもらうか、部室の封筒内にある予備分を使って下さい。これらは12月22日を提出締切目標としています。 また先々週配布したランキング用紙または封筒内の予備分のなかに「ドゥフな人」の項目を加えた上で、これにも回答して下さい。削除していましたが、復活させました。「ドゥフ」の意味については上の代に訊いてみて下さい。
・春夏合宿の班日誌と合宿担当報告について(09代へ) 班長と担当者代表の方に私からメールで連絡した通りです。班長は班員に日誌制作を呼び掛けるとともに、班員は班長に日誌を早めに提出しましょう。 また前回の連絡と同様、班長と担当者代表は集合写真をあらかじめ1枚選んでおいて下さい。 両者ともに1月中旬までの提出を目標として頑張って下さい。
以上、再び長文となりましたが、よろしくお願いします。
|
No.10195 - 2011/11/28(Mon) 00:38:22 |
|