| |  | 現在、合サイ本番の出欠をとっています。 参加するという人は6/30(木)までに、ミーティングで名前を書くか、
 09野俣meganegame@gmail.comまで連絡してください。
 
 合サイ本番の日程は以下のとおりです。
 8/13(土) 集合日
 8/14(日)、15(月) 実走日(五頭まで行きます。打ち上げは合宿所。)
 8/16(火) 解散日
 
 参加費は5,000〜6,000円程になる予定です。
 
 今年の合サイは新大が主幹です。現役は参加するようにしてください。
 OB、OGの方もぜひ参加ください。
 
 よろしくお願いしますm(_ _)m
 その他何か質問等あれば、こちらも野俣まで連絡ください。
 
 | 
 No.9574 - 2011/06/21(Tue) 00:36:11 
 |  | ☆ 合サイ記念品 / 09やまね |  |  |  | |  | 合サイ関連でもう一つ遅くなりましたが、記念品についてお知らせします。 
 
 先日の合サイ会議にて今年の合サイ記念品は、燕市に本社を置くアルファクトという会社が製造するスプーンとフォークのセットに決定しました。
 
 このスプーンとフォークの柄の部分には、無料で彫り込みを入れることができます。そこで、このデザイン案について広く皆さんから募りたいと思います。
 
 
 以下の条件の範囲内で、さまざまなデザインを公募します。明日23日のミーティングで皆さんに改めて呼びかけ、30日のミーティングで集まった案の票決を行い決定したいと思います。
 
 デザイン案については、この掲示板にレスしてもらうか、直接やまねに伝える、携帯アドレスのthe_ocean_waves1993@docomo.ne.jpにちょこっと連絡してもらうなどして募集しています。
 
 また、富山大学・金沢大学の方々からもこの掲示板に書き込んでもらう形でご意見をお待ちしていますので、ご協力よろしくお願いします。
 
 
 
 ※ 掘り込みについて(詳細はhttp://alfact.co.jp/initial.html)
 
 ・掘り込みは柄の表側のみを予定。
 ・当然ですが、合サイ関連の文字列でお願いします。
 ・ロゴなどを入れると別途料金がかかりますので、入れません。
 ・文字/書体(文字数):
 ローマ字(1〜12文字)筆記体、ブロック体、オールドイングリッシュ体
 漢字・ひらがな(2〜6文字)明朝体、楷書体、南行体、丸ゴシック体、ゴシック体
 年月日(上記各書体で商品に入る範囲内)
 
 | 
 No.9575 - 2011/06/22(Wed) 19:00:14 | 
 
 |  | ☆ 記念品のデザイン案 come on !! / 09やまね |  |  |  | |  | 明後日のミーティングでデザイン案の票を取る予定ですが、現在、提案ゼロ件です…。とほほ。 
 上記の通り、確かにデザインの文字数や書体には制限があります。しかし、今年は新大が合サイ主幹校なんですし、みんなで決めた記念品なのですから、積極的に案を出し合いましょうよ!
 
 …なんて、少し偉そうに言っちゃいましたが、明後日票を取るだけ豊富なバリエーションを求めています。限られた字数の中にも一つ二つの異なった文字列は入れられると思うので、どんどんお書き寄せ下さい!
 
 | 
 No.9578 - 2011/06/28(Tue) 01:00:07 | 
 |