[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / こだいら@主務
振れ取り機の購入を考えています。

来週辺りアダックさんにお話しをし、新しいモノを購入する予定ですが…
何かアドバイスございませんか?
(本当に必要なのか、性能差や機能面の違いetc.)

宜しければ私までに連絡下さいませ。
主務として最後の仕事になります。

No.9030 - 2010/10/29(Fri) 06:05:40

Re: / 大昔のメカ担当
確か部室には「HOZAN」の立派な振れ取り台がありましたがどうしたのかなぁ。
http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/wheel/C-330.htm

こんなやつ。しっかりしたものが良いかと。センターゲージはあるよね。

http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/wheel/C-335.htm

No.9054 - 2010/11/08(Mon) 23:33:14
引退式 / 09まるお
コンパ係より引退式の詳細をお知らせします!

日にち:10月30日(土)
場所:村さ来
時間:集合17:45 引退式開始18:00
   一次会19:00〜 二次会21:00〜

料金: 08   一次会1500円 二次会1500円
    09   一次会5000円 二次会1500円
    10   一次会4000円 二次会1500円
    07以上 一次会3500円 二次会1500円


当日は村さ来の前に直接集合してください。そして村さ来にて引退式を行います。そして引退式が終わったあと、そのまま一次会が開始となります。


締切りは10/28(木)18:00までですので、
連絡がまだの方は09丸野 m0u.00.r@docomo.ne.jp までメールにて連絡下さい。

No.9028 - 2010/10/27(Wed) 22:03:13

Re: / 09まるお
参加者一覧です。(敬称略)
間違いがあればお手数ですが09丸野までメールを下さい。


07 秋元
08 千葉 角田 小平 山口 はるか かよこ ようすけ
  土門 しゅんすけ 栗城 藤野 荒川 さいか 鈴木
09 ゆうき 馬場 野俣 瀬倉 山根 星 丸野 金 
  ぽん たいと[一次会のみ]
10 安達(雄) 橋本 金村 としき 市原 三浦 猪又
  高橋 栗林[二次会のみ] 菊田 安達(明) 小林 谷本

No.9029 - 2010/10/27(Wed) 22:27:09

Re: / 09まるお
参加者追加・変更です。(敬称略)

07 土田 矢島 奥山 菊池 佐々木
08 石橋 三浦
09 阿部 兼子[二次会のみ] 
10 一平 高木[一次会のみ] 宮地[一次会のみ] 安達(明)[一次会のみ]

皆さん確認お願いします。
もし間違いがあったらまだ変更がきくので、お早めに09丸野まで連絡下さい。


二次会からの人・連絡を貰ってる人以外は、引退式からの参加なので、
17:45集合です!
早く来る必要はないですが、遅れないように、

No.9033 - 2010/10/29(Fri) 14:12:40

Re: 引退式 / ぽん
明日の引退式なのですが台風14号の影響により
雨と風が強いそうなのでみなさん気をつけて来てください!!

No.9035 - 2010/10/30(Sat) 00:43:17

Re: 引退式 / 08ふじの
昨日はありがとうございました、途中で帰ってしまって申し訳ありません

筋トレグッズを早速使わせてもらいました
最近あまり食べていなかったので、さらにスリムになってしまいそうです

No.9038 - 2010/10/31(Sun) 18:26:37

Re: 引退式 / 08チバ
昨日は本当にありがとうございました!
皆さんのご協力があって08代もなんとか無事終えることができました。

合サイも新潟主幹の年となり、より一層団結される部を作っていくことになりると思います。これからは09が中心となり、10もそれをサポートして魅力あるサイクリング部を作っていってください。


・・・しかし風邪をひいたようだ…

No.9039 - 2010/10/31(Sun) 19:51:03

Re: 引退式 / 09まるお
皆さん昨日はお疲れ様でした。

08のみなさん、今まで本当にありがとうございました。


村さ来には特に落とし物はありませんでした。
三次会まで管理することはできませんでしたが、みなさん無事に帰ることができたでしょうか?

チャリ部で風邪を引いている人が何人かいるようですので、気をつけて下さいね。

No.9040 - 2010/10/31(Sun) 22:11:19

Re: 引退式 / こだいら
引退式お疲れ様でした&ありがとうございました♪

建前だけじゃなく本音で語れるような部活にしていって下さい。
同世代との結束の力が試されます、温度差が生まれることを控えるように!

最後に、やはり後悔しているのは新入生の勧誘方法なんですよね(汗
大学生は旅&大きな組織に憧れるモノなので、沢山の新入生を勧誘してあげて下さい
工学部にも女子はいますよ!(大事なことなので(ry)

No.9041 - 2010/11/01(Mon) 22:22:14

Re: 引退式 / 08さいか
先日は引退式を開いて下さってありがとうございました

プレゼントの灰皿ですが、置物にしようだとか、食器にしよう
だとかいろいろ悩みましたが、
「そうだ!大事なサイクリング部員を守るために使おう!!」
と思い、部室の方へ寄贈させて貰う事にしました!

喫煙者の皆様ぜひ使ってみて下さい、タバコを咥えてしまったこと
を後悔すること請負です!

思うに、普通喫煙者に対してプレゼントするとしたら喫煙グッズを
選ぶところあえて禁煙グッズ(灰皿ですが笑)を選んでくれたところ
に真の愛を感じます
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

最後にコンパ係の皆様、準備から実施に至るまで
大変だったと思いますが本当にお疲れ様でした。
今後のお仕事の方も頑張って下さい。

No.9043 - 2010/11/02(Tue) 21:27:38
OB会の2次会 / ひろき
OB会の2次会の連絡です。

会場:赤たぬき弁天店
時間:21時〜23時
費用:1人当たり3千円

昨年、一昨年と同じ会場です。
出席表はミーティングでまわします。
現役の皆さんも是非参加しましょう!

No.9024 - 2010/10/26(Tue) 14:56:03
春合宿in九州! / ぽん

春合宿担当のぽんです

春合宿の班を決めるにあたって、
みんなの出欠をとろうと思います。
まだ日程は未定ですが、
例年通りだと3月5日から3月20日とかそんな感じを予定してます。

上記の期間にちょっとでも集中講義や実習、バイトなどの
予定が入るかもって人は途中参加・途中離脱・不参加を
名前と一緒にメール下さい。
未定でも一応送ってください!

返信がない人は、
今のところ全参加ということで班を決めます!
よろしくお願いします(*^^*)
ちなみに春合宿担当はわたしとまるおとばばさんですので
よろしくお願いします。

植松恵美
kronekodow.j.11@gmail.com

No.9021 - 2010/10/25(Mon) 02:19:47
BEER FESTIVAL / 10 橋本
こんにちは。「お得意様に宣伝して来い」との命を受けた、10の橋本です。僕が誰だかわからない方は、『一人ジブリ』『ガイル』のどちらかで思い出していただければ幸いです。
タイトルにもある通り、今回はサイクリング部でも恒例行事の一つ(?)となっているビアフェスについて宣伝させていただきます。既知のことも多いと思いますので詳細は省きますが、少し長くなってしまうことをご容赦ください。


日時:2010年 10月29日 (金)  18時〜21時 第一食堂
皆さんで飲み食いして楽しみましょう!!
クレッシェンドさんとMUSEさんのライブ・クイズ大会もあります。

お得情報
?@ 前売り券:600円分の金券を500円で販売しています。昼休みに第一・第三食堂の出入り口付近で学委の人が販売しています。気軽に声をかけてください。
*10月25日(月)は、第三食堂に僕がいます。
 
?A 団体予約:6名様以上の場合、事前に予約して頂きますと、食品の盛り合わせが無料サービスとなります。ぜひご利用ください。ちなみに盛り合わせの量は人数によらないかもしれないので、複数に分かれて予約したほうがお得かもしれません。

   去年との違い
?@ 今年は現金でお会計となります。(前売り券だけ例外)
?A 注文方法が変わります。
去年は学食のように、自分で品物を取りに行き、レジを通してから席に着くという形式でしたが、今年は通常のレストランなどのようにホールスタッフに注文し、帰りにレジでテーブルごとのお会計となります。

 何か他に質問や意見などありましたら、学委 gakui1@nuc.jp までお願いします。団体予約の受け付けもそちらになっています。
 『メニューが知りたい』などのこちらで対応できそうな意見や質問でしたら、このスレに書き込んでもらえれば出来る限り対応します。気軽に書き込んでください。

No.9020 - 2010/10/23(Sat) 20:29:04

Re: BEER FESTIVAL / 08角田
08で何人かで小分けして予約するつもりだけど予約者は自由席?固定席?
バラバラになってしまうのは寂しいですし…。

10や09の皆いっぱいきてね〜。

No.9022 - 2010/10/25(Mon) 09:05:58

Re: BEER FESTIVAL / 10 橋本
 小分けにして予約した場合でも、その旨を伝えれば対応できるとのことでした。

 ここで一つ、最初の書き込みの訂正があります。
団体予約の際にサービスとなる食品の盛り合わせですが、人数が多ければその分量も変わるようです。
 確認不足で混乱させてしまいすみませんでした。

No.9023 - 2010/10/25(Mon) 16:34:52

Re: BEER FESTIVAL / 角田
返信ありがとうございます。やはり小分けではなくまとめて予約することになりました。
30人位で予約しているはずなので皆さんどんどんきてください。

No.9025 - 2010/10/27(Wed) 10:42:27

Re: BEER FESTIVAL / 08チバ
今日団体予約しにいこうとしたら
もう予約を締め切っていたとのことで、できませんでした


まあ予約なくても飲み食いはできるんで
皆さん来てくださいね!

No.9026 - 2010/10/27(Wed) 12:44:25

補足 / 08チバ
祭開始が18:00ですが
きっと部室に集まって
始まる直前に一食に向かう感じですかね

No.9027 - 2010/10/27(Wed) 15:01:46

Re: BEER FESTIVAL / 10 橋本
ついに今日はビアフェスですね!!
団体予約についてですが、どうやらサイクリング部の30人分が確保してあるそうです。ぜひ皆さん来てください。

No.9031 - 2010/10/29(Fri) 11:51:44

Re: BEER FESTIVAL / 10 橋本
連投失礼します
予約席が確保してあるので、何時から来るのかを確認したいそうです

千葉さんの書き込みで、始まる直前に一食に向かうとあったので18時からということでOKですか?

大体でいいので、わかる方がいたら書き込んでください。
お願いします

No.9032 - 2010/10/29(Fri) 12:06:03

Re: BEER FESTIVAL / 山口
18時から行くことを学委の方に伝えましたので、大丈夫です。
No.9034 - 2010/10/29(Fri) 14:45:37
耐久レ→ス / 08土門
↓せっかくテープの件を書き込んでくれたのにごめんなさい.新スレです.
-------------------------------------------------------------------

耐久レースは明日です.お天気も良さそうなので予定通り実施します.

・・・っが,

参加者がすくなーい!!

ドタ参大変歓迎しますので,みなさん積極的に参加しましょう!

上位者には賞品があります.

参加者全員にすばらしい参加賞がありますよ.

OBの方々もぜひご参加ください.


by耐久レ→ス係

No.9017 - 2010/10/22(Fri) 21:05:09

レース / 08土門
皆様

おはようございます。いいお天気ですね。本日耐久レースを開催します。

出るか迷っている人は思い切って参加してみましょう。途中の海沿いの景色は最高ですよ!まだ間に合いますよ!

参加賞は豚汁です!大学に帰ってきてからお昼ごはんとして食べましょう。

No.9018 - 2010/10/23(Sat) 08:39:10

結果 / 08土門
本日の耐久レースの結果です↓↓↓

1位 利輝    35:25 (DVDゲット)
2位 馬場    36:59 (ホットプレートゲット)
3位 大地さん  39:18 (モップゲット)
4位 まるお   42:15 (スピーカゲット)
5位 野俣    43:26 (キッチンタイマーゲット)
6位 土田さん  44:28
7位 市原    47:11 (ブービー/エヴァ系の何かゲット)
8位 陽祐    47:45
9位 はるか   50:27 (Queen/彼ごはんゲット)
参考 ナカツさん 35:22


みなさんお疲れ様でした.事故がなく何よりでした.

No.9019 - 2010/10/23(Sat) 14:57:14
てーぷ係 / 09たいと
どーもすっかりレアキャラの09たいとです。


引退式まで残り一週間ですね。いままでお世話になった08のお兄さんお姉さん、09編入生の方々にメッセージを残しましょう!!


方法は・・テープで(笑)毎年この方法らしいよ部室にテープレコーダーがあるから各自で感謝の言葉、座右の銘、愛の告白等を録音してやってください。


一人の声も入ってなかった(T_T)ガーン!!!!!!!!
なんてことにならないようにね
よろしくお願いします!

No.9016 - 2010/10/21(Thu) 20:58:18
引退式 / 09まるお
引退式のお知らせです

日にち:10月30日(土)
場所:村さ来
時間:集合17:30 引退式開始18:00
   一次会19:00〜 二次会21:00〜

当日は村さ来に集まり、村さ来にて引退式を行います。そして引退式が終わったあと、そのまま一次会が開始となります。


参加する方は09丸野 m0u.00.r@docomo.ne.jp までメールにて連絡下さい。締切りは10/28(木)18:00までとします。

メールには、名前と出席に関して【両方・一次会のみ・二次会のみ】のいずれか、さらに何時から来れるか も明記して下さい。
途中から参加する、途中で抜ける人はその旨もお書きください。


その他の詳細は後日また連絡します。

No.9015 - 2010/10/17(Sun) 17:06:18
耐久レース / 08土門
来週末は耐久レースです。詳しい情報をお知らせします。

●日程
10月23日(土)
朝9時部室前集合

サークルK(各自必要なものはここで買ってください)

スタート地点(五十嵐3の町のガソリンスタンド跡地)まで移動

先発・後発に分かれてスタート(人数によっては変更の可能性あり)

ゴール&表彰式

現地解散(昼前を予定)

決行・延期の連絡は、当日の朝6時ころに掲示板に書き込みます。


●持ち物
・チャリ
・ライト
・パンク修理セット等の最低限の工具
・ヘルメット


●コース
五十嵐3の町から五ヶ峠まで。
全長17.5キロです。


●表彰
1〜3位
QUEEN(女子で一番速かった人)
ブービー賞
スプリンター(平地で一番速かった人)
山岳王(峠で一番速かった人)
その他全員に参加賞

※変更の可能性アリ


●注意&アドバイス
・信号は守る、トンネル内ではライトを必ずつける、交通ルールは守りましょう。
・トンネルや狭い峠の道などもあるので、けがや事故に注意して走りましょう。
・防寒具や最低限の荷物なら、担当の方であずかることも可能です。


参加したい人はミーティングの時にまわす紙に記名してください。たくさんのご参加待ってます!

No.9014 - 2010/10/13(Wed) 22:38:54
念のため / 08チバ
10/7のミーティング後に09、10は担当、係決めをします
円滑に決めるためにもミーティングに参加するようにしてください

No.9011 - 2010/10/04(Mon) 13:02:42

申し訳ありません。 / 08しゅんすけ
夏合宿全打ちのキャッシュバックの金額を間違えていました。

正しくは1人1300円です。

なお、備品をヤマトで送ったチバ班、あらかわ班、ようすけ班には3890円ずつキャッシュバックしますので、班の中でうまく分けてください。

よろしくお願いします!

No.9013 - 2010/10/06(Wed) 19:20:38
OB会は11月27日(土)開催です / OB会事務局83小林
後日OBの皆様へ発送するご案内についてのお知らせです。

事務局では「四年(ないしは六年)の課程を修了した卒業生」を
OBと位置づけています。今年の春に卒業した方には、
事務局からご案内します(卒業情報についてはクラブのOB会担当から
提供いただきました)。
しかし事務局では、大学院等への進学で“卒業後も大学に残っている”
方を把握できていないことから、このような方に対しても部員名簿を
もとに“ご実家へ”ご案内の郵便をお送りしてしまうことになります。
該当される方で郵送先のご指定がありましたら、お聞かせください。

他のOBの皆様におかれましても、住所変更等ありましたらご一報を。
また、メールでのご案内(Windows版Word文書)を希望される方は
その旨ご連絡ください。

在学生の方は、クラブのOB会担当に参加者のとりまとめを
お願いしていますので、そちらにお申込みください。

ほか、お問合せは事務局まで。

なお、皆様からメールをいただいた際には必ずお返事しますので、
事務局アドレスの受信設定をよろしくお願いします。

No.9009 - 2010/10/04(Mon) 01:34:41
茶番はしまいだ! / 09まるお
偽まるおは終わりです。


夏休みも終わりですし、暇な人は部室前においでください。


買い出ししとくんで19:00までには準備しときます

No.9004 - 2010/09/30(Thu) 16:55:43
新学期でとぅーん / 09まるお
今日部室前飲みしたいでとぅーん

企画したら誰か来てくれるのかな?

No.8995 - 2010/09/30(Thu) 12:03:31

Re: 新学期でとぅーん / 09瀬倉
やべぇ!
これは行かなきゃダメでしょ!

No.8996 - 2010/09/30(Thu) 13:14:31

Re: 新学期でとぅーん / ふじーの
つか今から超楽しみなんだっけども!
No.8997 - 2010/09/30(Thu) 15:15:02

/ 08ふじの
僕じゃないです
佐々木さんです

でも楽しみです

No.8998 - 2010/09/30(Thu) 15:18:30

Re: 新学期でとぅーん / じゃんぼ
マジで俺行くし
No.8999 - 2010/09/30(Thu) 15:20:26

Re: 新学期でとぅーん / まるお
まじで俺やるし
No.9000 - 2010/09/30(Thu) 15:26:21

Re: 新学期でとぅーん / やじま
ちょ!行くしかなかろうもん!
No.9001 - 2010/09/30(Thu) 16:28:08

Re: 新学期でとぅーん / まるお
残念ですが今日の飲みは行わないことにしました

みなさん来週に飲みましょう

No.9002 - 2010/09/30(Thu) 16:35:15

Re: 新学期でとぅーん / まるお
結局やらないんですね


藤野さんおつです。

No.9003 - 2010/09/30(Thu) 16:37:37
ミーティングのお知らせ / こだいら
10月7日(木)教養棟B353にて
ミーティングを行います

合サイ、秋合宿のキャッシュバック
夏合宿の反省会等を行う予定です
皆さんの参加お待ちしております!

No.8992 - 2010/09/28(Tue) 20:14:52

Re: ミーティングのお知らせ / 08しゅんすけ
キャッシュバックについて連絡です。

最初のミーティングで、夏合宿の全打ちに参加した人に1600円、秋合宿に参加した人に600円ずつ返金致します。

というわけで、みなさんミーティングに来て下さい!

No.8994 - 2010/09/30(Thu) 10:02:07

Re: ミーティングのお知らせ / こだいら
合サイのキャッシュバックに関してですが
合サイ当日参加者:一人当たり2000円
前金を支払った方:一人当たり1000円
合計3000円をキャッシュバックいたします

万が一ミーティングに参加出来ない方は私小平まで連絡下さい

No.9005 - 2010/09/30(Thu) 19:59:35

Re: ミーティングのお知らせ / 08チバ
この日にサド合宿の写真データ集めます
データある人はCD-Rに入れて持ってきてほしいです

よろしくお願いします

No.9006 - 2010/10/01(Fri) 13:04:46
耐久レースのご案内 / 08土門
耐久レース係です。今年度の耐久レースのお知らせをします。

 集合:10月23日(土)午前9時に部室前
 走路:3の町の旧GS前→R402→角田山五ケ峠の駐車場(約17.5?q)

ミーティングでも連絡します。

 さて簡単に耐久レースの説明をします。この行事は毎年学祭の翌週末に行われています。平地と山岳の両方を含むコースでそれぞれがタイムを競います。上位でゴールした人には賞品があります。本番当日が近付くと試走をしてレース本番の準備をする人がいます。レースが初めての10は掲示板をチェックして、試走に参加してみましょう!
 たくさんの参加を待ってます!

No.8991 - 2010/09/28(Tue) 18:35:24

せめて10キングを狙おうと思っていましたが / 10りっきー
「はつ龝や海も青田の一みどり」の句が思い出される初秋の候、お宅様に於かれましては益々御健勝の趣と存じ上げます。平素は格別のお引き立てを頂き、厚く御礼申し上げます。
さて私事ではございますが、日頃の不摂生ならびに休養不精がたたり、世間知らずの若輩者の至らなさが故、・・・要は今日走ってみていろいろ無理だと痛感した佐藤利輝です。
今は04中村さんの29分という記録がネタにしか思えません。

ミーティングが待てないので2つばかり質問させてください。
?@平地と山岳の二つのコースの切れ目は、↓のマップで言うとR402から五ケ峠に入るところの分岐で合っているでしょうか?
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f8251bac817f6ad06b1c23110916b4af
?Aそれでも平地と山岳はぶっ続けですか?
よろしくお願いします。

あっ、それと角田浜を過ぎた辺りから所々工事中で、片側交互通行になっていました!レースをやるころには終わっているとは思いますが、カーブの先に車が止まってたなんて事もあったので試走される方はお気をつけ下さい。
長レス失礼しました。

No.8993 - 2010/09/30(Thu) 02:00:31

耐久レースのご連絡 / 08土門
 はい。平地から山岳に入る箇所は地図のとおりです。本番では分岐点にどなたかが立っているのでわかりやすいと思います。
スタートからゴールまではノンストップです。はじめに平地約15?q走ったあとに山岳約2.5?qを登ります。山岳といっても佐渡みたいな坂じゃないから大丈夫。部室前の坂みたいなのがくねくね続きます。

 利輝が地図をあげてくれました。レースに参加したい人はコースを一度チェックしよう!

No.9007 - 2010/10/01(Fri) 18:09:39

↑↑中村さんと聞いて・・・ / ナカツ
05中務です。こんにちは。

04中村さんの29分という記録は、ネタです。
2005年風輪に乗っている中村さんの記録は、03吉田さんのミスにより平地区間のタイムが書かれています。
山岳も含めたタイムは約36分だったと思います。
当時は40分切ったら優勝と言われていたので、驚異的な記録でした。

とはいえ、全体で29分は実際に出せないタイムではありません(たぶん)。
足に自信のある方は練習を積んで是非30分切りを目指してみてください。

No.9008 - 2010/10/03(Sun) 10:14:44
全1661件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 111 >> ]