[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんばんは / 06よしかわ
アパートの前に停めておいたチャリンコを盗まれました。
鍵もかけときました。気が付いたらなかったんですが、たぶんこの三日以内かと思います。

ロードバイクで、OCR3のホワイトです。見かけた方いらっしゃいましたら吉川までどんどんご連絡ください。

No.6374 - 2008/11/12(Wed) 19:10:35

見つかりました / 吉川
大解決。
矢島くんありがとう

No.6386 - 2008/11/20(Thu) 20:29:04
やります / わたつ
雲の動き見て考えますが、とりあえずやります
No.6369 - 2008/11/08(Sat) 06:56:31

Re: やります / 07矢島
元部長、欠席します。
集合時間付近に部旗持っていきます。

No.6370 - 2008/11/08(Sat) 07:20:29

休憩 / 07矢島

ヤマト中に気づいた!「元」ではなく「現」でした!「ゲン」で変換したら…ね、あるでしょ、そういうの!
現部長ですよ。

No.6371 - 2008/11/08(Sat) 15:49:13

やりました / わたつ
集まってくれた方、ありがとうございます。
天気ももちこたえ、紅葉はとってもキレイでした。

No.6372 - 2008/11/08(Sat) 16:16:49

ツーリング弥彦 / おの
久々のツーリング楽しかったっす。わたつありがとう。

ただちと寒かったんで風邪ひいたかもしれません。今日でこんな感じなんで恐らくOB会ツーリングの日は春合宿並の気温になるのではないでしょうか。参加される方は厳重な防寒対策を。

No.6373 - 2008/11/08(Sat) 21:34:28
(No Subject) / 07矢島
すみません、最低級ですごめんなさい。
No.6366 - 2008/11/07(Fri) 21:09:51

Re: (No Subject) / わたつ
気にすんなよー

大事なのはこれから何をなすかだ。

期待してるよ新世代。

No.6367 - 2008/11/07(Fri) 22:11:07

Re: / しょうた
みんなのノリに驚きました。
No.6368 - 2008/11/07(Fri) 22:37:24
弥彦行きましよう / わたつ
弥彦リベンジしましょう。
土曜日9時に部室集合でお願いします。

06も引退、05は卒業。
07、08はこれから。
そんな時期に、何らかの思い出になるようなツーリングにできたら良いなと思います。

天候悪くても代替案として焼きいもとか考えているんで、参加してくれれば嬉しいです。

ミーティングで言いたかったのですが、ヤマトのため言えませんでした。
学年問わず大勢参加してくれるといいなー

No.6364 - 2008/11/06(Thu) 22:38:03
スキー合宿 / 森松
2009年1月16日から二泊三日で蔵王に行きます。

料金は一泊(2食付)あたり5500円なので
宿泊代は11000円

レンタルする人は
スキー・ブーツセットで1日1000円
ボード・ブーツセットで1日1000円
なお1日目にスキーを借りて2日目にボードを借りたりするのは
できるだけ避けて欲しいとの事です。
(可能ですが手間賃が少しかかるそうです)

ウエアも1日1000円です。

これに交通費(まだ未定)と飲み代が加わります。
たくさんの参加をお待ちしております。

不明な点があれば06森松まで直接・・・いや、やっぱ事務所まで
連絡してちょーだい(*^ー゚)b

No.6359 - 2008/11/05(Wed) 17:45:22

Re: スキー合宿 / ナカツ
他にリフト代もかかりますよ〜
No.6360 - 2008/11/06(Thu) 00:02:15

Re: スキー合宿 / 森松
失礼しました。
リフト代は団体二日券(20名以上)で料金は
7100円です。初日のナイターもOKです。

三日目は滑りたい人は、回数券や午前券などを
各自で購入お願いします。

No.6362 - 2008/11/06(Thu) 16:27:13
Beer Festival 08 〜あちらのお客様からです〜 / 「元」部長やまぐち
期日:11月7日(金) 17:30スタート
         21:00終了(Lo20:30)
場所:第3食堂

※受付にて写真つき身分証を提示し、リストバンドをもらう。
 アルコール購入時にはそのリストバンドを提示しなければならない。

今年は年齢確認キツイっすね…。
ただ今から楽しみでならない!!

No.6358 - 2008/11/05(Wed) 17:17:00

ついさっき、 / おの
前売り券買ってきました。つか前日なのに結構余ってました。
「5000円分下さい」と言ったら、
「5000円!?」と軽くひかれました。
やはりチャリ部の感覚は常人には理解できないようです。

ただ今から楽しみでならない!!

No.6361 - 2008/11/06(Thu) 12:57:11

ビアフェス / わたつ
ヤマト終わったら参加します。
今日の感じだとビミョーそうだ。

去年は赤字だったらしいぞ
そのため今年はビールの値段が上がり、賞品もグレードが低下してしまった。
チャリ部が復興してあげましょう。

No.6363 - 2008/11/06(Thu) 22:31:56

前売り券 / 07 恩田
間に合ったー!

起きたら12:30だったので慌てて行ったら何とか買えました。

つか慌てすぎて自動ドアに挟まれ、めっちゃ笑われました。穴があったら入りたいっっ…!!

No.6365 - 2008/11/07(Fri) 15:44:46
OB会は11月22日(土)開催です / OB会事務局83小林
郵送したOB会案内文書の何通かが宛先不明として戻ってきています。
名簿の住所がご実家以外の方についてはあらためてご実家に再送しますが、
まったく再送のあてがない方も何名かおいでです。
「案内がまだ届いていない」
「同期の誰々に案内が届いていないようだ」等
事務局までご一報いただければ幸いです。

ほか、OB会に関するお問合せは事務局まで。

No.6356 - 2008/11/05(Wed) 00:12:06
わんこそば大会 / 岩手大学サイクリング部
 お返事確認しました。来年の夏(8月)は九州に行くので岩手にはいないかもしれませんが、もし会える機会があれば是非お会いしたいです!
No.6355 - 2008/11/04(Tue) 18:38:24
弥彦ツーリング / 07ほなみ
今日も天気が良くないので、弥彦ツーリングは中止にしたいと思います。
楽しみにしていた人はごめんなさい
昨日、雨が降っているにもかかわらず来てくれた人はありがとうございました。

今年はそろっとキツイけど、機会があればツーリングとか是非参加してください

No.6350 - 2008/11/03(Mon) 06:10:48

残念だわー / わたつ
弥彦ツーリングを一番楽しみにしてたのは俺なはず。

来週とかどうですか?また天気悪いかもしれませんが…。

No.6351 - 2008/11/03(Mon) 08:35:51

Re: 弥彦ツーリング / 07矢島
来週、再来週やる場合は言って下さい、自分参加できないので部旗渡しますので。
No.6353 - 2008/11/03(Mon) 13:26:22

続 弥彦ツーリング / わたつ(企画者)
せっかくなので土曜日に弥彦ツーリングしましょう。

天気が晴れそうなら、弥彦に行きましょう。
天気が崩れそうなら、ふるさと村のたこ焼き祭にいきましょう。
天気が崩れたら、新大のキャンプ場で焼いもでもしましょう。

詳細は後程。

No.6357 - 2008/11/05(Wed) 11:49:44
OB会は11月22日(土)開催。翌23日(日)はOB会ツーリングです。 / OB会事務局83小林
OBの皆さんに本日電子メールと郵便でご案内をお送りしました。
例年お知らせが遅くなっていますことをおわびします。

なお、数件の電子メールがあて先不明として戻ってきました。
あらためて郵便でご案内をお送りします。
心当たりの方はいましばらくお待ちください。

ほか、お問合せは事務局まで。

No.6339 - 2008/10/31(Fri) 23:55:05

OB会ツーリングについて詳細 / 05渡邉
渡邉です。
OB会ツーリングの詳細をお知らせ致します。下記URLを参照下さい。
質問や意見等あればお願いします。

http://www.shindai-nav.com/nuccob/
※新大ナビのサーバーをお借りしています。



HP担当者はトップページからも行けるようリンクを貼ってもらえればありがたいです。

No.6341 - 2008/11/01(Sat) 18:49:43

Re:OB会ツーリング詳細 / 07あなざわ
トップページからリンクしました。
No.6348 - 2008/11/02(Sun) 15:36:35

ありがとうー / わたつ
あなざわ、わざわざありがとうー
No.6352 - 2008/11/03(Mon) 08:40:12

Re: 御礼 / OB会事務局83小林
渡邉様、穴澤様、ありがとうございます。
OBからの反響がありましたら追々お知らせします。

No.6354 - 2008/11/03(Mon) 19:14:08
弥彦ツーリング / 07ほなみ
弥彦ツーリングの連絡です。

日時・11月2日(日)、9時に部室集合
行先・紅葉谷、弥彦神社

雨が降ったら翌日の3日(月)に延期したいと思います。
決行、延期、その他の連絡は当日の朝6時くらいに掲示板に書き込みたいと思います。

天気予報だと雨ですが、劇的な奇跡が起こるかもしれないんでぜひ来てくださいね。雨が降った時の予定も当日、掲示板に書き込みますw

たくさんの参加お待ちしてます!

No.6337 - 2008/10/31(Fri) 12:56:01

Re: 弥彦ツーリング / 07ほなみ
連絡が遅れてごめんなさい!
微妙な天気ですが、やります!

9時に部室に来てください
防寒対策忘れないでください

No.6342 - 2008/11/02(Sun) 06:57:36

Re: 弥彦ツーリング / 07ほなみ
天気予報は晴れなのに雨降ってきましたね…
ごめんなさい、今日は無しにします…
一応、明日に延期しますw

てな訳でボーリングに行きましょう!
行きたい人は10時に部室に来てください。
車出せる人は連絡ください

No.6343 - 2008/11/02(Sun) 09:06:25

Re: 弥彦ツーリング / 07ほなみ
今日はボーリングも行かなくなりました


グダグダでごめんなさい


もぅ泣きたいです

No.6344 - 2008/11/02(Sun) 10:13:48

Re: 弥彦ツーリング / 07矢島
今日はドンマイだ!新潟の天気は難しいねぇ。メゲずに頑張ってほしい!

現役生は先頭やケツ持ちの再確認や練習、上の方々はその指導などで重要です。いとまを作って是非ツーリング参加して下さい。大勢のほうが楽しいです。

No.6345 - 2008/11/02(Sun) 10:54:36

Re: 弥彦ソロツーリング / わたつ
担当さんワガママ言って迷惑かけてごめんなさい。

ツーリングは次回以降に期待します…

No.6346 - 2008/11/02(Sun) 11:27:19

Re: 弥彦ツーリング / 07あなざわ
あらら。行かなかったのね。
冬型気候になってきたから、これからの新潟の天気はずっと荒れそうねー。
みんな鬱になる季節が今年もやってきたか……。

No.6347 - 2008/11/02(Sun) 12:08:22

Re: 弥彦ツーリング / 08こだいら
気象予報士さんも大変そう……天気予報観ててふと思いました。
この時期チャリで出掛けるにも判断&勇気を欲しますね。明日のツーリングはもう祈るしかない!

No.6349 - 2008/11/02(Sun) 18:15:01
引退式 / 07秋元
06・07編入生の皆さん引退式お疲れ様でした。
進行に色々不備があったことを改めてお詫びします。
今回の反省点は次のコンパ係引き継ぎに生かしたいと思います。
引退式をやるにあたって、会場作りや飲みの席で手伝ってくれた皆さん、急な部屋出しのお願いに対応してくれた皆さんありがとうございました。

No.6336 - 2008/10/31(Fri) 12:08:50

引退式 / 06まなみ
みなさん、素晴らしい引退式をありがとう!
担当おつかれを忘れててごめんよ〜!

No.6338 - 2008/10/31(Fri) 16:09:25

Re: 引退式 / しょうた
ありがとうございました。
これからは07の時代だね!

No.6340 - 2008/11/01(Sat) 03:25:29
わんこそば大会 / 岩手大学サイクリング部
お返事ありがとうございます。急な話ですいませんができれば今週中、遅くても4日までにお返事ください。簡単な内容を書いておきます。聞きたいことがありましたら聞いてください。 
    <わんこそば大会日程案>
     2008年11月22日(土)
13:30 他大学と合流
15:00 大会開始(開催予定場所:東屋盛岡駅前店 お一人様¥2500)
17:00 わんこそば大会終了、岩手大学農学部食堂へ移動
18:30 ウェルカムパーティー(二次会)開始
20:30 ウェルカムパーティー終了、三次会または合宿所へ
※宿泊先は合宿所を用意します。翌朝、朝食後各大学ごとに解散(朝食はこちらで用意します)


皆様のご参加お待ちしてます

No.6330 - 2008/10/29(Wed) 22:00:52
引退式 / 07秋元
明日の引退式ですが
18:00開始とお伝えしましたが、ミーティング後に開始したいと思います。
連絡が遅れてすいません。

No.6327 - 2008/10/29(Wed) 16:39:00

Re: 引退式 / 07あなざわ
06の皆さんお疲れ様でしたッ!
是非二次会も楽しんでくださいね。

ボクはこれから酔いの回る中楽しい楽しいレポートです。(^o^)ワーイ

No.6334 - 2008/10/30(Thu) 22:24:14
(No Subject) / 07秋元
部室の鍵を壊してしまいました。ごめんなさい。明日業者さんが直してくれるみたいなので、それまで貴重品は置かないようお願いします。
No.6325 - 2008/10/29(Wed) 12:10:26

Re: (No Subject) / 07矢島
文化祭時に置いた僕のカバンがあるので4限後取りに行きます。

テープ取りたいのですが部室は入れるんですか?

No.6326 - 2008/10/29(Wed) 14:47:54

Re: (No Subject) / 07秋元
部室には入れます。
鍵は明日業者さんが来るまでかけられないです。

No.6328 - 2008/10/29(Wed) 16:41:41

心配ご無用 / 07石塚
今日は俺が部室警備してるから盗難の心配はいらないよー
No.6331 - 2008/10/30(Thu) 00:06:27

Re: (No Subject) / 07秋元
部室の鍵が直りました。ご迷惑おかけしました。
No.6333 - 2008/10/30(Thu) 13:08:58
全1661件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 111 >> ]