 | 昨日はお疲れ様でした
カタログ補足です ・カタログはauthor以外税抜き価格となっています。料金は税込価格で持ってきてください(大方はHPに載ってます)
・ペダルの有無、ダボ穴の有無により追加料金(後日)が掛かります。
・気になった自転車があれば、QRコードでHPにアクセス!詳細を確認してください。
・一部p,22に不備がありましたことをお詫びしますと共に、QRコードが全カタログに載っていませんでした。気になった方は自分でBianchiのHPにアクセスをお願いします。
・機種によって読み取れないコードがありました。その場合もお手数ですが自分でそのメーカーのHPで探してください。その際、2014年モデルのカタログであるかに注意してください。
・何にもわからない!という方は直接アダック新潟で相談していただいても構いません。自分に合うサイズも教えてくれます。去年も数人、直接相談に行き購入したようです。しかし、ある程度は希望を決めてから行くことをオススメします。
・アダックスペシャルはとりあえず¥90,000です。フラットバーハンドル(クロスバイクルック)にすると若干安く済みます。
・注文書は毎日昼休みに部室にいるので決まり次第持ってきてください。(私事で申し訳ないですが15日だけミーティングで集められません)
以上補足です。
わからないことありましたら、連絡ください 13長谷川 sweeny.euph@cmail.plala.or.jp
昨日部室前にカタログが一冊放置されてたぞ☆ また、もらってない人、不備があった人は取りに来てください(昼休みに部室に)
|
No.13385 - 2014/05/11(Sun) 21:14:24
| ☆ Re: 追加です / 営業係(自転車) | | |  | お金は税込価格でなるべくお釣のないように持ってきてください。 お願いします。
|
No.13390 - 2014/05/20(Tue) 07:19:59 |
| ☆ Re: 自分で自転車を購入する人へ / 営業係(自転車) | | |  | あまりに低価格のものだと、耐久性に難があったり、実に質の低い部品を使っていたり、互換性がなかったりして後々困ることもあるかと思います。
これって大丈夫…?と思ったら先輩に聞いてみてください。 また、 ネットよりも自転車屋に行き、相談しながら検討、購入することをオススメします。
|
No.13400 - 2014/06/07(Sat) 22:13:07 |
|