[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クルリンのことかーッ!! / 07矢島
天城越えはテラしんどす。
ゴール地点で僕のチャリが横転し見事に着地しました、神きてます。

No.5964 - 2008/08/19(Tue) 10:50:33

天城越えはなんといってもわさびソフトとキーマカレー! / 07石塚
今回はアイスじゃんけん調子よさそうだ

天城越えするみなさん
クルリンには気をつけてください

No.5965 - 2008/08/19(Tue) 13:21:05

暇なんで / 07矢島
佐渡のドンデン山荘で土砂崩れのため女子大生が下山出来ないみたいです。佐渡こえー
No.5994 - 2008/08/20(Wed) 12:49:44

死海はしみるよ。 / やまぐち
伊豆軽くみてました。
伊豆さんごめん。もう許してください。
ハラへったー。

No.6011 - 2008/08/21(Thu) 11:31:13

天城越え越えた… / 07石塚
富士サファリパークへの道のりは天城越え以上でした

トンデン並みの傾斜に加え頂上には自販機の一つもない

サファリパークに自転車というアウェイに耐えかねやじまゴリラとハンラーマンが出没しました

No.6013 - 2008/08/21(Thu) 11:49:09

あなたと〜越えたい〜 / 07ほなみ
天城ぃ〜ごぉえ〜

天城越えました
長谷部さんがヘタレだった。けっこー曇りだったから登りやすかったです。すげー準備してったけど、意外と要らんかった。

長谷部さんがヘタレだった。

No.6022 - 2008/08/22(Fri) 11:21:29

Re: クルリンのことかーッ!! / 08よーすけ
佐渡と違って、頑張ったぞー。調子こいてループを登って、降りました。遠心力がぁー。

翔太さんのケータイがコーラの応募シールだらけでばっちい。
三浦兄さん、落ちてるぐちゃぐちゃのジャンプよまないで…

No.6024 - 2008/08/22(Fri) 11:32:33

只今ヤマト休憩中 / おの
コカコーラのシールを集めている現役諸君、調子はいかがかな??僕は先日一枚Tシャツ当てたので計5枚になりました。
ちなみに当てたのはサッカー、シンクロ、ボクシング、新体操、卓球です。

〆切まであと2日、チャリ部でコンプリートしようぜ!!↑以外のモノを応募してくれたら嬉しいな。今までやってなかった人もレッツチャレンジ!!


以上、OBのウザい書き込みでした。引き続き合宿楽しんでねー。

No.6026 - 2008/08/22(Fri) 13:01:47

Re: クルリンのことかーッ!! / しょうた
今シールを応募してみたら6枚ともはずれ。
あーあ。
こんなとこで運は使わないんだからっ!

No.6059 - 2008/08/23(Sat) 23:18:28

コカ・コーラひでー / わたつ
コカ・コーラ、MサイズのTシャツはレディスサイズでした。

ピチピチすぎて着れねえ
小野くん死亡確定。

No.6082 - 2008/08/25(Mon) 17:13:32

まじか! / やまぐち
なかなかやってくれますねコカ野郎は…。
結局当てたのはバレーのみ。家に飾っとくかな。

No.6096 - 2008/08/26(Tue) 11:30:07

〆切日に / 07 恩田
ついに当たりました、柔道のL。

8回目の正直でしたが、Lを着ることが出来るかは甚だ疑問。

XLを作れよコカ野郎…!!

No.6113 - 2008/08/26(Tue) 23:09:33

ウチにも / おの
Tシャツ届いたぜ。ひゃっほー。









…ま、まぁTシャツは飾るに限るよね。俺ってポジティブー。

No.6116 - 2008/08/27(Wed) 10:16:44
富士山 / しょうた
現在8合目!
御来光が楽しみだ!

No.5954 - 2008/08/18(Mon) 18:07:13

合宿おつかれさまです / やまだ
なんかノリで富士山いいよって薦めちゃったけどどうですかね?景色は最高だとおもうんですが…。


頂上クソ寒いから気を付けてね。あと高山病も。

No.5957 - 2008/08/18(Mon) 21:16:07

Re: 富士山 / 07矢島
僕らもあとを続きますよ。

あと金に汚いと御来光も危ういみたいです。
我らはアキラさん筆頭に良い行いしてますから期待大ですよ〜。

No.5958 - 2008/08/18(Mon) 22:06:48

Re: 富士山 / 07石塚
ご来光は眩しすぎて金に汚い人は焼けちゃうってモレが言ってました

お気をつけて

No.5959 - 2008/08/18(Mon) 22:21:10

Re: 富士山 / 07ほなみ
歓喜征頂!!!
No.5962 - 2008/08/19(Tue) 03:06:27

Re: 富士山 / 07はるか
こんなあたしでもなんとか登ったぜー!!
御来光楽しみ♪

No.5963 - 2008/08/19(Tue) 04:20:12

Re: 富士山 / しょうた
御来光見れました!
それなりの装備は必要だよ、山をなめない方がよさそ。

天城峠キツいの?

No.5968 - 2008/08/19(Tue) 15:55:53

GORAIKOH!! / やまぐち
御来光はとんでもなかったです。
あー生きててよかった。

そしてキムさんにグッドニュース!
ポテトチップス(コンソメ)は頂上で破裂することが判明いたしました!!
後で08ミウラに是非お礼を言っといて下さい。

No.5972 - 2008/08/19(Tue) 17:38:42

Re: 富士山 / 07矢島
天城峠はしょうたさんよりは厳しくないです。
No.5978 - 2008/08/19(Tue) 19:37:48

Re: 富士山 / 05きむら
タクソンのグッドニュース見て久々に書き込んじゃいました!皆さん合宿マン喫しているみたいで何よりです。思えばあの頃からもう3年が経つんですね。サイドバッグをショルダーバッグにして片手にポテチを持ちながらTシャツにズボンというアホ極まりない軽装・・・チャックさんなんか麦藁帽子でしたよ(笑)あの日ポテチを自分で割ってしまった事はホントに後悔していました。ミウラ君、ホントにありがとう!君のおかげで私も救われます!いやあホントに君は伝説だよ(><)!
最後に、みんなケガや病気などないよう楽しんで!合宿を実り多いものにしていってください。長々とスミマセンでした。

No.5991 - 2008/08/19(Tue) 21:33:32

Re: 富士山 / 07はるか
私のカラムーチョは、頂上でも割れませんでした。
下山してみると…かなりしぼんでました。。。
なぜだ!?
輪行の仕方が悪かったかな??笑
現地で買えばよかった↓

No.6007 - 2008/08/21(Thu) 07:30:35

Re: 富士山 / 08みうら
いえいえ、木村さんの大三元と比べたら屁みたいなものです。

鼻水垂らしても、休憩所のおっちゃんに割れないよ!と言われても、ポテチの袋だけは手放しませんでした。

頂上に着いたグットタイミングでパンっと割れた時は感動でした。

No.6199 - 2008/09/01(Mon) 22:13:42
(No Subject) / 森松
トランプに負けたのはわざとなのに班員の奴ら本気で俺が負けたと思ってやがるぜ。めでたい奴らだ

またいつでもかかってこいや
щ(゚д゚)щ

No.5950 - 2008/08/18(Mon) 15:46:22

孝文の生い立ち / 森松
0歳
鴻巣市立病院で母文子、父孝夫のもと3125gの元気な男の子として生まれる。
1歳
順調に成長し言葉も覚える。ちなみに初めてしゃべった言葉は「チンカス」。2歳
順調に成長していたが、階段から落下し強く頭を打つ。このあとからたまに奇行に走るようになる。
3歳
言葉を自在に操るようになるが、なぜか「やべ、ポリこうが来た、ずらかるぞ。」など一言一言が古い。
このころから視力はほぼ0。

サーセン、やっぱりはば抜きで負けましたorz

No.5951 - 2008/08/18(Mon) 16:01:41

Re: (No Subject) / 本当の森松
おやおや合宿初日から自己紹介なんて…

ところで
はば抜きってなんですか?山田君?

No.5952 - 2008/08/18(Mon) 16:05:20

Re: (No Subject) / 08クリキ

保育所時代
一番よく話した人は保育所の隣人のお婆さん。そのおかげで行動が老人っぽくなり、小学校での仇名が「老人」に。
小学校時代
上級生になるにつれて友達が減っていった。三年生時には委員長まで務めたが、六年時には遊べる友人が二人にまで減る。
中学校時代
野球部に所属。一年時にけっこうサボったのに、なぜか副キャプテンに選ばれた。多分嫌な役目を押しつけられただけと思われる。
卒業文集のランキング「生涯独身っぽい人」と「意識ここにあらずな人」で見事一位を獲得。

No.5979 - 2008/08/19(Tue) 19:52:30

私の生い立ちその3 / 07石塚
中学一年
名前の一文字だけとって一部の人に「大根」と呼ばれていた

中学二年
チャームポイントのほっぺにちなんでごく一部人に「南原」と呼ばれていた

中学三年
あまりに美しすぎる坊主頭を讃えられ「鎮念」と呼ばれていた

No.5984 - 2008/08/19(Tue) 20:07:11
(No Subject) / 06まなみ
焼きまんじゅうは、味噌パンでした。雨降るなー
No.5945 - 2008/08/17(Sun) 16:59:26

Re: (No Subject) / やまぐち
本場でついに食ったか!
でもみそぱんなんて言ってる人には食う資格はないなぁ…。

No.5946 - 2008/08/17(Sun) 21:57:21

Re: (No Subject) / 08こだいら
アレは本当に焼きまんじゅうだったんですね!
見ても食べてみても…半信半疑でした(すいません)。

クンクン…群馬は故郷の長野と極めて近い香りがします。
新大チャリ部兼グルメ部、いざゆかん!

No.5947 - 2008/08/17(Sun) 22:55:21

Re: / あきら
味噌パンじゃねーよ!
No.5948 - 2008/08/18(Mon) 00:06:54

Re: (No Subject) / 07矢島
中に餡が入っているタイプもありますよ。和の甘さが好きな人受け合い。

みそパンではないっす><

No.5949 - 2008/08/18(Mon) 03:32:52

Re: (No Subject) / 08よーすけ
みそパンじゃないですよ。部活の後によく食べたのをおもいだします。
No.5955 - 2008/08/18(Mon) 18:09:14

Re: (No Subject) / 石井
あーぁ

中之条は田舎だったなー

No.5956 - 2008/08/18(Mon) 20:45:07

そうだね / さいとう(集中)
なんつったってみそぱんならぬ、蒸気ぱんw…(以下略)
No.5960 - 2008/08/18(Mon) 23:09:01

おい劉備 / やまだ
いい加減にそのネタやめろって。

あ、小生ケータイ変えたよ。SO905ですちゃ。大地くんお先ー。

No.5961 - 2008/08/19(Tue) 01:00:39

ギザうらやましス / 07石塚
私の携帯は全快に充電しても一日持ちません
どうやらこれで合宿を乗り切るのはもう無理があるようです

No.5981 - 2008/08/19(Tue) 19:56:54
チャリの備品 / しんがい
08でまだ持っていってない人は早く持って帰ってください
No.5941 - 2008/08/15(Fri) 13:49:36

Re: チャリの備品 / 07矢島
部室が圧迫されているので該当するものあったら今すぐ!な感じで取りに行こう!!
あとフロントバッグの取付は早めに!!班員の先輩に手伝ってもらったりして下さい。
合宿直前は皆忙しいから急に助けては勘弁だぜ。

No.5942 - 2008/08/15(Fri) 20:26:27
サイクリングヤマト便 / しょうた
夏合宿の事調べてたら、なんと
「平成20年4月よりJCA会員限定のサービスとなりました
使用にあたってはJCA会員証の提示が必要となりますのでご注意ください」
だって。今夏使う予定の人は気をつけて。

http://www.j-cycling.org/ctag.html

No.5939 - 2008/08/14(Thu) 00:37:00
激動の大佐渡スカイライン / まなみin佐渡
まさか、こんなことになるなんて…

1位 中務匠  1'05"27(大会新記録)
2位 石塚大地 1'10"58
3位 石井太樹 1'11"00

Queen 菊地穂奈美 1'47"25

08king 栗城孝洋 1'15"30

ブービー 菅野玲 2'39"35



こんなに早いなんて!新大チャリ部も捨てたもんじゃない!
午前中に登ってしまうと早いんです。やっぱ3時半のフェリーにしてよかったー
詳しい順位はまたあとで

No.5937 - 2008/08/13(Wed) 12:18:23

マジ男!? / さいとう(夏)
皆さん早すぎじゃないっすか

北島もビックリなチャリ部新記録でまさにチョー気持ちいいですね


にしても
赤さん、自重…

No.5938 - 2008/08/13(Wed) 19:21:10

激動の大佐渡スカイラインの詳細 / 06まなみ
1位 ナカツさん  1h05’27”(大会新記録)甚平セットをget!
2位 大地     1h10’58”昆虫プラモデル的なものをget!
3位 石井ちゃん  1h11’00”花火get!
4位 サムソン   1h12’53”
5位 栗城(08king)1h15’30”フリスビー的なものget!
6位 わたつさん  1h23’15”
7位 小野さん   1h24’00”
8位 たくそん   1h29’35”
9位 三浦     1h30’00”
10位 駿介     1h31’00”
11位 川ちゃん   1h32’12”
12位 ちばけん   1h32’24”
13位 つっちー   1h33’15”
14位 じゃんぼ   1h33’50”
15位 ようすけ   1h36’25”
16位 奥山     1h36’30”
17位 ふじけん   1h37’39”
18位 矢島     1h42’00”
19位 土門     1h44’16”
20位 ほなみ(Queen) 1h47’25”
21位 いのっち   1h52’20”
22位 新海     1h52’10”
23位 よっしー   1h55’55”
24位 ミスター   2h01’35”
25位 けんちゃん  2h02’13”
26位 長谷部    2h04’45”
27位 リンダ    2h07’50”
28位 08山口   2h17’00”
29位 まなみ    2h30’00”
30位 玲君(ブービー)2h39’35”おしゃれなすだれ的なものget!
31位 石橋     2h44’31”
棄権 masaki 

みんなお疲れ様!! 

No.5943 - 2008/08/15(Fri) 20:38:41

佐渡合宿お疲れ様でした / わたつ
担当の皆さんお疲れ様でした。
雨の中走った皆さんお疲れ様でした。

佐渡合宿楽しかったです。
夏合宿も楽しんでね。

05の面目は保てました。だけど6位は悔しいな。

No.5944 - 2008/08/17(Sun) 09:46:09

Re: 激動の大佐渡スカイライン / ナカツ
白雲荘が綺麗サッパリなくなっててビックリ

次回は1時間切ってやるーーー

No.6124 - 2008/08/28(Thu) 00:58:42
輪行袋 / 07矢島
僕の輪行袋のチャックが両方脱輪(?)して使えないものになってしまいました!
05の方で輪行袋が必要ない人がいましたら売って下さい。希望に応えたいと思います。夏合宿前なのでかなり焦っています、助けて下さい。

メール待ってます。

No.5935 - 2008/08/12(Tue) 02:37:09

Re: 輪行袋 / 07矢島
輪行袋の件、解決いたしました。
メールくださった方ありがとうございます。

佐渡で返信遅れて申し訳ないっす。

No.5940 - 2008/08/14(Thu) 20:08:59
合サイ / しょうた
合サイに参加された皆さん、お疲れ様でした。
いろいろとありがとうございました、感謝してもしきれません。


そんな4日間の思い出を記録に残したいと思います。
そのために、写真データをDVD、CD等で私にください。
部室に箱を置いておくのでそちらにお願いします。
合宿前or合宿後、9月10日くらいには提出をお願いしたいです。
他3大学の代表者にも同様の事をお願いしてあります。
4大学をまとめて9月末に予定している合サイ反省会にて配布する予定です。


あと、私のさわやか眼鏡を紛失しました。
four ninesチタンのやつです、見つけた方いらっしゃいましたら連絡ください。

No.5934 - 2008/08/11(Mon) 20:02:41
お願い / 05 渡邊直登
合サイでデジカメをなくしました。バックアップとっておけばよかったな…。結構探したけど見つかりませんでした。
水かけの時に写真撮ったので、部室かその周辺にあると思います。見つけた方は僕まで連絡ください。

あと、合サイ担当の方お疲れ様でした。初参加でしたがとても楽しかったです。ありがとうございました。

No.5931 - 2008/08/11(Mon) 12:20:51

Re: お願い / 05 渡邊直登
あっ、デジカメの特徴書くの忘れました。

デジカメのカバーはブルーで、パナソニックのLUMIX(シルバー)です。

No.5932 - 2008/08/11(Mon) 12:27:10

Re: お願い / 05 渡邊直登
見つかりました。小野ちゃんありがとう!

No.5933 - 2008/08/11(Mon) 15:00:41

バックアップを / さいとう(集中)
とる必要もないデータ量もあるんだね

32MBのSDカード…初めて見たぜ、教授。

No.5988 - 2008/08/19(Tue) 20:42:04
熱中症防止 / ナカツ
アダックからボトルをもらいました。

以下の条件に当てはまる人2名に先着で差し上げます。

?@ボトルを持ってない人
?A合サイ、佐渡、夏合宿にフル参加する人


俺まで連絡くださーい。

No.5928 - 2008/08/08(Fri) 10:20:41

Re: 熱中症防止 / ナカツ
おわりましたー
No.5930 - 2008/08/08(Fri) 18:09:00
臨時ヤマト担当です。 / わたつ
この仕事… 辛さは想像以上っ…
だがっ…!
やるしかないっ…!


10日夜18:00、人足りてないんで、入れる人は連絡くださいな。

No.5922 - 2008/08/07(Thu) 21:58:35

Re: 青果担当です。 / 05さいとう
この職場… 近さは想像以上っ…
だがっ…!
行くしかないっ…!

11日朝4:01、人足りてないんで、入れる人は連絡くださいな。

No.6661 - 2009/04/11(Sat) 21:58:07

Re: 見つけた! / 山口t
まさか…あそこ何ですかっ!?w

まぁそんなはずないだろうけど今度火曜日に行ってみよう。

No.6662 - 2009/04/12(Sun) 11:02:15

Re: お主やりおるな / 05さいとう
隠れ身の術がバレてしまったか
しかしこれもまたハンサムの宿命か
ゴホン

『冷やかし大歓迎』
知床のウサン臭い土産物屋のアレです

ではではユナイテッドな映画館の脇でおまつしておりまーす!
ドロン

…職場まで片道3分て…

No.6663 - 2009/04/12(Sun) 21:40:36
合サイ説明会資料 / しょうた
私の作成したスライドをpdfでアップしたので、出席していない人は確認しておいてください。
ttp://nucc.yu-yake.com/doc/gosai_2008_c.pdf
(直リンク出来ないので、ブラウザのコピー&ペーストで見てください)

しおりについて、訂正箇所がいくつもあるので正誤表というか訂正表みたいなものを配布予定です。

No.5919 - 2008/08/07(Thu) 15:39:04

Re: 合サイ説明会資料 / しょうた
それから、8/9の交通規制について主催者側に電話で確認したところ、
古町から万代橋にかけて規制がなされているように見えますが、
上の橋の部分だけで、やすらぎ堤自体には規制がかからないとのことです。

No.5920 - 2008/08/07(Thu) 15:48:32

Re: 合サイ説明会資料 / しょうた
しおりを受け取っていない人に、持ち物だけでも連絡しときますね。

・シュラフ
・銀マット
・カッパ
・参加費6,500円(おつりのいらないように)
・着替え
・洗面用具
・軍手
・食器
・タオル
・ビニール袋
・ライト
・パンク修理セット
・ガスヘッド(新大05,06世代のみ)
・カメラ
・常備薬
・保険証(コピー)
・携帯電話(+充電器)
・筆記用具
・しおり
・時計
・自転車鍵
・ライター
・替えチューブ
・その他工具(アーレンキー、パンク修理セットなど忘れずに)
・ヘルメット(持ってる人は必ず)

以上です。
忘れると自分だけじゃなく、班のメンバーなど、周りにも迷惑をかけてしまいます。お忘れなく。

明日、大学内のキャンプ場に18時集合です。
天気もいい感じです。お楽しみに。

No.5921 - 2008/08/07(Thu) 20:39:21

06のみなさん / さいとう(夏)
ホント真剣でお疲れっす

合サイ本番マン、いよいよ明日(正確には明後日か)ですね
天気も最高のコンディションでー、まぁ〜じハンパねっす

思いっきり楽しみましょ

No.5923 - 2008/08/07(Thu) 22:48:16

ヘルメット / 08こだいら
待ちに待った合サイ!

だがしかし…
08のヘルメットは無事届いたのでしょうか?
心配デス。

No.5926 - 2008/08/07(Thu) 23:40:19

ヘルメット / 08荒川
昨日アダックに行ったところ、ヘルメットが届いていました。
アダックに来た人は受け取って、そのままかぶって帰りました。

No.5927 - 2008/08/08(Fri) 05:44:26

部室にて / 08こだいら
わーい。メットだぁ。
でもVOLOのデザインが違…
気のせいですね。

No.5929 - 2008/08/08(Fri) 13:06:11
SADOについて / 06まなみ
毎年、夜中の2時半集合となっている佐渡合宿ですが、
今年はまぁちょっといろいろ考えまして集合を夜の12時にします。
間違えないようにしてください。
しおりは合サイまでに作ります。

No.5915 - 2008/08/06(Wed) 15:57:11

Re: SADOについて / あきら
08は分からないと思うけど、佐渡についてすぐ大佐渡スカイラインに登るんで、ちゃんと昼くらいから寝といてね!
あと荷物はサイドバックで持ってくるとかバカな考えは持たないように。
本当に最小限の荷物以外持ってこないでね!

まあなんでいつもより早いか疑問もつ人はいるかもしれませんが、すべては計算済みなんで、文句言わないように!

No.5916 - 2008/08/06(Wed) 18:03:13
秋合宿 / 06長谷部
連絡網でも回しましたが、念のため。秋合宿ですが、細かいコースはまだ確定していませんが、一日目に加茂と燕三条、二日目に寺泊にいく予定です。
キャンプ場やら予約しないといけなくなる可能性があるので、参加する人は、15日までに長谷部までメール下さい。

No.5914 - 2008/08/06(Wed) 08:30:49
全1661件 [ ページ : << 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ... 111 >> ]