[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一食前にて… / よしかわ
今さっき見つけたのですが、サイクリング部の新歓用の大看板が破損して倒れていました。
風が強かったのかなんなのか……とにかくこの状況はあまりよろしくないと思うので、一度回収して部室に持っていきます。
修理必須。早めに直して再設置しよー!!

No.1094 - 2007/04/16(Mon) 13:47:37

Re: 一食前にて… / よしかわ
模造紙買ってきました〜。部室に置いときます。
No.1095 - 2007/04/16(Mon) 14:25:46

Re: 一食前にて… / よしかわ
模造紙買ってきました〜。部室に置いときます。
No.1096 - 2007/04/16(Mon) 15:11:03

Re: 一食前にて… / 06まなみ
全然気づかなかった…とってもよろしくないですね…
ついでにポスターも作ろー

No.1097 - 2007/04/16(Mon) 23:53:09

Re: 一食前にて… / 慧
看板復活しましたーヽ(´▽`)/
こだまさんのおかげでよりポップにそして現代っ子に受けのいい看板に生まれ変わりました。
これなら間違いないです。

No.1108 - 2007/04/18(Wed) 21:06:53

Re: 一食前にて… / ナカツ
壊されたっぽい壊れ方でした
No.2228 - 2007/07/28(Sat) 05:00:10

多分それは・・・ / あきら
おれと新海君と順ちゃんで某部活に1年だと偽ってただのみに行ってばれたための報復だと思われます。まったくひどいことするなー
No.2645 - 2007/07/31(Tue) 23:09:12

つい先日 / しんがい
某部活らしい人に「花見いましたよね。結局入ったんですか。」と聞かれました。意外に顔覚えられてるっぽい。
No.2674 - 2007/08/02(Thu) 00:34:02

4年になっても / 04 古市
1年の時に会ったことありますよね?と声かけられたことがある。

他学部と一緒の授業を1年の時から取りまくってたので無駄に顔が広い。

研究室は週1しか行かないけど。

さて、「いいとも」が終わったので過去レスタイム終わり!

No.3266 - 2007/08/23(Thu) 13:02:20

Re: 一食前にて… / しょうた
ところで、模造紙って新潟ローカルでは「たいよう紙」っていうそう。
どんな字なんだろう?

No.3546 - 2007/09/06(Thu) 23:33:48
第一回おためしツーリング / 五十嵐
今日やります!九時に部室集合!
みんなきてねー!

No.1091 - 2007/04/15(Sun) 06:28:44

しうかつ / やまだ
始めてみた。情報収集や実際企業の人と話してるとやっぱり俺には地方が向いてるんだなと改めて感じた。

大きな出版社みたいに仕事が分業化されていなくて、自分たちでなんでもやっているところが地方の出版社ならではの面白さなんですよ。ウチは取材から最終的なまとめまで同じ記事は同じ編集者が担当するんで。

この一言はまさに俺の理想とぴったり型にはまった。ここで仕事したいと思った。

しかしいくら好きなことを仕事にしても飽きが来るのは明白。なんせ俺は人より飽きっぽい。でもそんなこと言ってたら何にもできなくなる。好きなことは副業にするのがいいんじゃないのか。いろいろ考えた。でも最終的には、

そう思うんならいっそ好きなことを生業としよう、と自分に叱咤激励。

まあまだまだ時間はあるから焦らず急がず頑張ろう。

俺の場合人生の大きな選択は案外簡単に決まってしまうもんかもしんないし。

No.3525 - 2007/09/06(Thu) 18:53:59
第1回おためしツーリング / 05五十嵐
明日4/14(土)に第一回おためしツーリングを行います!
行き先は鳥屋野潟公園公園です。行きたい人は9時までに部室に集合してください。たくさんの参加お待ちしております!
なお、雨天の場合、翌日15日に延期となります。その場合6時半までにこの掲示板に書き込みます。

当日参加できない現役でチャリ提供してくれる人は8時半までに部室に持ってきてください。

No.1080 - 2007/04/13(Fri) 10:57:13

Re: 第1回おためしツーリング / 05五十嵐
残念ながら雨なので今日のおためしは明日15日に延期です。
雨の場合今日と同じように6時半までに掲示板に書き込みます。

No.1087 - 2007/04/14(Sat) 06:23:10

Re: 第1回おためしツーリング / 05五十嵐
やります!!
みんな来てね〜!

No.1090 - 2007/04/15(Sun) 06:23:07

Re: 第1回おためしツーリング / わたつ
おためしお疲れ様でした。

散々批判を受けましたが、お試しの動画が出来ました。

新入生が参考になればと思って作りました。

勘弁してください。

http://nucc.yu-yake.com/movie1.html

No.1098 - 2007/04/17(Tue) 02:35:37

Re: 第1回おためしツーリング / やまだ
わたつすごいね。ただの変態カメラマンじゃなかったんだ。
No.1103 - 2007/04/17(Tue) 16:11:51

Re: 第1回おためしツーリング / おの
つかマジめっちゃ恥ずかしいんだけど、俺。

勘弁してください。

No.1104 - 2007/04/17(Tue) 18:03:36

Re: 第1回おためしツーリング / ナカツ
しょうじの手がすっごく気になった
No.1105 - 2007/04/17(Tue) 18:30:26

Re: 第1回おためしツーリング / 森松
五十嵐さんの手信号の説明にわざとらしくうなずく山口が
おもしろい。

No.1106 - 2007/04/17(Tue) 22:10:19

Re: 第1回おためしツーリング / 05東海林

>ナカツ
ホントだー…。

No.1107 - 2007/04/18(Wed) 16:13:41

動画は / わたつ
金大でも好評でした。
No.1313 - 2007/06/18(Mon) 12:28:59

Re: 第1回おためしツーリング / 中務刑部卿法印匠
結構掲示板見られてるみたいね。
あまりヘタな書き込みはできないなー。
過去レスっていう考えは無いだろうけど。

No.1546 - 2007/07/12(Thu) 02:46:01

だからこそ / さいとう
燃えるんじゃないか
No.1600 - 2007/07/12(Thu) 04:36:32

見られるのが好きとな! / '04 やまもと
この資本主義の雌豚め!
No.3050 - 2007/08/18(Sat) 15:48:14
明日 / 05さいとう@ヤマト担当
13日金曜10時〜倉庫

あと1名不足してます。
13時からでも構いません。できる方おりましたら私に連絡下さい。私はゼミあるんで自己犠牲呪文すら唱えられません。

No.1076 - 2007/04/12(Thu) 13:13:42

Re: 明日 / 05さいとう
何とかなりました。
No.1077 - 2007/04/12(Thu) 15:23:01

本音 / さいとう
担当期間中は掲示板にヤマトカキコミをしない腹だったのですが、最後ムリでした。残念!
No.1601 - 2007/07/12(Thu) 04:38:05

Re: 明日 / しょうた
初回から書き込んでしまいました…
No.3757 - 2007/09/27(Thu) 13:56:10
ボクの / りうのすけ
芋焼酎持ってった人返してください。
部室に置いてあったやつです。

研究室暇なんでお酒飲むしかやることないです。

No.1074 - 2007/04/11(Wed) 16:00:08

なんだか / さいとう
かわいそう
No.2076 - 2007/07/28(Sat) 02:58:32

Re: ボクの / しょうた
関係ないですが、私も芋好きです。
No.2094 - 2007/07/28(Sat) 03:11:58

おれは / ナカツ
「研究室暇なんでお酒飲むしかやることないです」

↑これがかわいそう

No.2131 - 2007/07/28(Sat) 03:40:50

Re: ボクの / 06菱川
すぐに酔ってしまうのであまりたくさんは飲めないけど春の全打ちで飲んだ黒霧島はうまかった。
No.2453 - 2007/07/29(Sun) 00:41:01

焼酎か / 05さいとう
ロータスで調子コイて頼んだけど一口飲んで鍋谷にやったな
焼酎・ウイスキー・梅酒はどうもダメだ

No.2497 - 2007/07/29(Sun) 03:19:16

Re: ボクの / しょうた
焼酎・泡盛は好きだけど、日本酒が飲めません。
No.2513 - 2007/07/29(Sun) 08:58:41

忘れてた / 05さいとう
お店以外で飲むビールもダメだった
て酒よわいな

No.2533 - 2007/07/29(Sun) 09:22:12

さいとうくん / やまだ
頼むからビン一気で僕にヘルプを求めるのはやめてくれ。
No.2577 - 2007/07/29(Sun) 16:44:27

老体が / 05さいとう
全盛期の肉体を求めるのは当然じゃないか
No.2585 - 2007/07/29(Sun) 17:26:38

ミストか / RED
これはわかったぞ
No.2621 - 2007/07/30(Mon) 16:57:51

さけ / ジェバンニわたつ
思いっきり汗かいた後→ビール
鍋→日本酒
焼酎、泡盛→ちゃんとしたロック

これで美味しさが分かるようになりました。

No.2634 - 2007/07/31(Tue) 18:32:39

Re: ボクの / しょうた
焼酎・泡盛は古酒にしてからが良いですね。
私は何本か保存してます

ビールのおいしさがわかるオトナになりたいです。

No.2672 - 2007/08/01(Wed) 23:38:59

今は / りうのすけ
全くあの頃の気持ちが理解できません.

どうしてあんなに暇だったんでしょうか.
今は怒涛の忙しさで研究室で酒のむことなんかできません.

>さいとうくん
ビール瓶一気なら俺が引き受けてやる

最近ギニューになりたいです

No.3275 - 2007/08/23(Thu) 16:19:39

Re: ボクの / しょうた
この前初めて理系の研究室に侵入しました。
文系の人間にとって、あの雰囲気は少しあこがれです。

No.3508 - 2007/09/05(Wed) 20:48:08

教養棟から歩いて行くと / 07石塚
2体を過ぎたあたりから男女比が逆転しだすと

ああ、理系だなって気がする

No.4080 - 2007/10/20(Sat) 02:12:31

工学部棟に近づいて / 07 恩田
男ばっかりになってくると

ああ、高専ってこんな感じだったな〜って懐かしくなる。

No.4108 - 2007/10/20(Sat) 02:43:08

工学部機能材料工学科です / 07ほなみ
なんだか悲しい
No.4110 - 2007/10/20(Sat) 02:45:20

工学部電気電子工学科です / レッド総帥
高校の卒アルがなんだか眩しい
No.4113 - 2007/10/20(Sat) 02:48:36

いつか言おうと思ってたけど… / 07ほなみ
男女比が逆転てのは分かるけど、男ばっかではないですよ!
高専よりは女子が居る!


…たぶん居る!

No.4347 - 2007/10/24(Wed) 16:26:51

Re: ボクの / しょうじ
そう、工自会見てわかった。工学部って思ったより女のコいるのね。
No.4435 - 2007/10/31(Wed) 23:05:30

↑しょうじさん / 07ほなみ
ですよねー!

でも工自会を参考にするのは…

No.4441 - 2007/11/01(Thu) 00:14:47

Re: ボクの / しょうた
法学部、特に06世代は男女比2:1なんです・・・
No.4474 - 2007/11/04(Sun) 03:02:40
花見係 / みすたー
連絡網でも回しましたが、花見の徴収をミーティングの時にします。
各自、2000円の準備をよろしくお願いします。

また、新入生の皆さんは無料なので気軽に花見に参加してみてください!
料理や飲み物、お菓子など色々用意してありますよ〜

No.1073 - 2007/04/11(Wed) 12:20:03

Re: 花見係 / 矢島
今日は楽しかったです、ラーメンまでありがとうございました!
お試しツーリングも参加したいのでそのときはまたよろしくお願いします。

No.1078 - 2007/04/13(Fri) 01:35:57

Re: / 04 中村
花見係の皆お疲れ様!桜も見頃だったし新入生も沢山来てくれたし、かなり好感触だったんじゃないかな?
みんな入部してくれると良いっすね。

No.1079 - 2007/04/13(Fri) 08:32:05

Re: 花見係 / 渡辺剛史
矢島君、熱いね。
本当に掲示板に書いてくれるとは・・・。

花見係もお疲れ様。あれだけの人数を動かすのはさぞかし骨の折れる仕事だったと思います。

No.1081 - 2007/04/13(Fri) 11:12:14

今年って / しょうじ
黎明祭参加しないんだね。
花見楽しかった!みんなお試し来てね〜

No.1083 - 2007/04/13(Fri) 17:48:47

Re: 花見係 / わたつ
えっ、そうなの?
No.1084 - 2007/04/13(Fri) 18:00:56

Re: 花見係 / ナカツ
それはマズくないか?
No.1085 - 2007/04/13(Fri) 20:37:29

例年 / りうのすけ
黎明祭で入ってくる人もいるのに…
なんで参加しないの?まさか書類出し忘れたみたいなことはないよね?

No.1092 - 2007/04/15(Sun) 08:53:28

Re: 花見係 / わたつ
なんかたくさんの人に質問されたので、今日のおためしで話し合った過程及び結論。


まず、学友会のボックスに黎明祭の案内を書いた紙が入っていた記憶がないです。
これは俺自身のミスかもしれないですが、一応一通りボックスに入っている書類を見ているので、黎明祭の案内といった重要な書類を見落とすことは無いはずなんですが・・・、そのような書類を見た記憶がありません。

またアピールについての紙も鉄研の東海林は見ているにも関わらず、私は目を通しておりません。存在すら知りませんでした。


具体的な日時・提出書類の必要性など、黎明祭の所々の仕組みをしっかりと理解していなかった私の責任でもあります。


とりあえずアピールタイムだけでも出来るように交渉をしてみます。
ブースの方も事情を説明して交渉してみます。

No.1093 - 2007/04/16(Mon) 01:23:43
合サイ会議の内容です。 / わたつ
金大さんがまとめてくれました。

興味のある方はもちろん、来年度主幹になったときに決めなければいけないこととか、しなければいけないことが詳しく書かれているので見ておいてください。

http://kucc-ginrin.hp.infoseek.co.jp/gousai.html

No.1072 - 2007/04/10(Tue) 22:02:01

Re: 合サイ会議の内容です。 / しょうた
写真アップされてる〜
No.3603 - 2007/09/10(Mon) 01:03:39
ボランティアと新歓合宿について / わたつ
さて、毎年恒例のボランティアですが、なんと日程が今年から5/27になりました。

新歓合宿ともろかぶりです。

担当の会長さんと電話で話をしたところ、「どうしても協力してほしい」とのことでした。

とりあえずボランティア係や新歓合宿係と話し合いますが、他の部員の意見も参考にしたいので掲示板に書きました。

No.1071 - 2007/04/10(Tue) 21:53:44

Re: ボランティアと新歓合宿について / 渡辺剛史
今年の新歓合宿は一週間遅らせます。

皆さんボランティアに参加しましょう。

No.1082 - 2007/04/13(Fri) 11:13:16

Re: ボランティアと新歓合宿について / 07美幸
えーそんなぁー
No.4151 - 2007/10/20(Sat) 03:30:24

(No Subject) / 07美幸
↑と、ここに書き込みたいとずっと思ってました。
書けて満足ですごめんなさい。

No.4152 - 2007/10/20(Sat) 03:32:26

Re: ボランティアと新歓合宿について / しょうた
この上に書き込む人いるかな
No.4484 - 2007/11/04(Sun) 03:23:39
(No Subject) / 1年
土曜のツーリングに参加したいのですが、どのような準備をしたらいいでしょうか?
No.1069 - 2007/04/10(Tue) 21:32:05

こんにちは / わたつ
部長の渡辺です。

具体的には木曜日のミーティングでも説明しますが、基本的に運動しやすい格好であれば何でも良いです。

・スニーカー
・スカートは×
・背負えるカバン等あるとなお良い
・小銭

を備えれば大丈夫でしょう。
ジャージとかじゃなくていいですよ。

No.1070 - 2007/04/10(Tue) 21:47:09

↑↑ / 中務刑部卿法印RED匠
この子、誰だったんだろう?
No.1529 - 2007/07/12(Thu) 02:20:07

これも / やまだ
わたつの自○自○かぁ・・・

早くプレキャンの写真載せないかな。旅人(部長)も改心するんじゃねーの?

おまえらすげーじゃん!
見直したぜ!

ってな具合に。

No.1705 - 2007/07/13(Fri) 16:50:22

Re: / ナカツ
えーそんなぁー
No.3790 - 2007/10/02(Tue) 12:01:01
ミーティング / 05小林
今学期最初のミーティングは12日(木)17時30分より教養棟B253講義室にて行います。
なお、その後は花見となります。

No.1068 - 2007/04/10(Tue) 17:54:45

今年の花見 / さいとう
面白かったな
だましてた07の皆さん、改めてごめんなさい
これに懲りて来年もがんばります

No.1602 - 2007/07/12(Thu) 04:39:30

あやまれ!あやまれ! / '04 やまもと
おまえ、ひとをだますってことがどんなにひきょうなこういかわかってるのか。
だまされたひとにおおきなこころのきずをつくってるのがわからないのか!
ほんとに「さいとう」にろくなやつがいないな。

No.3072 - 2007/08/18(Sat) 18:43:53

/ りうのすけ
やまもとがついに03を否定したw
No.3248 - 2007/08/23(Thu) 12:24:25

Re: ミーティング / さいとう
えーそんなぁー
No.3728 - 2007/09/20(Thu) 04:25:13

花見で / 07 恩田
普通にハタチのお兄さんに騙されたのもいい思い出です。

し、信じてたのに・・・

No.4073 - 2007/10/20(Sat) 02:02:55

05が一年の花見 / やまだ
「何をお注ぎしましょうか?」

と問いかけられ普通に先輩だと思った。まあ先輩だけど。

No.4325 - 2007/10/22(Mon) 17:49:46

05はじめてのおためし / ナカツ
八乙女サン:「ケツ痛くならなかった?」

齋藤チャン :「ケツの痛みが快感になりました。」



当時の実力を取り戻して欲しいものだ。

No.4492 - 2007/11/04(Sun) 13:25:18

そういや / やまだ
一年のとき教養の4限が終わると入り口で05が溜まってたよな。
No.4688 - 2007/11/25(Sun) 16:22:45
中古品 / 中古係@営業係
部室に置いてある持ち主の分からないサイドバックなどは部に寄付という形でいいのでしょうか?
もし必要な場合は早めに取りに来てください。よろしくお願いします。

No.1067 - 2007/04/07(Sat) 15:23:11

Re: 中古品 / しょうた
これ結局どうなったん?
No.2530 - 2007/07/29(Sun) 09:19:15

Re: 中古品 / '04 やまもと
※あとでスタッフがおいしく頂きました
No.3095 - 2007/08/19(Sun) 11:01:13

Re: 中古品 / しょうた
えーそんなぁー
No.3511 - 2007/09/05(Wed) 21:01:35
チャリ整備しましょう / ナカツ
7日(土)の午前9時から部室でチャリ整備します。
おためしで新入生にチャリを貸す人が出ると思うので今のうちに整備しておきましょう。
チャリに不安がある人は来てください。
ワイヤー、チェーン等の交換部品は各自で用意しておくこと。
新入生にボロチャリだと思われないようにしましょう。

メカも募集します。
修行したい人は是非来てください。

No.1064 - 2007/04/06(Fri) 00:50:28

Re: チャリ整備しましょう / 07石塚
恩田さんがロードを組みたいって言ってたのは
どうなったのかな?

No.4085 - 2007/10/20(Sat) 02:14:50

Re: チャリ整備しましょう / レッド総帥
シマノは78以外しばらくモデルチェンジ無いと思うから買い時だと思うよ
No.4132 - 2007/10/20(Sat) 03:13:16

Re: チャリ整備しましょう / 07 恩田
買い時か〜。買っても使う機会が少なそうなんだよね〜。

でも来年佐渡でリベンジしたいしな

No.4146 - 2007/10/20(Sat) 03:25:45

Re: チャリ整備しましょう / 07石塚
絶対に買うべきだよ

てか組むなら俺も立ち会いたい

No.4160 - 2007/10/20(Sat) 03:41:01

↑↑ / レッド総帥
たのしみだな〜恩ちゃんのチャリ
No.4259 - 2007/10/20(Sat) 14:26:21

Re: チャリ整備しましょう / しょうた
使う機会なんてなくたっていい。
恩田さん、床の間チャリ期待してます。

No.4451 - 2007/11/02(Fri) 02:43:51

パチパチパチ / ナカツ
すばらしいコメントだ。
お金の使いぶりといいさすがにチャリ部のオッサンだけのことはあるよ。

No.4491 - 2007/11/04(Sun) 13:13:25

突然ですが掲示板クイズです! / 07石塚
64/300って何の数字?

ちなみに分母300=現行スレ20×15ページです
ヒント:2ページ目では0/20に対し
    13,14,15ページ目では7/20です

ナカツさんあたりにはぜひ正解していただきたいです

No.4735 - 2007/12/05(Wed) 16:42:13

解答 / ナカツ
今現在
 1ページ目  2/20
 2ページ目  0/20
 3ページ目  3/20
 4ページ目  5/20
 5ページ目  0/20
 6ページ目  3/20
 7ページ目  4/20
 8ページ目  7/20
 9ページ目  7/20
10ページ目  1/20
11ページ目  6/20
12ページ目  5/20
13ページ目  7/20
14ページ目  8/20
15ページ目  7/20

計       65/300

No.4743 - 2007/12/05(Wed) 23:14:07

ご名答 / 07石塚
さすがですね

またクイズ考えてみたいと思いますが

おそらくナカツさんの答えられない

問題はないでしょう

No.4744 - 2007/12/05(Wed) 23:19:49

Re: チャリ整備しましょう / 06菱川
おれもわかったぞ!

64/300って多いのかな??

イメージでは150/300ぐらいなんだけどなぁ

No.4745 - 2007/12/05(Wed) 23:56:10

Re: チャリ整備しましょう / 07石塚
俺ももっとあると思いました

多分過去ログに流れちゃったんじゃないですか?

最近の掲示板はなんだかさみしいです(´Д⊂グスン

No.4746 - 2007/12/06(Thu) 00:39:13

問題 / ナカツ
過去ログの分も含めて全部で29です

さて何でしょう?




わかった人は過去ログの分の数字を書いてください

ある場所である物の数を数えればすぐにわかります

No.4747 - 2007/12/06(Thu) 01:00:51

Re: チャリ整備しましょう / 07石塚
わ、わからん

プログラミングの課題よりムずいんじゃないか?

とくに過去ログも含めると集計の時間が半端ない

No.4761 - 2007/12/08(Sat) 00:57:22

Re: チャリ整備しましょう / ナカツ
それが一目でわかる方法があるのだよ。

29って書いてありまする。

No.4769 - 2007/12/08(Sat) 16:57:43

あ〜なるほど / 07石塚
それ言っちゃったらもう一瞬ですね

11であってます?

No.4770 - 2007/12/08(Sat) 18:42:33

Re: チャリ整備しましょう / ナカツ
11ではない・・・

過去ログに流れた物か判別する手段もあるのでもう一度数えてみてちょ

No.4778 - 2007/12/10(Mon) 02:07:18
ありがとうございます / OB会事務局83小林
ご意見・ご検討をいただきましたことに感謝します。

実を言うと、援助金制度の発足時には「使途には口出ししない」との
役員間での申し合わせがありました。
今回はいわばその禁を破ってしまったわけです。

お寄せいただいた意見の他にも皆さん様々な考えをお持ちと思います。
線引きは難しいところですが、今後とも意見交換できれば幸いです。

>渡辺様
早急なお返事ありがとうございました。
勝手な価値観を押しつけてしまったようで恐縮です。
多様な活動の広がりを期待しています。

>東海林様
ご意見ありがとうございました。
以前に東海林様が「トライアスロンボランティア」について
掲示板に書かれたコメントにいたく感銘を受けました。
実はこのたびの提案はその感銘の延長線上にあるものです。
今はうまく言えませんが、また機会がありましたら。

>津島様
ごぶさたです。OBもこの掲示板を見てくださっていることが
わかりうれしく思います。
ランドナーのネタにはいろいろと食いつきたいところですが、
それはまた折を見て、個人メールで…

No.1059 - 2007/04/05(Thu) 01:19:33
ビラ配り募集 / はせぶー@新歓係
4月5日にビラ配りをしますので、配ってくれる人を募集します。やってくれる方は十時に部室に集まってください。よろしくおねがいします。
No.1057 - 2007/04/04(Wed) 14:36:04

Re: ビラ配り募集 / 06まなみ
すみません
10時だと完璧に乗り遅れるので手伝って下さる方は11時に部室に来て下さい。連絡が遅れてすみません

No.1061 - 2007/04/05(Thu) 09:31:33
費用など / 89会 津島亮祐
こんにちは。合サイ、私は現役時代参加していないのでアレですが。
費用、OB会から出しても良いと思いますが。
外部との交流ですので、OBとしては現役生に
しっかりとやっていただくためにも。
OBとしてはぶっちゃけお金しか出せませんので、
というか、お金なら出せるわけです。社会人ですから。
話は変わりますけど、MTBでのツーリングもいいけど
(アルプスは閉店してしまったけれども)
ランドナーは難しいですか?メカの皆さん・・。

No.1055 - 2007/04/03(Tue) 23:02:37

Re: 費用など / わたつ
部長の渡辺です。
合サイ会議の費用についてはOB会からの援助金を使わしてもらう方向にしたいと思います。

また現在は役職であるメカはありません。
新入生への自転車は営業係が斡旋しています。
最近の傾向としてはクロスバイクが多いです。

No.1056 - 2007/04/04(Wed) 12:11:56

Re: 費用など / ナカツ
05会 中務です。

ランドナーはすっかり衰退してしまい、仰る通り数年前まではMTBが主流でした。
ここ数年ではロードバイクの人気が高まり、業界全体がMTBよりもロードバイクのパーツに力を入れるようになりました。
それに伴い、MTBパーツの完成度の低下、合宿先での部品入手困難(26インチタイヤ等)というケースが見られるようになっています。
従って現在はどちらのパーツにも柔軟に対応できるクロスバイクの使用を推奨しております。

確かにランドナーを使えたら良いですね。
あれほどサイドバッグが似合う自転車は他にはありません。
合宿に行くには最高の性能なんですが、如何せん650サイズのホイール、タイヤの入手が難しくて手が出せないんです。


現役部員の皆さんは「あー、やっぱりコイツが食いついたか」と思うんでしょうね。

No.1060 - 2007/04/05(Thu) 02:31:35

Re: 費用など / わたつ
ランドナーにはグレートジャーニーがあるんじゃないか。
No.1088 - 2007/04/14(Sat) 13:21:38

Re: 費用など / ナカツ
いや、あれは違うよ。ただのマウンテン。
No.1089 - 2007/04/15(Sun) 01:37:49

Re: 費用など / しょうた
ランドナーもいいなぁ。
いつの間にか買っちゃったりして。

No.2046 - 2007/07/28(Sat) 02:29:08

Wレバー / さいとう
オレ的にはNG
でも金大のランドナー見たときはカッコイイかなと思った
ま、オレのチャリの方がハンサムだけどね
にゃははー(←ある人のマネです。カツムーマンだな)

No.2071 - 2007/07/28(Sat) 02:55:04

Re: 費用など / しょうた
Wレバーって一気に2段3段変わっちゃったりして、
うわわわわわーーーってなることないんですかね?

No.2101 - 2007/07/28(Sat) 03:17:49

FELTに台座があったら / ナカツ
間違いなくダブルレバーにしたと思う

クロモリフレームが良いとか言っていてダブルレバーの渋さをわからないとは

・・・まだまだだね(←今週一コマも出なかった主人公のマネ)

No.2123 - 2007/07/28(Sat) 03:36:51

ラグレスには / さいとう
Wレバーなど不要
ヒルクライムでは使い物にならんよ

No.2150 - 2007/07/28(Sat) 03:51:28

Re: 費用など / しょうた
クロモリフレームでも台座無いやつもありますよね。
クロモリが良いなぁって思うのは、今と同じアルミじゃないやつに
乗ってみたいからだったりします。

No.2155 - 2007/07/28(Sat) 03:53:42

クロモリのいいところ / さいとう
メンテを怠らなければ半永久的に乗れる
重いけどフレームのしなりと振動吸収性が魅力

…まだ乗ってないんだけどね

No.2159 - 2007/07/28(Sat) 03:56:04

クロモリの / ナカツ
踏み応えのある乗り心地が割と快感だ
No.2199 - 2007/07/28(Sat) 04:25:04

Re: 費用など / 06菱川

うわわわわわーーーってなることないんですかね?
ってしょうたっぽい書き込みだね・・・

No.2277 - 2007/07/28(Sat) 09:48:23

Re: 費用など / しょうた
そんな違うんですかぁ
No.2394 - 2007/07/28(Sat) 23:17:52

クロモリフレーム / 05さいとう
30キロまでだとわかんない
どの材質のフレームもそうだけど
35キロを越えるとわかる
踏み込んだ力をフレームが吸収→ウイップして推進力に換える
あの感覚はやみつきになるわけだ

No.2433 - 2007/07/29(Sun) 00:02:48

Re: 費用など / 06菱川
さいとうさんやナカツさんのチャリ見ていたら少しロードが欲しくなりました
No.2897 - 2007/08/07(Tue) 23:13:37

空気抵抗を減らした菱川には / しょうた
ロード似合うと思うよ(笑
No.2917 - 2007/08/08(Wed) 11:48:46

誰かさんが言ってた / ナカツ
しょうたにロード = 豚に真珠


なるほど、同意

No.3521 - 2007/09/06(Thu) 05:28:17

Re: 費用など / しょうた
まぁそんな例はいくつもあります。
例えばぁ
今となってはほとんど使わないラック型のシンセサイザーやサンプラーが数台
部屋にあります。詳しい人は分かるだろうけど、一台2桁します・・・

No.3542 - 2007/09/06(Thu) 23:23:56

/ やまぐち
そっち系の趣味もあんのかよ…。どんだけ金持ちなん。

詳しいならその辺のことちょっと教えてほしいな。

なんか悔しいけど。

No.3615 - 2007/09/11(Tue) 18:47:57

Re: 費用など / しょうた
MIDIとかそういうの知ってんだ???
こういうのやってると、音楽聴いてると、
「あっ、この音はあのシンセのだ!」とか分かっちゃうよね。

No.3636 - 2007/09/12(Wed) 20:33:43

Re: 費用など / しょうた
私のランドナーもロードも来年かなぁ。
No.4016 - 2007/10/20(Sat) 01:13:17

Re: 費用など / 07石塚
2年でロードを組み3年でお披露目してなおかつ掲示板の王でもある

何かと共通点が多いがもしかして次の部長って…

No.4124 - 2007/10/20(Sat) 03:02:07

Re: 費用など / しょうた
お披露目なんてしないけど、2年のうちにできるし。
No.4562 - 2007/11/10(Sat) 01:10:53
全1661件 [ ページ : << 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 ... 111 >> ]