177051201433

オンリー陽水 + つぶやき 掲示板

君よりステキな人はいない!
君よりヒドイ人もいないけど・・・
君よりワルイ人はいないかもね!?
君よりヨワイ人はいるだろうよ。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
筑紫さん追悼番組 / SUZUKA
明日、11(火)生放送されるそうです。

「筑紫哲也氏追悼番組 ガンとの闘い500日…筑紫さんが遺したもの」
19:56〜21:48 TBS系

陽水の演奏もあるようです。

No.667 - 2008/11/10(Mon) 19:36:37

Re: 筑紫さん追悼番組 / 泉 [近畿]
SUZUKAさん、情報ありがとうございます。
陽水さんはおそらく「最後のニュース」を演奏するのでしょうか?
明日の追悼番組必ず見ます。

No.668 - 2008/11/10(Mon) 20:50:49

Re: 筑紫さん追悼番組 / ちーこ [関東]
関連記事がありました。
http://www.sanspo.com/geino/news/081111/gnj0811110503011-n1.htm

朝日新聞のテレビ欄には「井上陽水がライブ演奏で別れを告げる」と書いてあります。

No.669 - 2008/11/11(Tue) 11:07:06

Re: 筑紫さん追悼番組 / 何はともあれ
最後のニュース、完全に泣いてましたね、陽水。
コメントを全く出さないのも陽水らしかった。

いまあなたにGOOD NIGHT ただあなたに GOOD BYE

筑紫さんをが亡くなった直後に歌う歌詞としてはあまりに切なかった・・。

思わず僕も涙がでました。

お疲れ様でした筑紫さん。

No.670 - 2008/11/12(Wed) 01:50:40

Re: 筑紫さん追悼番組 / あっしー
まさに、「最後のニュース」の最後の最後のフレーズが、筑紫さんへのメッセージに聞こえてきました。
涙なくしては、陽水の歌を聞けなかったです。

沸き上がる感情を圧しCENSORED歌う姿は、圧巻でした。
心からご冥福をお祈りいたします。


No.671 - 2008/11/12(Wed) 12:12:18

Re: 筑紫さん追悼番組 / SUZUKA
「最後のニュース」が葬送曲になっていましたね。鳥肌が立ちました。

以前、陽水本人が「ちょっと安直だった」って語っていたフレーズが
筑紫さんを送る詩になってしまったのは、余りに切ないですね。

No.672 - 2008/11/12(Wed) 14:28:55
筑紫哲也さん / SUZUKA
筑紫さんが、お亡くなりになりましたね。かなりショックです...。

初期の癌だって言うんで、完治するんだろうなって思っていたのに・・・。
もっといろんな話が聞きたかった。

心よりご冥福をお祈りいたします。合掌・・・。

No.660 - 2008/11/08(Sat) 01:52:07

Re: 筑紫哲也さん / ちーこ
急な訃報で私も驚きました。
NEWS23で陽水さんのメッセージが読まれましたね。
心よりご冥福をお祈りします。

No.661 - 2008/11/08(Sat) 08:44:25

Re: 筑紫哲也さん / 泉 [近畿]
お久しぶりです。

私も昨日たまたま聞いていたFMラジオのニュースで、
筑紫さんの訃報を聞いて驚きました。

陽水さんと筑紫さんとは縁のある方で、
陽水さんもNEWS23には何度かゲスト出演され、生歌も披露しましたね。
筑紫さんもまた元気な姿で復帰するだろうと信じていただけに残念です・・・
心よりご冥福をお祈りします。

No.662 - 2008/11/08(Sat) 14:26:24

Re: 筑紫哲也さん / SUZUKA
TBSで、筑紫さんの追悼番組を放送して欲しいですね。
一生の保存版にします。マジで・・・。

私が、初めて生の筑紫さんを見たのは、学生時代。
就職が決まった年に、大学に講演に来てくれました。私は、前から2列目の席に座りジーっと、聞いていました。

当時は、新人類と私たちが言われていた時代で、彼は何度もこう言っていました。

「新人類って、言われて君たちは不愉快かもしれない。何で、そう言われるのかも
多分、分からないと思う。でもね、もう社会に出るんだから、なんと言われても、気にしないで、やるしかないんです。やるっきゃない! 頑張って下さい。」という言葉で締めくくられました。

それから、今までピンチになった時には、この「やるっきゃない!」を思い起こしています。

2回目は、陽水のライブ会場。今は無い、日清パワースティションの2階に彼はいました。下から「筑紫さーん!」って言って手を振ると、ニコニコしながら手を振ってくれました。

何時か、じかにお話したいと思っていたのに・・・。叶いませんでした。

筑紫さん、本当にお疲れ様でした。 さようなら・・・。

No.663 - 2008/11/09(Sun) 01:11:40

Re: 筑紫哲也さん / ちーこ
サンスポのサイトに陽水さんのメッセージがありました。

http://www.sanspo.com/geino/news/081108/gnj0811080504014-n2.htm

草野満代さんのメッセージによると、今年の陽水さんのコンサートに来られていたんですね。

No.664 - 2008/11/09(Sun) 09:21:33

Re: 筑紫哲也さん / 泉 [近畿]
昨夜の筑紫さんのお通夜に、陽水さんをはじめ数多くの著名人が弔問を訪れました。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081109-OHT1T00024.htm

No.665 - 2008/11/09(Sun) 13:24:53

Re: 筑紫哲也さん / SUZUKA
毎日jpに昨年のインタビューが載っていますけど、死を予期されてるかのような
最後のコメントが、つらいですね。

http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20071127/

No.666 - 2008/11/09(Sun) 23:48:07
ニューアルバム? / SUZUKA
が、出るそうですね・・・。ホント?ベスト版かな?

発売日:2008年12月10日
盤種:CDアルバム
定価(税込):3000円
発売元:フォーライフ ミュージックエンタテイメント
レコードNo:FLCF-4261

http://music.yahoo.co.jp:80/shop/c/10/flcf4261

No.655 - 2008/10/03(Fri) 13:46:48

Re: ニューアルバム? / あっしー
期待したんですが、バラード・ベスト全16曲だそうです。
山野楽器のサイトに詳しく載っていました。
残念ですね!
新作に期待します!

No.656 - 2008/10/06(Mon) 13:26:38

Re: ニューアルバム? / SUZUKA
いわゆるレコード会社の、企画モノってのでしょうか?

でも、来年の40周年企画が楽しみですねぇ。
今度は、4枚組の「ゴールデンベスト・ウルトラスーパー」でしょうか?ジャケットも同じで・・・。そんな事は無い?!

しかし、初代「ゴールデン・ベスト」からもう10年ですからねぇー。早いですね・・・。

No.659 - 2008/10/09(Thu) 00:19:19
『坂崎幸之助とJ-POPフレンズ1』 / ちーこ [関東]
本屋さんで見つけて立ち読みしたのですが、陽水さんが坂崎さんのラジオ番組に
ゲスト出演したときのトークが載っていました。
本の詳細はこちらを。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ks_transmission/

No.657 - 2008/10/07(Tue) 18:05:44

Re: 『坂崎幸之助とJ-POPフレンズ1』 / SUZUKA
ありがとうございました。アルフィーって、相変わらす人気なんですねぇ。
なぜか1回もアルバム聴いたことがありません・・・。でも、坂崎幸之助って、面白いですよね。

No.658 - 2008/10/09(Thu) 00:10:03
おめでとうございます / DON
今日は陽水様の60回目の誕生日ですね。
いよいよ還暦ですね。
これからもエネルギッシュなライブを楽しみにしています。

No.642 - 2008/08/30(Sat) 09:08:38

Re: おめでとうございます / 泉 [近畿]
陽水さんお誕生日おめでとうございます!
本日でついに還暦を迎えましたね。

陽水さんの甘くてやさしいボーカルはもちろんの事、
陽水さんの息継ぎまでもが大好きです。

来年はアンドレカンドレ名義でデビューして40年目。
60歳以降も素敵な楽曲を披露して、陽水ワールドを堪能できるようにしていただきたいです。

いつまでもご健康でありますように。

No.643 - 2008/08/30(Sat) 20:40:24

Re: おめでとうございます / SHIGA@仙台 [東北]
陽水さん、60歳のお誕生日おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
これからも素敵な歌を披露してくださいね。これからもご活躍を心より祈念いたします。

No.644 - 2008/08/30(Sat) 23:05:17

Re: おめでとうございます / SUZUKA
ちょっと出遅れましたが、陽水さん還暦おめでとうございます!

来年は、40周年ですね。今年のサザンオールスターズに負けないような、イベントを期待しています!

No.645 - 2008/08/31(Sun) 02:00:49

Re: おめでとうございます / y
>今年のサザンオールスターズに負けないような、イベントを期待しています!

サザンは活動休止だろうが。縁起でもない事を言うなよ

No.646 - 2008/08/31(Sun) 07:35:09

Re: おめでとうございます / 123
suzukaさんへ
上の書き込みみたいなアホ以外も楽しみに見ていますので、辞めないでがんばってね。

No.652 - 2008/09/09(Tue) 08:13:03
陽水さんのトピがたってます / さいぞう
 こんばんわー 時々おじゃまして楽しませていただいています。
ありがとうございます。

”発言小町”→ ”井上陽水” で検索してみてください。
”井上陽水の歌で一番好きな歌は何ですか” というトピがたって盛り上がっています。

ちなみに ”発言小町” は読売新聞の読者投稿掲示板です。
アドレスを張り付ける術を知らなくごめんなさい。

No.647 - 2008/09/03(Wed) 18:52:08

Re: 陽水さんのトピがたってます / まさ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0829/201227.htm?o=0&p=1では?
盛り上がってますね。

No.648 - 2008/09/03(Wed) 21:03:18

Re: 陽水さんのトピがたってます / SUZUKA [九州]
面白そうですねぇー。ありがとうございました。
近いうちに何か書いてみます。

あそこに、ここの宣伝なんかしたらヒンシュクでしょうね!?(笑)

No.649 - 2008/09/03(Wed) 22:47:24

Re: 陽水さんのトピがたってます / さいぞう
まささん:貼り付けてくださってありがとうございました。
SUZUKAさん:実は私、ここを小町の陽水さんファンに 教えて差し上げたいと思ったのですが、貼り付け方がわからないし、その他モロモロで躊躇してしまいました。
私ならヒンシュクどころか嬉しいですけど…

いづれにしてもここがずーと続くことを切に願っております。

No.650 - 2008/09/04(Thu) 07:06:11

Re: 陽水さんのトピがたってます / SUZUKA [九州]
>いづれにしてもここがずーと続くことを

ありがとうございます!実は最近、もう潮時かな?なんて思う事もありました・・・。
もうちょっと、続けてみます。

No.651 - 2008/09/06(Sat) 01:29:09
WOWOWライブ放送 / SUZUKA
27日(日)18:30〜ですよね。もう録画予約すませました。
No.635 - 2008/07/21(Mon) 21:44:20

Re: WOWOWライブ放送 / 少年時代 [四国]
暑いですね〜

私は契約&録画予約すませました。
スカパー!のwowowチャンネルなので一ヶ月だけですけど (笑)

No.636 - 2008/07/23(Wed) 08:18:08

Re: WOWOWライブ放送 / SUZUKA
書き込み、ありがとうございました。

1ヶ月だけの契約が出来るなんて知りませんでした。
見たい月だけ、その都度契約できたら経済的ですよねぇ(笑)

しかし、大地震多いなぁー・・・。

No.637 - 2008/07/24(Thu) 00:41:04
ご存じでした? / 陽っ水 [中国]
良い記事ですよ!その通りって感じで!
どうも、どうもご無沙汰でございます!
http://www.bnn-s.com/news/08/07/080718193603.html

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=109299

暑い夏ですが、どうぞお元気で!

No.633 - 2008/07/21(Mon) 14:20:25

Re: ご存じでした? / SUZUKA
ホントにその通りって言う記事ですよね。ありがとうございました。
陽っ水さんも、くりそつ?!(笑)

No.634 - 2008/07/21(Mon) 21:42:35
陽水さんのPV / ちーこ [関東]
陽水さんのPVの話題が朝の情報番組で紹介されていました。
『弾き語りパッション』のPVについて、日刊スポーツの記事を
とりあげていました。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080709-381528.html

ネットで調べたら他にも載っていました。
livedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3720872/

No.628 - 2008/07/09(Wed) 08:42:16

Re: 陽水さんのPV / ちーこ [関東]
(続きです)
オリコンの記事
http://rn.oricon.co.jp/news/confidence/56180/full/

写真も載っていましたが、早く見てみたいです。

No.629 - 2008/07/09(Wed) 08:49:35

Re: 陽水さんのPV / SUZUKA
今朝のTVで、ちらっと見ました。ちょっとビックリ!
オダギリ氏のボーカルも、聞いてみたい気もしましたねぇ。

No.630 - 2008/07/10(Thu) 19:08:34

Re: 陽水さんのPV / SUZUKA
You Tubeでも見られるみたいです。

http://jp.youtube.com/watch?v=ezsOpKlwNjk

こっちは、何年前なんだろ? http://jp.youtube.com/watch?v=ojb6rjenlHI&feature=related
30年前くらいかな?

こっちは、去年みたい。http://jp.youtube.com/watch?v=AqcBmO1En3M&NR=1

やっぱり、最近の陽水の方が凄みがありますねぇ。

No.631 - 2008/07/13(Sun) 00:43:19

Re: 陽水さんのPV / ちーこ [関東]
いつでもPVを見られると思っていたら、なぜだか短くなっていました。
http://jp.youtube.com/watch?v=Zfb6s2N7TBc

テレビではMTVでON AIRされているのを見ました。

No.632 - 2008/07/17(Thu) 22:34:47
週刊朝日 / 泉 [近畿]
どうも、お久しぶりの書き込みです。

昨日発売の雑誌「週刊朝日」の「林真理子ゲストコレクション」のコーナーに石川セリさんのインタビューが掲載されています。
夫の陽水さんの事も結構出てるそうですよ。
是非とも一読してみてはいかがでしょうか?
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9379

No.603 - 2008/05/01(Thu) 20:12:16

Re: 週刊朝日 / ☆★☆陽聖☆★☆
さっそく買いました!
楽しい内容でしたね

ありがとうございます

No.604 - 2008/05/02(Fri) 19:24:24

Re: 週刊朝日 / SUZUKA [九州]
お久しぶりです。書き込みありがとうございました。

セリさんは、今年たら活動開始みたいですが、新しいアルバムも期待しています!

No.608 - 2008/05/05(Mon) 23:21:56

Re: 週刊朝日 / なかしょう
公式サイトを覗いてみると、何やらブログをやっておられるようですね。次女ANNAさんの記事もありました。声はどちらに似ても良い(たしかに)...スタイルはパパ似 脚線美が(陽水の脚線美?そんな目で今まで見てなかったなぁ〜w)これからの活動に期待です。
No.627 - 2008/06/30(Mon) 01:19:34
名取、いわきのライブに行かれる皆様へ / SHIGA@仙台 [東北]
ご無沙汰しております。いよいよ5月31日は名取、6月2日にはいわきでのライブですね。
そこで私から初めてお越しになる皆様に少し情報を提供したいと思います。
まず名取からですが、天気予報によればライブ当日は雨という予報が出ていますので時間に余裕を持ってどうぞ。仙台駅から名取駅までは電車の本数も比較的多いです。会場へはJR、仙台空港アクセス鉄道線名取駅からタクシー利用をお勧めします。ライブ後にオフ会を行なうのでしたら仙台駅3階の寿司通り(夜の10時ころまで営業しています) をお勧めします。それ以外にも仙台空港アクセス線沿いには杜せきのした駅すぐそばにイオンモールシティエアリや美田園駅近くに今年4月にできただてもん市場(仙台のおみやげや海産物などが豊富に売っている店)などがあります。ちなみに会場はすごく音響はいいです。
 次にいわきですが 会場は今年4月にリニューアルオープンしたところです。いわき駅からバスで5分〜10分位、徒歩だと約15分位の場所にあります。ただしいわき駅前広場がリニューアル工事中ですので通行には不便なところがありますのでご注意ください。いわきのお土産はいわき駅前再開発ビル「ラトブ」で買うことができます。最後に特に首都圏からいらっしゃる皆様にですがいわき駅改札口ではスイカやパスモは対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。また東京駅からいわき駅まではいわき号という高速バスもありますのでそちらもどうぞ。まずはご案内まで。

No.620 - 2008/05/29(Thu) 22:07:25

Re: 名取、いわきのライブに行かれる皆様へ / ラサール [関東]
ご無沙汰でした。
情報ありがとう。

No.626 - 2008/06/18(Wed) 01:21:37
2枚組DVD「フジロッカーズ」 / 泉 [近畿]
7月23日にフジロックの10年間の歴史を収録した2枚組DVD「FUJIROCKERS – フジロッカーズ〜THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL」が発売されます。
その中に陽水さんも収録される模様です。

http://www.fujirockfestival.com/news/?id=611

No.625 - 2008/06/14(Sat) 18:44:12
麒麟麦酒 / SUZUKA [九州]
もうご存知だとは、思いますがキリンビールのCMに「少年時代」が使われてますね。
こないだの、ANAの時にも書きましたけど、もっと他にもイイのありますよねぇ・・・。
昔は、「五月の別れ」でしたっけ?

夏のリゾート地なんかの、のんびりした感じのCMのバックに「8月の休暇」なんて
イイですよねぇ!?

それから、あきさん。コンサートレポートありがとうございました!
いつも、お世話になっております!(笑)

No.623 - 2008/06/06(Fri) 00:02:27

Re: 麒麟麦酒 / エミ [関東]
ANAのBirthday編はとても素敵でしたね。
今はジャズが流れている場面に変わってしまいましたが。。。

カムバックコールしたいですねえ・・・
ANAさん、ぜひまたお願いいたします。

No.624 - 2008/06/06(Fri) 23:50:58
新居浜&須崎行ってきました / たくやん [四国]
新居浜と須崎のコンサート行ってきました!
2日間の陽水さん、非常に機嫌が良く、トークの口調も滑らかで良かったです。
セットリストは、アンコール以外は変更がなくといった感じでしたが、お父様が高知出身なので、それにちなんでのお話をたくさんされたり、須崎ははじめて来られたそうで自己紹介もなさってました。また、四国来られるといいな!

No.618 - 2008/05/25(Sun) 22:06:45

Re: 新居浜&須崎行ってきました / SUZUKA [九州]
初めまして、でしょうか?書き込みありがとうございました。
2日間も行ったんですか?凄い!私なんか、唐津の1回きりです・・・。

もし、よろしければコンサートレポートもお願い致します!
ネタバレは、3曲まではOKです。よろしくお願い致します。

No.619 - 2008/05/26(Mon) 01:06:54

Re: 新居浜&須崎行ってきました / たくやん [四国]
返信遅くなりました。
新居浜は、30数年前新居浜に来たことがあるはずなのに、「僕はここに来た事があるのでしょうか?」「来てるよ〜」の声に「騙してんじゃないだろうね〜」ってニコニコ。
須崎は、自分がどういう仕事をしているか、「作曲とはこういう風にするんだ。」と、
須崎の町並みと人柄について歌っていて、オチは、「本当だろうか?」って、爆笑の嵐に包まれていました。高知県の須崎市は、お父様からの話題によく出ていたらしく「行ってみたくて、やっと来れました」って、ご機嫌でしたよ。アンコールではバックバンドなしで、「海へ来なさい」や「人生が二度あれば」を歌って、次の曲に移る前に「さぁ、みんな」って横を向いて(舞台袖に向かって)手招きして、バックバンドが出て来たら、児島さんのピアノから始まるあの歌が始まりました。アンコールの曲は5曲で、6曲目を期待してましたが、残念ながら終わりました。帰りには外は大雨で、目の前の駐車場に向かう前に、楽屋口が近いので眺めていたら、すぐ横の道路にメンバーが乗るであろうジャンボタクシーが停めてあったり、愛媛ナンバーのレンタカーに陽水さんが乗っていかれる際に僕たちが遠巻きに見ていたら、すぐ横に、また、メンバーたちが乗りそうな車が横付けで来ました。なんと、チケットとペンを握り締めておばさん二人が飛び降りてレンタカーへまっしぐらに走って行きました。危なかったです!最後に会場が非常に小さいのですが、音響はすごく良かった。最近コンサートに参加する人のマナーが色々問われていますが、
ちょうど隣にいたおじさんの携帯があの名曲の前奏のときに鳴ってしまいました。非常に迷惑でしたね。僕のような者でも一応電源切っていますから、気をつけないといけませんね。音は鳴らしてはマズイと思いました。せめてマナーモードでしょう。
また、近くに来てほしいものです。今度はどんなスタイルのコンサートで楽しませてくれるのだろうか。長文すいません。

No.621 - 2008/05/31(Sat) 22:04:16

Re: 新居浜&須崎行ってきました / たくやん [四国]
児島→小島さん、の間違いでした!
No.622 - 2008/05/31(Sat) 22:06:13
レポート♪ / あき
島根(松江)のコンサートレポート走り書きで入れておきました。
No.616 - 2008/05/16(Fri) 02:52:15

Re: レポート♪ / SUZUKA [九州]
レポートありがとうございました!
今回は、後半の盛り上がりはやや大人しめですよね。

「黒田節」唄ったんですねぇ、聴きたかったです。

No.617 - 2008/05/16(Fri) 21:06:32
こんにちは! / 陽っ水 [中国]
呼びました?!
いや〜、井上陽水様も今年は還暦(8.30)ですね!
何かをやってくれるものかと思いきや、7.27に今年のコンサート映像が
テレビで放送される予定とのこと!とてもハッピーなことですね!

まっ、YD304は、ほんと、いい鳴りをしてくれます。
でも、言葉では書き尽くせないので、またMy Soundできいてください。
最近は、エフェクターをかけてしまっているので、原音をお届けできていませんが、
近々に、なにもかけない素(す)の音でアップしてみましょう!
http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=102221

明日は島根だ〜!ルンルン

添付写真は5.4に能古島に行ったとき、港前にあった、能古郵便局!
実は、井上陽水様もこの郵便局を訪れている。
You Tubeの「心もよう」プロモーションビデオで見られます!
http://jp.youtube.com/watch?v=FEBBCX1RtyY

No.614 - 2008/05/10(Sat) 10:24:02

Re: こんにちは! / SUZUKA [九州]
ご無沙汰ですね、相変わらずテンション高い!(笑)

WOWOWの事、今知りました。ありがとうございます。
能古島も久しく行ってないですねぇー。5月だし、行こっかな?

No.615 - 2008/05/11(Sun) 01:59:18
YDー304 / あき
お久しぶりです。
こんなことですが・・・今日気付いたのですが、今回のツアーに使用されてる写真のギター(もどり道)で使用されたYD−304ではないでしょうか。

No.605 - 2008/05/04(Sun) 23:46:20

Re: YDー304 / 抹茶 [関東]
じつは、わたしもそう思っておりました。

写真のギター、妙に綺麗なので半信半疑だったのですが。
やっぱり、どっからどうみても YD-304 っぽいんですよねぇ。

ツアーでは。
いつもの GUILD と Gibson ですけどねぇ。

No.606 - 2008/05/05(Mon) 08:06:00

Re: YDー304 / あき
そうですか、何か確信が持てそうです。

ツアー写真でこれを持つのには何か意図を感じます。
最近では2005の銚子の(弾き語り)で使用されたようですね。

No.607 - 2008/05/05(Mon) 20:57:59

Re: YDー304 / SUZUKA [九州]
マニアックな話ですねぇ。
私には、全く分かりませんでした・・・(笑)

No.609 - 2008/05/05(Mon) 23:23:24

Re: YDー304 / 抹茶 [関東]
> ツアー写真でこれを持つのには何か意図を感じます
そうですね。
会場限定先行発売中のCD「弾き語りパッション」は。
明らかに「もどり道」を惹起させるような宣伝文句ですし。
「弾き語りパッション」CDの歌詞カードには、ギターコードが載っていますしね。

青春時代、ギター片手にフォークを歌った層に。
ターゲットをロックオンしている?(笑)

しかし、いろんな方にお話をお伺いすればするほど。
伝説の銚子ライブ、ホント、見てみたかったです。

実は。
最近、知り合いが YD-304 のビンテージを購入して。
フォーク居酒屋で聴かせてもらったら。
「もどり道」そのまんまの音にビックリして。(演奏がウマいのもあるけれど。。。)
今年に入って、わたしも1974年製の中古 YD-304 を購入してしまいました。(笑)

SUZUKAさん!
マニアックな話で失礼いたしました。~_~;

No.610 - 2008/05/06(Tue) 07:37:21

Re: YDー304 / SUZUKA [九州]
>失礼いたしました。~_~;
いえいえ、もっとやって下さい(笑)

何年か前、実家の納戸で眠っていた私のギターを姪っ子にあげたら
えらく喜んで、今ではかなり上手くなってます。

そのギター、YAMAHAのFG-150って言う入門用なんですが
あれもビンテージって、いうんやろか?(笑)
15000円のフォークギターの型番がFG-150って、
ベタやなぁって、中学生の頃から思ってました。

このYD-304って、どこのギターなんですか?

No.611 - 2008/05/07(Wed) 14:09:55

Re: YDー304 / エミ [関東]
SUZUKAさん お久しぶりです。

検索してみたら、書いてありました。
http://www.geocities.jp/toichi2001/gita1.htm

かなり、面白いです。ご参考に

No.612 - 2008/05/07(Wed) 22:33:08

Re: YDー304 / あき
少しさわがしくなってますが、FG-150どうなんでしょう。(ひょっとしたら・・・)
私が最初に買ったのが、FG-180でこれは拓郎が使用したと聞いています。
(少しばかりビンテージのようです。)これは2万円ぐらいでしたが、
音は必ずしも値段にはよらないようです。(ギターはむずかしいようです)

YD-304も持っていますが、高音が微妙にきれいで気に入っています。
今は復刻版のYD-304Rも出ていますが、やはり当時の矢入貞夫氏が手がけられた
ビンテージ物が人気のようです。(当時のSヤイリと今のSヤイリは別のようです。)

ここは、(陽っ水)さんの登場を願いたいところです。
銚子では、トラブルにより(白い一日、断絶)が再演奏されており、ここでYD-304
が登場しているようです。

No.613 - 2008/05/08(Thu) 01:29:27
ご無沙汰しております。 / SHIGA@仙台 [東北]
陽水ファンの皆様、ご無沙汰しております。ずいぶんと各地のライブやオフ会が盛り上がったようで羨ましいです。東北では5月31日の名取と6月2日のいわきでありますけれども
仕事の関係や健康上の理由からいずれも参加を見送ります。行かれる方は私の分もぜひ楽しんできてほしいと思います。それでは失礼いたします。

No.601 - 2008/04/27(Sun) 17:38:58

Re: ご無沙汰しております。 / SUZUKA [九州]
ホントにご無沙汰でしたね。お元気でしたか?
健康上の理由ってのが、気になりますが体には気をつけて!

No.602 - 2008/05/01(Thu) 14:40:13
唐津オフ会 / 紅すべり
SUZUKAさん
ご一緒した皆さん
唐津ではお世話になりました。
おかげ様でオフ会では新生陽水チームを熱く語り合うことができました。
皆、慣れ親しんだサウンドがない寂しさを抱きながらも
新メンバーへ熱い期待を寄せているんですね。

小倉・唐津と満開の桜が思い出に彩を添えてくれましたね。

No.588 - 2008/04/07(Mon) 01:14:22

Re: 唐津オフ会 / SUZUKA [九州]
ありがとうございました。
私は、クルマで行ったんで飲めなかったのが残念でしたが・・・。
またどこかで、お会いする事を楽しみにしております。

また、写真展にもご来場頂きありがとうございました。

美味しそうだった万齢をパチリ

No.589 - 2008/04/07(Mon) 01:41:48

Re: 唐津オフ会 / 月あかり
うぅ〜! 唐津でのオフ会、参加したかったデス・・・(涙)

SUZUKAさん、車だったんですか・・・飲めなくって、さぞ辛かったでしょうね(笑)

あったか〜いファン仲間のお陰で、「弾き語りパッション」聴くことが出来ました♪
歌詞カードにはギターコードまで府ってあり、久々に弾き語ってみたくなってしまいました〜(笑)
昨年、私の行った会場名を見つけ、聴きながら嬉し涙・感動の涙が―――!

あぁ〜〜〜早く陽水さまに逢いたいです♪

No.590 - 2008/04/07(Mon) 18:43:12

Re: 唐津オフ会 / チエ [近畿]
suzukaさん
皆さん、有り難うございました。
お陰様で今回も楽しい旅になりました。

本当に熱い陽水談義はいつまでも尽きないんですよね。
小倉・唐津と来て今夜はどんなカンジなんでしょうね?
やっぱり気になります。。。
それで今夜始まる時間から弾き語りパッションを聴いています(笑)

ああ〜ライブがいいな〜♪ 次回が待ち遠しいです!!

No.591 - 2008/04/07(Mon) 20:07:15

Re: 唐津オフ会 / さくら
SUZUKAさん、
みなさん、唐津でのオフ会に参加させて頂き
本当にありがとうございました。
コンサートの後であんなに楽しい時間を過ごせて
いつに増して感動もひとしおになりました。
時間が経てば経つほど、NEW BAND のモダンサウンドを
また聞きたくなっています♪
筑後の雰囲気も気になりますね〜!

No.592 - 2008/04/07(Mon) 21:36:27

Re: 唐津オフ会 / HIRO@YOKOHAMA [関東]
SUZUKAさん、ファンの皆様、楽しいオフ会を有難うございました。ファンにとっても「とまどうペリカン」状態のライブでしたが、皆さんが色んな思いでご覧になっているんだなぁと改めて思った次第です。
SUZUKAさんの写真展にもお伺いしました。やはりプロの構図の巧みさというか、写真が語る雰囲気を楽しませて頂きました。
これで私の今回の遠征はオシマイ。あとはオーチャードホールだけ。どんな風に陽水氏とバンドは変化していくのか、楽しみにしています。

No.593 - 2008/04/07(Mon) 23:24:38

Re: 唐津オフ会 / SUZUKA [九州]
月あかりさん、お久しぶりですね。唐津楽しかったですよ。飲めませんでしたが(笑)
チエさんもさくらさんも、ありがとうございました。

HIROさんも写真展来てくれたんですね。ありがとうございました!
あの写真「思いのほか」?好評で、嬉しい限りです。
今日は最終日でこれから、撤収に行ってきます。

また、お会いできる事を楽しみにしております!

No.594 - 2008/04/08(Tue) 16:02:11

Re: 唐津オフ会 / ちみ
SUZUKAさん
取り仕切りありがとうございました。
お互い対角線の角っこ席だったので今回はほとんどお話できませんでしたね。
ち。
次回またきっとまたご一緒させてください。
楽しかったでぇす(ライブの感想なしかい?!)

No.595 - 2008/04/09(Wed) 09:08:43

Re: 唐津オフ会 / SUZUKA [九州]
>取り仕切りありがとうございました

いえいえ、こちらこそローコストオーダーオペレイション?
ありがとうございました。
私が発注してたら、倍の金額になってたと思います。
いい奥さんになれそう?(笑)

No.596 - 2008/04/09(Wed) 17:07:27

Re: 唐津オフ会 / カナリア [関東]
SUZUKAさん、ご一緒した皆さん、ありがとう〜☆
出遅れました・・・(汗)
筑後もうっとりでしたよ〜♪

飽くなき探求心の陽水さん、刺激的でしたね!
モダンサウンド♪聴くほどに深みが出て、
陽水さんの伸びやかな深い声に、目を見張る思い。
還暦で、あの「JUST ○○○」は、くらくら〜〜
「○のできる訳」の優しさにグッときます。
新生陽水バンドも楽しみですね。

オフ会では、お酒の力を借りて・・・?!
思いの丈を皆さんに受けとめて戴き、ありがとうデシタ(涙)
共有できるって、元気の源です。
写真展も・・・静かな良い時間を持てました。

小倉城では、桜満開の中、空ではカラスも
ホントに!負けないくらいに喜んでいました♪
陽水さんの原風景をみた思いでした〜

戴いたパワーを大事にしますね。

No.597 - 2008/04/09(Wed) 22:17:30

Re: 唐津オフ会 / SUZUKA [九州]
カナリアさん、遅くなってすみません。
早いもので、ちょうど1週間たちましたね。

写真展にも来て頂き、ありがとうございました。

No.598 - 2008/04/13(Sun) 00:03:22

Re: 唐津オフ会 / ナナコ
SUKUKAさん、皆さま、楽しいオフ会、ありがとうございました。
美味しいお酒、美味しい食べ物!
その上、陽水さん満載の楽しく熱〜いお話♪
楽しい時間でした。

写真展も、大好評だったとの事♪
おめでとうございます。
「幸福の写真・幸福の時間」
時間が無く、拝見できませんでしたが、ホッと温かくなる写真展だったのでしょうね。

モダンサウンド♪
九州から戻り、感じたことを伝えようとしたら、こんなにお礼も遅くなり・・・。
答えはUNDERSTAND♪ならぬ、答えはLIVEに行きたい〜♪
陽水さんの奥深い魅力を、強く感じています。

No.599 - 2008/04/19(Sat) 16:11:54

Re: 唐津オフ会 / SUZUKA [九州]
ナナコさん、書き込みありがとうございました。
名前とお顔が一致しませんが・・・(笑)

またよろしくお願いします。遅くなってすみません。

No.600 - 2008/04/25(Fri) 00:46:37
唐津の夜 / あっしー
博多から延々と電車に乗り唐津まで。
今日も満員御礼。
昨日よりぐっと緊張感もとれて、トークも快調。
ところで会場限定発売の「弾き語りパッション」には、小倉と唐津ではいかにも手作りな「ライブ・トーク」というCDがおまけで付いてました。
旅の途中なんでまだ聞いていませんが。

ところでアコースティック・モダン、深いです。
今日はうちのめされました。
次回は多摩で。
ちなみに、TOkIEさんのパフォーマンス最高!ファンになりました。

No.586 - 2008/04/05(Sat) 21:21:34

Re: 唐津の夜 / SUZUKA [九州]
今までとは、ちょっと違って抑え目というかスタンディング全くなしのライブでしたね。
山木さんのドラムがないのは、ちょっと寂しい感じもしました。
「限りない欲望」のTOKIEさんのベース、良かったですよねぇ。

「弾き語りパッション」も聴きましたが、昨年の福岡での「能古島の片思い」が入っていたのには、感激で感謝いたします。
「ライブ・トーク」も笑いながら聴きましたが、もっと入れてほしかった!
で、糸田の石碑の前に立つとたしか「少年時代」がオルゴールで流れるような気がしましたが、あれをこのCD-RのTR3を流すと面白いと思いますねぇ(笑)

No.587 - 2008/04/06(Sun) 22:54:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
220/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >> | 画像リスト ]