177051201433

オンリー陽水 + つぶやき 掲示板

君よりステキな人はいない!
君よりヒドイ人もいないけど・・・
君よりワルイ人はいないかもね!?
君よりヨワイ人はいるだろうよ。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
フジ『HEY!HEY!HEY!』12月11日 / あっしー [関東]
ちーこさんの情報通り、「井上陽水奥田民生」出演です。
HPの収録日記に当日の様子が書かれています。
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/2006/12/20061203heyheyh_9b46.html
なるほど(笑)

昨日のMステで初生演奏だと思いますが、ちょっと音のバランスが悪く、ボーカルが立っていなかったですね。残念。
しかし、このユニット、TVに積極的ですね。
楽しみです。

No.303 - 2006/12/09(Sat) 12:39:33
地元新聞の粋な企画 / 月森先生3号
今朝の「西日本新聞」に陽水さんの「私が選んだ三曲」と言う企画の記載がありました。
「九州歌謡地図」と言う連載の中で応募されたリクエストが紹介されるようです。
みなさんも心に残った陽水さんの曲をリクエストして見ては如何ですか?

No.269 - 2006/11/09(Thu) 18:25:11

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA [九州]
おもしろそうな企画ですねぇ。1位は「少年時代」でしょうか?

それから、あっしーさん府中のレポートありがとうございました!

No.270 - 2006/11/09(Thu) 22:31:20

Re: 地元新聞の粋な企画 / 月森先生3号
昨日の西日本新聞から陽水さんの企画が連載されています。
今日で2日目ですが、郷土の思い出と共に綴られていました。
若水さんが医師会で配った「カンドレマンドレ」があったなんて
父親の思いを感じました。

No.272 - 2006/11/17(Fri) 18:41:42

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA
ネットでも見られるみたいですよ!陽水の他にも興味深い記事がたくさんありました・・・。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/kayou/20061116/20061116_001.shtml

No.273 - 2006/11/17(Fri) 21:38:46

Re: 地元新聞の粋な企画 / HIRO@YOKOHAMA [関東]
地元ならではの情報有難うございます。早速拝見しましたが、なかなか興味深く初見のものもありますね。過去のパターンからすると連載は20回くらいあるようなので、楽しみにしています。

陽水公園の石碑の件、実物を見に行っておきながら全く気が付きませんでした。その時撮ってきた写真をみれば確かに「断絶」からと・・・。石碑に刻まれるのもなかなか大変だということで・・・。

No.276 - 2006/11/19(Sun) 21:20:47

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA [九州]
ホントに興味深いインタビューですよね。さすが、次期福岡市長を排出した新聞社です(地元・笑)
No.279 - 2006/11/20(Mon) 23:33:13

Re: 地元新聞の粋な企画 / 月森先生3号
いやー毎回、毎回、興味津々で読んでます。
読者からの投稿も内容が濃いようです。
毎日、新聞を切り抜いてファイルしていますが、陽水さん関連のどの書籍にも
記載されていない事がチラホラと出てくるのが新鮮です。
しかし、浪人時代に行ったあのバイトは超肉体労働だったようですね。
僕には出来ないだろうなと思います。

No.282 - 2006/11/23(Thu) 17:32:23

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA [九州]
地元の記者でしか、聞けないような内容ですよね!でも、今日はお休み?
小倉から博多までチャリで来たってのには、驚きですね(笑)携帯どころかまだ、新幹線も開通してない時代ですよね・・・。

私は学生時代、沖なか師はないですけど早朝千鳥橋に並んで(地元ネタ)日雇い仕事、結構行ってました。20数年前で、1日8000円でした。ガラれてばっかりでしたけどね(笑)  
(ガラれる→博多弁で起こられる・怒鳴られる)

No.283 - 2006/11/23(Thu) 23:53:40

Re: 地元新聞の粋な企画 / カナリア [関東]
毎日、楽しみにクリックしてます〜☆
ホントに今まで余り知らなかった、陽水さんの歩んできた道が垣間見られ・・・
惹きつけらます。地元新聞ならではの特集で読み応えありますねぇ。
私の3曲も、其々の方の人生と絡み合って・・・共感しながら〜♪

何と今日のコメントに、陽水さんご本人の感想も加わって!
心に迫る充実した企画に、一ファンとしてドキドキワクワクです。

ご紹介してくださった月森先生3号さん、SUZUKAさん、
そしてこの特集を担当なさってる塚崎様に感謝〜☆
どうぞ、ずっと継続してくださいますように。(祈)

で、疑問ですが・・・投稿できるのは、福岡在住の方のみ?

No.284 - 2006/11/25(Sat) 19:32:52

Re: 地元新聞の粋な企画 / 月森先生3号 [九州]
SUZUKAさん
ガラれてましたか!僕が住んでた大橋からちょっと遠いので行きませんでしたが,
今では味わえない、いい思い出ですね。

カナリアさん
投稿は福岡の方意外でもいいみたいですよ。
僕はもう3度もメールで送りましたが、一向に紹介される気配ありません。
出来ればトライして見て下さい。

No.285 - 2006/11/26(Sun) 19:48:24

Re: 地元新聞の粋な企画 / カナリア [関東]
月森先生3号さん、ご指南ありがとうございます。
月森さんも、ご紹介されるといいですね〜☆
・・・掲載が叶わなかった際は、是非こちらで「私の3曲」を!?
ご披露しあうというのは、いかがでしょう、SUZUKA様。

12回目のタイトルは、「・・・結局僕は一般人なんです」
陽水さんのお人柄が良くわかる特集内容ですね。
そういえば、以前TVでも「何者でもない自分」というようなことを
おっしゃっていて、素敵だなぁと感じたことを思い出しました。

目立つことが何よりの芸能界にあって、この品格&誠実さ。
歌そのもので勝負する姿が素敵ですね。

No.291 - 2006/12/03(Sun) 01:26:25

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA
>いかがでしょう、SUZUKA様。
もちろん、OKですよ!3曲選ぶのは、なかなか大変だと思いますが、よろしくお願いします!

No.292 - 2006/12/03(Sun) 22:34:59

Re: 地元新聞の粋な企画 / 月森先生3号
「九州歌謡地図」の"井上陽水の世界"が本日をもって終了しました。
11月16日の第1回から12月8日の第17回まで、
毎朝、朝刊を読むのが楽しみでした。
新しい角度から井上陽水を見た気がします。
みなさんも機会があれば是非読んで下さい。今まで発刊された
どんな書籍にも書いていなかった
新しい事実を知ることが出来ると思います。
残念な事に私の選んだ三曲は掲載されませんでしたが、
それでも全部で130件もの投書があったとの事です。

第1位は「氷の世界」です。
いわずと知れた「アリバム販売で史上初のミリオン達成」の
偉業を遂げた曲ですので、1位にふさわしいと思います。

第2位は「少年時代」です。
数々ある陽水さんの曲の中で、中学の音楽の「教科書」に
記載されているのはこの曲だけです。
老若男女を問わず1度は耳にした事がある曲ですので、
広く知れ渡っていると思います。

第3位は「心もよう」です。
この曲は最初「普通郵便」と言う題名で女性シンガーへ
提供した歌でしたが、曲が難しいと言う事でボツになった曲です。
それを陽水さん自身が再度発表したらしいです。
発表当時は時期的に博多を離れて東京で活躍し始めた頃なので、
博多に残した恋人を思って作られた曲です。
詩の内容に陽水さんの気持ちがストレートに表現されていて
感慨深い思いが伝わって来ます。
更に、カラオケでの私の18番でもあります。

以上です。

No.299 - 2006/12/08(Fri) 20:52:50

Re: 地元新聞の粋な企画 / SUZUKA [九州]
終わっちゃいましたねぇ。ホントに興味深い記事が多かったです。スペースの都合で記事に出来なかったインタビューや投書をまとめて、本にして欲しいくらいです。
ありがとうございました。

No.300 - 2006/12/09(Sat) 02:52:04

Re: 地元新聞の粋な企画 / カナリア [関東]
陽水さん特集、終わってしまいましたね〜。

私も毎日楽しみに読ませていただいてました。
ホント、なかなか読み応えある取材内容&構成、分析力&表現で
「陽水さんの魅力の根源」に迫る素晴らしい特集でしたね。

地元ならではの、心の交流があちこちに散りばめられ・・・
陽水さんも、いつもより聞き手に対して緩い関係が(?)
垣間見られたような印象でした。

さて、月森先生3号さん、早速「私の3曲」を
ありがとうございます!
「思い出の3曲」を選ぶとすると、私も「心もよう」に1票。
あとは・・・SUZUKAさんのおっしゃるように、3曲に絞るのは至難ですね!
また後日ゆっくり書けたら・・・ということで。
ちなみに、「今年の私の3曲」は
 ・夏まつり
 ・おやすみ
 ・愛は君
ほんとは、もっとあるんですが・・・限り無く〜☆
「ときめく3曲」や「やさしい気持ちになれる3曲」「笑える3曲」「元気になれる3曲」
などなど・・・分けたいような?!(笑)
皆さんは、いかがですか〜♪

No.302 - 2006/12/09(Sat) 04:04:23
テレビ出演 / ちーこ
日本テレビの「HAPPY Xmas SHOW!」に「井上陽水奥田民生」出演だそうです。
12月24日 21:00〜22:54放送
「クリスマス・バニラシェイク」を歌うそうなので楽しみです。

http://www.ntv.co.jp/xmas/

No.298 - 2006/12/08(Fri) 11:34:51

Re: テレビ出演 / SUZUKA [九州]
昨夜Mステで聴きましたが、楽しそうに歌われてましたね。

この番組も楽しみで、さっき初めてサイトみましたが(笑)なかなかな人選ですよね!
是非ソロでも「お願いはひとつ」なんて演奏してほしいなぁ・・・。

No.301 - 2006/12/09(Sat) 02:58:33
J-WAVE「SUPER LINE J」 / IZUMI [近畿]
こちらも情報です。
9日(土)放送のJ-WAVE「SUPER LINE J」(15:00〜16:00)に、
「井上陽水奥田民生」がゲストで出演します。

http://www.j-wave.co.jp/original/superlinej/

しかし、うちは関西なので残念ながら聴けないですぅ(悲)。

No.295 - 2006/12/05(Tue) 12:38:07

Re: J-WAVE「SUPER LINE J」 / SUZUKA [九州]
新曲のヒットを祈念しております!
首都圏の方は、いいですよね。でもまた、ナニが何して天の声が聞こえてくる?なんのこっちゃ!

No.297 - 2006/12/05(Tue) 22:47:01
12/8のMステ / IZUMI [近畿]
お久しぶりです、こんにちはIZUMIです。

たった今、2ちゃんねるの掲示板で拝見したのですが、
12/8放送のMステに「井上陽水奥田民生」として出演するそうです!!

陽水さんがMステに出演するのは約6年ぶりになりますね。
また出演してくれるんじゃないかと、ずっとずっと待っていました。
これは嬉しいニュースですね(^o^)

12/8のMステは要録画です!!

No.286 - 2006/11/27(Mon) 12:31:39

Re: 12/8のMステ / あっしー [関東]
なるほど!楽しみです。

またラジオ情報ですが、12月16日(土)のFM東京(あれ?いまはFM TOKYOっていうんですか)の13:00〜13:55「COUNTDOWN JAPAN」に「井上陽水奥田民生」ゲスト出演です。
この番組は、渋谷での公開録音なので東京の方は直接お二人を見れるかもデスね。
エアチェック、しましょう!

No.287 - 2006/11/27(Mon) 22:27:52

Re: 12/8のMステ / SUZUKA [九州]
どんな曲なんでしょうね?ひょっとしたら来年、一緒にツアーやったりして・・・(笑)
No.288 - 2006/11/27(Mon) 23:25:28

テレビ出演 / ちーこ
来週のHEY!HEY!HEY!の2時間スペシャルに「井上陽水奥田民生」ゲスト出演です。
先週と今週の予告で気になっていましたが、フジテレビのホームページの音組収録日記で
確認することができました。

No.293 - 2006/12/05(Tue) 10:31:31
長い感想ッ / 黄葉紅葉
仕事から帰ると、いつも人見記念講堂での、ライブのDVD化のを見て、ゆったりさせてもらっています。(友人にハイビジョンからとってもらったのですが、時々、声と映像が、反目します)聴きながら、見ながら、思うことは、こんな風に、瑞々しく生きることが、自分にも
できるだろうか、できるかもしれないと、気持ちが、動くことです。どの曲も、ずっと、聴いていたい気がします。だから、ライブでも、アンコールが、2度になったのですね。おかげで、「おやすみ」を初めてきくことができました。最後に「さよならッ」と促音が、ついたのは、「これで帰ってくれなかったらどうしよう」と、思われたのでは?ところで、先日、パラレルラブ」の予約に行った時、愛車を盗まれました。(93年製自転車)でも、この曲の、パワーで、翌日、見つかりました。よかったです。

No.289 - 2006/11/30(Thu) 16:57:56

Re: 長い感想ッ / SUZUKA [九州]
書き込みありがとうございました。
人見ライブの感激は、いまだ忘れられません。しかし、映像収録後3ヶ月以上も経つのに放送以外、アナウンスが何もないのは、やっぱりDVD出ないんですかねぇ・・・。
そんな事考えながら、HMV見てたらうっかり「かもめ食堂」のDVD買ってしまいました。バーゲンだそうです(笑)

No.290 - 2006/12/01(Fri) 01:21:11
まんがNO.1「桜三月散歩道」 / あっしー [関東]
ディスクユニオンより再発売された赤塚不二夫「まんがNO.1復刻版+CD」をゲット。
もはや、幻と言われていたソノシート版の「桜三月散歩道」をやっと聞くことが出来ました。
ちなみに原盤からではなく、ソノシートからの収録。
また、付録(いや、本来はそっちがメイン)のMOOKには、長谷邦夫のコメントもあり、何故この本に陽水の曲が登場したのか、そしてそれが何故、後にLP「氷の世界」に収録されたのかが解説されています。
さらに、曲間の台詞をしゃべっているのは誰かが解明されました。
作詞者の長谷邦夫説などありましたが、正解は大野進。
誰だ!?と言う声もありますが、ポリドールのレコーディングエンジニアです。
当時のLPジャケットをよく眺めていた人は必ず記憶にある名前。
そして、何故大野氏が台詞をしゃべることになったのかもMOOKに記してあります。

肝心の曲ですが、プロデュース&アレンジが星勝ということもあり、全体のイメージは極めて「氷の世界版」と近しいです。
しかし、この曲がレコーディングされたのがLP「断絶」の後で、まだ「夢の中へ」さえヒットしていない時期であると思われ(MOOKにそれらしきことが書いてあります)、陽水の声質、発声、アレンジが「断絶」〜「夢の中へ」時代の雰囲気に満ち溢れており、時代を超えて1972年の陽水新曲を聴いている気分になりました。
感動×100ですね。

歌詞も若干の違いがあり、台詞も1番と2番の間と3番の間の2カ所あります。
「氷〜版」のものは、この2つの台詞をうまくひとつにミックスしたものでした。
そして衝撃の事実は、あの台詞で語られていた風景には、具体的な場所があったこと。
なんと下町は葛飾柴又。
意外ですね。

ともあれ、時空を越えて蘇った「桜三月散歩道」。
いまアンコールLIVEが進行中ですが、是非前半の「アコギコーナー」で、歌って欲しいものです、はい。

最後にほんとにありがとう!ディスクユニオン!!

No.280 - 2006/11/23(Thu) 01:51:40

Re: まんがNO.1「桜三月散歩道」 / SUZUKA [九州]
もう入手されたんですか?早い!今日が発売日ですもんね。私なんかこんなマニアックなCDは、そこらのCDショップじゃ絶対手に入らないと思い、アマゾンで予約しました。届くまで後数日かかるみたいです。楽しみにしています!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IZJ2G0/503-3555013-9736737

No.281 - 2006/11/23(Thu) 02:15:47
(No Subject) / 暗槓ドラドラ [外国]
http://kuro-sohken.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/060329.JPG

月森先生3号様、どうも情報提供ありがとうございます。
で、いろんなリンク先を見て回ると(上のURLをクリックしてみてください)『陽水公園』に行き着くわけですが、『夏まつり』の歌碑をみると、ありゃ〜、これって明らかにおかしいですよね?
『夏まつり』は『センチメンタル』収録曲であって『断絶』には入っていないですから。

もう、どこかで話題になったのでしょうか?石に刻んでしまったものを修正するのは大変だろうなぁ〜と思うのですが・・・。

No.275 - 2006/11/18(Sat) 22:33:20

Re: (No Subject) / 陽っ水 [関東]
わたしとしたことが、ついつい、マジックにはまっていましたよ〜!
そうそう、とんでもないミスじゃあ、ないですかっー!
陽水が見たら、ありゃりゃあ〜って、ちょっと落胆?!

でも、陽水的には、「その意外性が、いいのよ〜」って言ってしまいそうですね!
「あれっ、あの曲って、そうだったっけ?」って。
なにか間違うことが、時間と共に、当たり前にしてしまう、
まさに陽水マジックかもしれない・・・・・
なんとも、ミステリーなシンガーなんだろう〜

By 陽っ水

No.277 - 2006/11/20(Mon) 22:31:27

Re: (No Subject) / SUZUKA [九州]
>もう、どこかで話題になったのでしょうか?

5月の福岡ライブの後でここの「OK牧場掲示板」で話題になってますよ(笑)

No.278 - 2006/11/20(Mon) 23:19:05
僕らの音楽 / あっしー [関東]
フジテレビ系の毎週金曜放送の「僕ら音楽」。
10月27日オンエアは、トークのゲストで陽水さんが出演予定だそうです。
リリーフランキーさんのユニットがメインみたいです。
先日、雑誌での対談もありましたしね。

また私信ですが明日から博多に行きまして、能古島を初めて訪れます。
楽しみです。

No.260 - 2006/10/19(Thu) 03:18:46

Re: 僕らの音楽 / IZUMI [近畿]
私も今日発売の「関西版ぴあ」の番組表で知りました。
また登場してくれるとは思ってませんでした。

トークゲストですか。
スタジオでもまた歌ってくれへんかなぁ。
10月27日は要チェックですね。

No.261 - 2006/10/19(Thu) 14:57:53

Re: 僕らの音楽 / SUZUKA [九州]
トークゲストだけでなく、演奏もして欲しいですよね。

あっしーさん、昨日能古島へ来られたんですか?
福岡はここんとこ、ピーカンの晴天が多かったんですが昨日はちょっと曇ってましたね。
何か島の感想でも、書いてもらえたらありがたいです。

No.264 - 2006/10/21(Sat) 15:02:16

Re: 僕らの音楽 / IZUMI [近畿]
昨晩見ました。
やっぱりトークだけでしたね。
歌わなかったのは残念です。
12月の井上陽水奥田民生のご活躍に期待しましょう。

No.266 - 2006/10/28(Sat) 12:49:25

Re: 僕らの音楽 / あっしー [関東]
先日、九州出張の際に、憧れの能古島を訪れました。
土曜に訪れたため、観光客の皆さんで早くもフェリー乗り場は人人人。
しかし天気は最高で、気持ちも高ぶります。
ぎゅうぎゅう詰めのフェリーが出航すると、潮風が気持ちよく・・・
すかさずipodで「能古島の片思い」を聞きながら、水面を見てているとあっという間に到着。
その後、かなりの山道をバスでえんやこらと昇っていくとなんとも見晴らしの良い場所へ。
ちょうど、コスモスがキレイに咲き誇り、素晴らしい風景でした。
そのあと、オープンテラスの喫茶店でビールを飲みながらのんびりとまたipodで(笑)
うーん、陽水さんもデートでこの島を訪れたんでしょうか。
お土産に、ワインと能古島サイダー(これがレトロでいい瓶ですよ)を買い、再びフェリーで戻りました。
思えば、初めてこの曲を聴いてから約30年。
実際に訪れることが出来て感動もひとしお。
つい数年前に、舞鶴の地で聞いた弾き語りの「能古島の片思い」には、本当に感動しました。
そんなことも噛みしめながらのショートトリップでした。
また機会があれば、訪れたいです。
しかし、あんなに地元とのファミリーで混んでいるとは(笑)

No.267 - 2006/10/28(Sat) 23:37:58

Re: 僕らの音楽 / SUZUKA [九州]
今は、コスモスのシーズンなので土日は、かなり込むみたいです。夏は夏で海水浴で込みます(笑)先週の土曜は天気も良くてよかったですね!
No.268 - 2006/10/29(Sun) 23:37:59
井上陽水奥田民生! / ちーこ
きょうの朝のテレビの芸能情報コーナーで紹介されていたのですが、
陽水さんと奥田民生さんがまた一緒に曲を出すそうです。

  http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/10/20/07.html

No.262 - 2006/10/20(Fri) 07:51:07

Re: 井上陽水奥田民生! / IZUMI [近畿]
私も今朝のスポーツ新聞で見ました。
まさか再始動するとは思ってませんでした。

でもお二人は以前から仲良さそうで、これは楽しみですね。
また音楽番組にも出るかな?

No.263 - 2006/10/20(Fri) 11:53:27

Re: 井上陽水奥田民生! / SUZUKA [九州]
「ショッピング」からもうすぐ、10年なんですねぇ。早すぎ!
アルバムも、出されるんでしょうね。楽しみです。

No.265 - 2006/10/21(Sat) 15:10:35
大変ですっ!! / IZUMI [近畿]
こんにちは、IZUMIです。
今携帯のメルマガ(芸能情報)で知ったので、書き込みします。

何と、陽水さんの所属事務所に空き巣が発生したとの事です!!

昨日未明に、事務所のドアがバーナーのようなもので焼かれ、壊されているのを同社員が発見。
現金などは盗まれてなかったんですが(よかった)、
金庫がこじ開けられ、中に入っていた切手などがなくなっていたそうです。

陽水さんもツアー中ですが、この事件で落ち込んでないのかちょっと心配です。
一日も早く犯人を逮捕してほしいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000047-jij-soci

No.256 - 2006/10/17(Tue) 12:59:35

Re: 大変ですっ!! / SUZUKA [九州]
びっくりしました。記事によると陽水の事務所と知らずに入ったようですが、大事に至らずによかったですよね。
No.257 - 2006/10/17(Tue) 15:35:55

Re: 大変ですっ!! / 同い年 [東海]
自分も先ほど、夕刊を読んでいて驚きました。
同居しているビルテナントの5箇所ほどが、空き巣被害に
あわれたそうです。
切手など数万円の被害だったそうですが、大事に至らなくて
ほんとによかったです。

No.258 - 2006/10/17(Tue) 22:31:36

Re: 大変ですっ!! / ちーこ
今日の朝のテレビでも報道されていました。被害は3万円くらいの切手類だとか。
大事にいたらなかったようなので、ちょっと安心しました。
その他の話題では、布袋寅泰さんのセッションアルバムに陽水さんも参加している
ようです。『東へ西へ』をデュエットしているらしいです。
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/10/18/03.html

No.259 - 2006/10/18(Wed) 10:18:54
レポート / SUZUKA [九州]
あっしーさん、いつもレポートありがとうございます!
No.255 - 2006/10/17(Tue) 00:45:55
すばらしい情報に、感動! / 陽っ水 [関東]
そうですよね!「少年時代」は、ますますこれからも世界中にその
存在価値を見せつけていくのではないでしょうかね!
私もプレイヤーズ王国で、歌ってアップしているのですが、
にょきにょき、上昇しつづけ、本日午後7時現在、
フォークソングジャンルで、アップ曲4052曲中、第16位となって
います!おそるべし、陽水サウンド!すばらしきかな陽水サウンド!
井上陽水様のますますのご活躍をお祈りしま〜す!
http://players.music-eclub.com/?action=search_song_genre_do&genre_code=09&sort=rating

No.254 - 2006/10/14(Sat) 19:24:32
(No Subject) / 左打者 [近畿]
 昨日ミュージックステーションをぼーっと見てたら「もう一度聴きたいトップ100」というのをやってて、「少年時代」が前期(1985〜1995)までのランキングで2位!でした。
 他のトップ10はミリオンばかり。それにミュージックステーションを聞いてる人の年齢層を考えると・・それで2位なんだから、あの曲の普遍性は凄まじいと思います。
 ランキングはMステHPに書いてます。

No.252 - 2006/10/14(Sat) 06:36:49

Re: (No Subject) / SUZUKA [九州]
2位は凄いですよね。本人もNHKの番組で話されていたように、「少年時代」は陽水の代表曲になってますね!
No.253 - 2006/10/14(Sat) 13:19:40
クイズ 日本の顔(NHK) / IZUMI [近畿]
こんにちは、IZUMIです。
今日発売の「関西版ぴあ」の2週間分のTV番組表を見ていたら、

10/3(火) PM10:00〜10:30「クイズ 日本の顔」(NHK)
▽藤子不二雄Aの素顔に迫る ▽井上陽水

と、陽水さんのお名前が書かれていました。
クイズ参加でなく(当然かとは思いますが)、おそらくVTR出演になるかと思います。
こちらも要チェックですよ。

No.227 - 2006/09/21(Thu) 16:50:02

Re: クイズ 日本の顔(NHK) / SUZUKA [九州]
見たことない番組ですが、「藤子不二雄Aの素顔に迫る」内容なら多分「少年時代」にまつわる話題で、出られるんでしょうね。分かりませんけど・・・。
No.228 - 2006/09/21(Thu) 20:20:46

Re: クイズ 日本の顔(NHK) / あっしー
先ほどネットで見ましたら、1週ずつずれているようです。
3日の放送は「9月26日分予定だったもの」と、内容に書いてありました。
そうしますと、10日の放映ですかね・・・・

No.241 - 2006/10/01(Sun) 16:00:45

Re: クイズ 日本の顔(NHK) / 暗槓ドラドラ [地球外]
明日は新聞休刊日らしく、9・10日分のラテ欄が別刷りで入っていたのですが、明日の午後10時からのNHKの「クイズ 日本の顔」の欄に陽水氏の名前がありました。

今から録画予約をしておこうっと。

No.250 - 2006/10/09(Mon) 21:38:08

Re: クイズ 日本の顔(NHK) / SUZUKA [九州]
ありがとうございました。おかげ様で録画して見る事が出来ました。
陽水がボツにしたと言う、藤子不二雄A氏が書いた「少年時代」の原詩?も是非紹介して欲しかったですねぇ。

No.251 - 2006/10/11(Wed) 20:03:47
聴いたあとは / 水鏡
陽水さんの、CDを聴いたあと裏面をみると、想像より、必ず、綺麗で、元気な自分がいます。皆さんも、ためしてみてください。
No.248 - 2006/10/06(Fri) 22:21:26

Re: 聴いたあとは / SUZUKA
裏面ですかぁ…不思議な事考えられるんですね。
CDも、もちろん良いですがライブが1番ですよ!みなさんニコニコ(^-^)

No.249 - 2006/10/07(Sat) 23:54:58
コワイ小倉… / dera
鈴鹿さん 小倉では お世話になりましたm(__)m
お礼に レポは書けませんので 思い出せる限りのMCを!

最初は、「小倉で1年浪人してた井上です」とご挨拶され 水を飲んでて パラパラと拍手が来ると 先日のテレビで どんな歌手になりたいか?というと、水を飲むだけで拍手がもらえる歌手になりたい…と言うようないい加減な事を言ったものですから…と説明されて、会場爆笑。

今日は、親戚や同級生が来てると思うのですが、嬉しいようなやり辛いような(こんなニュアンスのことを…)
ライブ後は きっと撮影会や打ち上げがあるのだと思います(嬉しそうにおっしゃてました)
小倉って コワイよね〜?(笑) コワイって 広島に比べたら歌舞伎町なんてカワイイもので、小倉に比べたら広島はカワイイもので、でも ○○、黒崎(聞き慣れない地名なのでこの辺りの地名は定かではありません)に比べれば小倉はまだまだカワイイもので…その黒崎よりもっとコワイのが田川だそうで(笑)…(会場大爆笑)
そんな日本で1番コワイ町で生まれ育ったわけです(笑)
(何がコワイのか私は後で鈴鹿さんに聞くまで意味がわかりませんでした)

「夏まつり」の前に歌碑の保存法の素晴らしさの説明で爆笑!

No.244 - 2006/10/04(Wed) 16:24:44

Re: コワイ小倉… / dera
携帯からなので 文字数制限で中途半端になりましたが この辺りで失礼します。
No.245 - 2006/10/04(Wed) 16:28:01

Re: コワイ小倉… / SUZUKA [九州]
ありがとうございました!実は昨夜私もレポートかなり書いたんですが、MCが中心でderaさんのとかなりカブってます(笑)
No.246 - 2006/10/04(Wed) 20:18:35

Re: コワイ小倉… / SUZUKA [九州]
ちょっと遅くなりましたが、レポートをアップしました。
見てやってください。

No.247 - 2006/10/06(Fri) 18:30:43
en-taxi / kawabata [関東]
en-taxi autumn 2006 VOL.15
扶桑社の文芸誌(季刊:9/27 発売 880円)に、
巻頭対談 井上陽水×リリー・フランキー
「四十過ぎからの鬱の件」
が掲載されています。
北九州を故郷とする二人の対談が八月中旬にセットされて、、、。

No.242 - 2006/10/01(Sun) 20:21:59

Re: en-taxi / SUZUKA
ありがとうございました。これもまた、興味深い内容ですね!
陽水は「東京タワー」で号泣したのでしょうか?(笑)あさっては、いよいよその北九州ライブですね!

No.243 - 2006/10/01(Sun) 23:35:00
来週からアンコール公演 / 夜のバス
いつも読ませてもらってます。

最近ふとした事で、久しぶりに「もどり道」を聞きました。
驚いたことに、何と人見ライブと同じ曲が5曲もあることに気づき驚愕!
「夏まつり」「いつのまにか少女は」「感謝しらずの女」「傘がない」「夢の中へ」

「皆さんこんにちは井上陽水です」で始まるこのアルバム、陽水さん若いときは結構
ライブでしゃべっていたんだ、ギター結構うまいな、やっは歌うまいな〜、と改めて
感心しました。高音の突き抜け感は今聞くと物凄いものがあります。
(当時でも他の歌手と比べダントツ?)
現在はさらに、いぶし銀の深みが加わり、陽水ワールドを知って改めてよかったと感じる
今日この頃です。

来週からアンコール公演ですね。私も行かせてもらいます。
今回どのようなセットリストになるのか気にはなりますが、
なまの陽水さんを見れるのは、やはり楽しみです。

No.237 - 2006/09/29(Fri) 22:10:04

Re: 来週からアンコール公演 / SUZUKA [九州]
そうなんですよねぇ、もう来週なんですよね。うっかりしてると、忘れてたりして・・・(笑)
私も小倉に行きますが、オフ会の事はまだ何にも考えていません。クルマで行くんで、お酒は飲めませんが、遠方からもし来られる方がいっらっしゃれば、お茶でもしましょうか?メール下さいね。

関係ないですが、今夜は月森先生とホークス最終戦に行ってきました。あーあぁ・・・(笑)
生王さんに会えただけ、よございました。阪神頑張って!

No.238 - 2006/09/29(Fri) 23:19:09

Re: 来週からアンコール公演 / 夜のバス [九州]
実は私も小倉に住んでまして、九州厚生年金会館に行きます。
小倉は陽水さんが田川から出て浪人時代を過ごした町ですよね。
私の元上司が同じ予備校の後輩だったそうです。
(ただし入校したときは、すでに博多のほうへ行かれてたみたいですが・・う〜ん残念)
前回のコンサートのときは当日、小倉の○筒屋の地下の食品コーナーに行かれたと
言ってましたが、また懐かしの町に出られるのでしょうか。

No.239 - 2006/09/29(Fri) 23:40:00

Re: 来週からアンコール公演 / SUZUKA [九州]
>小倉は陽水さんが田川から出て浪人時代を過ごした町ですよね。
そうらしいですね。それから、「空想ハイウェイ」で高田渡さんが話されていた、陽水と高田さんがストリップに行った街でもありますね(笑)A級劇場でしょうか?

「あなたにお金」生で聴きたいですね。「おやすみ」も、また演るのでしょうか?
楽しみです。

No.240 - 2006/09/30(Sat) 00:45:25
赤塚不二夫先生「まんがNo.1」復刻 / IZUMI [近畿]
赤塚不二夫先生の「まんがNo.1」が11月23日(木)復刻発売されます。

完全限定生産!!! 赤塚不二夫漫画家業50周年記念企画!!
1972年に赤塚氏が自ら私財を投げ込みフジオ・プロダクションより創刊した雑誌「まんがNo1」 (全10冊刊行〜1973年休刊) の付録としてあったソノシートレコード全6枚6曲をリマスタリングCD化
さらに全6冊から選んだ再録マンガ、記事による“ベスト・オブ・まんがNo1”ブックレット (ページ数はなんと252P!!) を付したCD+ブックレットのセット。ハナモゲラ元年より30年目の今年、全宇宙初CD化、初復刻!!
音楽ファンならずとも漫画ファン、サブカルッ子、昭和マニア、古書マニア、老若男女問わない衝撃の復刻作品の登場です!!

【CD内容:画はB5サイズのカードで復元】
 ?@ 少年A(=三上寛)/おまわりさん!! (画:佐伯俊男)
 ?A 佐藤允彦トリオ(唄:中山千夏)/Discover War (画:中山千夏)
 ?B カミソリQ子/スケバンロック (ナレーション:小野ヤスシ)
 ?C 山下洋輔トリオ/ペニスゴリラアフリカに現る(画:杉浦茂)
★?D 井上陽水/桜三月散歩道(画:羽良多平吉・・・「氷の世界」収録の同名曲とは違う“ニャロメの唄”を歌った大野進のナレーションが入ったレアバージョン。
 ?E 三上寛/ホイ!(画:長谷邦夫)

もうすでに予約の方が始まっています。
陽水ファンの皆さんも是非手に入れてみてはいかがでしょうか?
↓一番下の方にあります。
http://diskunion.net/news.php?genre_id=9

No.235 - 2006/09/27(Wed) 18:24:58

Re: 赤塚不二夫先生「まんがNo.1」復刻 / SUZUKA [九州]
実はHIROさんのサイトで知って、早速予約注文しました。
楽しみな内容ですよねぇ。ハナモゲラ元年から30年って、タモリのデビュー当時を思い出します。
あの頃のタモリの勢いはすごっかた!それにしても、ディスクユニオンのラインナップって渋いですよねぇ(笑)

http://diskunion.net/detail.php?goods_id=IND06413&genre_id=9

No.236 - 2006/09/27(Wed) 20:38:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
220/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >> | 画像リスト ]