|
 |
はじめまして!釣りまる子さん ぼくもはじめは投げ釣りから始めて、2年ほどやってから こんな疑問がわきました。「手ごたえがない」とか「もうすこし他のものを」 おそらく釣りまる子さんもそう感じたのではないでしょうか あれこれたくさんの釣り方をいっぺんにやるのではなく、 一番やってみたいものを集中してやってみるといいのではないでしょうか 投げ釣りに関してはですな・・・・ お試し、というのであれば3m〜4.2mほどの投げ竿でOKです 安いものでリール付、2400円ほどで購入できます はじめから本格的に、というのであれば5,3mほどの竿を使います しょうしょうお高いですがそこは自分の意思と財布と話合ってください リールはスピニングリールという物を使います ラインはナイロン、またはPEをつかいます くわしくはお店の店員に聞くと分かりやすいですよ^^b 今のシーズンはキス釣りが良いと思います 自分の釣りたい魚種を考えてみてはいかがでしょうか 僕が思うに、投げ釣りは「数釣り」です (もちろんそんなことはないのでしょうが) キスなんていうのはカケアガリに投げればわっしゃわっしゃ 釣れますから、専門的にやる人もいますが初心者向きだと思います
本で言いますと、「基礎から始める〜入門書」という本がありますよ 堤防、投げ五目、ボート、アジ、アオリイカ、黒鯛があります 1000円ほどです。僕は黒鯛をいまこれで学んでいます 各釣りの名手がくわ〜しく隅から隅まで解説してくださっています 調理のやり方までのっています、是非読んでみてください
また聞きたいことがありましたら御願いします
|
No.1061 2010/06/19(Sat) 11:56:36
|