 |
こんにちは、はぐれ雲です。 渋谷の空は快晴、夏のギラギラ太陽が熱線照射中です。
この天気の中で釣りをやるのはちょっとしんどいですね。 尤も夜釣りなら、涼しい風を浴びながらのんびり、ゆるりとできるのではと思うのですが、釣行予定の明日と明後日は残念ながら雨の予報。 信頼しているウェザーニュースの予報も猫の目のように変わっていますのでなんともいえないところですが・・・
準備は80%完了。久保田にスーパードライに・・・一応大切な釣りの小道具!!今回は先日息子がどこからか貰ってきた檜の香り漂う舛も何個か!!・・・何しに行くんだという深い追求はご遠慮いたします。 アオリイカ釣りは毎度のことでこれはもう準備万端。
今回は、軽佻浮薄且つ浮気性の私をとりこにしてしまった黒鯛(チヌ)釣りをやってみようか、と。 色々釣り方があるようですが、私の拘りはウキ、しかも棒ウキでこれを釣ってみたいと、DVDに専門書籍にネットの情報にと、片っ端から調べて何となく頭の中は整理できつつありますが、如何せん、1号5.3mの竿に2号以下の道糸とハリス、なによりガン玉を打つのが難しそうです。 それにコマセワーク。ウキ釣り=そのうちオチャカナサンが遊びに来るのを待つ釣りだと、幼い頃ヘラブナ釣りをやって以来考えておりましたので・・・
大体、何時も私の釣り(道具)は釣れそうな最大サイズに合わせておりますので、そんな繊細な仕掛けは手元にない!! それにこの興味が何時まで持続するかも心もとない。 ということで、エントリーモデルの竿と糸をちょっと買ってきてやってみたいと思います。
さてさて、雨のそぼ降る戸田湾で一杯やりながら? はてまた、雨に嫌気が差して逃げ出すか? のんびり、ゆるりとやってきたいと思います。 今回は、黒鯛釣りの課題を整理するだけに終わりそうな?
しかし、戸田港は目の前に50Cmサイズの黒鯛がウヨウヨ泳いでいるのが見えますので、あんまり釣れなかったら銛を持って飛び込んでしまうかも?
蛇足ですがウキに拘らざるを得ない証拠写真を・・・馬鹿と呼んで下さい!!??
|
No.1110 2010/07/10(Sat) 10:03:56
|