 |
こんにちは、はぐれ雲です。
猛暑の日々から、台風一過でいきなり秋の陽気となってしまいましたが、そんな中、何時ものように西伊豆・戸田に釣行に行って参りました。 週間天気予報はずっと日曜日と月曜日は晴れでしたが、前日になって雨となり、現実に戸田は夜から雨模様となって、大量の荷物を広げることもなくアオリイカ用の延べ竿と流し用の竿2本だけだしてクルマの中から海を眺めていただけの釣りとなってしまい、結果はボーズ。
BBQも宴会もなく、それでも地元の人たちと雨が降るまで語り合っていましたが、すぐ近くで黒鯛釣りをしていた方が40Cm超のものを掛けましたのですかさずタモいれを手伝いましたところ、その黒鯛と別に釣り上げたシマアジを譲っていただき、更に別の漁師さんからはお土産だといってフライ用に加工したメギス十数枚を頂き、近くの美味しいお店で海鮮丼を食べながらとろぼっち(メヒカリ)も美味しいですねと話していたら、これまたお土産にと当日取れたてのとろぼっちを30匹程度頂きました。 因みにメギスは20Cm強、とろぼっちは7〜8Cmです
いやはやなんとも優しい人たちのお陰で、釣らなくても大漁!!??
ということで、一晩明けて戻ってきて早速頂きましたが、 流石に絶品!! とろぼっちとメギスはカラッと揚げてポン酢で食べると白身の淡白な上品な味で、頭から尾ひれまでカルシウムたっぷり!! 想像するに、都会に多い鬱の人など誰もいない元気な体と心はとろぼっちをはじめとした海の幸のお陰のような気がします。 黒鯛は贅沢にお頭付きの塩焼きを皆でつついて食べましたが、これもまたあっという間に骨だけになるほどに美味しかったです。
次は・・・自分で釣らなくちゃね??
|
No.1226 2010/09/28(Tue) 11:54:00
|