[ 掲示板に戻る ]

記事No.366に関するスレッドです

くも海老ととろぼっち? / はぐれ雲
こんばんは、はぐれ雲です。

皆さん釣道?邁進されているようで・・・羨ましい限りです。
私も愛犬桜子との散歩に一本歯下駄で杖術の杖を持って行き、杖術の練習ついでに遠投の練習をやり・・・周りからは変なおじさんという目で見られています!

さて、先月は何かと忙しくて行けませんでしたが、来週は何時もの西伊豆・戸田港に2ヶ月ぶりの釣行を予定しています。
ということで、地元の友人に連絡したところ、「くも海老の味噌汁とメギスのフライととろぼっちのから揚げを用意して待っています」と。

メギスは解りますが、くも海老?
正式にはオオコシオリエビと言うそうです。
とろぼっちはメヒカリのことで、何れも戸田港ならではの深海魚(海老)。戸田は深海蟹の高足カニが有名ですが、深海魚も沢山いて・・・その友人の親爺さんが漁師ですからフツーでは食べれないものが頂けます!!

今年最後になるかもしれない今度の釣行で、新兵器(http://panasonic.jp/fishing/products/chikko/index.html)も用意しておりますので、ちょっと真面目に釣りをやろうかと思っていましたが、如何せん?釣りよりもBBQ(というか宴会)が中心になりそうな雰囲気です。

目下越の寒梅を飲みながら書き込んでいますが、個人的な嗜好としては久保田か越の寒中梅。前回に引き続き久保田持参で行こうか、と??

来年のことを話すと鬼が笑いますが、来年こそは真面目な釣りを!!??

No.355 2009/10/18(Sun) 20:54:42


Re: くも海老ととろぼっち? / zen

zenです。
 いつも楽しく戸田釣行記を読ませていただいています。私も17日(土)に堂ヶ島付近に釣行予定です。

 新兵器の件ですが、私も購入を考えています。使い勝手など気がついたことを教えてください。よろしくお願いします。

No.357 2009/10/19(Mon) 13:37:07


Re: くも海老ととろぼっち? / はぐれ雲

zemさん、こんばんは。

17日の釣果は如何でしたか?
伊豆半島は、南に行けばいくほど釣果も良さそうですから
家族の食卓に、晩酌のつまみに美味なる自然の恵みを堪能されたことと存じます。

さて、新兵器の件ですが、まだ未使用ながらも相当な可能性を感じています。
2月の国際フィッシングショーで観たとき、これだ!!とインスピレーションを感じましたが、これまでの蓄光を考えると抜群の手返しの良さです。

尤も、すき焼きとBBQ(ホイル焼き)の準備を済ませ、どうやら今回もまた宴会中心の釣りになりそうで、新兵器を実践で試す機会があるかどうか、ビミョーなところです。

釣りバカ日誌のスーさんは、親しくなった人にシャンパンのシャブリをあげていましたが、私の場合は趣味の篆刻印を彫って贈呈するものですから、戸田の新しい友人夫婦の印鑑を彫って今度の釣行に持参予定です・・・益々宴会の度合いが強くなりそう??

戸田釣行から帰りましたら改めてご報告申し上げます。
以下の写真はこれまでの蓄光と新兵器、そして蓄光ソフトルアーです。

No.366 2009/10/22(Thu) 18:57:24