[ 掲示板に戻る ]

記事No.600に関するスレッドです

散々な一年?? / はぐれ雲
おはようございます。
釣り歴40年超の万年初心者はぐれ雲です。

今年も今日と明日で終わりですね。
皆様におかれましてはどんな一年だったのでしょうか。

私の場合は前半は良好も秋になって椎間板ヘルニアを発症し、目下釣りもゴルフもお休み中で、何時も一緒に行く友人も癌が見つかって摘出手術、そして抗がん剤治療。その結果、頭は一時期ツルツルになったものの今や5Cmほど髪も伸びてきて、私のヘルニア同様少しづつ治りつつあります。

椎間板ヘルニアは再発の可能性が高いのですが、折角お休みを貰ったということで道具類の整理・整備・清掃をやって来るべき戸田釣行に準備は万端です。

その意味で道具類を見渡すと、今年揃えたのがルアー・タックル。
生憎BBQと美味しいオチャケを楽しむのを優先した結果余り使う機会もありませんでしたが、沢山のミノーやらジグ、OCEA AR-C 806とBiomaster C3000のセットと兎に角軽いものというリクエストで購入したDeportivo 264L-2とBiomaster1000のセットは来年こそ必ず??
(因みにソフトルアーの一部は溶けて形を残していません、ご注意を!!)

このところこのサイトでは釣りを始めるに当って道具の購入の質問が増えていますが、個人的にはそれなりに良い物を買って丁寧に扱い、きちんとメインテナンスを行って末永く使うのがいいのではないかと思います。
高価なものというより、すぐ買えるものよりちょっとだけ高い質のいいものを購入し、それに愛情と時間を注いで自分の手足の延長にできるようなものに育てるようなイメージ・・・

椎間板ヘルニアでハードな動きはしばらく止めるということで、目下予(かね)てからトライしようと思っていたギターに挑戦しています。70年代後半に製造されたエボニー(黒檀)とハラカンダ素材の美しいギターを素人ながら買ってきて、これまた大切に扱いながら自分の道具にしていこうか、と。

尤も、そのうちこれも釣り場に持参して、再び釣りどころじゃなくなるかも?です。

来年は目標の月x2+αで30回ぐらい釣りに行きたいと思っていますが・・・
本来ならばお正月の朝日を釣りをしながら拝みたいところですが、お正月は公園で久保田の万寿をワンコの会で飲みながら明治神宮の森から出てくる日の出を迎えたいと思っています。

今年は拙い文章で的外れな投稿等失礼致しました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!!

No.600 2009/12/30(Wed) 07:00:27