[
掲示板に戻る
]
記事No.606に関するスレッドです
●
はじめまして / 躍丸
引用
はじめまして。
初めて書き込みさせていただきます。
中3でヘラブナ・バス・チヌ・グレ・コブダイなどいろんな魚を追い求めて日々釣りに励んでいます。(本当は勉強に励むべきですが・・・)
これからお世話になると思います。よろしくお願いします。
No.606 2009/12/30(Wed) 21:30:06
●
Re: はじめまして / ヒトデ
引用
躍丸さんってどこで釣りしてるんですか?
コブダイとか聞いたことが無いので・・・
写真の魚ですよね?こんなのをたくさん釣ってると思うと躍丸さんのウデとポイントが羨ましいデス。
私も同学年ですが、投げ、ウキを中心に釣りをする、ヘボい小物釣り師です・・・。(小物を馬鹿にしてるわけではない)
まあ、同じ(?)釣り師としてよろしくおねがいします。
No.611 2009/12/31(Thu) 23:37:19
●
Re: はじめまして / カゴ屋
引用
初めまして、カゴ屋です^^
素晴らしい獲物ですね〜。お見事!
何度かカブセで釣る隣人を見ていた事があります。穂先を下げてアタリを待ち、喰い始めから本アタリが出たら一気に竿を起こして抜き揚げる。あの強引な遣り取りはスリル満点ですね。
愉快なお話を聞かせてくださいね。どうぞよろしくお願いします。m(__)m
No.612 2010/01/01(Fri) 05:42:04
●
Re: はじめまして / 躍丸
引用
ヒトデさん はじめまして。
僕は岡山市在住です。一番近い海までは車で40分ってところですかね。GW〜梅雨までの休日はほぼ毎日コブダイを釣りにいきます。
いつも、学校が早く終わればバスを、休みになればヘラブナを、気が向けばコブダイを、と魚を追いかけています。
もちろん投げやフカセ釣りもします。パターンとしては、春にバス・コイ・チヌ・グレ・カワハギ(ウマズラ) 夏にキス 秋にグレ・カワハギ(ウマズラ)冬にメバル・その他根魚といったところで、ヘラとコブダイは年中釣りに行きます。
写真の魚がコブダイですよ(1mくらいになる魚です)。 よろしくおねがいします。
カゴ屋さん はじめまして。
一度カブセ釣りをやってみてください。「なんなんじゃぁ 今のは!!!」「竿が折れた・・・」「5号ハリスが切れた・・・」「竿が取られた」なんてことはしょっちゅうです。
餌がカキなので自家調達可能で餌代タダです。普通は道糸・ハリス2号通しなんですが、コブダイを釣るときは最低3号で5号まで使います。竿が筏竿なので60?p前後までしか取れませんが、自作の竿(船竿を改造)を使えば80?pも夢じゃないですよ。
「竿が立たない!」「あああぁぁぁああ!切られた」という悔しさと共に、釣り上げた時のうれしさを一度味わってみてください。
No.613 2010/01/01(Fri) 17:45:36
●
Re: はじめまして / カゴ屋
引用
カゴ屋です^^
うは〜、臨場感のあるお話しですねえ。5号ハリスを千切って行きますか!
竿が折れた、竿が立たないなんて、もう聞いているだけでワクワク。機会があったら私も一度、挑戦してみたいと思います。
そんな遣り取りで仕留めた獲物は、感無量ですね。う〜ん、羨ましい!^^
No.615 2010/01/01(Fri) 18:55:38
●
Re: はじめまして / ヒトデ
引用
明けましておめでとうございます!なんだか聞いてるだけでワクワクしてきますね!5号のハリスが切られる!?そんな魚と対決してみたいですねー!なんか、また釣り行きたくなってきた〜
No.617 2010/01/01(Fri) 21:05:46