[
掲示板に戻る
]
記事No.88に関するスレッドです
●
初投稿です / はるみ
引用
このサイト様に出会って釣りがやってみたくなりました!
私は静岡の焼津港(わかりますかね?)近くに住んでいるのですが1度も釣りをしたことがなくて。お父さんが興味なしのため…
でも魚はさばけますよ〜お造りも作れます!
で、貯まったアルバイト代を使い釣りにチャレンジしてみようと思っています。
やはり女性?で釣りをやっている人は少ないでしょうか?
No.82 2009/06/24(Wed) 22:37:20
●
Re: 初投稿です / カゴ屋
引用
初めまして、カゴ屋といいます。m(__)m
女性でも釣りを楽しまれる方は少なくないと思います。^^
男性に比べると、最も困るのは(失敬ながら)お手洗いなどですが、登山と同じく最近では設備が整えられた場所も増えました。他では、主に野外の活動になりますから、たとえば日焼けや怪我などの心配事は拭えませんけれども、何より釣った魚を料理して食べるのは至福の歓び。
釣りには様々な種類というか、釣り物と釣り方があります。堤防の小アジに始まり、趣も豊かな江戸前のハゼ釣り。船で釣る沖釣り、砂浜で豪快に投げるキスやカレイ、磯へ立って大物とやり合う釣り。淡水にも渓魚や鮎、マス・・・食べて美味しい魚は限りないものですね。
いずれにしても、余りアレコレと手を広げないほうが上達は早いと思います。同じ釣りを同じ場所で続けていると、いつの間にか上手になっている。すべからく釣りは経験と勘。安全を第一に思い、楽しみながらやってききたいものです。^^
No.83 2009/06/25(Thu) 08:27:09
●
Re: 初投稿です / SRミヤ
引用
はるみさんへ
初めまして、SRミヤといいます。よろしくお願いします。
それと場所が違うのですが、師匠(カゴ屋さま)、はぐれ雲さま返信ありがとうございます。
さて女性の釣りですが、大いに歓迎です。手ごろな所で行けばやはり海つり公園、漁港、堤防釣りということになると思います。
私はルアーから始まり、キス釣り、チヌ釣りと変化して行き、現在チヌ狙いに徹しています。とは言っても狙っていないものが釣れるのは日常的なことで、まったく何も釣れない日もよくあることです。
釣れると、もちろんうれしいですが、その準備段階も楽しいです。
仕掛けを考えたり、前回の反省を踏まえて作戦を練ったり、他の方が釣っていた場所を研究したり・・・休日が近づくと頭の中は釣りだらけ、心はソワソワ・・仕事になりません。
それと、師匠(カゴ屋様)が言われるようにトイレについてのチェックは大事です。
最近は、場所によって海釣り公園風にアレンジしてあり、近くに公園を作ったりトイレを完備してあったりします。ただ、まだまだ少ないのも現状です。
釣りは意外と準備に手間取ったりして、釣りを始めてから「トイレ」と言うのはつらいものがあります。(よく小さい頃息子に言われて唖然としたことが懐かしいです。)
鍵があるわけではないのでそのまますべてを放置してどこかにトイレに行くのも不安があります。
(最もそういう方もいらっしゃいますが)
やはり、まずトイレを済ませてから、釣行を楽しんでください。ガソリンスタンド・コンビニ・パチンコ屋などは要チェックです。
釣りの知識については、このサイトで十分だと思います。あとは興味のあるところから知識を広げて行けば大丈夫だと思います。
ただ実際つりを数経験しないと書いてあることの意味が分からないということもあります。
これからの季節では、キス釣りなどいかがでしょうか?針に餌を付けて投げるだけですから簡単です。うまくいけば数も釣れます。
虫が苦手なら、アジコ釣りなどもいいのではないでしょうか?
やはり釣れて何ぼ! 最初は、やさしい釣りからの方が楽しいと思います。
No.84 2009/06/25(Thu) 10:04:15
●
Re: 初投稿です / あ2
引用
はるみさま、始めまして。あ2ともうします。
さて焼津港の近くにお住まいとのことであればまずは焼津港に釣りをしている人たちがいるかどうか下見に行ってはいかがでしょうか?いれば何が釣れているかとかどんな道具が必要かとかも分かりますし。それにトイレの様子とか日差しがよけられるところがあるかとか自動販売機があるかとか。
インターネットを調べてみると焼津港の赤灯台近辺では小鰺が釣れるそうですからこの時期釣り人がいるのではないかと思います。ちなみに女性でも釣りをやっている方は結構いらっしゃいますよ。場合によっては晩御飯の確保のため男性よりも熱心だったりするケースも多々あります。
ただこれからの時期は日差しが強いので下見の際も、水分補給、強力な日焼け止め、つばの大きな帽子またはサンバイザー、長袖で余り暑くない格好はお肌のために必要だと思います。
あとトラブルを避けるため釣っている人の真後ろに立たないように気をつけてください。仕掛けを投げるときに竿が当たったり、仕掛けが引っかかったりするので。
それではお気をつけて、楽しんでください。
No.85 2009/06/25(Thu) 10:48:16
●
Re: 初投稿です / ゆうやパパ
引用
こんちは、はるみさん
はいはい、多くはないですが熱心に釣りをしている女性の方はいらっしゃいますよ。
ケース1/小生の娘23歳-浮き釣りの時は隣のオヤジも驚くようなアワセをいれます、短竿で35cmのアコウもぶり上げます〜先が恐ろしい 悩みは日焼け&トイレ
ケース2/年配のご夫婦、間違いなくご婦人の方が釣られます『おとうさん違うわ〜』って声が今日も波止に響きます。 悩みは無し(これはこれで恐ろしい)
ケース3/トーナメント出場、優勝経験も豊富の年齢不詳(性別も不詳かも)のミラクルママみなぎる闘志は凄いです 悩みは磯での紙おむつ(やるの〜オヌシ)
え〜上記1〜3のケースにならないよう可愛い釣り人になってください。
No.86 2009/06/25(Thu) 12:00:26
●
Re: 初投稿です / はぐれ雲
引用
こんにちは、はるみさん。
はぐれ雲です。はじめまして。
さて、諸兄がいいアドバイスを出されておりますので、私の方は連れの女性の釣り遍歴について??
何時も行く西伊豆・戸田漁港は魚影が濃く、最初はサビキで色んな魚(子メジナ、ベラ、ネンブツダイ・・・)などを沢山釣っていましたが、いづれもリリース(海に戻す)サイズで、次にエギングにチャレンジしました。
「あ〜〜、根掛り。ん、でも少し動いている」なぁ〜んて言葉を発しながら800gのアオリイカを釣り上げました。
更に、去年は「タコ釣り名人」と地元の猟師さんに呼ばれるほど、防波堤の両端の間を行き来してタコを釣り上げました。
目下、ルアーにチャレンジ中です。
ただ、だんだんBBQがスケールアップして、一番釣れる夕まづめの時間はBBQの準備ばかりですが、その内またルアーの名人といわれるようになるかも?です。
あ2さんが仰るように一度釣っているところを実際に見るというのがモチベーションのアップに繋がるのではないかと思います。
釣り人に教えを請えば、仕掛けから餌まで多分教えてくれるはずです。
焼津も戸田港同様魚影が濃いし、近隣にもいい釣り場が沢山あります。
東は桜海老丼が美味しい由比から西の御前崎まで・・・絶好の釣り場がいっぱいです。
もし私が焼津に住んでいたら・・・サーフでヒラメとマゴチ狙いのルアー・フィッシングをやりたいと思いますが・・・!!
No.87 2009/06/25(Thu) 16:23:57
●
Re: 初投稿です / はぐれ雲
引用
写真が送れなかったようですので追加で・・・
No.88 2009/06/25(Thu) 16:28:25