[ 掲示板に戻る ]

記事No.982に関するスレッドです

疲れた気持ちに・・釣り / ゆうやパパ
ゴールデンなんちゃらも過ぎ去り釣り場の賑わいも落ち着きを釣り戻しましたね
皆様いかがでございましたでしょうか?
はい?小生ですかいウム〜満足とはいきませんが関西風に言うなら『ボチボチでんな』

関西では連休明け頃よりバチ抜けがはじまります今年も律儀にはじまりました、落とし込みの方々は5月いっぱい回復しないチヌを見切って他の釣りを楽しんでいます季節は間違いなく進んでいるとゆうことでしょう。

季節を感じさせる春のハネ タナも不安定で数釣りするにはそのタナをいかに探り出し撒き餌で居着かせるかが勝負になります、エビを食べずに殺しにくるだけのアタリもこの季節ならではなのかもしれません難しいがオモロイですワ

季節と言えばコウイカやスルメが接岸するのもこの季節ですし小イワシなどベイトって奴も入ってきて魚たちは活気づくわけです、こうなれば当然アタリ餌なんてのが見逃せないわけですし外しちゃうと『アタリもないやん』なんてことも、いずれにせよ魚も人も季節によって行動が変わるわけですね。

そろそろ今年の麦わら帽準備はじめましょうかね〜

No.964 2010/05/12(Wed) 16:59:10


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / はぐれ雲

こんばんは、ゆうやパパさん、

ゆうやパパさんに「疲れた気持ち」は似合いませんね。
何分、エビ撒き釣りの大家でもいらっしゃいますし!!

さて、?W麦わら帽子”という言葉に早速反応しました。
私は帽子が大好きです。
尤も、真偽のほどは解りませんが、帽子はなんとなく禿げの原因になりそうな気がしてなりません。
私の兄はおまわりさんで若い頃から春夏秋冬帽子を被って勤務した結果すっかり禿げ上がってしまいました。(随分前に警視になって帽子は卒業したみたいです)
ま、遺伝かもしれませんが・・・私はまだフサフサで多分兄の禿げは帽子が原因ではないかと??

色はグリーンが好きで、ある時「これだ!!」と思って買ったグリーンの生地に黄色のワンポイント・マークのある帽子を気分良く被っていたら、向こうから歩いてくる人が被っている帽子が結構私のと似ていまして・・・宅急便の方でした。以来、その帽子は被っていません。

でもって今年もまた釣り用に帽子を買っちゃいました。
モンベルのサハラハット。
いいですよぉ、これ。
夏でも蒸れない=禿げ防止(×帽子)メッシュ通気孔付き!!
つばが広くて首筋も日焼けからカバーしてくれる日よけ布もついています。
ただ、首紐が付いておらず(つけるためのワッカはあります)、100均で買ってきたカラーロープを釣り人らしく?クリンチノットで結んで、二本のロープをケミホタルについている厚めのビニールパイプで調節できるようにしてオリジナル首紐をつけました。

閑話休題

このGWは、趣味の釣道具整備?と読書三昧で有意義に過ごせました!!
で、また本を買ってしまいました。
「海水魚編 釣りの仕掛け大百科」

釣りの仕掛けなんかはどうでもいい。
そんな本を読むくらいなら、実際に釣りに行けという耳に痛い言葉が聞こえてきそうです。

ということで、今度の日曜日は天気が良さそうだったら西伊豆・戸田に釣行予定ですが、久しぶりにBBQをやろうかという話しにもなっていて・・・

長文失礼致しました。

No.965 2010/05/12(Wed) 21:00:58


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / ゆうやパパ

こんちゃ〜はぐれ雲さん

いやいやいかにも『はぐれ雲』さんらしいです^^

“禿げ”と言う言葉に早々反応いたしまして(そこに反応かい!)
小生随分とオデコがひろくなってきましていわゆる禿げでございます束ねた髪を後ろで結んでおります髭も半分以上白くなってきました。苦笑
小生も帽子が好きですが禿げたのは帽子が原因ではございません90%遺伝でしょうね〜
釣りの帽子もいろいろですがノーマルな野球帽タイプでもツバの形状や長さで被った時の雰囲気は違いますよね一時はツバの長いタイプを探していたのですがなかなか見つからず苦戦いたしまして現在はツバは短いもののカーブが少しきつめのタイプに凝っております、色は基本黒で他には濃いグリーンや赤・ベージュなど多彩です。
師匠は鈎の交換の時使っていた鈎を帽子に引っ掛けます帰り際には2〜3本の鈎が帽子に刺さっておりこれがなんともカッコ良いのであります。苦笑



モンベルのサハラですかなかなか良さそうですね〜麦わら帽は汗で変形してしまいワンシーズンしか使えませんのでね機会があれば見に行ってみます、情報ありがとやんした。

No.967 2010/05/13(Thu) 11:50:42


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / SRミヤ

SRミヤです
とても私が会話に入れる隙間はありませんが、麦わらに反応してしまいました。私を含め、我が子達は「ワンピース」が好きです。これはもちろんスカートではなく、アニメです。
いつもは、普通の野球帽でしていたのですが、去年、暑い防波堤釣りに耐えかねて麦わら帽子を買ってしまいました。「ルフイ〈主人公〉みたいだろ」と子供に自慢していたのですが、風で吹き飛び、首を「グウェ」と締め付けてしまいました。
安物だからかもしれません・・・・風が弱い日は重宝しますが、強い日は厳しいですね。

といいつつ被っています。(^^)v
大変失礼しました。

No.972 2010/05/14(Fri) 15:05:06


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / ゆうやパパ

チハです麦わらミヤさん

「ワンピース」よく書き込んだアニメですねチョッパーもええ味だしてるし^^

麦わら帽子はツバの広さと風通しが心地良いですよねライフジャケットとはアンバランスですがあのオッサン臭さがたまりません。

夏になると半袖で日焼け止め塗りまくりですがそろそろ開襟シャツにしたほうが良いのですかね〜(よりオッサン臭い)

皆さん夏場の日焼け対策どうされているのでしょうか?

No.976 2010/05/15(Sat) 07:24:45


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / カゴ屋

ご無沙汰しておりました、カゴ屋です^^
「ぼちぼち」のニュアンスが如何にもゆうやパパさんの調子をリニアに伝えますねえ。いえ、私の血筋はミナミの商人でございまして、免許証の本籍地には道頓堀5番地と記してあります。(笑)
さて、連休が明けて一息。商人故にGW中の休みは無く、ずっと働いておりました。
後の代休で釣りに出かけ、納竿間際の真鯛の大当たりに恵まれたのですが、あろうことか4号ハリスにて一瞬の判断を誤り、まんまと千切られてしまいました。悔恨および意気消沈。
なにしろ2月以降、まったく殆ど天候にそっぽを向かれ、悶々として過ごしていました。いずれの釣りも辛うじて一枚とか、坊主ではないが、という実に厳しい釣況が続いていました。マグレ当たりの石鯛だけが慰めになった三ヶ月。
左様な経過を辿った先日のこと。ホームグラウンドである高島への釣行が100回に達しました。ここで撃沈を喰らったのでは、後の100回の釣りに尾を引くとばかり、もう鬼神と化して臨んだ次第です。
それで、結果はブログに詳しいのですが、強風と大波のタフなコンディションの中、漸く意中のヒラマサを引きずり出すことが敵いました。やはり釣りを嗜む者にとっては、たった一度でも、イマジネーション通りの釣果が何よりのカンフル剤。今やすっかり機嫌を取り直しております。(笑)

麦わら帽子。良いですねえ。
インディージョーンズ風のシェイプを持つストロー素材のハットに、革ベルトをリボン代わりに巻いた物を、渓流で長らく使っていました。磯へ転向した後も暫く被っていたのですが、とてつもない強風に耐えられず、今はキャップ型の帽子に落ち着いています。
アレは夏に涼しくて良かったのですがねえ。(´∀`)

No.977 2010/05/15(Sat) 08:54:47


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / むぃく

僕は夏場、首に巻くアレですよ・・・アレ・・・・
う〜んと・・・なんだっけ
クール首縛り・・・そんな怖くないか・・・
なんかそんなカンジのやつです
水につけて首にしば・・・・巻くあれで涼しくなってますよw

No.979 2010/05/15(Sat) 12:07:14


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / ゆうやパパ

ちょいとお久しですカゴ屋さん

『祝100回』節目ですかね〜おめでとうございます。
それに見事ヒラマサを釣り上げられ鬼神と化した介があったとゆうものですね流石でございます。

No.982 2010/05/15(Sat) 17:51:52


Re: 疲れた気持ちに・・釣り / カゴ屋

カゴ屋です^^
うわ〜い、こんな立派なメモリアルプレートをいただけるなんて、光栄至極に存じます。
さっそくダウンロードさせて頂きました。m(__)m(笑)
一桁上の盾を頂けるよう、がんばります。
しかし100回通うのに足かけ5年。1000回達成まで半世紀もかかる計算になりますわ。(笑)

No.987 2010/05/16(Sun) 16:19:21