|
11月5日の「4DK Featuring 和田アキラ」に行って参りました。
が、申し訳ありませんが、ライブレポートではありません。 そのライブの2部から来て、前のほうの席に座った、男性のマナーが非常に気になりました(有り体に言えば不快でした)ので、皆様のご意見を伺いたく投稿いたしました。
その男性は、演奏中でも携帯電話を操作している、演奏中にデジタルカメラで演者を撮影する、といったことを行なっておりました。
男性は、常連と思われるかたと話していたし、7月の4DKのライブにも来ていた(そのときも演奏中にデジタルカメラで撮影をしていました)ので、熱心なファンなのでしょう。
しかし、上記行為は、ほかの観客に対して迷惑であり(すくなくとも私は携帯電話・デジタルカメラのバックライトが非常に目障りでした)、また演者に対しても失礼なものであって、いかにファンといえども許されない、マナー違反の行為だと私は感じました。
皆様はどのようにお考えでしょうか。
|
No.237 2010/11/06(Sat) 21:42:41
|
Re: ライブ鑑賞のマナーについて / 角田 |
|
|
No.239 2010/11/14(Sun) 08:38:41
|
|
Re: ライブ鑑賞のマナーについて / 中田 |
|
|
|
角田様、ご意見ありがとうございます。
> 会場で直接注意されたら如何でしょうか? ということは、角田様は、注意すべき行為・マナー違反の行為だと お考えなのでしょうか。
私の文章が分かりにくかったのでしょうが、私の質問の意図は、 当該行為がマナー違反か否か、私には分からないため、 皆様がマナー違反だと感じるか伺いたい、というものでした。
なぜならば、会場では、私よりずっと男性に近い席のかたが、 どなたも注意しておらず、多くのかたがマナー違反ではないと 考えているのか、それとも単に注意できなかったのか、 不明だったためです。
|
No.240 2010/11/14(Sun) 14:17:53
|
|
Re: ライブ鑑賞のマナーについて / ◯す |
|
|
|
このライブには行ってないので、あくまで、私個人の感覚ですが、写真については、アーティストまたは、お店の方が撮って良いといえば、基本的には問題無い行為じゃないでしょうか?
ライブによっては写真禁止と明確に提示されていたり、携帯電話も電源を切れとアナウンスされたりしますよね。 携帯電話も同様で、iPhoneが多くなってからは、携帯の使用を禁止していないライブでは、Twitterでつぶやいている人も多く居ます。
撮影が禁止されていないという前提で、ずっとカメラのバックライトが付いたままとかでは無くて、ライブの間に数枚写真を撮る程度であれば、問題ないのではないかと個人的には思います。
ただ、この撮影の頻度については、多い少ないの感覚に個人差があるので、撮りすぎかどうかの判断は難しいですね。
|
No.241 2010/11/19(Fri) 01:13:17
|
|
Re: ライブ鑑賞のマナーについて / 中田 |
|
|
|
◯す様、 返信が遅くなり、申し訳ございません。
>ライブによっては写真禁止と明確に提示されていたり、携帯電話も電源を切れとアナウンスされたりしますよね。 私は、これが、ライブ鑑賞のマナー(たとえ明示がなくとも従うべきものと、多くの者に承認されているルール)だと考えておりました。
ただ、◯す様のご意見・◯す様が書かれた他のライブでの実際を鑑みると、 「明示がない限り、少なくとも一定の範囲内では、演奏の最中に写真撮影・携帯電話の操作を行なっても、マナー違反ではない」 と考えざるを得ません。
したがって、私が不快に感じたのが事実としても、上記行為を行なっている かたが当該行為を止める必要はなく、 むしろ私が、心持ちを変えるべきなのでしょう。
ご意見ありがとうございました。
また、末筆になりましたが、PRISMと直接の関係のない話題を書き込み、 申し訳ございませんでした。 この掲示板を閲覧されている皆様にお詫び申し上げます。
|
No.248 2010/11/23(Tue) 21:39:29
|
|