[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ギターは和田アキラさん / NF
見つけたものをUPしました。

三味線の常識を覆すパフォーマンス・藤井黎元 Reigen Fujii

http://www.youtube.com/watch?v=E-0Rzs6_ssM

No.733 2013/02/18(Mon) 22:13:14
THE DUO のライブ映像 / Ichiro Suzuki
深町 純さんの公式HPに、深町さんのソロライブと共に、深町 純さん、和田アキラさんの THE DUO のライブ映像が掲載されました。この映像は、当時 Ustream でストリーミング配信された映像になります。

http://www.fukamachijun.jp/jun_alive.html

No.732 2013/02/05(Tue) 23:39:22
和田アキラさんのスケジュール / NF
今年のGWも企画があるとのことです。

03月28日(木)新宿PIT INN
本多俊之 BW4+和田アキラ
http://www.pit-inn.com/index.html
開場19:30 開演20:00 \3,000(1DRINK付)

No.731 2013/02/05(Tue) 00:47:04
和田アキラさんのスケジュール / NF
03月05日(火)高円寺SHOWBOAT
和田アキラ+山木秀夫
http://www.showboat.co.jp/pick_up/201303.html
開場19:00 開演19:30 adv¥4500/door¥4800

No.730 2013/02/05(Tue) 00:46:20
和田アキラさんのスケジュール / NF
03月04日(月)目黒BLUES ALLEY JAPAN
J-PROJECT 黎元初参加&ソロアルバム発売&Happy Birthday
(津軽三味線)藤井黎元 (G)和田アキラ、木下シゲル (Ds)平山惠勇
(Key)有坂秀一 (B)山平俊輔
http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html

No.729 2013/02/05(Tue) 00:44:47
和田アキラさんのスケジュール / NF
見つけたものをUPしました。

02月23日 (土) 高崎Club JAMMERS
http://jammers.jp/
開場19:00 開演20:00
説明日本で初にして最高のフュージョンバンド”PRISM”のギタリスト和田アキラさんの再来店が決定致しました。ソロライブを楽しんで頂いた後には、和田さんとのセッションタイムも予定しております。ブルースでもワンコードジャズでも、個人でもバンドでもOKです!!こんなチャンスはそうそう無いと思いますので、是非ご参加ください。

No.728 2013/02/05(Tue) 00:37:25
1/6 三島アフタービート / naru
アキラさん、万作さん、治郎さん、チェルさんへ

本日のLiveも凄まじいの一言に尽きる素晴らしい演奏でした!!
私の家族それぞれが聴きたかった曲も演奏して頂いた上、
チェルさんボーカルの「Come On」まで聴けて大満足・感謝・感激です。
更に、アキラさんからは魂のこもったピックまで頂き、子供達も大喜びで
冬休み最後の良い思い出になりました。
メンバーの皆さまとご一緒に写らせて頂いた写真は、リビングに大切に
飾らせて頂きます。

この度は本当にありがとうございました。
ニューアルバムも楽しみにしております!!

■以下、セットリストです。
1.TIME WARP
2.CYCLES OF LIFE
3.TAKE OFF
4.SUSPENCIBLE THE FOURTH
5.DEPARTURE IN THE DARK
6.MY LITTLE TRICK
7.COME ON
〜休憩〜
8.FROM THE BEGINNINGS〜MEMORIES OF YOU
9.DRUMS SOLO〜VIRGO-9
10.UPSIDE DOWN
11.SAD MOMENT
12.FIRST MEDLEY
13.ELEVEN

No.724 2013/01/06(Sun) 23:57:09

Re: 1/6 三島アフタービート / PAW7
naru さん、早速 新年Liveのセットリストありがとうございます。

毎回、アレンジ等見どころ聴きどころが多いですが、曲数も増え、全時期の演奏が混じって聴けると、今後のLive構成さらに楽しみになりますよね。
それと、ニューアルバムも待ち遠しいです。

”MY LITTLE TRICK”!!凄いなあ。 naru さん聴きて良かったですね。

No.725 2013/01/08(Tue) 01:26:52

Re: 1/6 三島アフタービート / naru
PAW7さん

返信ありがとうございます。
私も「MY LITTLE TRICK」を聴くことが出来るとは思ってませんでしたので、
びっくりです。
治郎さんの親切な解説のおかげで、この曲を聴く度に
「なんか最後の拍が合わないな〜」と思っていた理由が判りました...。
一昨日まで20年以上もトリックにひっかかっていました(笑)。
しかしながら、20年以上も正しいと思っていた拍子感ですので、
なかなか正解には戻れません...。
とにかく感動のすばらしいLIVEでした!!

No.726 2013/01/08(Tue) 22:50:30

Re: 1/6 三島アフタービート / paw7
naruさん へ
解説があるのもLiveならではですよね。
また、お楽しみができました。
ありがとうございます。

No.727 2013/01/09(Wed) 00:53:07
明けましておめでとうございます / ヤスコ
明日は麻布台でのライブですね。今年1年プリズムにとっても、ここに
書き込みしてる方たちにとっても、良い1年でありますように!ずっと応援していきますよ〜

No.723 2013/01/04(Fri) 11:24:23
2013年 謹賀新年 / 鳳バース
明けましておめでとうございます
今年もPRISMにとってさらなる飛躍を期待しています

メンバーさんスタッフさんそしてファンの皆さん
今年も宜しくお願いします〜

No.720 2013/01/01(Tue) 07:31:31

Re: 2013年 謹賀新年 / 8_1815
2013年。

明けましておめでとうございます。

NEWアルバム&TOURも楽しみにしてます。

No.721 2013/01/01(Tue) 08:55:01

Re: 2013年 謹賀新年 / クロンボー
昨年はデビュー35周年で盛り上がりました。

今年は新作のレコーディングを控え、
ますますPRISMから目が離せません♪

これからもずっと応援して行きます!!

No.722 2013/01/01(Tue) 10:42:44
PRISM35年の軌跡♪千秋楽♪ / PAW7
メンバーの皆様5日間お疲れ様でした。
また、万作さん誕生日おめでとうございました。
まだ随分先ですが、赤ドラ期待してますね。

大盛況の千秋楽セットリストです。
いつもながら本日もアレンジ等見どころ聴きどころ満載の気合の入ったLIVEでした。

1部
01.Desperation Part-1〜Open Mind〜Desperation Part-2
  スタジオ化されてない名曲”Open Mind”
  いつか多録ヴァージョンでのスタジオ版も期待したいところです。
02.Sunrise Cruise
03.Drs.Solo〜Virgo-9
  今日も万作さんのドラム炸裂 こういう展開はLIVEならではの醍醐味ですね。
04.Daydream
05.Spanish Soul
  治郎さんが加わったころ04・05と旧作も増してきましたが、チェルさん加入で
  PRISMの軌跡が実現し、KEEPも聴けるようになるとは治郎さん&チェルさんに
  敬服します。 
06.Dance Of Paranoia Opus2 
メンバーのリレーソロ。凄まじいの一言。
  真のスーパーミュージシャンたちの演奏でした。

2部
01.Bang Your Head
02.Beneath The Sea
03.Departure In The Dark
04.Album"PRISM(1st)" medley
Morning right-Cycling-
Dancing moon-Love Me-
Viking ?U -Tornado-Prism

アンコール
 Time Warp

poppopさん補足レポよろしくです。

いつもながらに和田さんのアグレッシブな演奏凄かった。今回サウンドメイク
もNEWサウンドでばっちり決まっていました。

来年から始まる新録含め、これからもLIVE活動期待してます。
祝35周年!5・8・12月の映像も期待したいですね♪
ガンバレPRISM!


最後に35周年の軌跡を実現してくださったStormy Mondayさんにも感謝です。

No.718 2012/12/31(Mon) 03:00:49

Re: PRISM35年の軌跡♪千秋楽♪ / poppop
PAW7さん
PRISMメンバー&サポートスタッフ
STORMY MONDAYスタッフのみなさま

さわやかな爽快感あるステージでした 。♫
35周年記念LIVE企画 冬の陣 ついに最終日!!

PAW7さん早速のセットリストありがとうございます。
恐縮ですが、長年 PRISMそして和田アキラさんの
個人ファンとしてちょいとコメントさせていただきます。

Gt 和田アキラさん
Bass 岡田治朗さん
Key 渡辺チェルさん
Dr 木村万作さん

スタッフ加えた、PRISMとStormy Mondayさん
2012年 35周年 5days LIVE本当にお疲れさまでした。

Rhythm & Melody
躍動感と叙情性
Serious Performance

Electric guitarは、和田アキラ
Rock bandは、やっぱりPRISMですね。

中学の頃に、FMで聞いたMorning rightで気になり
LIVEで寡黙にバッキングを努めるギターサウンドと
ソロに入りエフェクターを踏み込むシルエットと
独特の呼吸感と美しいディストーションサウンド
そして、LIVE終了時のファンへのお礼の姿を観て
ファンになりました。
その感動を今も変わらず提供しつづける事が出来、
35年間の作品群(簡単では無い)をバンドレパートリーとして
プロのメンバーが集いライブを成立させる事が出来るってのは
すごいですね。

PRISMの音楽が好きだ!

この骨格を初期に完成させた和田アキラさんと
渡辺建さんは凄いですね、その歴史の中に
重要な役割を果たす、木村万作さんの加入と
岡田治朗さんが新しいPRISMを創りあげて
35年間の歴史を継承、革新すべく渡辺チェルさんが
集まって来て、まだまだ未来へ可能性を感じる事ができました。

そんな素晴らしいステージが横浜Stormy Mondayで
2012年12月26日〜30日に繰り広げられていました。

現在のPRISMはすばらしいと思います。


最終日 LIVEは、やっぱりこの人 和田アキラさん
いつもながらですが、熱い演奏と結構新しいギターフレーズ
もあり感動しました。
初期の数々の和田さんの作曲した作品群が
渡辺チェルさんと岡田治朗さんが今日も、楽しそうに
演奏ができる様に、木村万作さんのスティックと
キックがメロディアスにリズムとダイナミックスを
MCを極力なくして創りだしたのは驚愕でした。

昔のPRISMは、シーケンサ、リズムボックスが
その役割を果たしていましたが、この方々は
使わないで黙々と演奏を連ねていくのです。

1部は、
Desperation Part-1〜Open Mind〜Desperation Part-2

OpenMind ! 演奏してくれましたね、もうこれで満足。
暖気運転無しで、いきなりのDesperation ♫
PRISM LIVE 2枚組は、最高峰の作品ですが
Open Mind無くしては語れないアルバムです。

Sunrise Cruise〜Drs.Solo〜Virgo-9
〜Spanish Soul 迄をこなすと、
Dance Of Paranoia Opus2 
感想は、PAW7さんのコメントにつけたす
言葉無しでしょう。♫


いよいよ、名残惜しい最終日の二部
SECOND THOUGHT/SECOND MOVEから
Bang Your Headって懐かしい〜

その後はなんと、なんと大作のBeneath The Sea
とDeparture In The Dark&1stメロディを
熱く聞かせてくれました。
本当に、当日のリハーサル参加でこなしちゃう
渡辺チェルさんの存在が、今後のレパトリーを
大きく増やしてくれそうです。

追伸)渡辺チェル氏の、音楽キャラの
   Tシャツシリーズ 今回は、SNOOPYが
   フライングVのギターを抱えていました。


PRISMサウンドは永遠に!
これからも、聞かせて頂きたいと思います。

No.719 2012/12/31(Mon) 07:59:10
全309件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 31 >> ]