[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

千秋楽&Birthday / 8_1815
今日はストマン・PRISM〜35年の軌跡〜千秋楽。

&万作さんのBirthday。

万作さんお誕生日おめでとうございます!!

今夜の千秋楽&Birthday LIVE楽しみにしてます!!

No.711 2012/12/30(Sun) 05:21:13

Re: 千秋楽&Birthday / クロンボー
年末恒例のストマンliveにて、誕生日を迎える万作さん。 ドラマーとしてだけでなく、コンポーザーとしても、優れた手腕を発揮されてますよね! これからも ステキな音を創り続けて下さい。 Happy Birthday♪
No.712 2012/12/30(Sun) 05:48:32

Re: 千秋楽&Birthday / 鳳バース
万作さん誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

来年は35年の軌跡ではなくなりますが是非関西でも36年目突入の軌跡としてPRISMライブお願いしますデス

これからも素晴らしい万作さんの鼓動を楽しみにしています

No.714 2012/12/30(Sun) 07:09:35

Re: 千秋楽&Birthday / SF7000
万作さん、お誕生日おめでとうです!

いよいよ35周年ライブもラスト!

大盛り上がりとなるんでしょうねぇ?!
地方だと見られないのが残念ですが、皆さんのレポを拝見し、今年の北海道ライブを思い出してます!

アキラさん、治郎さん、万作さん、チェルさん。
ニューアルバムとその後の来道をお待ちしてます!!

No.715 2012/12/30(Sun) 12:03:51

Re: 千秋楽&Birthday / みわそうめん
Happy Birthday 万作さん!!
これからも、素晴らしい音と素敵な笑顔を私達に届けて下さいませ。

そして今日が35周年ライブ納めですね♪
私も今夜伺えないのが残念ですが、大盛況となる事でしょう。

ニューアルバムも楽しみにしております!!

No.716 2012/12/30(Sun) 12:22:08

Re: 千秋楽&Birthday / ねこバス
PRISMのドラマーが万作さんで、ホントに良かったよ!! 今後の演奏活動、がんばって下さいね。いつも応援してるよ(^_^)v
No.717 2012/12/30(Sun) 17:01:50
PRISM35年の軌跡♪12/29・4日目 / PAW7
白熱したlive、メンバー皆様お疲れ様でした。
会場内、熱気で酸欠状態になりそうでした。
毎回アレンジも含め、本当に良い演奏楽しませていただき感謝です。
チェルさん、本当にツボ知り尽くしてますよね。
これだけレパートリーが復活するとこれからのlive展開も楽しみです。
レポは上手く表現できませんので、またpoppopさんよろしくお願いしますね。
セットリストはこちら
1部
01.SBATOTTO
02.WIND
03.FULL MOON
04.UPSIDE DOWN BLUES
05.KARMA
06.PAN NEO

2部
01.FROM THE BEGINNING〜MEMORIES OF YOU
02.OPEN THE OTHER BOX
03.VOYAGER
 (念願 PRISMでの演奏フルに聴けてこれだけでも大満足です)
04.RHYTHM OF THE LIGHT
  チェルさんのイントロ流石です。
 (途中またまた万作さんのドラム炸裂)
05.SHADOW OF THE JUNGLE GYM
06.MEMORY OF THE MOMENT

アンコール
ELEVEN

No.710 2012/12/30(Sun) 02:01:24

Re: PRISM35年の軌跡♪12/29・4日目 / poppop
PAW7さん
PRISMメンバー&サポートスタッフ
STORMY MONDAYスタッフのみなさま

いやいや、すごかったですねぇ ♫
35周年記念LIVE企画 冬の陣 期待の4日目!!
PAW7さん感動の4日目セットリストありがとうございます。

なつかしくて
うれしくて。
ここちよい。

素晴らしいライブパフォーマンスでした。♬

和田アキラさん 80年代初期の作品群って、
こんなに健康的で明るかったんですねっ ♬

本日は、Voから解放され、学生時代にウォークマンで鳴り響いていた、
PRISM80年代初期のアルバム
(1980 SURPRISE 〜1981 COMMUNITY ILLUSION
〜1981 LiveAlive〜1982 VISIONS 〜1983∞(永久機関)
& 和田アキラ教則レコード)群に、

俺だったらこうやっちゃう♪
と長年空想で考えていたであろう、渡辺チェルさんが大活躍&大暴れ。

Roland V-Synth GTを、チェルさんがPRISMで使うと
あんなことができちゃうんですね!!
(アニメを見るよいこのみんなには、良い手本だけど、
 PANNEOの今日のチェルお兄さんの演奏は真似してはいけません)

木村万作さん、岡田治朗さんも気持ちよさそうにプレイしている所に
和田アキラさんのギターサウンドが煽られ、絡みながら、
グルーブ感があふれる、バンドサウンドでした。

RHYTHM OF THE LIGHTなんて、打ち込み無しだと、
こうなるんだよと、根強い人気を誇る中村哲氏、青山純氏への
PRISM 35年目のメンバーの解答は、もうすごくいい意味の
大変身アレンジで感激でした。

後、昔のステージでリクエストされたら「なんだよそれは?」
「時代は動いてるんだぜ」「........」と演奏を拒んでいた
80Sギターキッズ御用達 幻の楽曲 VOYAGERが明るく、快活に
演奏されました ♬


UPSIDE DOWN BLUES もめちゃくちゃカッコ良くなっていて
最終部分のアレンジを聞き、おおこれは、SPACE SHUFFLEに突入するかなと
昨日のお約束通り、財布の用意をしたのですが、助かりました。
(もうあんな演奏できないんでしょ〜とか言って煽って見る w)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YqxGFv3D_ho
(なんで、つのだひろ?)


二部の最初は、
FROM THE BEGINNING〜MEMORIES OF YOU
PRISM Live a liveを愛聴する人たちには、もう涙ものです。

昔、このアルバムをフルボリュームで聞きたくて
団地の共用部の大部屋を借りて、ステレオを移動してると
ビル管理のおじさんに「ここで何やってるんや?」と聞かれて

音楽鑑賞ですと答えながらセッティングしてレコードを鳴らすと、
FROM THE BEGINNINGの導入部からの拍手とアキラ〜の歓声。

MEMORIES OF YOUを、部屋では出せない大音量に上げると
もう快感200%でしばらく一緒に聞いていると

「ふ〜んえらいかっこええ、音楽やなぁ これ誰なん?」
「PRISMってバンドで和田アキラって人がギター弾いてます」て言うと
「知らんなぁ おっちゃんは、ブルーコメッツの三原綱木 が好きやった!」
 あれも結構うまいし、弾きよるでぇ」
とほのぼの会話が懐かしく思い出されます。


今日のLIVEで特筆すべきは、やはり次回アルバムへの期待

35年目を迎えた、この老舗バンドPRISMの可能性を感じる
渡辺チェル氏作の新曲 Elevenが聞けました。 

深町純 氏や KEEPとPRISMへの憧憬から来る
作品つくりに新しい新境地の開拓がありそうな気配がします。

さて、いよいよ明日はPRISM35年の軌跡も最終日。
木村万作さんの誕生日と旗日最終と言うおめでたい日が
伝説的なLIVEになる事を期待します。♬

No.713 2012/12/30(Sun) 05:53:21
PRISM LIVE 2012 / poppop
35周年記念LIVE企画 冬の陣もいよいよ中日!!

80年代中期からの木村万作さん加入以降にサウンドが大きく変わり
充実のNOTHIN' UNUSUAL 〜DREAMIN' 〜THE SILENCE OF THE MOTION

今日は、和田アキラさんの作品を序盤に携えながら
渡辺チェル氏のVoによる、Dreamin'組曲とYou're still dancing'
が再現されると言う素晴らしいLIVE。

Unforgettableは、Live a Live2のアレンジで
Dreamin'のアルバムリリースがされた頃だったかな?
近鉄小劇場のホールでのコンサートは
数あるPRISMLIVEの歴史の中でもベストステージ
だったと思います。

しかし、連日のLIVEで重複無しの選曲で
つぎつぎと難局多い作品群をこなしていくメンバーの
力量とPRISMの35年間の軌跡は本当に貴重ですね。

明日は、ついにやって参りました。
4日目 この頃のLIVEはMCが少なく曲を
ただ、ただ楽曲をつなげてWindの様に過ぎ去って行く
LIVEがかっこよくて、ここちよかったなぁ。。。

永久機関の発売後の中村哲氏、青山純氏の
関西方面のLIVEツアーは一度だけでしたが
これは迫力がありました。
ただ、シンセサイザーとリズムボックスの
サウンドが支配的で自由度が少なかったのが
残念で終盤のバンドサウンドとしての精彩が
急速に衰えたのもこの頃の遠い記憶。

SURPRISE 〜COMMUNITY ILLUSION 〜LiveAlive〜
VISIONS 〜1983∞(永久機関)

永久機関発表後、相当数の期間を経て
AfterimageをDUOで聞けた時の
感動をもう一度味わいたい。
明日は聞けるかな? 
岡田治朗さん期待してます♬ 

Shadow of the jungle gymやWind,
The first sky and the last seaも
この頃の名曲で長年プレイされてますよね。
From the Beginnings〜Memories of you
とUpside Down〜Space shuffleが聞けたら
チャージ追加支払います♬ 

では、では3日目のセットリスト
楽しかった年末最後の金曜日でした。

1部
1.Take off
2.Touch 419
3.Cruiser's street
4.Dreamin'-Dancin'Infinitelyー
   I thought that it was(Dreamin'&Dancin')
4.Accomplice
5.Won't you ride now?!


二部
1.Farewell
2.Rock'n Rocked Rock
3.Come on
4.Suspencible the fourth
5.You're still dancing'
6.Unforgettable

アンコール
Aqua bondi

No.708 2012/12/29(Sat) 05:37:47

Re: PRISM LIVE 2012 / yaho
メンバー・スタッフの皆様、連日のライブお疲れ様です。

職場の納会をパスし、ひんしゅくを買いながらも、昨夜は行って
本当に良かったです。初めてPRISMを聴きに行ったのはサンプラザ。
その日の事をあれこれ思い出しながら、十分に楽しませてもらいました。
DREAMIN'組曲やYOU'RE STILL DANCIN'、もう聴けないと思っていた曲に
感動そして感謝の気持ちでいっぱいです。

次は40周年。ずっと応援しています!

No.709 2012/12/30(Sun) 01:26:36
祝♪PRISM35年の軌跡♪12/27・2日目 / PAW7
PRISM35周年おめでとうございます。
3部作凄すぎです。
完成度の高い演奏 メンバー皆様お疲れさまでした。
最終日まで頑張ってくださいね。 

1st.set
01.MOTHER EARTH(チェルさん語り入り!!!)本邦初公開
02.SUMER(超レア 感動しました)
03.SPIRAL BLUES
04.AWAKENIN'組曲
05.FIREFLY
06.MOONBEAM

2nd.set
07.元寇
08.DEJA VU
09.REMEMBER YOUR YOUNG HEART
10.M.I.T
11.BALLADS
12.IDEOGRAM(万作さんドラムソロ炸裂)
  凄すぎてマイク倒れた?足元のセットで見えませんでした。
アンコール
CYCLE OF LIFE

No.705 2012/12/28(Fri) 01:59:58

Re: 祝♪PRISM35年の軌跡♪12/27・2日目 / poppop
PAW7さん
PRISMのメンバーさま

35周年記念 冬の陣 PRISM LIVE 2日目お疲れさまでした。
PAW7さん セットリストありがとうございます。

いやすごかったですね♬
Sumerってアルバム発売当時に関西ツアーで
聞いたっけかな? 

このセットリストの2部最後の曲をIdeogramにして
あれだけ元気でタイト&リズムメロディツクなドラムソロを
聞かせてくれるとは!

本日は、木村万作さん大暴れと満足の2日目でした。

渡辺チェルさんは、二日目からの参加の一曲目で
Mother EarthのSuzanne .Kimの語りパートも
照れも無く、堂々と再現しちゃうと言う所に、
演奏能力の高さに感心すると共に
岡田治朗さん、渡辺チェルさんの若手(じゃないよねもう)
お二人がバンドへのリスペクトを感じるプレイが出来る
PRISMと言うバンドユニットと和田アキラさんの存在に
長年愛聴しているファンとして、本当に感謝の5日間ですね。

名演、名作は多いのだけれど、今日は木村万作さんの
演奏に感動したので90年〜00年代の万作さんの
作品を辿ると
Shade Of The Moon Light 
The Rain
Long'in For Home
A Plants Wish
Lost Forest
Remember Your Young Heart
Spiral Blues.
The Sound Of Mind
Silk Breezin'
Beyond the Night
Phoenix Island 〜Restore the woods〜
など、Liveやアルバムを構成している
大切な色合いを持たせる作品が多い事を
再確認させられました。

今日は、アンコールをもう一曲
Long'in For Homeを聞きたかったんですが
大丈夫、この名曲と数々の名演は頭の中で
自由に鳴り響かせる事ができるのです。


90年代は、やっぱりこの三部作と
トリオ演奏だよなぁ 
・1990 MOTHER EARTH
・1991 REJUVENATION
・1992 A PERSONAL CHANGE

特に色々な他のJAZZ、POP、R&Bとか色々聞くんだけど
A PERSONAL CHANGEの完成度と
この時期のプロモーションツアーは楽しかった♬

FM局に、Love the One You Wantとか
リクエストした頃が懐かしい!

追伸)
岡田さん&和田アキラさん
深町純作品のKEEP /Balladsの
PRISMとしての演奏とても素敵でした!

これからも、いつまでも
PRISMを応援していきたいと思います。

明日は、いよいよ
NOTHIN' UNUSUAL 〜DREAMIN' 〜THE SILENCE OF THE MOTION

Appearance〜Who's Knockin' At My Door?
〜Have You Ever Heard P.Floydを
渡辺チェル&岡田治朗コンビの解釈で演奏して
古くからのPRISMファンを唸らせて欲しい!
とか勝手な事を考えながら、また明日です。
(おお今日ですね)

No.706 2012/12/28(Fri) 06:08:37

Re: 祝♪PRISM35年の軌跡♪12/27・2日目 / SF7000
コメントを見ていて、凄すぎる!!!

地方ではなかなか見られませんので、是非ライブ・レポをお願いします!

さすがPRISM!
だからPRISM!

進化し続けるPRISM!

なのでいつまでもPRISMが好きなんです!

No.707 2012/12/29(Sat) 01:06:11
今日27日のLive / Akira
今日はMother Earth
Awakenin
Moonbeam等をやります。

No.702 2012/12/27(Thu) 15:01:15

Re: 今日27日のLive / クロンボー
もしかすると、新しい白いギターの出番!?
No.704 2012/12/27(Thu) 23:08:50
PRISM LIVE 2012 / poppop
PRISMのメンバーand 横浜Stomemandy のみなさま

35周年記念LIVE企画 冬の陣 楽しみにしていました!!
初日は、岡田治朗さんバリバリ大活躍のトリオ編成で
素晴らしいLIVEでした。

勿論、和田アキラさんと木村万作さんも
円熟のサウンドアプローチがまたいいのです。

The rainsのエンディングアレンジは、昔Visions発売の
頃にプロモーションツアーで、I Know thatとか組曲風に
アレンジされてかっこ良かったので感動でした。

昔からのファンですが、 Palace In The Sky の
アルバムからも、もっともっと聞きたかった
このジャケットデザインを眺めて聞くと
PRISMのデビューから走馬灯のように
LIVEが思い出され、これからの活動にも
魅力と期待を多いに感じる事が出来ます。


明日からは、期待の渡辺チェル氏も加わり
いよいよ、35周年記念ライブの総仕上げですね、
90年代の名盤三部作がどのように演奏されるか楽しみです。
(Do We Believeとか演奏しないかなぁ(無理だろうなぁ))

深町純さんのセレクトは、Aristocrat Bachelorとか
まだ演奏していないけどいつか久しぶりに聞いてみたいです。


では、感動の初日を思い出しつつセットリストです。
明日も観にいきます〜♬

1部
1.Tremblin'
2.Vital stillness
3.Sundog
4.Ones
5.The rains
6.Take Off

2部
1.Le perfume
2.Breakthrough
3.Life
4.Sad Moment
5.Album"PRISM(1st)" medley
Morning right-Cycling-
Dancing moon-Love Me-
Viking ?U -Tornado-Prism

アンコール

No.699 2012/12/27(Thu) 05:25:22

Re: PRISM LIVE 2012 / NOBU
ライヴ・レポ(セットリスト)感謝♪m(_ _)mペコリ
ストマンまで観に行けない者には大変助かりまふ。

No.700 2012/12/27(Thu) 09:13:56

Re: PRISM LIVE 2012 / 8_1815
“裸のPRISM”

ほんとに凄いLIVEでした。

まさかTRIOでのSAD MOMENTが聴かせていただけるとわ!!

大感激でした。

お腹一杯になりました。

No.701 2012/12/27(Thu) 09:20:25

Re: PRISM LIVE 2012 / クロンボー
六ピ時代で、私も殆どliveで聞いてない曲もあって、ちょっとした感動(T^T)
No.703 2012/12/27(Thu) 23:05:04
感謝!!! / FUSION
2年ぶりとなる東北ツアー、、、様々な想いが重なり感無量のライブでした。

和田さん万作さん治郎さんチェルさん、、、有難うございました。

また来年も、、、この東北の地で素晴らしいサウンドを響かせて下さい。

No.698 2012/12/22(Sat) 05:12:12
(No Subject) / カッシー
プリズムのCDを遅ればせながら購入しました。毎日聞いてます。元気出ます。
No.697 2012/12/19(Wed) 19:49:06
東北ツアー / akk
いよいよ、明日から始まりますね〜

一時期の寒さからは解放されましたが、東北は、やはり寒いです。。

体調 防寒対策を万全にしてお越し下さい。

楽しみです〜

No.696 2012/12/16(Sun) 17:00:42
治朗さんのNEW BASS / ももすけ
BOSSAのブログを見ていたら、治朗さんの新しい6弦BASSが大写しで載ってました。

BOSSAの通常のモデルより多少小振りな感じで、シースルーブルーがかっこいいです!

治朗さんの満面の笑顔がすてき。

http://blog.goo.ne.jp/bossatoshio

No.695 2012/12/13(Thu) 10:20:12
全309件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 31 >> ]