■
PRISM 5DAYS 4日目
/ MS
引用
4日目のセットリストです。
1部
Oppositely Maybe
Cycles of Life
Farewell
Time Warp
Dancing moon
Suspencible The Fourth
2部
From The Beginnings〜Memories Of You
Life
Sacred Eleven
Seven Wonders
Algorithm
Beneath The Sea
Enc.
Desperation Part-1〜Open Mind〜Desperation Part-2
Mode:ODDのアルバムは曲順がよくできていて、Liveでもその順で演奏していると言っていたわりには、今日は曲順が微妙に違いました。
それはともかく、治朗さん万作さんのグルーブ感相変わらず最高ですね。アキラさん、チェルさんのエネルギッシュな演奏で作り出す音のエネルギーのシャワーを浴びた感じでした。
No.946 2014/05/06(Tue) 00:21:13
■
(No Subject)
/ MS
引用
3日目です。
1部
Tearscape
Won't You Ride Now?!
Ideogram
Ones
Morning Light
The Rains
2部
Firefly
Backstreet Jive
Tornado
Dear Old
Pure Legacy
Final Approach
Enc.
Ballad
3日目も白熱の演奏でした。Ideogramは万作さんの熱いソロ入り、その他Firefly、Tornadoも迫力の演奏でした。
No.945 2014/05/05(Mon) 10:35:22
■
PRISM 5DAYS 2日目
/ MS
引用
2日目のセットリストです。
1部
And In The Evening
Drums Solo〜Breakthrough
Tomorrow
Sunrise Cruise
Sea Of Clouds
Upside Down
2部
You're Still Dancin'組曲
Memory Of The Moment
Always Together
Sand Of Silence
Dai-Sa-Ku-Sen
Love Me
Enc
Big Fun
本日の、「現メンバーお披露目曲」はAnd In The Eveningでした。
THE SILENCE OF THE MOTIONに入っているきれいな曲で好きな曲です。
この冬の雪で機材車が故障し、HIACE募集中とのこと。
No.944 2014/05/04(Sun) 00:34:29
■
PRISM 5DAYS 1日目
/ MS
引用
PRISM 5DAYS@Live Cafe STORMY MONDAY
〜 PRISM36年の総て featuring MODE:ODD 〜
行ってきました。
1日目のセットリスト入れておきます。
1部
Seven Wonders
Sacred Eleven
Algorithm
Pure Legacy
Dear Old
Take Off
Karma
2部
To The Sea
絆〜Affection
Wind
Come On
Departure In The Dark
Viking II
Enc
Sbatotto
今回も少しずつ現メンバーで演奏したことのない曲を入れて
いくとのこと。1日目は「To The Sea」でした。
No.943 2014/05/03(Sat) 15:59:07
■
(No Subject)
/ NF
引用
- TOSHIMI SESSION -
7.4(金) 御徒町 JAM SESSION (03-6806-0332)
●永井敏己(B)・和田アキラ(G)・山口鷹(Dr)
http://w01.tp1.jp/~a422368402/schedule/index.html
No.942 2014/05/02(Fri) 17:40:24
■
(No Subject)
/ NF
引用
福岡のジャズクラブ ニューコンボ
福岡市中央区渡辺通5丁目 · f2.dion.ne.jp/~combo/
2014.7.26〜27 和田アキラ ソロライブ 2days決定! 2
6日開演20時〜/27日開演19時〜。
チャージは両日ともに4,000円。
PRISMのギタリスト和田アキラさんニューコンボ初登場です。
https://twitter.com/new_combo/status/461117658641887232/photo/1
No.941 2014/05/02(Fri) 10:56:51
■
(No Subject)
/ SF7000
引用
アキラさんがギターを弾いていた頃の「日曜島」、万作さんも参加した「Majestic」を発売した時の2回、ライブを見ました。
あのラテンサウンドが聴かれないなんて…。
謹んでご冥福をお祈りします。
No.937 2014/04/30(Wed) 23:07:14
Re: / 鳳バース
引用
言葉が出ません。。。
優しい笑顔が印象的だった松岡さん
謹んでご冥福をお祈りいたします
No.938 2014/05/01(Thu) 06:50:50
Re: / クロンボー
引用
ビルボード大阪での演奏、
素晴らしかったです。
松岡さん、有難う。
ご冥福をお祈り致します。
No.939 2014/05/01(Thu) 16:22:42
■
(No Subject)
/ NF
引用
松岡直也さん永眠
http://www.ant-inc.com/
No.932 2014/04/30(Wed) 10:52:03
Re: / ファン
引用
謹んでご冥福をお祈りいたします。
No.933 2014/04/30(Wed) 11:00:31
Re: / tosshy
引用
もう一度ウィシングでの競演を拝見したかった。心よりご冥福をお祈り致します。
No.934 2014/04/30(Wed) 13:34:42
Re: / MAYU
引用
大好きな作曲家、ミュージシャン、ピアニストが旅立たれた。
2012年6月8日
〜音楽活動60周年記念〜 松岡直也&ウィシング・ライブ
このライブが、かなり久しぶりに足を運んだ、
そして今となっては最後になってしまった
松岡直也さんのライブ。
とても元気そうに見えたのに、、、
ステージでの”あの演奏”とMCでの”あの笑顔”。
忘れられないなあ。
アキラさん繋がりで、松岡直也さんの音楽に触れられた。
好みの音楽も広がった。
そういえば、NHKのベストサウンドも
良く見てたなあ。
合掌
No.936 2014/04/30(Wed) 22:26:47
Re: / yaho
引用
好きなミュージシャンは?
松岡直也です。
もう何十年そう言い続けてきたでしょう。
辛いとき、悲しいとき、いつでも松岡さんの曲が
心の支えになってくれました。
松岡さんがいなければ、PRISMと出会う事もなかったと思います。
素晴らしい音楽をありがとうございました。
そして、長い間お疲れさまでした。
合掌
No.940 2014/05/02(Fri) 00:08:08
■
(No Subject)
/ NF
引用
和田アキラの1983年ソロ・デビュー作がタワレコ限定でリマスター復刻
http://tower.jp/article/feature_item/2014/04/28/0120?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
No.931 2014/04/29(Tue) 04:12:48
■
(No Subject)
/ NF
引用
難波さんのサイトより
http://www.vega-net.ne.jp/namba/
<ExhiVision、初 DVD 作品リリース!>
ExhiVision 初の映像作品が完成しました。
7曲のライブ映像を収録しました。
今回のツアーで解禁いたします。
買ってね(笑)!
久々に新曲も書きました。
「LILITH」に続くバロック風の曲です。
お楽しみに!
No.928 2014/04/21(Mon) 12:14:05
Re: / イエロームーン
引用
ツアーに参戦できない者は、どうしたら手に入りますか?
No.929 2014/04/21(Mon) 22:44:35
Re: / SF7000
引用
これは欲しい!!
遠い地のものは、どうやったら購入できますか?
No.930 2014/04/21(Mon) 23:52:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すると、
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
...
30
>>
|
過去ログ
]