[ 掲示板に戻る ]

記事No.331に関するスレッドです

XR-E Q2 WHの件 / がお
現在 売り出し中のCree 7090 XR-E Q2 WHですが 説明文ではややこしくてよくわかりません。率直に言って黄色系で明るいのでしょうか?
購入を検討していますが判りやすく説明していただけると助かります。

No.330 - 2007/05/15(Tue) 20:21:27

Re: XR-E Q2 WHの件 / まりんあくありすと [四国]
unkochan さま 古人 さま 

はじめまして お返事ありがとうございます
早速、DOP-11MG にて、ショートに気をつけて、チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

No.361 - 2007/05/19(Sat) 00:04:44

Re: XR-E Q2 WHの件 / unkochan
>まりんあくありすと さん
>古人 さん

こんばんは、初めまして。
>試験体はDOP-11MGでしょうか?
>ノーマルコンバータ+RCR123ではどうでした?

はい。そーですよー
ノーマルコンバータ+RCR123試験時は特に
問題ありませんでした。
ただ若干、写真よりはノーマルコンバーター使用時の方が
黄緑系が強く感じました。(あくまでも個人的主観です。)
すいませんその時の照度&写真は無いです。。。m(_ _)m

あとは古人さんがMOD等、詳しくご説明されているので
割愛させてもらいます。。。
(助かりましたm(_ _)m)

No.358 - 2007/05/18(Fri) 21:08:54

Re: XR-E Q2 WHの件 / まりんあくありすと [四国]
ライト好きの店長様

寛大なご判断、ありがとうございます。

多少のリスクは有っても、自己責任での改造は楽しい
と最近特に感じますし、同好の士と楽しく情報交換できる掲示板の設置等、
感謝しております。m(_ _)m

まだまだライトマニア素人ですが、
今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m

No.357 - 2007/05/18(Fri) 17:07:45

Re: XR-E Q2 WHの件 / ライト好きの店長(管理人) [関東]
まりんあくありすと様

お世話になります。
> こちらでの、このような、使用法はまずいでしょうか?
この様な使い方(+etc)のために設置しましたので、、、。
改造は自己責任になりますが、多少のリスクは有っても楽しいと思います。

改造時にはショートによるバッテリー破損などにはくれぐれもご注意下さい。

宜しくお願い致します。

No.356 - 2007/05/18(Fri) 10:08:09

Re: XR-E Q2 WHの件 / まりんあくありすと [四国]
古人 さま ありがとうございます

やっぱりいけるんですね! 
詳細な手順までありがとうございます。m(_ _)m
こういった換装を考えているのは、わたしだけではないと思いますが、
CREEは光学系が難しい・・・SSCは楽と、
ついつい、二の足を踏んでしまってました。
がんばってやってみます。

ライト好きの店長さま
こちらでの、このような、使用法はまずいでしょうか?
宜しくお願いします。m(_ _)m

No.355 - 2007/05/18(Fri) 08:45:16

Re: XR-E Q2 WHの件 / 古人 [東海]
横から失礼します。
Q2WHが販売された当初にDOP-11MGにQ2WH+ノーマルコン+RCR123を試しました。
とりあえず笑いが止まらなかったです。
私はデジカメも照度計も持っていないので画像や数値は上げれませんがためす価値は大です。
配光はunkochan様がアプした画像のようになり、周辺光が見た目もう少しあります。
とりあえず簡単ですがやりかたを。
・リフをXR-Eの銅リング(レンズ周りのヒートスプレット)が入るまで鑢等で削る。後でセンター出しが楽なのでなるべくぴったりにする。アルミ部分を削っていくとメッキ部分が残るのでカッター等で切り取る。
・0.5?o位の厚紙でXR-Eの銅リングに入るスペーサーを3〜4枚作る。
・ノーマルスターからLuxのエミッタをひっぺがす。
・エミッタをひっぺがしたスターの穴に合うくらいの大きさに切った1?o厚の銅版(アルミでも可)を2枚固まる放熱シリコン等で貼り付ける。だいたい2?o位でちょうどいい。
・XR-Eの裏面の接点部を鑢等で念のために削り取る。
・出来ればコンバータから直接ハイグレードワイヤー等で配線する。(XR-Eにはんだ付けする時は配線にはんだをしみ込ませて上からはんだ鏝を押し付けると割りとすぐ付く)はんだ付け後の高さは+−でなるべく同じにしておく。
・点灯を確認後、固まる放熱シリコン等でスターに貼り付ける。
・先に作った厚紙のスペーサーをXR-Eの銅リングにはめ込み、組み立てる。このときスペーサーを入れすぎるとXR-Eがペキッと逝くので注意。このスペーサーはXR-Eの固定と絶縁を兼ねているので必ず入れる。(XR-Eの銅リングがリフに0.5〜1?o位はまり込む様にする)
・点灯確認。(このとき固まる放熱シリコンを使っていれば1〜2分位で固まる。)
・厚紙のスペーサーを取り外し、出来ればきちんとした絶縁処理をする。(私は固まる放熱シリコンで固めた。リフにも熱が逃げるように)

だいたいこんな感じです。あとDOP-11MGのレンズはプラレンズなのでミニマグ用のUCLを削って入れるといいでしょう。若干厚みが変わる(薄くなる)のでリフを削るときについでにやってしまえばいいと思います。

後お約束、改造は全て自己責任で行ってください。また、メーカー保障は受けられなくなります。

店長様、まずかったら削除してください。

No.350 - 2007/05/18(Fri) 02:28:24

Re: XR-E Q2 WHの件 / まりんあくありすと [四国]
unkochan 様

よこからすみませんm(_ _)m

ちょうど、わたしも検討していまして、
画像、拝見しました。試験体はDOP-11MGでしょうか?
ノーマルコンバータ+RCR123ではどうでした?
もしチャレンジされておられれば
教えて頂けるとありがたいです。m(_ _)m

No.348 - 2007/05/18(Fri) 00:23:33

Re: XR-E Q2 WHの件 / がお
カート設定されたということで早速購入しようとしたのですが…2日程お休みのようでした。
残念。。また2日後の再開された時に購入してみます。
ありがとうございました。

unkochan様
私も青みがかったLEDには!?のタイプです。温かみのある色が好みです。

No.347 - 2007/05/17(Thu) 21:04:46

Re: XR-E Q2 WHの件 / unkochan
>がお さんへ
ご理解頂けてなによりです。

>ライト好きの店長 様
写真ではやっぱり緑色が強く見えますかね(^-^;)
私の個人的主観なのですが、実質に見るとどちらかと言えば
ワームホワイトに近いかな?って感じで結構
気に入ってます〜☆

>個人的には完全に屋外での使用がおすすめの色かな〜と思います。
全く同意見です。あと、LEDの青みがかった色が!?な人には
お勧めだと思います。

No.345 - 2007/05/16(Wed) 21:52:17

Re: XR-E Q2 WHの件 / ライト好きの店長(管理人) [関東]
お客様各位

Q2 WHですが組み込み用の一部をカート設定致しました。
今は在庫「有り」になっているかと思います。

宜しくお願い致します。

No.344 - 2007/05/16(Wed) 20:59:55

Re: XR-E Q2 WHの件 / ライト好きの店長(管理人) [関東]
unkochan様、

有り難うございます。
写真だと結構黄緑系に感じるものですね。
個人的には完全に屋外での使用がおすすめの色かな〜と思います。

P4 WDと近日掲載予定のP4 WCの方が見た目は奇麗でしょう。また、壁面照射/天井照射ならWHより明るく見えるはずです。

自分的にはこのWHで車の補助灯=5直列2並列=10個1セットを2セット使用=にしたいですね。
コスト的に厳しいでしょうか、、、。

No.343 - 2007/05/16(Wed) 20:31:33

Re: XR-E Q2 WHの件 / がお
unkochan様、ライト好きの店長様
ありがとうございました。思ったより温かみのある色のようなので購入しようと思ったのですが売り切れになっていました。残念。。次回のQ2に期待することにします。

No.341 - 2007/05/16(Wed) 20:12:52

Re: XR-E Q2 WHの件 / unkochan
>がおさんへ
詳細ですが、
ROF-CV05コンバータ使用 
ブーストモード900mAで
照射した写真です。ご参考までに。。。

あとはライト好きの店長様におまかせします。

No.340 - 2007/05/16(Wed) 18:36:21

Re: XR-E Q2 WHの件 / ライト好きの店長(管理人) [関東]
がお様

自分は未だ2個のテストですが・・・加えて主観的に書かせていただきますと
350mAではメロン系です。
700-1,000mAではウォーム系かと思います。
WCと左右で比較すると黄緑系に感じると思いますが屋外単独使用だとあまり気にならないと思います。

宜しくお願い致します。

No.335 - 2007/05/16(Wed) 15:30:33

Re: XR-E Q2 WHの件 / unkochan
>がお さんへ
はじめましてこんばんは、
ちょっとばかりXR-E Q2の照射の
画像をアプしてみました。

こんな感じでご理解頂けたら
嬉しいのですけど。。。

No.331 - 2007/05/15(Tue) 21:23:23