| |  | こんばんは。 4Sevens Mini CR2 Titanium R5を所持しております。
 とても気に入っているのですが、それだけに完璧に仕上げたくなりました。
 特にMid以下ではほんの少しですが緑色を感じる色合いなのもですから、
 温かみのある色やOutdoor whiteなどに変えられたらと思っています。
 お取り扱いのありますMini warm whiteのエミッターと容易に入れ替えできるものでしょうか。
 また、PLJさんでお取り扱いのMiniシリーズのヘッドはmax 3.0Vではなく、
 4.2Vなのか、対応電圧につきましても教えていただけますと勉強になります。
 
 夜分恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 | 
 No.4085 - 2010/07/02(Fri) 21:49:02 
 |  | ☆ Re: 4Sevens Mini CR2 の質問です / 47 Mini Titan [東北] |  |  |  | |  | ライト好きの店長 
 おはようございます。
 とても丁寧に教えていただきまsてありがとうございます。
 
 Lummiなど内部パーツも行ったり来たりできるコンパクトモデルを見聞きしていると、
 見た目シンプルそうならなんとかなるのではないかと画策していました。
 ユーザーによる交換を前提にしているモデルじゃないとやはり難しいのですね。
 
 色合いについては、ほんの少しの色づきだと思います。
 おっしゃる通り、野外では確かに和らぎ、意識しないと感じない場面も多いです。
 
 人により程度の差はありますが、右目と左目で見える色合いが少し違うわけですが、
 その違い程度の話であったと思っていただければと思います。
 私の場合は左目が青みがあって右目は暖色系です。
 あらためて思うと、まさに赤青の3Dメガネでした。
 自分の場合、無意識なうちは左目が優勢になっているのかもしれません。
 
 対応電圧につきましても、特に発熱の違いは根本的な問題をはらませたり、ライト自体の性格を変えてしまう要因になることをあらためて認識しました。
 とりわけ一定の長い時間点灯する場合は大切な留意点でした。
 いまではすっかり浸透したニッケル水素電池では使用した経験がありませんが、必要性に応じて導入していきたいと思っております。
 
 また質問をおねがいするかと思いますが今後ともよろしくお願いいたします。
 ありがとうございました。
 
 | 
 No.4088 - 2010/07/03(Sat) 08:45:28 | 
 
 |  | ☆ Re: 4Sevens Mini CR2 の質問です / ライト好きの店長 |  |  |  | |  | 47 Mini Titan様 
 お世話になります。
 
 > 4Sevens Mini CR2 Titanium R5を所持しております。
 > とても気に入っているのですが、それだけに完璧に仕上げたくなりました。
 > 特にMid以下ではほんの少しですが緑色を感じる色合いなのもですから、
 -室内の照明は何でしょうか、ホワイトバランスは環境に影響されます。屋外での使用でしたら改造が必用な程のbinは買い付けていないと聞いていますが。。。
 > 温かみのある色やOutdoor whiteなどに変えられたらと思っています。
 -ニュートラルホワイト版が出るのを待つ方がらくだと思います。
 > お取り扱いのありますMini warm whiteのエミッターと容易に入れ替えできるものでしょうか。
 -えらく大変だと思います。ヘッドの分解とXP-Gのリフローだけでも面倒だと思います。
 > また、PLJさんでお取り扱いのMiniシリーズのヘッドはmax 3.0Vではなく、
 > 4.2Vなのか、対応電圧につきましても教えていただけますと勉強になります。
 -公開の場所で回答するとなると、「公式には3.0V MAXになっています。」となります。
 
 独り言ですが・・・多くの実際のコンバーターIC等のパーツの耐圧はマージンが有るので使えたりしますが。Li-Ionですと出力が設計値と多少ずれますね。3.0Vの方が正確な出力で発熱も少ないです。
 
 余談ですが、公式にはCR123のライトが少なく無いので近日SF123, Duracellと内容が同じCR123を販売開始しようと思っています。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 | 
 No.4087 - 2010/07/02(Fri) 23:01:01 | 
 |