| |  | 店長さまへ質問です。 
 CR123使用のライトで、バッテリーケースの作りがキツキツでRCR123が入らない
 物用の充電バッテリーは、AWのメーカーの場合、どの型番のを買えば良いのでしょうか?。
 
 
 | 
 No.5095 - 2011/05/11(Wed) 01:21:05 
 |  | ☆ Re: 質問 / ぷーたん ♂ |  |  |  | |  | 店長様・A,k様へ 
 家に眠る? MC-E変更したSF-501を復活させようと思い質問いたしました
 17500×2本やRCR123の細いの×2とダミーセル×1等、考えましたが
 みなさまの貴重な意見を参考に、今一度、最良な方法を考え直します。
 店長様・A,K様ありがとうございます。
 
 | 
 No.5112 - 2011/05/14(Sat) 22:38:23 | 
 
 |  | ☆ Re: 質問 / ライト好きの店長 |  |  |  | |  | ぷーたん様 
 お世話になります。
 >
 > CR123使用のライトで、バッテリーケースの作りがキツキツでRCR123が入らない
 > 物用の充電バッテリーは、AWのメーカーの場合、どの型番のを買えば良いのでしょうか?。
 CR123のライトでRCR123/16340が使用出来る場合は保護回路付きのRCR123のサイズに合わせて少しボディー内側を大きく作るのが一般的です。
 「バッテリーケースの作りがキツキツで」というのは「3.7VのRCR123/16340は使用不可」と考えて用心した方が良いと思います。
 
 よろしくお願い致します。
 >
 
 | 
 No.5108 - 2011/05/14(Sat) 12:20:27 | 
 
 |  | ☆ Re: 質問 / A・K |  |  |  | |  | こんにちは。 
 ぷーたんさん
 AWの CR123A型の充電地は「新型プロテクト付きRCR123充電池」と「IMR 16340」がありますね。
 (以下は「キツキツで入らない」というのは長さではなく太さの事だとして書き進めます。)
 
 お手持ちのRCR123の最大径よりも、ライトの電池室の方が狭くて入らないという事であれば
 最低限、お使いのライトの電池室の内径が0.1mm単位で判らないことには明確な回答は難しいと思いますよ。
 
 ただし電池室の内径が判っても、計算上ギリギリ入りそうという場合は電池の個体差の為に入らない事も。
 
 「*ほぼCR123と同じサイズで~ 」と説明のあるIMR 16340ならば恐らく入ることと思いますが
 太くなる原因だけれど出来れば欲しい プロテクトが付いていないので取扱いがシビアかもしれません。
 
 プロテクトが付いていた方が良ければ、試しにLi-ionの方を購入なさってみて
 もしも入らなければ、そのときは銀色のラベルを剥がして細くするなどを試みてはいかがでしょうか。
 
 ※メーカーがSF/CR123A以外を推奨していない場合、お店の立場上「使える・入る」とは言えない場合も。
 
 | 
 No.5098 - 2011/05/11(Wed) 15:42:02 | 
 
 |  | ☆ Re: 質問 / ぷーたん ♂ |  |  |  | |  | >  店長さまへ質問です。 >
 > CR123使用のライトで、バッテリーケースの作りがキツキツでRCR123が入らない
 > 物用の充電バッテリーは、AWのメーカーの場合、どの型番のを買えば良いのでしょうか?。
 >
 
 すみません、記入もれで上記ライトでの使用本数は2本、又は3本での話です。
 
 | 
 No.5096 - 2011/05/11(Wed) 01:30:05 | 
 |